全5件 (5件中 1-5件目)
1
犬は歴史上何万年も人の食べ残しを食べて繁栄してきた特殊な動物だ。犬はオオカミから進化して現在のイヌになった。その進化の過程で犬の遺伝子には人の食べ物なら何でも消化吸収して栄養分とするDNAが組み込まれた。オオカミは肉食動物であるが、人と共生しているうちに犬は雑食動物に進化した。つまり、犬は人の食べ物なら何でも食べて栄養分を摂取できる動物になっている。 塩分も人の食事と同じ程度なら全く問題はない。犬の心臓も人と同じように塩分のナトリウムとカリウムで自律運動をしている。言い換えると、人も犬も塩分が不足すると心臓の機能が低下する。最悪の場合は停止する。生理学や医学の常識だ。犬には塩分は有害だという獣医は生理学の基礎知識が欠如している。詳細は下段の関連随想集にある。 なお、ドッグフードは畜産業や農産業の廃棄物が原料だ。人の食品には向かない廃棄物、すなわち、ゴミが原料だ。美味しくない上に栄養分が不足している。詳細は下段の関連随想集にある。 次の随想のコメント欄に貴重な投稿があった。愛犬にはドッグフードは食べさせないことにした。愛犬に鶏の手羽以外に人の食べ物を食べさせて良いかとの質問だ。多くの愛犬家に参考になる内容だ。ブログ「愛犬問題」の本文に採用掲載して広く世の中にご紹介することにした。 犬のヒート問題を避けるために避妊手術❔ 避妊去勢は健康と長寿に有害💛米国学術論文全訳紹介💛日本の獣医は隠して教えないぞ ❣ すき焼きやパスタなどは? 投稿者:hisae さんこんにちは。Paroowner様、またまた質問させていただきたいです。昨年の10月よりドッグフードをやめて鶏の手羽先に変えました。おかげ様でしっかりとした体つきになり、涙やけもなくなりました。ところが、最近は鶏の手羽先を食べてくれません。すき焼きやパスタなど私と同じ味付けの料理ばかり欲しがります。主人は癖になるからダメと言うのですが。それはそれは、本当に美味しそうに食べるのです。鶏の手羽にこだわらなくてもいいですか?牛肉も薄味にすると見向きもしません。 投稿者:Paroownerhisaeさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q犬にとって地球上で一番美味しい食べ物は人の食べ物です。犬は、歴史上何万年も人の食べ残しを食べて繁栄してきた特殊な動物です。いわば、人が作り上げた動物ですよ。犬には人の食べ物なら、玉ねぎ、チョコレート何でも食べさせてい良いのです。塩分も香辛料も気にする必要はありませんよ。愛犬は飼い主と同じものを食べさせると喜びます。そして、心身ともに健康になります。人も犬も「衣食足りて礼節を知る」のです。人の食べ物なら、何を食べさせても大丈夫です。心身ともに健康になりますよ。獣医やドッグフード業者がウソの情報を垂れ流して、犬には人の食べ残しは食べさせないようにしています。詐欺商売ですよ。ハイ。 hisae さんお返事ありがとうございます。安心しました。愛犬は最初は手羽先が珍しいのか、吐くまで夢中になって食べていましたが、最近は見向きもしません。トマトソースのパスタやマカロニサラダ、焼き肉、アイスクリーム、クッキー、おかき、チョコポッキーなどを好んで食べます。とにかく私と主人が食べるものはほとんど食べます。だんだん愛犬用に作るごはんは全く見向きもしない状態です。本当に飼い主と同じ食事でいいのか心配になりました。もう一匹、4ヶ月の子犬も全く同じ食事です。2ヶ月の頃に我が家に来て以来、ドッグフードは一回も食べさせていません。鶏の骨をガリガリ噛み砕いて美味しそうに上手に食べます。我が家に来た頃は痩せっぽちでしたが、今はしっかりとした身体になってます。追伸あとひとつ、私はケーキ屋をしていますが、ショートケーキをあげた時には二人とも目をつぶって美味しそうに食べました。下の子は生後3ヶ月でしたよ。手羽先の骨を食べなくても過敏に心配しなくてもいいんですね。 Paroowner hisaeさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q犬と人の違いは、犬は栄養素としてカルシウム分を多くとる必要があるのです。骨はカルシウム分が多い食べ物です。また、加熱した鶏の骨をガリガリかみ砕いて食べると、歯磨き効果もあるのです。その2点は考慮してください。 hisae さんカルシウムが必須ということで何が何でも手羽先をと思い、諦めずにレンジでチンして、パルメザンチーズをかけてみました。やったー!完食です。私の食事ももちろん一緒に食べましたが、手羽先2本を二人で完食しました。骨もガリガリ噛んでました。もちろん生後4ヶ月の子犬もです。ほんとにほんとにこちらのブログ「愛犬問題」に出会えて良かったです。二人とも飛んだり跳ねたり、4ヶ月の子犬だって階段も降りるし登るし、ベッドにだってぴょんぴょん飛び乗ります。また悩んだ時には相談させてくださいませ。ありがとうございました。 Paroowner 犬はバターやチーズが大好きです。愛犬のパロはトーストは食べませんが、バターを付けると喜んで食べます。薬の錠剤は犬の容量分をチーズで包んで服用させています。愛犬はレンジでチンした手羽先にパルメザンチーズを振りかけたら、喜んで完食しましたか。なお、鶏の手羽は電子レンジでチンしたものよりも、人が食べるものと同じように味付けをして油で唐揚げにしたものを好みます。ご参考にしてください。愛犬はいろんな食べ物を食べて幸せですね。心身ともに健康で長生きしますよ。 余談 犬用だと販売されている煮干し、ケーキ、チーズなどはインチキ商品ですよ。 このブログ「愛犬問題」のトップページに行って、「このブログ内」をケーキなどのキーワード「・・・」で検索すると関連随想が出て来ますよ。ハイ。 関連随想集 愛犬の手作り食事に関する随想集 犬の手作り食事や食材のお好みランキング! 愛犬の主食一位は鶏の骨おやつ一位はスルメ パン、特にバター付きトーストは犬の大好物! 犬にも塩分は必須!砂糖やバターは有益! 犬にも味付けの良い美味しい食事を! 塩分は必須不可欠! ドッグフードはゴミの塊! 愛犬の手作り食事は手間ひまいらず! チンした鶏の骨に飼い主のおかずを追加するだけ! 犬には人の食べ物は何を食べさせても良い! 常識的な量なら何の問題もない! 肉と鶏の骨だけの手作り食事、野菜ゼロ! ビタミンCは犬自身が合成するぞ! 愛犬にチョコレ-ト! 心配しすぎ!? 塩分や香辛料は愛犬にほんとに害があるか!? 愛犬には人の食べ物が健康的だ!? 犬塩分不要論のお粗末な誤り! 獣医は生理学に無知蒙昧だ! 犬にも塩分は必須不可欠だ! その随想集 タマネギは犬にも有益無害な食材だ!その随想集 愛犬はチョコレートが大好きだ!その随想集 鶏の骨は百薬の長 愛犬の主食鶏の骨に関する随想集! ドッグフードの原料等の偽装表示 ← トップページへ ボクの頭をなでてワン! 愛犬の正しい飼い方! 自然流で健康長寿! 獣医のワクチンや薬剤、避妊去勢は無用!
2019.01.26
コメント(34)
犬のヒートは自然の摂理に基づく生理現象だ。生きとし生けるものに授けられている神聖な自然現象だ。なのに、獣医は、そのヒートを悪の現象のようにとらえて避妊手術を勧めている。自然の摂理に反逆する悪魔の論理だ。犬の健康と命を犠牲にした白衣の悪魔の詐欺商売だ。 その獣医の悪の論理に汚染された飼い主も多い。公園などで「ヒート中の犬はつれてくるな!」と騒ぐ雄犬の飼い主がいる。一人よがりの横着な発言だ。ヒート物で屋内を汚す事もなくなるからと愛犬に避妊手術をする飼い主もいる。愚の骨頂だ。獣医にまんまと騙されている。 避妊去勢手術は犬の健康や長寿には有害だ。その事実を日本の獣医は隠蔽している。悪質きわまる詐欺商売だ。獣医が儲けることには異議を唱える気はないが、他人のかわいがっている犬の健康を害し、短命にする商売は白衣の悪魔の所業だ。避妊手術をする獣医は田畑を荒らしまわるイノシシよりもはるかにタチが悪い。 次の随想のコメント欄に獣医がヒートと避妊を結び付けているのは愛犬家にとっては迷惑千万だとの投稿がある。獣医とは犬の唯一の天敵だと返信した。 犬を迎える前に習得すべき重要な知識! 避妊去勢手術は動物虐待! ワクチン、マイクロチップ等は詐欺商品で有害不要! ドッグランでのヒート問題 投稿者:愛犬ファン さんウチのわんたちもドッグランや公園などによく連れて行きます。楽しい時が多いですが、残念な気持ちになる時もあります。この前は沢山のわんこ達がドッグランに来ていて楽しく過ごしていました。そこに、オスばかりを連れた三人の飼い主が来てからはドッグランの空気が一気に変わりました。その雄犬の飼い主三人は、自分の犬はほったらかしにして、自分たちだけで話し込んでいました。いくらノーリードのドッグランでもマナー違反でしょう。その雄の飼い犬が乱暴な振る舞いをしだしました。他のワンちゃんたちの上に乗りマウンティングを始めました。雌犬の飼い主が何度もその乱暴な行動をやめさせました。しかし、雄犬はその行動を繰り返しました。やっと、雄犬の飼い主の1人が気がつきました。ところが、静止させると思いきや、「ウチの子は去勢手術してないから発情するんです〜」とだけ言うと、また話し込み始めました。その雄犬は、よけてもよけてもしつこくマウンティングを繰り返しました。色々考えさせられました。ヒート中の雌犬が悪いのか。避妊手術をしてないから悪いのか。雌犬は皆手術をしなければ悪いのか。違うと思います。要は、問題なのは飼い主の対応だと思いました。雄犬の飼い主達だけが楽しくしたいなら、無人島でやってほしいです。今までの楽しいひと時が雄の三人の飼い主に台無しにされました。他の飼い主さん達も急いで去り始めました。広いドッグランは雄犬の仲間だけが楽しむ所なのかと不快な気持ちになりました。その雄の飼い犬も嫌われ者になり、楽しい経験ができない犬生を送るんだなと感じました。ドッグランで雌犬を遊ばせる危険性などの問題点も考えてしまいました。「君子危うきに近寄らず 」ですね。危うき生き物が放任されている時は場所を変えようと思いました。Paroownerさんならどうされるんだろうかとふと思いました。 投稿者:Paroowner 愛犬ファンさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q愛犬のパロは雄ですが、昔、雌を飼っていました。ヒート時にも公園で遊ばせていた時に、「ヒートの雌犬は公園に連れてくるな!」と言った雄犬の飼い主がいました。身勝手なおばちゃんです。自分の雄犬はほったらかしにしておしゃべりに夢中になっていました。エチケットやマナーには無関心な横着者でしょう。相手にするのも馬鹿馬鹿しいので、無言でその場を離れました。世の中は身勝手なことが罷り通っています。「君子危うきに近寄らず」が良い解決方法ですね。ハイ。 愛犬ファン さんそのおばちゃんがそんな事を平気で言い放ったのは、一つにはその人が身勝手な性格だからでしょう。もう一つは、そのおばちゃんがウソの情報にとらわれているからです。自分が正しいと勘違いしているから堂々と身勝手な発言ができるのです。だから、問題はウソの情報です。ネットなどでは、ヒート中の雌犬がいると雄犬は遠くからでも匂いを嗅ぎつけて発情して雌に襲いかかる。妊娠の危険がある。だから、避妊手術をさせましょうとの獣医の言い分があります。また、雄犬はヒートの臭いを嗅ぐ度に悲しく苦しい思いを我慢しなくてはいけない。雄犬がかわいそう。だから、去勢手術させましょうなどの記述もあります。つまり、手術をしない飼い主や犬の方が悪いと決めつけている獣医の偏見のウソの情報が垂れ流されています。私もこのブログ「愛犬問題」にたどり着く前はた本気で手術を考えていた時期もありました。ウチの子は幸い、ブログ「愛犬問題」に早めに巡り合い、取り返しのつかない避妊手術をしないで済みました。本当に命拾いした思いです。愛犬家は心優しく純粋な人が多いです。なのに、世の中にはウソの情報を発信し続けている詐欺集団がいます。もっと多くの飼い主さん達が犬の正しい自然な飼い方を知ってもらえたら、人も犬も戸外でのびのびと幸せな時間が過ごせますね。みんな、みんなブログ「愛犬問題」で勉強しましょう!! Paroowner愛犬ファンさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q獣医は避妊手術で儲けるためにいろんな詭弁を弄して愛犬家をだましています。獣医には犬やその飼い主の幸せは眼中にないのです。獣医自身が儲けるためにはどんなことでもするのです。獣医は、犬やその飼い主にとっては唯一の天敵ですよ。 一方、獣医に騙される飼い主にも問題があります。犬の避妊・去勢手術についての無知過ぎるのです。無知の怖さを理解してないのです。「盲人蛇を恐れず」と同じです。 犬の避妊・去勢手術をして儲けている日本の獣医は白衣を着た詐欺師です。カネの亡者の悪魔ですよ。 アメリカでは、獣医大学が犬の避妊手術について長期の研究を行い、避妊・去勢手術は有害であると公表しています。いろんな病気を誘発して、健康を害し、短命になるということです。 おっしゃるように「人間の女性が、子宮の病気の予防のために子宮摘出をするはずはない」ですね。ところが、日本の獣医はそのような非常識、非科学的、理不尽なことを平気で言って愛犬家を騙しています。 飼い主は無用な手術代を騙し取られるくらいですみますが、手術をした愛犬はその一生を狂わされます。犬は言葉を話せないので、その肉体的精神的な苦痛を飼い主に訴えることはできませんが、その苦痛は甚大なものです。 人の場合、癌などの理由で卵巣や睾丸を切除すると精神的肉体的苦痛が多大になります。次の随想の後半に詳述してあります。 避妊去勢手術で犬は卵巣欠落症の不定愁訴! 卵巣ホルモンがなくなり若い犬も更年期障害犬も人も同じ哺乳類です。卵巣や睾丸のホルモンの働きは同じです。ホルモンのバランスが狂うと、人の犬も心身ともに健康を害します。 次の随想も愛犬家のご投稿を元に記述したものです。ご参考にしてください。 生理中、雄犬との出会い時の対応の仕方 心配しすぎないこと 愛犬ファン さん本当にブログ「愛犬問題」に出会えて良かったです。このブログを知らなければ、ウチも病気ばかりの愛犬と動物病院通いをしていたでしょう。会話も犬の病気の心配ばかりで、悲惨な毎日を送るところでした。食事も愛犬と一緒のものを食べられて幸せです。寝食を共にするからこそ真の信頼関係が生まれるんですね。しつけだとか、おやつで操るとかはしなくても、愛犬の方からこちらに注意を向けてくれますね。ブログ「愛犬問題」がお勧めしている犬の正しい飼い方は良いことばかりで育てやすいし、問題がないです。ひとつあるとしたら、近隣の犬の飼い方と違う飼い方から、異常な飼い主扱いされるといったことだけです。これも愛犬が健康で幸せなので良しとしますか。いつも、ありがとうございます。 Paroowner 愛犬ファンさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Qブログ「愛犬問題」の開設者のParoownerは獣医の勧める犬の飼い方とは違う飼い方をお勧めしていますから、獣医界からは異常な飼い主扱いされていますよ。日本語圏と英語圏ではブログ「愛犬問題」のようなサイトはないです。犬との生活のすべての面を取り扱っていて、しかも、世の中の常識に反することを記述してあるサイトは、別にはないのです。金儲けや名声に無関心になっている仙人みたいな老骨が心に思うままに記述しているから、本当の正しい犬の飼い方を書けるのでしょうね。 犬は歴史上何千年も人と一緒に繁栄してきた動物です。つまり、獣医などはいなかったのです。獣医が地球上にのさばりだしたのは、まだ100年もたってないのです。犬の立場で見ると、獣医という職業が地球上に出現したのは、良いことなのか、悪いことなのか、疑問ですね。ブログ「愛犬問題」は「できるだけ自然な飼い方」をお勧めしています。その方が愛犬たちは心身ともに健康で長生きすると思っています。 本当に病気の場合以外は動物病院には近づかないほうが良いのです。「君子危うきに近寄らず」です。ハイ。 避妊去勢手術は健康と長寿に有害だ。英語圏では周知の事実だ。アメリカの獣医大学が学術論文を公表してある。一方、日本の獣医界はその事実を隠蔽し続けて国民の愛犬家をだましている。その学術論文を全訳して公表してあるのは日本ではブログ「愛犬問題」だけだ。翻訳文を熟読して避妊去勢手術の蛮行から愛犬を守ることを切に願っている。 避妊去勢に関する米国学術論文の翻訳随想集 避妊去勢手術の弊害!いろんな後遺症! その1 米国獣医学論文をまとめて翻訳紹介 避妊去勢手術の弊害!いろんな後遺症! その2 避妊去勢手術の弊害!いろんな後遺症! その3(完) 避妊・去勢でガンの骨肉腫等の多病誘発! アメリカの獣医学の学術論文を翻訳 避妊・去勢で怖い甲状腺機能低下症になる! 肥満、無気力、脱毛などの難病に! 避妊去勢で乳腺腫瘍より怖い難病になるぞ! 骨肉腫、前立腺癌、尿路癌、脱毛症、肥満等 避妊去勢でホルモン欠落症で無気力な犬に! 甲状腺機能低下症で肥満にも! てんかんの原因!ワクチンや避妊去勢も! 米国や英国は学術論文を公表! 避妊去勢で骨の癌骨肉腫等の合併症なるぞ! 1歳未満の不妊手術でリスクが増大! 去勢手術で前立腺癌になるリスクが4倍に! 米国獣医学論文を翻訳紹介! 肥満のリスクが2倍に!避妊去勢の愛犬たち アメリカの学術調査研究で明確に! 避妊去勢でワクチンの副作用が30%増大! 不妊手術とワクチンは犬に有害無益だ! 避妊去勢で血管肉腫・癌のリスクが5倍に! 日本の獣医界は国民をだましている! 避妊去勢手術で最大20%の犬が尿失禁に! 多くの獣医が事実隠蔽!否認!悪質だ! 犬の子宮癌や卵巣癌はきわめて少ない! 避妊手術で防止できるとは獣医の詐欺商法! 避妊去勢でホルモンが欠落し骨が異常形成! 股関節異常のリスクは70%増加! 避妊去勢手術で認知症になるリスクが増加! 性ホルモンの欠乏が原因! 関連随想集避妊・去勢有害無用論の随想集 ← トップページへ ボクの頭をなでてワン! 愛犬の正しい飼い方! 自然流で健康長寿! 獣医のワクチンや薬剤、避妊去勢は無用!
2019.01.19
コメント(40)
ブログ「愛犬問題」には愛犬が屋内で足や腰を痛めたとの相談の投稿が多い。獣医は故意に誤診して手術を強要して儲けようとするからだ。屋外のフリスビー遊びなどでも同様なことは起こる。そんな時は飼い主は冷静に対処することが肝要だ。野生動物はどのように対処しているかを考えると良い。 野生の動物界には投薬も手術もない。病気は生まれつき備わっている自然治癒力で治している。 人にも犬にも自然治癒力がある。当然だ。医学用語でいえば、免疫力だ。その免疫力は栄養満点の食事を摂れば自然に体内に蓄積される。犬の場合は鶏の骨は百薬の長だ。最下段の関連随想にリンクがある。 病気は薬や手術などの治療で治すと思い込んでいる人が多い。違う。癌などの特殊な病気以外の殆どの病気は自然治癒力で治る。例を挙げる。人が腰を痛めたとしよう。病院には行かない。でも、痛いので、薬局の鎮痛剤を服用する。一週間もたたないうちに治る。 その時に腰の痛みを治したのは鎮痛剤ではない。鎮痛剤は痛みを和らげる役目を果たしただけだ。(鎮痛剤は対症療法薬だ。原因療法薬ではない。)腰の痛みを治したのは自然治癒力だ。俗にいえば体力だ。 飼い主に大切なことは犬には自然治癒力があるということを理解することだ。大したことでもないのに慌てて動物病院に駆け込むと有害無用な治療や手術を強要されるのがオチだ。 愛犬が屋内で足を痛めた。原因は推測するほかはない。獣医は膝蓋骨脱臼と診断した。手術代は60万円とのこと。悩みながらネットを検索してブログ「愛犬問題」を見つけた。その相談の投稿が次の随想のコメント欄にある。その主要部を採用転載する。 犬の擬人化の是非と功罪! 犬は自然な飼い方が最良の飼い方! 狂犬病注射は有害無益! 仰天の診断 ❣ 膝蓋骨脱臼の手術代60万円 投稿者:のてまる さん初めましてウチには愛犬のるん(チワプー、メス、2.4キロ、1歳半)がいます。部屋の中を走り回ってた際にマットがない所で滑ったのか、躓いたのか、急な方向転換したのかで、コケて左後ろ足を痛めました。その足をあげてケンケンしたり、びっこをひいています。動物病院につれて行きました。獣医は触診で膝蓋骨脱臼「パテラ」グレード2と言われました。その獣医は「今回コケたのが原因じゃないねー」と言いました。両膝ともグレード2と言われました。手術してあげた方がいいと言われてしまいました。片膝30万円、両膝で60万円だそうです。ちょっと金額がきついです。それに、今回の件はコケた時の打撲などで足を痛めてるだけだと思います。獣医の対応は、いい加減な曖昧な診察だったように思います。帰宅後は手術をしてあげた方がよいのか考えてみたり、心配で不安でしかたまりません。正直パニックになってます。どうしたらよいか分からず、ずっとネットを検索していたらブログ「愛犬問題」の記事に出会いました。膝蓋骨脱臼を治すには手羽先が良いとのことですね。手羽先をあげてみたいのです。だが、いまいちどうあげたらよいのか分かりません。(鶏の骨は危険と言われてますので…)よろしかったら手羽先の調理方や工夫、栄養面などいろんな面からのアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。 返信者:Paroowner 獣医が膝蓋骨脱臼だと診断したのですね。故意の誤診ですよ。つまり、その獣医は白衣の詐欺師です。言い換えると、愛犬の様子を見てください。そして、その回復状況をブログ「愛犬問題」にお知らせください。 次の随想を熟読してください。 パテラ(膝蓋骨脱臼)が完治した!鶏の骨の食事だけで! 獣医は2年も治せなかったのに!ほんとは膝の関節炎だよ! なお、手羽先や「手羽先の先」を愛犬に食べさせる調理法は、電子レンジで血の色が無くなるくらい加熱してください。または、油で唐揚げにしてください。香りが良いので、愛犬は唐揚げの方を喜んで食べますよ。 食べ慣れてない愛犬たちは美味しい鶏の骨を食べ過ぎることがあります。最初の頃は、鶏の骨の量は全食事量の半分くらいにしてください。食べなれてくると食べ放題でもいいですよ。 なお、手羽先よりも手羽先の先の方が安く入手できますよ。このブログ「愛犬問題」のトップページに行って、「このブログ内」をキーワード「手羽先の先」で検索すると関連随想が出てきます。ご参考にしてください。ネットでも「手羽先の先」として販売していますよ。 のてまる さん今は何が本当で何が嘘なのか、自分自身が勉強不足で、物事の是非が分からなくなっています。ですが、1番は、愛犬のるんにとって何が大切で何ができるかをしっかりと考えて行動したいと思っています。今のところ、元気過ぎるくらい走ったり、ちょこちょこしております。しかし、やはり、足をあげたり、びっこひいたりしています。不安です。上記のブログ「愛犬問題」の記事を読ませて頂きました。鶏の骨を食べさせて4ヶ月程で全力疾走したり、飛び跳ねたりして完治したという事ですね。とても興味深いです。さっそく手羽先をと思い冷蔵庫を開けたところ、手羽中しかなかったため、電子レンジで血の色が無くなるくらい加熱しました。一応、骨が心配だったので、小さくハサミで切ってあげたところガッツいて食べておりました。もっと頂戴!もっとー!としてましたが最初という事で手羽中2本分あげました。今日が初日の鶏の骨の食事です。これからも鶏の骨をあげながら愛犬の足の回復の様子を見ていきたいと思います。早く治って何事もなく走り回って欲しいです。追伸手羽先をあげ始めて2週間ほどで元気よくいつも通りに走り回ってました。今や足を痛めた事やパテラと診断された事など嘘のように元気いっぱいです。 Youtubeの動画 公園を全速力で走り回る愛犬それに2ヶ月前よりも身体付きがしっかりと骨格がよくなったように見えます。 Paroowner 鶏の骨はガリガリかみ砕いて食べると歯磨き効果もありますよ。言い換えると、獣医は鶏の骨は犬の喉や胃に刺さると言っています。真っ赤なウソです。ハイ。 なお、その動物病院には二度と行かないほうが良いですね。白衣の詐欺師の伏魔殿ですよね。ハイ。 フリスビー遊びで腰を痛めた愛犬のことで次の随想のコメント欄に投稿があった。獣医には診せずに、自然治癒力に期待するとのことだ。 椎間板ヘルニア?ぎっくり腰?動けない犬! 動物病院に行かず三日で治ったとお礼の投稿獣医には診せず ❣ 自然治癒力を信じて💛 リリック さん昨日、愛犬がフリスビーを追いかけている時に倒れて動けなくなりました。すぐに病院へ行かなければと慌てていました。しかし、少し冷静になって症状をネットで調べてみました。凸凹場所での転倒ではなく、脚を痛がらないので腰を痛めたのだろうと思います。素人の考えではありますが、動物病院にはいかないと結論を出しました。愛犬は昨日とは違い、今日は少しフラフラしながらももう歩けています。昨日から今朝にかけて愛犬の食事や水分の取り方を見ていて思いました。犬の自然治癒力を信じようと思いました。昨日の歩けなくなってしまった愛犬をすぐに動物病院へ連れていったら、獣医に手術を直ちにしましょうと言われれば、確実に応じてしまっていたはずです。このブログ「愛犬問題」に出会ったことに本当に感謝しています。 Paroowner リリックさんは物事をご自分の頭で冷静に考えることのできる人です。慌てて、動物病院に駆け込んでいたら、獣医に脅されて、椎間板へルニアなどの手術を強要されていたでしょうね。そのような愛犬家の投稿がブログ「愛犬問題」には実に多いのですよ。 犬が足や腰を痛めて動けなくなることはよくあることです。そのことをいいことにして、獣医は愛犬家を脅して手術をして儲けています。つまり、多くの愛犬家とその愛犬が獣医の詐欺商売の犠牲になっています。飼い主は金銭的な被害で済みますが、愛犬は体を切られて痛い目に遭わされます。かわいそうですね その他の犬に関することをブログ「愛犬問題」で勉強した方が良いですね。ブログ「愛犬問題」はご自分の頭で考えることのできる飼い主が読むブログですよ。すべて無料です。ハイ。 関連随想集 鶏の骨は百薬の長💛 愛犬の主食鶏の骨に関する随想集! 歯石取りの歯磨きは鶏の骨を食べさせて💛 その随想集 ぎっくり腰でも椎間板ヘルニアと脅す獣医! 動物病院に行かずに治った! その随想集 関節炎を鶏の骨の食事で治す! その随想集 腰を痛がる犬は椎間板ヘルニアだと手術する獣医が多いぞ! その随想集 ← トップページへ ボクの頭をなでてワン! 愛犬の正しい飼い方! 自然流で健康長寿! 獣医のワクチンや薬剤、避妊去勢は無用!
2019.01.12
コメント(36)
医食同源と言う言葉がある。その言葉は医者の観点から薬を見た言葉だ。薬食同源と言う言葉もある。製薬会社や薬剤師の観点から見た言葉だ。どの言葉も栄養満点の食事をとれば病気知らずで健康に過ごせるという意味だ。すべての生き物の立場から見ると食薬同源の言葉のほうが正しいだろう。食が主で、薬が従だ。つまり、すべての生き物にとって最も根本的で必須不可欠なものは食だ。栄養満点の食べ物を食べていると、体内の免疫力が十分に働き、発病を抑え込むことができる。言い換えると、自然治癒力のおかげで健康で長生きできる。その食べ物が不足したり、栄養分の少ない不適当なものであったりすると生き物は病気になる。その時に薬が必要になる。すべての野生動物は自然の摂理で授かった自然治癒力で健康を保持している。薬のお世話にはならずに、天寿を全うしている。 ひと言でまとめると、犬にとって鶏の骨は百薬の長だ。 詳細は下段の関連随想集にある。 骨折してブラブラ垂れ下がっていた前足のある犬を里親として引き取った。食事は手羽先にした。そして、獣医に診せて足にプレートを挿入する手術をした。完治した。その完治に大きく寄与したのは鶏の骨の食事だった。その効果に獣医もびっくりして鶏の骨を称賛している。その一連の投稿が次の随想のコメント欄にあった。その主要部を採用転載する。 食べ放題は犬の心身を健康にする ❣ 鶏の骨は犬の大好物 ❣ 栄養満点 ❣ 人も犬も衣食足りて礼節を知る ❣ 骨折した足が鶏の骨の食事で治りました ❣ 投稿者:コミキ さんはじめまして♬7月に里親として5歳くらいのトイプードルを迎えました。体重は2Kg弱です。1歳頃から右前足が骨折したまま放置され、ブラブラした状態でした。長年骨折したまま放置されていたので骨折部分や右足の骨全体が骨粗鬆症になっていると獣医に言われました。また、手術でプレートを入れることによりまっすぐにし、歩けるようにはなるけど骨はもうくっつかないと思います、とも言われました。そこで、犬にとっての栄養学等を調べているうちに、このブログ「愛犬問題」を知りました。何度も読み返し、よし!これでいこう!と決心し、食べない高級と言われるドッグフードをやめ、手羽先をあげるようにしました。もともと食の細い子ですので、身を割いて手であげることから初め、次第に骨も食べれるようになりました。カルシウムを充分に補えた事により、なんと! 3ヶ月弱で骨がくっつきました♬先生もビックリされてました。確実に、鶏の骨によって股関節が良くなり、ソファーにも飛び乗れるようになってます♬あと、歯石も凄くあったのも取れました♬ホントにこのブログ「愛犬問題」に巡り会えたおかげです。感謝を伝えたかったので投稿しました♬ Paroowner コミキさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Qお願いがあります。骨折してブラブラになっていた愛犬の足に手術でプレートを挿入したら、四足歩行ができるようになったのですね。そのことについて文章をまとめて書いていただきませんか。特に、鶏の骨を食べさせ始めた時期と手術した時期を明確にしてください。その前後関係をはっきりさせてください。また、鶏の骨を食べさせた期間と足が回復しだした期間との関係にも記述してください。よろしくお願いします。 鶏の骨で骨折ブラブラの前足が完治 ❣ 投稿者:コミキ さん Paroowner様、こんにちは♬里親で迎えた子は、正確な歳がわからず、獣医の見立てでは4〜5歳のトイプードル(2Kg弱)のメスです。右前足が骨折したまま放置され、ブラブラした状態のまま飼われていました。レントゲンでの骨の様子で、数年前から骨折していたようです。放置されすぎて、右前足の骨全体が黒く写り、骨粗鬆症になっているとも言われました。そして、ずっと3本足で行動してきたので股関節形成不全にもなっていました。素人目からでもすぐわかるくらい、ズレていました。そのせいか、お座りができません。立っているか、横向きで寝るか…でした。うちで、この子を飼う事について2週間しっかりと考え、ブログ「愛犬問題」等で勉強して7月15日にうちへ迎え入れました。1週間後には手羽先を主食にしました。約一月後の8月13日に骨折してブラブラしている右前足を手術しました。足にプレートを入れてまっすぐにして4足歩行ができるようにするためです。獣医は「もぅ骨折部分は治らないだろうけど、足が使えるようにはなるだろう」とのことでした。(入院の3泊の間も、朝と夕方に手羽先を食べさせに通いました)9月上旬には、歩くスピードが早くなり、ちょっとした段差もすんなり行けるようになりました。脚力がついてきた感じです。9月下旬には今まで出来なかったおすわりの姿勢で過ごす時間が増えました。ソファーなんかにも飛び乗るようになりました♬11月頃にはガッチリと骨、筋肉ができてきた感じです。それ以前は体全体がふにゃふにゃした抱き心地でした。そして、11月19日にレントゲンを撮りました。なんと、骨折部分がくっついていました。獣医もビックリされてました。鶏の骨を主食にして4ヶ月です。まだまだこれから色んな効果がでてきそうで楽しみです♬ ご参考までに ♥ Non Lee さんこのブログ「愛犬問題」に出合う前の話です。私の愛犬(チワワ)は、膝関節が緩くグレード5で、手術しなければ歩けなくなるか、血流が止まり足を切断しなければならなくなると、獣医に言われました。セカンドオピニオンでは、膝蓋骨脱臼(パテラ)だとも診断されました。パテラも、一番酷い段階で、手術しなければ、寝たきりになると言われました。そんな時、このブログ「愛犬問題」に出合いました。鶏の骨を半年程与えた頃でしょうか、階段を猛ダッシュでかけ上がれるようになり、体育会系の私が疲れる程走りまわり、完全に完治して久しくなります。足の不調は鶏の骨で必ず完治します。日々、目の前で治癒して行く姿を見続けた飼い主が、経験に基づき言うのですから、間違いありません!! 関連随想集 関節炎を鶏の骨の食事で治す! その随想集 犬鶏骨食事の10の効能!大好物で栄養満点!歯磨効果!毛並み色艶も良く!糞量も悪臭も激減!聞き分けの良い子に!涙やけや皮膚病も治る! 鶏の骨は百薬の長 愛犬の主食鶏の骨に関する随想集! 食薬同源!健康長寿の根源は食が主で薬は従! 免疫力!野生動物は自然治癒力で天寿! ← トップページへ ボクの頭をなでてワン! 愛犬の正しい飼い方! 自然流で健康長寿! 獣医のワクチンや薬剤、避妊去勢は無用!
2019.01.05
コメント(19)
パロはブログ「愛犬問題」の旗振り役であり、立役者のような役目を果たしています。いわば、主人公ですね。そのブログ「愛犬問題」の総アクセス数は訪問者数で1,400万に近いです。日本の飼い犬の総数よりもはるかに多い数です。愛読者の皆さんのおかげです。そのブログの主人公のパロは二代目のパロです。先代の功績を継いで昨年の7月からは二代目のパロが登場することになりました。先代同様に二代目もかわいがっていただくと嬉しいです。 インスタグラムに二代目のパロの写真を載せると良いとの話がありました。愛犬家でも「他家の飼い犬の写真にはご興味はないでしょう」と返事をしたら「 他家の犬には興味はありませんが、パロ君は別です。パロ君は、ジブリの舘に仙人と暮らす妖精ですから(*^^*) 」と返事を書き込んできた愛読者がいます。Non Leeさんです。 それで、さしあたり、昨年7月から年末までにブログ「愛犬問題」に掲載したパロの写真をまとめて掲載しました。 まだ、写真の枚数は少ないですが、パロのインスタグラムも立ち上げました。 パロの写真が皆さんの喜びの片鱗にでもになれば幸いです。ご参考までに ❣ ブログ「愛犬問題」に二代目のパロが登場することになった経緯 ブログ「愛犬問題」は犬の正しい飼い方のバイブルになりつつある!目から鱗が落ちるとお礼の投稿が多い! 二代目のパロがブログの主人公に! ボク、二代目のパロです。よろしくワン! 生後6ヵ月半 欧州各国のステンドクラス花瓶で自作した照明装飾品 パロをジブリの館に仙人と暮らす妖精だと評した愛読者がいる ❣ 福老=フクロウ=梟 アザレアツバキ 真夏の花木 7月から11月初旬まで花が咲く ボクの家だワン 💛 あと、仙人みたいな世話係が一人同居しているよワン♡ 柘榴 焼酎でザクロ酒にすると美味しい 金や銀の花のある銅製花瓶 アメリカハナミズキの赤い実 フクロウは陶器製 鳩は白い大理石製 山茶花(サザンカ)の花 蔦(ツタ)は冬でも枯れない斑(ふ)入りの冬蔦 この沖縄のシーサーは人間国宝の作だと ❣ 秋から春まで半年も咲き続けるパンジー 赤い実 左は万両 右はクリスマスホーリー もっと赤くなる クリスマスホーリーの実は苦いので、一月下旬までも小鳥が食べない 左はクリスマスホーリーの実 右は12月にも咲いているバラ 四季咲きのスカーレットボニカは育てやすい薔薇(バラ)だ 僕、今夜は革の財布を噛み切ったら、また大声で叱られました ❣ ハイ ❣ ボク、妖精かな ❣? きっと♂の妖精だね ❣ ❣ 生後10ヵ月半 ← トップページへ ボクの頭をなでてワン! 愛犬の正しい飼い方! 自然流で健康長寿! 獣医のワクチンや薬剤、避妊去勢は無用!
2019.01.01
コメント(22)
全5件 (5件中 1-5件目)
1