2004年01月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さて、さっきまた事務所に電話して来ました。
応対した方は朝の方とは違い、それなりに丁寧でした。

さてさて、内容はといいますと

・見出しの書き方がちょっと・・・
・書いた記者に問い合わせたが、そういう意図はなかったと説明された
・朝の対応は電話番ではなくて、ちゃんとした秘書だった(正直驚き!)
・問い合わせや苦情の電話はない(ありゃりゃ、これじゃ、私だってことばればれですね)
・発言の細かい内容についてはよくわからない。
・あと少し待ってもらいたい


・小泉内閣の方針
・自衛隊の件で報道統制がなされる。
・そうすると民主的な統治体制ではなくなる
・そのような状況では民主主義における正当な手段がつかえなくなる
・決して暴力革命をすすめるようなことではなくて、ただ、その民主主義の危機ということを強調したかった
・周りの反応をみてこれからの対応を考えたい

とのことでした。まあ、私はそろそろ寝るので、また明日電話することにしますが、誰も問い合わせをしていないというのが驚きです。まぁ、大新聞では全然取り上げられていないのでそれほどたいしたことではないのかもしれませんけどね。

しかし、口すべらすのは○民党のセンセイの専売特許だと思っていたのですが、そうでもないことがよ~く分かりました。

あと、こういったことに対する対応は、慣れていないようです。
まあよくとれば、あまり問題がないので慣れてない
悪く取れば、教育がなってない






約束通り、事務所に電話しました。
昨日の朝に話をした方とお話ができました。

要旨:
・どうしてまた電話してくるのか?(昨日そういう風に約束したので)

・説明
全文を読んでいないとのことだが、その報道にはちゃんと「現在は民主主義だからそのプロセスにのっとる」とかいてある。
枝野の発言からどうして危険思想が感じられるのかわからない。なにが危険、なにが問題?
もしこれが危険発言だったら、ほかのマスコミからもいろいろいわれるだろう。しかし実際には誰からもそのような指摘は無い。
歴史上、民主主義では無い国々において、民主主義以外の方法で政権をとったことがあるという、歴史的事実をいっているだけ。枝野がそのような方法をとるわけではない。
これは自衛隊の報道規制についての談話のなか。

で、言ったんですよ、

全文というのは記事の全文じゃない。会見の全文という意味。それを知りたいから、わざわざこうして電話してるんじゃないか

それなら民主党のHPにアップされる

じゃあ、それを待ってから判断したい

HPにアップされると思うが、確実じゃない。県連には要旨が配られている

・・・探す・・・

見つからない。

とにかく、コレのどこが問題になるのかわからない。何が問題なのか、としつこく聞かれる。
で、ゆっくり考えながら答えようとするが、相手がまたしゃべり始める。

聞く耳はもってないようなので、もう時間とお金の無駄にはしたくないと伝える。
さいごに、相手より先に電話を切らないように教えてあげて電話を切る。

という感じです。


正直、アホらしくなってきました。何のために電話したのだろうと。まったく満足できない答えしかかえって来ませんでしたし、時間もかかるし、応対も誉められたモンじゃないし・・・。なんだか、非常にがっかりです。

自民にキアイを入れるためには、民主党にいれるしかないんですよね。次の参院選・・・。

あ~あ、どっかまともな政党ないんでしょうかねぇ・・・・。これじゃあ、自民が勝ち続ける理由も分かります。二大政党制はまだまだ幻想のようです。




考えてみれば、この報道をした共同通信のことをすっかり忘れていました。
ということで、早速お電話。

いくつか回された後、政治部のかたとお話ができました。

その方によると、

見出しは、会見の内容を反映しているだけで、特に問題は無い。
会見の内容からは枝野議員が暴力革命を考えているようなことは無い。
選挙以外の方法というのは、枠組みを変えるとか、世論の小泉政権に対する反発が強くなるとかそういうことではないのか?
実際のところは本人に聞いてみないとわからないが・・・

ということでした。対応は丁寧でした。
ただ、応対された方が記事を書いた人では無かったため、これ以上のことは分かりませんでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月16日 16時16分40秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

パボアホイジオタ

パボアホイジオタ

コメント新着

ドラゴンチェン@ Re:アメリカの空手事情その3(01/19) アメリカン空手のチャンピオンシップスは…
アメリカン空手マニア@ Re:アメリカの空手事情その3(01/19) アメリカの空手チャンピオンシップスは、…
パボアホイジオタ @ Re[1]:一人の人間として(06/18) 痔キル博士さん お久しぶりです。 …
痔キル博士 @ Re:一人の人間として(06/18) 貴方のような人をまた一人減らしてしまっ…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: