全219件 (219件中 1-50件目)
今日も終わったぁ~~^^自分はなぁ~にもしていないのに子供達&孫に過ごす時間で私にも変化がある!!欲を求めなければ楽しい時間・・・である。素晴らしい一日でした
2008.05.25
コメント(2)
今日も無事に終わりました。無事に終わる・・・なんて有難いこと!最近は、無事に終わることって何て素晴らしいと思える様になりました。子供たちの生活も大きな支障なく過ごせて明日を待つ!!平平凡凡・・・何て素晴らしい~♪人は嬉しいことばかりを要求するが世の中そんな物ではない!苦痛が三日慶び一日の繰り返し・・・最近、歳を重ねて解ってきたような・・・・^^人生ってこんな物かと開き直ると楽な時間を過ごせるかもですね。
2008.05.22
コメント(2)

今さら何さ・・・サラ姉さんのグルメ知っていたでしょうかぁさん!!生後一年未満で大きなオペーをして・・・食事も獣医の指示食だったのよ!その後、段段と回復して一般食で今日まで今さら味気のない腎臓サポート食!!年齢からの機能低下なのよ~ぉ。お薬は我慢するから何時もの食事にして頂戴なサラの大好きなお父さんも言ってたよサラちゃんの大好きなをもらいな・・・歳も歳だし無理に嫌な物食べなくて良いって~サラの好きな物貰ってゆっくりお昼寝しなって,永生きしなって解ってる、かぁさ~ん
2008.05.20
コメント(2)
トマト姉さん!!術後の経過も順調の様で本日、二重の糸をバッシを行いました。お蔭様で術後の食欲も旺盛で・・に関しては貪欲・・・やはり個人ブリーダーの元で命を受けた仔と専属ブリーダーの元で命を受けた仔とでは食欲にたいして随分違いが有るように思います。我が家ではサラ姉とトマト姉の様子でよくわかります。
2008.05.12
コメント(2)
昨日からサラ姉ちゃんとの戦いドクター指示の療養食を・・・サラ・・・『ふん!こんなの好きじゃない』かぁさん・・・『でもねぇ、サラちゃん腎臓のサポート食なの』サラ・・・『こんな味気ないもの嫌だ!!た~べない!』かぁさん・・・『でも。此れしかないよ!』 は~ぁ、困ったなぁ・・・わがままサラちゃんに効き目があるのかなぁ~甘い態度は禁物!!えぇ~い、ご飯を引いちゃえ!!明日の朝まで・・・な~~にもなし空腹を感じたら朝食美味しいよねぇ。サラちゃん
2008.05.10
コメント(4)
久し振りの更新!!五月、世間はGWにあふれる楽しい時期!! 我が家は・・・高齢犬二匹、至って変化なしだが一年振りに検診を血液検査、エコー、レントゲン、尿検査人間さまは自己負担も少ないが.。。。愛犬は全額飼主負担!!サラちゃんは十五歳三ヶ月トマトちゃんは十四歳七ヶ月結果はサラちゃんは年齢からの腎臓機能低下で食事療養と投薬で進行を抑える処置とトマトちゃんは以前から乳腺のシコリが進行して居るので急遽、摘出手術をする事になりました。本日手術も終わり帰宅しましたがトマトちゃんは空腹を感じているのか食事とお水を要求しますが本日は我慢して貰う事にしました。お陰さまで両犬共々元気で過ごしております。
2008.05.09
コメント(3)

桜も八重桜にとまわりは自然に変化し・・・毎度、同じ事を繰り返して日々暮らし&しかし・・・『恙無く過ごしております』の挨拶が出来る事が一番幸せと聞いて過ごしてきたような・・・今日は久し振りにビーズアクセを・・・何時ものビコーショップキットオニキスP-2です。しかし、仕上がりに納得できない私です。時間を作って編みなおしを考えております
2008.04.18
コメント(3)

今日も朝から其れも雨粒が大きいのか音も賑やかな事朝刊の配達も大変だろうな・・・早朝から感謝してお弁当作り始まりまじまり~午前5時半全員の起床・・・朝食のはじまり~~6時過ぎ全員出発・・しかし雨はおさまる気配な~し!!全員気をつけてな~心で願いながら・・・あいも変わりなく日々のはじまりです。さてさて・・・次は3ワンズ様の準備にはいりますか!トマトちゃん今日はだよ毎朝の散歩どうする?でも大小所定の場所に行きますか其れでは行きますかぁ雨は降る降る人馬は濡れ~る・・・じゃ~ないや!!雨は降る降る人老犬濡れ~るタック・・・『かぁしゃ~ん 鼻歌をより早く行ってきなよ』サラたん・・・『ご飯まだ~早くしなよねぇ』かぁしゃん!!ご飯まだ~~ですか?2老犬お腹すいたって~~歳と重ねるとねぇ一番の楽しみの様ですよ~~
2008.04.17
コメント(4)
なんだか最近気分にのりがない!お天気も例年の様に春だなぁ~と気分爽快の日々は薄く・・・ひゃ~ストレス満杯・・・心の器からこぼれそうなのかな~以前はそぉじゃなかったな~よる歳波が家族の時間のリズムに付いていけなくて・・・戸惑いで心がうじうじの日暮なのかもしれない・・・えぇ~い、こんなの平気さぁ!!と・・・から元気を出してブログの更新
2008.04.14
コメント(6)
先週から風邪の具合がはかばかしく無くだらだらと時間を過ごす日々です。以前は三日もすれば元気バンバンだったのに歳を重ねると治りも悪い・・・しかし、床にふす事もなく、毎日のあたわり家事、雑用はこなす負けず嫌いな、損なタイプの私です。最近 ビーズ編みをする気力もなく・・・な~~んかスッキリしない日々暮らしです
2008.03.11
コメント(4)
鬼のかく乱だぁ~平生至って元気な私なのに2~3日前から風邪按配が悪いじゃないですか・・・関節が少々痛く!!おぉ~熱が有るのかよぉ~平熱は少々人様より高く36度台なのである。おぉ~高いって・・・だからスリム体型なのですよ。早速、夜は蒸し焼き・・・ドントを付けて厚めのお布団で汗たっぷり・・・汗と共に熱はバイバイ~しかし・・咳だけは抜けないで、ぜん息並みの咳に父さん&タックもびっくりしかし、翌朝も何時もの4時起床にタックもあぜ~んタック・・・・・かぁさん大丈夫かぁさん・・・なぁ~に此れくらい平気さ・・・ってかぁさんの負けん気の強さにタックもびっ~くり
2008.03.04
コメント(5)

最近お天気が定まらずお洗濯物は深夜洗濯、深夜乾燥の日々家族が出払った後は・・・寒くて外出もしたくないし~またまた 針と糸遊び!!今回は知人の奥様に・・・ご主人には何時も色紙に季節折々の作品を書いて頂いておりますのでお礼にと思いましてドロップビーズネックレスを編んでみました。何時ものbik○uショップのキットですが年齢的に考えてドロップの大きさを少し小さめにしてドロップの色も手持ちの物に変更してみました。材料はドロップビーズ、オクタゴナル、粒小トライアングルA、B、マルテンでした。
2008.02.26
コメント(6)

今日は朝から変なお天気!お洗濯物を干したのは良いが。。。お洗濯物がひゃ~洗い直し!!洗濯機を回しながら・・ビーズタイム今日も針と糸のオフルームでピンクシェルペンダントの仕上げを色んなステッチの勉強ですがどの作品も「難しい」の一言です。トップ部分です。フラットオーパルをデリカと粒小で包みサザレと粒小で飾りをつけに成っていました。全体です。ネック部分はスパイラルステッチで同色の丸珠4ミリで繋ぎのアクセントに成っていました。
2008.02.23
コメント(6)

今日もチマチマと針と糸で!何時ものbik○uショップさんのオフルームキットをショップのnewキットでルーナ・マカロニのネックレスを樹脂パール12ミリをシードビーズで包み込む技法で他はシードビーズを1粒1粒組み合わせて・・寸法は少々長めの68センチに仕上がっています。
2008.02.19
コメント(4)

今日は一日何してた・・・^^何時もの雑用とビーズタイムで過ごしてました。今回は少しシンプルなオフルームトンド10ミリ珠、ローズブット、FP、丸小で完成!!キットはbik○uショップさんの難易度は★★でした。
2008.02.15
コメント(6)

先週末は思いがけない積雪に外を眺めて雪景色にうっとり・・・ポカポカな室内でビーズタイム今日のオフルームキットは何時ものbik○uショップの最近発売されたnewキットに早速 手を出して・・・ネック部分はブリックステッチなのかな・・トップ部分はペヨーテステッチに丸小、FP 、丸大、さざれ、淡水パールで房を作りシェルリングに通しています。余りの緻密なステッチに眼は。。。ショボショボ!!難度は★★★に成って居りましたが私に取っては★★★★★。。。でした。
2008.02.13
コメント(8)

昨夜はサラちゃんの15歳のバースデー お父さんがを買って来てくれました。ちゃ~んと「サラちゃんお誕生日おめでとう」が付いていたよ!!此処のケーキ美味しいんだよ。フンフン~良い香りですワンサラちゃんが先に試食してからだよ~サラ・・・「う~ん 美味しいですワン」サラちゃんお誕生日おめでとうお父さんやかぁさんからのお願いだよスフレちゃんの分まで長生きしてねぇ。
2008.02.09
コメント(6)
我が応援する愛馬!(所有者は別人ですが)今週のシルクロードSに出走!!今日のスポーツ誌に坂路調教マーチャン全開後は天才ジョッキーさんに任せ~とありました。少々鼻息の強い女の子ですが闘志満々です。しかし馬房で過ごす時間は穏やかな乙女の様ですよ。
2008.02.07
コメント(4)

どぅですか!後姿も素敵でしょお行儀良く・・・スフレちゃん?ざぁ~~ねん!!スプレちゃんのワンピースを拝借したサラちゃ~んでした。かわいいサラちゃんとお父さんは申しております2月8日は15歳の誕生日を迎えます。。です。お父さんが超美味しいケーキを買ってくれるって~~♪まーちゃん頑張ってくれる!ケーキが大きくなるのですワン
2008.02.06
コメント(4)

オフルームキットでポリゴンウィーブネックレスを完成!!何時ものbik○uさんのオフルーム今回はブリックステッチでリング編みをうぅ~ん、なかなか手の込んだステッチでしかし・・取り掛かった以上完成させないと納得行かない・・・まぁ~何とかなるでしょうと○十歳の手習い時間は十分あるような無いような家事の雑用をこなしながらの独学手習い ^^;ラッキーかんせい~~♪クリアーできました。^^トップ部分です全体はこんな感じに仕上がりました
2008.02.04
コメント(4)

今日は節分なのに朝からです。赤鬼さんも青鬼さんも白鬼さんになっちゃうかも~~珍客の野鳥さんの小枝の止まり木も雪に占領されて雪の重さで小枝も折れそう~~
2008.02.03
コメント(2)

今日は朝から冷たい今朝は野鳥の珍客なし・・・今回もオフルームキットの中からイエロージェイド(斜スクエア)とチェコリーフ、ナゲットを使ったネックレスをサイズは少々長く約47cmしています。
2008.01.29
コメント(4)

今日は珍しい野鳥の写真を昨日から不思議な野鳥が現れて我が家の出窓と柚子の小枝にとまり泣き声を出して・・・室内を覗いている今日は時々雪がチラホラ落ちて来て寒い中窓を少々開けて様子を見ています。先程、室内に入りかけたのだが・・・やはり警戒しているのか・・・柚子の小枝に戻ってしまいました。お入りになりますか!じゃ~窓を閉めても宜しいですか小鳥さん室内の3ワンズ達はおさむ~~ぅ ござんすワン
2008.01.27
コメント(2)

今日はお天気が良いのに風が冷たいですねぇ。何時もながらのbik○uさんのオフルームキットの中からフラットオーバル、スワロ4ミリ、スペーサーとトライアングルビーズでブリックステッチの編み編みしたひし形を組み合わせです。ブリックステッチの編み方に最初は戸惑い・・・・ひし形をステッチで編み上げるのを2~3回編み直しをしてブリックステッチを習得できました。
2008.01.24
コメント(6)

ビーズキットの消化です。今回はbik○uさんの福袋からファンシービーズのラりエットを完成!!部分的にヘリーボーンステッチがありいい勉強になりました。上手に出来てないかもですが本人は満足の出来上がり・・・ヘリーボーンステッチの初挑戦でした。
2008.01.22
コメント(4)

今夜は久し振りに我が家のボスことサラたんの登場で~す。最近寒い日が続いて・・・ストーブの前でお昼寝タイム~♪昨年は妹分のスフレちゃんと一緒だったけど・・・サラちゃんを残し来世へ旅立ちして今年の冬はサラたんだけに・・・さぁみしぃねぇサラたん!えぇ~トマトちゃんも居るけどトマトちゃんは殆んど自分の世界!!仕方ないか。。。。トマトちゃんも14歳!!高齢ワンコたんの世界だもんねぇ~^^えぇ~~サラちゃんわ!あはは~~サラたん満ふた~~つ・・・・そんな訳ないかぁ~~^^;☆サラたん、満足満足ですワン夢の世界~~
2008.01.19
コメント(2)

今回はビーコンラりエットを編み編みしました。bik○uさんのキットです。今までのステッチと少し違いシードビーズで斜め模様が出来るステッチでした。トップ部分フルーテッドビーコンがアクセントになってとってもスッキリした仕上がりです。全体今回は珍しくピンク系で・・・^^
2008.01.16
コメント(8)

今年初のビーズアクセサリーbik○uさんのオフルームキットオニキスネックレスpart4 に挑戦!!さすがに難度4は手間取りました。でも、何とかクリアーできてあんどです。
2008.01.12
コメント(8)

今年最後のビーズアクセの大作!!デージーロングネックレス針と糸でチクチク~♪トップ部分全体 自分なりに長さを調整してしずくビーズを追加して自分好みに仕上げました。
2007.12.25
コメント(4)

最近はお天気もと定まりなく師走に入り何かと気ぜわしい時期ですが私はと・・・言いますと・・・手抜き家事を行いを作ってビーズに没頭!!今回はキットでトゥりアンゴラーレネックレスを久し振りのテグスを使って仕上げました。編み方の復習に色違いの手持ちの材料で・・・すこ~し変更はネック部分をオリジナルに上手に出来上がりでしたら(パチパチ)ですねぇ。
2007.12.19
コメント(4)

ビーズ手芸を初めてからまもなく十ヶ月近くになります。講習を受けるわけでもなく・・・自由気ままな独学 ^^;今回はオフキットに手を出して・・・針と糸でチクチク!!でも・・まぁ何とか形になりました。☆ ビューグルのレースネックレス ☆(アメジスト)難度は★★でした。全体の写真が鮮明ではないので部分的にアップで~~^^
2007.12.12
コメント(4)

昨年の年末に手に入れたシャコバァサボテンの花が今年も咲いてくれました。素人の手探り状態で鉢を変えサボテン用の土を取り替えて夏に肥料とたっぷり水をやり丹精こめたシャコバァさん(ほったらかし) ^^;でも・・・何とか開花してくれました。只今、月下美人の苗木を探しております。
2007.12.10
コメント(4)
今日はお天気もも良く自家菜園のウコン収穫に半分しか収穫して居ないのに豊作・・・明日は旦那&孫&娘に収穫をお任せして私は、天日乾しの段取り~娘は菊菜の間引き!!間引きしないと大きくならないのですよねぇ。 農作物は手間隙が掛かるのですよぉスーパーで手に入れるのは簡単だけど無農薬のお野菜は自家菜園が一番でもねぇ~時々虫さんもついて来るのよぉ虫さんが居るのが無農薬の証明の様な物ねぇ
2007.12.01
コメント(4)
今日はお天気も良く久し振りに菜園に行って赤かぶの収穫をして早速、甘酢着けを作り・・・^^ついでに床下収納庫の大掃除!!平生ずぼらゆえに年末の大掃除は大変なので今からぼちぼち取り掛からないと一度にだと疲れてちゃう ^^;先週、菜園のステンレス製の風呂釜を取られちゃって・・・旦那おかんむりだったけど最近、あっちこっちで家庭菜園用の水ため用の風呂釜が盗難に遭うようです。困ったな~夏になると困るのに・・・旦那集団はどうするのかな~
2007.11.30
コメント(2)
せっかく書いた日記が・・・消えちゃった~何で・・・・楽天さ~ん!今夜はや~めた・・・
2007.11.21
コメント(2)
昨日、今日と初冬の日々ですねぇ。自然の成り行き・・・なのかも!時節に時節の自然じゃなきゃ成り立たない・・自然も人間も動物たちも自然な流れで・・・試練を頂いてきたもの・・試練を頂いた動物達にご縁を頂くのも人の試練なのかもですねぇ!!健康で天命を送る子・・大病に掛かる子・・・でもねぇ、・・・私は考える事があるの!これって・・飼主にあたわった、試練じゃないのかなぁ?自分の子供にあたわりし試練!ご縁頂いた動物の試練!!どちらも当事者にあたわった試練じゃなく周りに頂いた試練じゃないのかな・・・其れをどのように受け止め対処するかではないのかな~何十年と動物と共にした人生だけどどの子どの子も貰って来た試練は違う様に思うのは私だけなのだろうか・・・
2007.11.20
コメント(4)

デリケートなお肌の持ち主タック君!いやはや君のかいかい虫の対策は困り者ですフードを変え、おやつをも変えトリミングのシャンプーもドクター指定最終はドクター指定ウォルサムの低分子プロテイン療法食!此れでかいかい虫退治できるかな~^^;少々高価なお値段だが治ってくれる事を期待して~~♪
2007.11.14
コメント(4)
今日は朝から少々時雨模様昨日から自家栽培の黒まめさんの皮をむき!天日乾しの下準備・・・おぉい~お天道様~「お顔をだして~」黒豆さん乾かないよ~~(><)お正月の黒豆が・・・あぁ~お顔が・・・・良いお天気に成ったじゃん!さて~次は・・・年賀状の印刷しゃいきますか!鼻歌気分で印刷開始~~♪あれ~住所録が・・・保存して居るのに出ないじゃないの・・・(><)ふぅん~わかんないじゃん!何でだぁ~(;へ;)止めた・・・孫が帰るまで待つ事にし~たぁ!数時間後、孫のご帰宅であるなぁなぁ~「此れなんで表示しないの」早速尋ねて・・・孫→「これね、ここをポチットしたら良いのだよ」なぁ~んだ、そっか~~さすがだねぇ。私が頑張ってみても・・基礎が!今の若者は凄いねぇ。でも・・歳を重ねた人生経験で生身の方とのお付き合いは機会と違うよ!少し戸惑ったら言って頂戴な少々のアドバイスは出来ると思うがねぇ。
2007.11.13
コメント(0)

フリーメタりコを使ったキット!モノトーンフリル.チョーカーゆとりはアジャスターで調整できるように成ってます。
2007.11.10
コメント(4)

今日は国産鶏の植物卵を頂いた。どうも此方では出回っていない卵で餌は「大豆、とうもろこし、パプリカ、なたね、わかめ、アルファルファ」となっています。保健機能食品で生食に最適だそうで・・・^^
2007.11.09
コメント(2)

今日は俳句遊び!!PCの前に座って・・・今日は何したかなぁ~~^^「つつがなく」過ごせたなぁ。昔、ツツガムシなる物が居たそうな!ツツガムシに食われると命なし!そんな言い伝えが有ったそうです。最近はツツガムシは居ないようだが・・・ふと・・・思う事がある!周りに真実など無い様に思える人の世!その時どきに振り回されて・・何処に真実が有るのかと!手探り状態で歩む路のり・・・
2007.11.08
コメント(2)

何日振りの更新です。タックとねぇ、ハピちゃんとねぇ。お揃いのマクラ・・・・・へぇ~~手作り・・手抜きじゃん!でも、毎晩父さんと母さんと川の字で寝てるのよぉ。何時もマクラの取り合いしていたけどハピちゃんとお揃いのマクラ作って貰ったの・・どぉ~いい感じでしょうぷーさんのカバー付だよ・・でも・・・少々手抜きしてる様だけどまぁ~~良いかぁ~♪
2007.11.03
コメント(5)
お天気が良かったので今日はカーテンを洗い・・・^^植木鉢の冬支度を取り込み用に、ラン系は、もう少し寒さを与えて・・・室内に暖房が入る頃に取り込みですねぇ~♪所がですねぇ!植木鋏を落としたのに見当たらないのですよ~(><)探す事、数十分!!あった~~柴こけのなかじゃないか!有った有った!安心して次の雑用にで~す。次は押入れの不要品整理!!自分の物はわかるが・・・家族の物はわかんない・・・えぇ~い、捨てちゃえ!!後で無いと言ってもしら~ない^^今度はパソコン周辺の不要品の整理!!でも・・・ここは自分の物だけ、家族の個所はしらな~~いここだけは無断廃棄はできないですねぇ。後が怖い・・・あぁ~疲れた!!働きすぎ・・・明日は筋肉痛かも~~(><)
2007.10.30
コメント(5)

今日も昨日は「ボォ~」と休息日!!今日はオリジナルネックを仕上げ~~♪トップにアゲイトをオニキス 4ミリ6ミリ珠、レットアベンチュリン2ミリ珠イエロージェード2ミリ珠です。
2007.10.27
コメント(6)
風邪の具合がはっきりしない!家の雑用をこなして後はボォ~として日が暮れた。今年の風邪は治りにくいのか・・・年齢的に回復が遅いのか?昔は三日もすれば風邪など何処かに飛んで行ってたのに~風邪の神様どっかに行ってよぉ!まだ食欲が有るのでましな方かなぁでも、な~んか身体が重くてスッキリしない
2007.10.23
コメント(2)
晴天の秋晴れに恵まれ入場者6万人近くのファンを集めて今年も菊花賞が行なわれました。期待と不安が交差する中でスタートでしたが、いつもの指定席後方の位置から何時ものながらの追い込みでしたが5着の成績!!でも、一番小さな馬体で良く掲示板に・・・凄い根性の持ち主!!やはりステイゴールド号の勝負に徹した姿だなぁ~~^^お疲れさま!!ゆっく休暇もらってねぇ。
2007.10.21
コメント(0)

今日は頂いた壁紙の仔馬の写真仔馬を撮らしたら天下一品!!内藤律子さんの写真の中から~♪何を思っているのか?素晴らしい表情ですねぇ
2007.10.20
コメント(4)
今年も菊花賞の季節がやってきた。淀の3000!鞍上の微妙な配分が勝利につながる!生涯一度のチャンス若駒たちの晴れ舞台今年は、私が以前から応援してきたステイゴールド産駒のドリームジャーニー号が8枠16番で武豊騎手を背に挑戦します。父親譲りで小さな馬体で走る姿をスティゴールドと熊沢騎手の姿に重ね合わせて応援するのは私だけなのでしょうか?馬券は握り閉めないのが私の応援スタイルだけど・・・全馬無事であれ・・・と願いつつドリームジャーニー号を応援したいとおもいます。
2007.10.19
コメント(4)
今日は朝から寒気がする!いやはや、家族の中で毎年一番バッターで風邪を運んでくるのはお父さん!家族みんなに風邪が回るまわる~ぅ 毎年一番最後になるのが私なのであるが至って何事も無く通り過ぎるのだが・・・・今年は何時もと違うような気がする。(ヤバァ~)今夜はニンニクたっぷり頂いて早めに休むとします。(いつも早いのだけど)だぁ~~て、朝が早いの~よぉ!河岸勤めなみだ(皆さんは夢の中)の時間なのねぇ。^^コッホンコッホン~~ハ~クシャン!(><)
2007.10.18
コメント(2)

今日はステッチじゃなくトップにアゲインだったかな~(忘れちゃった)通すだけのロングネックレスです。☆材料☆ アゲイン、オニキス6ミリ玉、粒ビーズ黒(大)、粒ビーズ黒(小)イエロージェード2ミリ玉、ボールチップ、丸カン、クラスプ、糸トップ部分です。全体です。少々暗くて解りにくいかもですねぇ ^^;
2007.10.17
コメント(4)
全219件 (219件中 1-50件目)