2004年01月07日
XML
テーマ: 空手道(580)
カテゴリ: カテゴリ未分類
Karateはすでに国際的に通用する言葉となっています。漢字で”空手”とかいても、けっこう通じたりします。

さて、そんな空手ですが、この不思議の国ではどのような状況になっているのでしょうか?
では早速ある空手道場をご紹介します。

まず外見。アヤシイ。
なぜか陰陽マーク。そして看板には
「空手、テコンドー、柔術、忍者」の文字が・・・。

中に入ると、壁には日本刀や、扇子。そしてヌンチャクなどが飾ってあり、窓際にはたくさんのトロフィーが並んでいます。
そして、部屋の奥から髪の毛と髭の長い汚らしいアヤシイ風貌をしたおっさんがでていました。
もちろん、この空手道場の先生。

先生は何某という偉いアメリカの空手の達人から5年ほど指導を受け、それからいろいろ別の格闘技を試し、この道場を開くにいたったそうです。

生徒のほとんどはガキ。たまにいる大人はデブかちびかひょろいメガネ君。
先生の道着は黒。
生徒たちの道着のいろは、白、赤、青、はては星条旗のいろなどさまざまです。

最初の一ヶ月は指導料が無料だというので、早速練習に参加しました。

始めは、黙想から。
そして次に怪しげな動作をしながらの礼。雰囲気的にいうと、なんだか出来損ないのカンフーみたいな礼です。
そして、突然
「キアィ!」
というわけのワカラナイ奇声があがります。
どうもここの道場では、

「きあい」
といわなければいけないらしいのです。

そして、言葉とは裏腹に気合のはいってない基本が終わった後、型の練習に移ります。
型は、「セルフディフェンス型」だそうで、
「ブルーサンダー・ハンマー」

「ドラゴン・ファイアー」
だとかいう名前がついていました。

そしてその型が終わったあとはスパーリングです。
スパーリングはポイント制。ですから、KOなんてしてはいけません。
強くたたいてもいけません。
もし頭に突きをいれたければ、裏拳で相手の頭をなでればポイントになります。
下半身を攻撃してはいけないので、みんな下半身の防御などせずにぴょンぴょン飛び跳ねています。
「はじめ!」
の号令のあとすぐにお互いに走り寄って飛び後ろ回し蹴りなんてするのもあたりまえです。
ついついクセでちょびっとお腹なんかにけりを入れてしまったらさあ、大変。反則負けになってしまいます。
私が先生と組み手をしてるとき、たまたま間違えて先生のあごに綺麗な上段蹴りが入ってしましました。
なんとなく雰囲気が悪くなったので、一応謝っておきました。先生は笑顔で「大丈夫」といってくれました。

そして練習の最後には先生からのありがたいお言葉がいただけます。
「生徒は先生に強い攻撃をしてはいけない。先生を先生として尊敬しなければいけないからだ。二つのタイプの人々がいる。竜と虎だ。虎は激しく攻撃する。龍は相手の攻撃をかわしながら、すきを見て攻撃する。どちらがいいか?私は竜のようになりたい。」
だということです。
虎と龍にそういう違いがあったとは知らなかったので、とてもためになりました。また日本とアメリカでは先生にたいして尊敬の念を示す方法が大分違うということも学びました。

そして練習が終わったあとに、パフォーマンスグループの練習がありました。
あの星条旗の道着をきていたのはその連中だったのです。

突然大音響のダンスミュージックがなり始めました。
コートの中央には5人の鮮やかな道着をきた生徒がリズムを取っています。
おお、走り始めました。なんだか飛んだり跳ねたり。2挙動に一回は「キアイ!」という奇声を発しています。
何が起きているのか分からない間に、音楽が鳴り止みました。
この踊りは「創作ミュージック型」とよばれているそうです。

帰り際にこの道場の料金システムについて教えてもらいました。
一ヶ月$70。入会金は道着代合わせて$100。
そして半年契約なので途中でやめても半年間は絶対に毎月$70払わなければいけないそうです。

アホらしくなり、その道場を後にしました・・・・。

と、まあ、これが私の実体験を基にして作ったお話です。
実際、英語の勉強になるとおもい三ヶ月ほどアメリカの空手道場に通っていたので、実際にはもっとたくさんのことがありました。

とにかく、アメリカの空手はかなり終わってます。

現在、大学で同好会の責任者になっていますが、
一般的に、空手はそういう怪しいものだと認識されているので、生徒を集めるのが結構大変です。
ま、それについてはまた後で書きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月09日 09時55分31秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

パボアホイジオタ

パボアホイジオタ

コメント新着

ドラゴンチェン@ Re:アメリカの空手事情その3(01/19) アメリカン空手のチャンピオンシップスは…
アメリカン空手マニア@ Re:アメリカの空手事情その3(01/19) アメリカの空手チャンピオンシップスは、…
パボアホイジオタ @ Re[1]:一人の人間として(06/18) 痔キル博士さん お久しぶりです。 …
痔キル博士 @ Re:一人の人間として(06/18) 貴方のような人をまた一人減らしてしまっ…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: