2004年05月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
議員年金は必要です。

選挙で落ちたら、ただの人。
いいえ、違いますよ、
選挙に落ちたら、無職です。

40代、50代で無職になったら、
再就職は難しい。

「議員は金持ちだ」

金持ちが議員になることはよくあります。
また、議員で金持ちになる人いるのも、事実です。


職を失うリスクは高すぎます。

そのリスクを軽減するために議員年金があるんです。

小泉首相や、岡田幹事長はいいでしょう、
世襲議員、また実家が金持ち・・・・

しかし、そうではない人にとっては、保障が無いんです。

勿論、問題はあります。
在職10年以上がもらえるというヤツです。

在職10年、衆院でしたら、三回当選しているはずです。
三回も当選していれば、それなりに生活は安定します。
そして、更に長く10回も当選していれば、利権にありつくこともできるでしょう。

しかし、一回で落ちた人はどうでしょう?


事務所の運営で、歳費はなくなり
献金も少ないので、それも全部使い果たし・・・

で、無職。

ですから、議員年金が一番必要なのは、
そのような人たちかもしれません。


今度はその額が莫大にある。
だから、できない。

・・・袋小路にはまってしまいました。


ま、言いたいことは、議員年金は決して政治家を甘やかすためにあるわけではないということです。

そもそも、一般的な議員に対する考え方は間違っています。
極端に批判的過ぎると思います。

っと、これ以上はなすと、トピックが変わってしまうので、この辺で終わりにします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月16日 11時11分46秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

パボアホイジオタ

パボアホイジオタ

コメント新着

ドラゴンチェン@ Re:アメリカの空手事情その3(01/19) アメリカン空手のチャンピオンシップスは…
アメリカン空手マニア@ Re:アメリカの空手事情その3(01/19) アメリカの空手チャンピオンシップスは、…
パボアホイジオタ @ Re[1]:一人の人間として(06/18) 痔キル博士さん お久しぶりです。 …
痔キル博士 @ Re:一人の人間として(06/18) 貴方のような人をまた一人減らしてしまっ…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: