2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
私が所属する早大バーベルクラブは創部47年の名門サークル でも活動内容といえばウェイトトレーニングだけ。合宿もトレーニング、飲みに行くこともほとんどありません。 筋トレなんて一人でできるじゃん、わざわざサークルでやることではないと思う方もいるでしょう。 しかし共行為者の存在の重要性は心理学的にも立証されています。特に、ボディビルやパワーリフティングの大会に向けてハードにトレーニングをするときは補助が必要だし、互いに学ぶことも多いのです。 フォームやメニュー、サプリメントなど友人や先輩と情報を共有することは非常に有益です。 皆さんも素晴らしき筋トレの世界へ!笑
2009年05月25日
コメント(0)
今日は国立競技場の中の小さな体育館で東京都ベンチプレス大会の補助をやってきました。 中学生から80代の老人まで幅広い年代の選手が参加し、中には200kgを超える重量を挙げている猛者もいました。 ノーリミッツの三土手さんや福島さんなどの世界記録保持者を間近で見れたのは良かったですが(彼らは試技をしませんでしたが)、休日に駆り出されるのは面倒だし、謝礼の額も期待外れでした・・・ ほとんどボランティア状態でした。
2009年05月24日
コメント(0)
自分が苦しいときは、みんな苦しい易きに流れていては進歩がありませんね。楽して得られるものはすぐに失われてしまいます。
2009年05月22日
コメント(0)
昨日、今日と埼玉大学へ行ってきました。千葉からは遠いです・・・ 関東学生パワーリフティング選手権の応援、補助に行っていたのですが、太平洋を望む勝浦からやってきた超人集団、国際武道大学の選手たちのデカさには驚きましたね 特に100kg級でスクワット300kg、トータル785kgの学生新記録は圧倒的でした。毎回、パワーの試合を見るたびに“俺も出ようかな”なんて思うのですが、ギアの非人道性を考えるとしり込みしてしまいますまあそれ以前に、記録がショボイという問題があるんですけどね笑 皆さんお疲れ様でした!
2009年05月17日
コメント(0)
今日は久しぶりに寝坊してしまいました結構楽しみにしている授業に出られず、しかも今日はグループに分かれる日だったので少し凹んでましたが、同じクラスにいる先輩からメールを貰って一安心 私は一人でいることを好む人間ですが、やはり友人や知り合いというのはたくさんいたほうが良いですね。
2009年05月08日
コメント(0)
今日で連休も終わり・・・レポートは終わらず泣 この連休は初日に懸案であった免許を取ってしまったので、あとはすっかりダラダラしてしまいました
2009年05月06日
コメント(1)
昨日、幕張にある免許センターで免許の学科と適正試験を受け、無事に普通車の運転免許を取得することができました!!!気分も良く、その足でガーデンウォーク(名前変わった?)でお買いもの私の定期は京成バス乗り放題なので、総武線の幕張本郷から免許センターや海浜幕張駅を経由してマリンスタジアムに行くバスはアウトレットモールに行くときいつも使っています。 メルセデス買っちゃおうかな笑
2009年05月01日
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
