全406件 (406件中 1-50件目)
2009年7月7日。ちょうど1年前の今日、入籍したのよねキネンビを忘れたり、間違えたりしないようにって覚えやすい日を決めて…彦星サマと織姫サマのように、たとえ遠く離れたとしても一途に想い続けられるように七夕効果なのか、今のところまだラブラブおじいちゃんおばあちゃんになっても挨拶代わりにチュウしてたいな皆サマはお星サマに何をお願いしますか
July 7, 2010
コメント(2)
お久しぶりデス。なんだかんだとバタバタしてて…気づいたら2年近く放置しちゃってた前回の記事の日付を見てビックリしたわ。2年かぁ。いろいろありました。ウン。簡単にまとめると結婚、出産、育児って感じかしらそうね。あたしのコト覚えてくれてる奇特な方がいたらまた綴ってみようかな。もちろん、前ほどマメには綴れないし、綴り方とかも忘れちゃってるけど。月1ペースくらいでもいいよーって言ってくれる優しい方がいたらがんばってみよう。ウン。さてと。久しぶりすぎてどうすればいいかわからないあたしに助言をよろしくとりあえず、またね
July 2, 2010
コメント(10)
気付いたら3か月体調はだいぶ前によくなっていたのだけれどちょっとバタバタしていたのもあって、足が遠のいてしまってました友達からので、コメントや掲示板がすごいことになってることを聞いて久しぶりのログイン。すごかった…速攻で削除しまくりました(笑)そして・・・3か月も放置していたにもかかわらず、メッセージを送ってくださったり足跡を残してくださったり…皆様アリガトウ前ほど頻繁に綴れるかどうかはわからないけど、ボチボチ綴っていけたらいいなと思ってます綴り方も写真の撮り方も、思い出すのに時間かかるかもしれないけど温かい目で見守っていてくれると幸いデスてなことでただいまです~
September 24, 2008
コメント(12)
雨が降る日は涼しくて晴れている日は蒸し暑くて。その繰り返し。雨が降ったり晴れたりと空も忙しいねあたしはというと…温度の変化にカラダがついていかない先週末からちょっとダウンしてました風邪ひいたとか、熱が出たとかではなくて夜になるとお腹が痛くなって毎日のようにイヤな汗かいてたよいや「かいてる」だ(現在進行形)イヤな汗が出ると、お布団にくるまって唸るコトしか出来なくなるので(笑)なかなかブログも綴れず、コメントのお返事やブログ訪問も出来ず放置しちゃってたイヤな汗をかかなくなって、快適に夜を過ごせるようになったら、ご報告がてらご挨拶行きますネもうちょっとだけお待ちくださいませ追記皆サマも体調には十分お気をつけくださいね
June 26, 2008
コメント(19)

横浜ではここ最近ずっとお天気良かったの。梅雨の中休みって感じだったのかな。暑かったけど、ジメジメしていないし、空は青いし、気持ちよかったそして今日は雨時々曇りって感じ。どうやら中休み終わっちゃったみたいデス週間天気予報では、1週間ずっとどんよりした天気っぽい梅雨だから仕方ないんだけどやっぱり1週間ずーっと雨ってのはあまり嬉しくないね。1週間に1日でもいいから、お陽サマ見れたらいいのに。そうしたら、ちょっとくらい我慢できるのに。なんて思ってしまうのですでも、きっと…あとちょっとの辛抱よね?あぁ、夏が待ち遠しい
June 20, 2008
コメント(28)
久しぶりに泣いた。涙を流すとかのレベルじゃなくて咽び泣くって感じキッカケはYouTubeで見つけた動画。妻に「愛してる」といってみたもう途中から涙で目がかすんでまともに読めなかった2ちゃんねるって、あたしの中ではあまりいいイメージなかったんだけど…ちょっとだけイメージ良くなったかも(笑)そのくらい、いい動画だった。愛してるなかなか言えない気持ちもよくわかるよ。デモ、照れるから言わないってのはよくないと思う。言わずにただ思っているだけじゃダメなんだよね。気持ちを言葉にしないと、伝わるモノも伝わらない。この動画を見て、改めて言葉の大切さを学んだ気がするよ。もしあなたに、かけがえのない大切な人がいるならばその気持ち、お相手に伝えてあげてくださいきっと今よりもっとシアワセになれると思うから
June 18, 2008
コメント(22)

新しくなった海老カツバーガーを食べたくて久しぶりにモスバーガーへ行ってみた日曜の朝10時。意外と人が多くてビックリ!お天気が良かったから、テラス席で風を感じながらの朝食。海老カツバーガーおいしかったぁさて食後のデザートはもちろんアレ!季節限定の玄米フレークシェイクマンゴー杏仁と黒胡麻あずき(よもぎ白玉入り)マンゴー杏仁はとても爽やかなお味。黒胡麻あずきはよもぎの白玉がおいしい和スイーツ。どっちもおいしくて朝からシアワセ気分になっちゃった毎年玄米フレークシェイクが楽しみで必ず食べているんだけど今年もいいですよ♪夏の間に是非訪れてみてくださいネそういえば今年はモスで新商品が出るそうです!!夏の間だけのスイーツ『カキ氷』発売は来週半ば。こっちも楽しみだわぁ
June 17, 2008
コメント(10)

梅雨といえばアジサイよね土曜日、たくさんのアジサイ見てきちゃった。アジサイ目的に行ったわけではなくたまたま訪れた場所に咲いていたアジサイ。一度にこんなにたくさんのアジサイ見たのは初めてかも~そう思うくらい、たくさん咲いてた。まるでアジサイ畑って感じでしょちょっとした山の一部が全てアジサイなのよ。上の方にある赤茶色の木の脇までずーっと!見つけたとき、ホントびっくりしたわぁ。ひとりでいたんだけど、思わずうわぁって声出しちゃったもん。ホント感動しましただからというわけではないけれど、今回ばかりはさすがに全体像を撮りたくなった。このすごさみんなにも伝わるといいな。もちろん、全体像だけでは満足するわけもなくいつも通り、アップも撮ってきましたヨブルーのガクアジサイと大好きな薄紫色のアジサイ。どっちもあたしが大好きなアジサイ*なんだか今日はアジサイづくしになっちゃったわネ
June 16, 2008
コメント(24)

とてもお天気が良かった今日。メダカの世話でもしようと外に出たとき見たコトないイキモノ見つけちゃった一瞬目を疑ってしまったくらい!緑に黄色に赤に黒。とても色鮮やかなイキモノなの。カラダはとても色鮮やかなのに、羽は透明ってのがニクイ!まるで、暖かい国で見かけるような…そんなイキモノなのです。すぐに取りにいきましたよ~。こんなに珍しいイキモノを撮れるチャンス、そんなにないものネ。で。撮りました!ありがたいコトに、この子、ぴくりとも動かず、ずっと止まったまんま。撮っているあたしが、いつ飛び立つのかとビクビクしながら撮ってたとても色鮮やかなイキモノ。撮ったはいいけど…名前がわからないすぐに調べましたホント便利な世の中だわぁ。で、この子の名前が判明!オオスカシバというチョウ目スズメガ科の昆虫。意外なコトに、都会の公園とかでもフツーに見れるんですって!知らなかったなぁ。さて写真。とてもキレイに撮れましたヨ。このまま昆虫図鑑で使えるんじゃないかってくらいキレイに。もちろんギリギリまで近づいて…。なので、ここからがポイントムシとかチョウとかあまり好きじゃないわぁという方。好きでも嫌いでもないけれど、アップはイヤだわぁという方。ここから先は見ないほうがよろしいかとどんなムシだろ?と興味を持ってくださった方のみ、お写真見てくださいネ。ではここから先は自己責任というコトでよろしくデス.............................................ちょっとピントあってないケド…これが精一杯だったのデモ…キレイじゃない?目もなんだかカワイイし。触れないケドネ
June 13, 2008
コメント(28)

今日は雨でお散歩できなかったから久しぶりに写真の整理をしてみたヨ。まだまだブログに載せていない写真たくさんあるわぁてなコトで、今日は過去写真より。横浜市営地下鉄の上大岡駅にある銀の海に銀の亀。連絡通路の途中の壁一面にこれでもかって言うくらいカメがたくさんいるの!初めて見たときは、思わず立ち止まってしまったくらいヨ。おっきいカメにちっちゃいカメ。どの子もとても良く出来ている!!写真だとわかりづらいかもしれないけれど顔や首のシワシワ感まで本物そっくりなの本物そっくりに色が塗られてたらいいのに…。そう思ってしまうくらいリアルなカメなのデス。上大岡。あまり行く機会はないだろうケド訪れたときは、銀の海に銀の亀探してみてくださいネ
June 12, 2008
コメント(20)

土曜日にホタルを観に行った四季の森公園。日が暮れる前に公園に着いたので、暗くなるまでちょっとお散歩。公園のちょうど真ん中くらいにある場所めがけて、てくてく歩いていくと…遠くからでも咲いているのがわかる!しょうぶ園デス。お陽サマの光がなかったから、ちょっとボケちゃった白色に黄色、菖蒲色に桔梗色。どのしょうぶもとてもキレイだったなあ色とりどりのしょうぶたちを眺めながら木で出来た細道をのんびり歩くなんだか楽しかったあたしが訪れたときはまだ3分咲きくらいだったしょうぶ園。見頃は今週末以降かしら?ホタルの見頃も今週末からだし…また時間あったら行きたいな
June 11, 2008
コメント(14)

スーパーにお買い物に行ったときレジの近くの一番目立つ場所に、何かが山積みされていた。視力があまりよくないあたしは、遠目だとそれが何かわからず近寄ってみると、なんと…ふるふるシェイカーグレープ味じゃないですかぁオレンジ味ではまったあたしが、グレープ味を買わないわけがないわよねぇ迷わず購入デス!お家に帰ってきて早速お味見ふるふるフルフルふるふるフルフルふるふるん~おいしぃファンタグレープの味デス!!シュワシュワぷるるんも健在!当たり前ダケドふるふるシェイカーオレンジ味がお好きなあなた。ファンタグレープがお好きなあなた。ゼリー飲料がお好きなあなた。まだ飲んだコトないあなたも。おいしいので一度お試しあれ
June 10, 2008
コメント(18)
今年も行ってきました!ホタル観賞ここ数年訪れていた三渓園ではなく、去年の12月に紅葉狩りに訪れた四季の森公園へ何年も前から、ホタルが観れるコトは知ってたんだけどなかなか訪れる機会がなく…念願かなって、初めてこの地でのホタル観賞公園の掲示板では、ホタルの見頃は14日から…と書いてあったから見れるかどうかちょっと不安だったんだけど。無事に観れました!それもとってもたくさん三渓園のホタルもいいけれど、あたしはこっちの方が好きかも入場料かからないし、一ヶ所だけでなく、いろんな場所でホタル楽しめるからたくさん人がいるにもかかわらず、混んでる感じがしなくてのんびりホタル観賞できるのよおまけに…カエルの合唱のBGM付きケロケ~ロ目で幻想的なホタルの灯を楽しんで耳でカエルの合唱を楽しんでとってもステキな夜のお散歩デシタ今しか楽しめないホタルとカエルのコラボ。皆サマも楽しんでみてはいかがでしょう?
June 9, 2008
コメント(20)

久しぶりの青空。きれいな夕景を求めて、夕方を出て公園へちょうど公園に着いた頃オレンジ色のお陽サマがうっすらと周りの雲をオレンジ色に染めはじめた。久しぶりの公園から見る夕景は、なんだかとても優しい夕景デシタ写真を撮るコトも忘れてしばし見惚れてしまったゎぼーっと見てたら、あっという間に沈んできて…気付いたときにはこんな状態今はまだ、秋じゃなくて、夏だけどやっぱりお陽サマって沈むの早いネ天気予報では明日も晴れ。またきれいな夕景見れるといいな
June 6, 2008
コメント(20)

欲しかったモノ見つけちゃったブログ友達のYORIYASUサンとA-1サンの作品が載っているフリーマガジンhumhugデスhumhugのコンテンツのひとつに読み聞かせ絵本の『もりのてんとうむし』っていうのがあるんだけどね。この絵本の絵を担当されているのがおふたりなのですとってもかわいい絵なのよぉhumhugのサイトでお話も読めるので、気になった方は是非見てみてネ♪でもって、このhumhug。ちっちゃい子と親が対象のフリーマガジン。幼稚園や保育園でしか手に入らないと思って、諦めてたんだけどね。地元の駅にあるスーパーに立ち寄ったとき、ふと見つけちゃったのよ!まさかこんな近くで簡単に手に入るだなんて、思ってもみなかったから、ホントびっくりしたわぁで、さっき改めてhumhugのサイトを見てみたら…意外と置いてあるスーパー多いじゃないもしかしたら、皆サマのお家の近くにもあるかも!見かけたら、絵本を読んで癒されちゃってくださいネ
June 4, 2008
コメント(20)
ここ最近、毎日のようにウグイスの鳴き声を聞いてる気がする。どこかに出かけているわけではなくお家にいると聞こえてくるの。平日は自分のお家、週末はカレのお家。ふたつとも横浜ダケド、緑豊かな町だから聞こえるんだね。きっと部屋中の音という音を消してウグイスの声に耳を傾ける。何かをしながらではなく、ただただウグイスの声を聞くためだけの時間。とても穏やかでとても贅沢でそしてとてもシアワセな時間皆サマにもちょっとダケお裾分け。目を閉じてウグイスの声に耳を傾けてみてネ。きっと1日の疲れが吹き飛びますヨ
June 3, 2008
コメント(18)

ちゃんとしたスイーツを頂くのは久しぶりかも京都・宇治のお抹茶で有名な森半の宇治抹茶ロールケーキ。さすがお抹茶の専門店ネ!お抹茶の香りがとても良くて…倒れそうになっちゃったゎ一口食べてみると…スポンジはふわふわ。クリームは程よい甘さでとても滑らか。シアワセすぎます~お味も食感もしつこくないから、ペロリと食べれちゃいました!もちろん、ひとりでじゃなく、両親と3人でネ写真には撮らなかったケド、一緒に購入した抹茶生クリーム大福も絶品でしたヨやっぱりスイーツはいいですね~。とてもシアワセな気持ちになれる楽天で購入できるみたいなので、お抹茶スイーツがお好きな方は是非お試しあれ。きっとシアワセな気分になれますよ~
May 31, 2008
コメント(24)
新しいお仕事に就いて1ヶ月とちょっと。その間にものすごくいろんなコトがありました。どれも、今まで経験したコトがないようなコトばかり。2週間前に唇に出来たヘルペスも疲れが原因ではなく、おそらくストレスかと。。。あまりにもストレス多すぎて、不安で不安で仕方なくなって…ブログを通じてお知り合いになった社労士のsano4864サンにたくさん相談しちゃったくらいおかげでとっても助かりました♪アリガトウそのくらい、いろんなコトがあったのデシタ。.............................................あたしが入社したのは、横浜にあるAという広告代理店。求人媒体では、勤務地が横浜と記載されていたにもかかわらず蓋をあけてみたら、東京にあるクライアントBでの勤務。慣れない満員電車で片道2時間弱の通勤。かなりしんどかったな。それだけなら、まだ何とかなった…。問題はここから。本来であれば、入社前に行われなくちゃいけない諸手続き。お給料はいくらですよ。とか、雇用保険の手続きとかその他もろもろが未だにされておりません。。。何度も催促はしていたけれど、クライアント先に出向していたから、社長と話すコトもなかなかできずそして話すたびに、忙しくて手が回らないからもう少し待って…と言われ続け。日を追うごとに、ストレスが溜まってきていたのデシタ。そんな中、新たな問題発覚なんと、AとBの間での契約が交わされていなかったのです契約が交わされていないのに、出向しているあたし。。ものすごく居心地悪くて、ストレスは溜まる一方。そして、問題発覚後の25日。これだけを楽しみに働いていたというのに…お給料振り込まれてなくてここで一気に力が抜けました。。そして今週早々、AとBの契約が白紙となり、出向停止に火曜からあたくし、自宅待機中でございます。.............................................とまあ、こんな感じ。楽天家のあたしもさすがに疲れちゃった。先週はホント、何もする気にならなくて…。こんな状態がずっと続いたら、精神的に参っちゃうと思いまして今日、お仕事辞めてきちゃいましたまたまったり生活に逆戻りデス。しばらくは、溜まりに溜まったストレスを掃きだすためにも、のんびりしようかな。
May 29, 2008
コメント(22)

前の会社の友達からメールが届いた。あなたが気に入りそうな飲み物がスタバにあるよ!ということで、早速行ってきましたスターバックスの季節のおすすめコーヒージェリーフラペチーノ一口飲んで、すぐにシアワセ気分にさすがだわ…。あたしの好み、良くわかってる!気に入るどころじゃなく、できることなら毎日でも飲みたいくらい。そのくらいおいしい過去にも綴ったけれど、こうゆう飲み物が大好きなのよね…あたし。そのコトをちゃんと覚えていて教えてくれる友達に感謝だわただね…問題があるのですとてもおいしくてとても気に入ったんダケド…毎日飲むにはちょっとお高いのよぉもうちょっとお安くしてくれればいいのに…ネ。季節のおすすめ商品なので、気になった方はお早めにスターバックスへ(笑)おいしいデスヨ~
May 28, 2008
コメント(14)

我が家の白メダカ。初めて卵を見つけたのが4月の終わり。うふふ。ちゃんと赤ちゃん生まれましたよーなんと!!100匹近くもあまりの多さにちょっとビックリたくさんいるから、フツーに携帯のカメラの接写モードで撮ってみたんだけどやっぱりほとんど写らず…あのレンズで撮影デス。我が家の白メダカの赤ちゃんちょっとボケちゃってるケド、許してネ。オトナになるまで3ヶ月~5ヶ月くらい。みんな無事に成長してくれるといいな♪あぁ、楽しみだわ
May 27, 2008
コメント(24)
5月中旬だというのに…昨日は3月中旬並みの気温だったらしいデスネ。皆サマ、風邪ひかれてませんか?あたしはというと、風邪は多分大丈夫。デモネ…ちょっとイヤな予感がするのデスシゴトが変わってもうすぐ1ヶ月。色んな意味で慣れてきた頃。そして、同時に疲れもたまっているらしく今日の夕方、口唇ヘルペスらしきモノを見つけちゃいましたあたし、昔から疲れるとすぐに出来ちゃうのよね~。前回は退院後の出勤時に大きなヘルペスできちゃったし。今回はひどくならないように、対策を練らなくちゃ。とりあえず、しばらくはたっぷりの栄養とたっぷりの睡眠をとることに決めました!というコトで…オヤスミナサイ............................................................いくらなんでも早すぎカシラ?
May 14, 2008
コメント(30)

みどりの日に訪れた国営ひたち海浜公園。目的の場所は、みはらしの丘。丘一面にネモフィラが咲いてるのヨ残念ながら、まだ3分咲きくらいだったんダケド…デモ、陽あたりのいい斜面は満開に近くて、ホントきれいだったぁ4日は朝からあいにくのお天気雨にふられるコトはなかったけれど、空はずっと雲一面。いい写真撮れないなぁって思ってたんだけど…あたしってばやっぱり晴れオンナだゎみはらしの丘に着くと同時に、雲が風に流されて、青い空が顔出した!おかげでとってもいい写真が撮れたヨ 見えるのはネモフィラと空だけ。青い空に青いネモフィラ。丘の向こうには青い海。ホント気持ちよかった~渋滞の疲れが一瞬で吹き飛んだヨ!ココはかなりオススメです!!写真には納まらないくらい大きな丘だし。出来るコトなら、生で見てもらいたい!6月半ばくらいまではネモフィラを楽しむコトができそうなので関東近郊にお住まいの方は是非訪れてみてくださいネ
May 10, 2008
コメント(32)

連休2日目のみどりの日。早起きしてお出かけのはずが…目覚めると予定を2時間以上過ぎてる急いで支度してお出かけしてきました目的地は国営ひたち海浜公園。ココを訪れるのは初めてだから、すごく楽しみお昼前に着いて、公園の近くにあるお店でお食事して…の予定だったケド、起きたのが遅かったからねぇ見事にはまりました…渋滞に本来であれば2時間で着くだろう場所に4時間以上かけて到着。あまりの長さに疲れたのか、気付いたらあたし寝ちゃってたしそんなこんなで、おいしいお魚は食べれずそのまま公園へと向かったのでした。本当なら入園料が必要な公園なんだけど、みどりの日で無料とのコトちょっと得した気分入園無料と知っていて訪れているヒトたちもたくさんいたんでしょうね。園内はどこもかしこも人・ヒト・ひと食べ物屋サンもお土産屋サンもトイレもすごい行列!デモネ…フツーに歩くコトは出来るし、歩いているとヒトがたくさんいる気がしないのよねぇ。なぜかというと…それだけ広いのです。総面積は350ha。そのうちの135haが公開されているんですって!外周だけで4kmくらいかな?想像もつかない広さよね~渋滞で疲れていたあたし達は、目的の場所に行くだけで精一杯。とてもじゃないけど、全部は無理だゎ。ガイドマップを見ながらご飯を食べて、いざ目的の場所に向かったのデシタ目的の場所とは…次回をお楽しみに
May 7, 2008
コメント(22)

連休最終日。最初の3日間の疲れを取るべく明日からのシゴトに備えるべく今日は1日お家でまったり過ごすコトに。おかげで、ずーっと落ち着いて見るコトができなかった夕景も久しぶりにのんびりと見るコトができた富士山のシルエットがぼんやりと見えててとてもキレイだったなぁ時間に追われるコトもなくただただ夕景を眺める。とても贅沢でとても幸せな時間明日からまたがんばれそうデス.............................................連休中のお出かけ日記は明日以降に乞うご期待
May 6, 2008
コメント(24)

会社の近くにあるオープンスペースのあるレストラン。あたしが気に入りそうな感じのお店。色々と探してみたけれど、お店の名前はどこにも見当たらず…名前があるのかないのかもわからないレストラン。近いうちに1度行ってみたいと思ってる。いや、思ってた。はい。過去形デスだってね…仕事前と仕事後、このレストランの前を必ず通るのダケドいつ見てもお客サンいないんですものーそりゃあ、朝は早いからオープン前でいないのはわかりますヨ。デモ、帰りはそれなりにいい時間。フツーのレストランであれば、混み始める頃。それなのに…見かけたコトないのですさすがのあたしも、ちょっと行く気失せちゃったというワケ。デモ、やっぱり行ってみたいというキモチもあるわけで。行くべきか行かざるべきか…。うーん。悩むところデス
May 1, 2008
コメント(24)
3週間ほど前に衝動買いした白メダカ。どうやら我が家の環境に慣れてきたみたいデス今朝、出勤前に覗いてみたら、メスのお腹が大きくなってるもしや…と思って、浮き草チェック!卵、産み付けられていましたーちょっとじゃなく、たくさん。わーい早速、移しかえましたヨ。そのままにしておくと、赤チャンメダカ、食べられちゃうからね大人メダカに。。。親が子を食べるだなんて…ほんとオソロシイ世界デス赤チャンメダカを守るためにも、明日から毎日チェックしなくちゃ。あぁ、早く赤チャンメダカ見たいなぁ。無事に見れたら写真でも…と言いたいところダケド、肉眼でも目を凝らさないと見つけられないくらいちっちゃいのよ。写真だと絶対写らないゎあっあのレンズ使ったら撮れるのかな?赤チャン生まれたら試してみようっと♪
April 30, 2008
コメント(24)

毎年GWの平日はドライブに行ってた。今年は平日がお仕事というコトもあって、今日出かける予定だったの。大好きな山道のドライブ、楽しみにしてたんだけど…腰の調子がよろしくないため、ドライブを断念豚しゃぶが食べたい!という友達のコトバもあって前から気になっていたしゃぶしゃぶ屋サンでのランチに変更になったのでした。待ち合わせの場所へ向かう途中、見事なツツジを発見!白・ピンク・赤と3つ並んで咲いていたツツジ。とてもキレイだったなあお花を楽しんで、バスの窓から景色を楽しんで…向かったしゃぶしゃぶ屋サンは、濱ふうふう。関東には3店舗しかないのね祝日だというのに、ランチの時間だったせいかお客サンはあまり入っていなくって…時間を気にせず、のんびりと食べて話して楽しむコトができたヨ新しいお仕事のコト話したり、前の会社のコト聞いたり。あっという間に3時間弱経ってた!そして、お肉は9人前も食べてたそれだけ食べたにもかかわらず、しっかりデザートまで頂いて帰ってきましたー。さすがにちょっと食べ過ぎたみたいで…夜になってもなかなかお腹減らなかったヨ。今度カノジョと遊ぶのは夏。夏までに腰治して、今度こそドライブ行かなくちゃ!!
April 29, 2008
コメント(16)

シゴトの前に立ち寄ったコンビニでおもしろいモノ見つけちゃったFantaふるふるシェイカー炭酸飲料なのに、ふるんだよ。ふらなくちゃ飲めないんだよ。なんて不思議な飲み物なのコレは是非とも試してみなくちゃ…というコトで購入決定!早速飲んでみましたーオススメは10回らしいので、しっかり10回。ふるふるふるふるふるふるふるふるふるふるホントに大丈夫かしら?プシューってならないかしら?ちょっとドキドキしながら開封(笑)一口飲んでみると…おぉ~ホントに炭酸ゼリーだあ。シュワシュワだけどプルルンってしてるとてもおもしろい飲み物デシタ。一度お試しあれ
April 28, 2008
コメント(20)

会社の近くにある大きな幹線道路。その道路脇に街路樹として植えられているハナミズキ。車がたくさん通っているから、空気も悪いだろうにとてもたくさんのお花を咲かせてる。この木もあの木もその木もたくさんたくさん咲かせてる。都会だから、あたしの好きな緑は少ししかないけれどこうして頑張って咲いているハナミズキがある。無事に1週間を終えられたのもこのハナミズキのおかげかもしれない。環境が悪くても、耐えて踏ん張れば、こんなにたくさんお花を咲かせられるんだよ。なんとなく、そう言ってるような気がしたから。早起きが辛くても通勤時間が長くても腰が痛くてもしばらく耐えて踏ん張ればあたしもお花咲かせられるかな
April 26, 2008
コメント(28)

月曜日から始まったお仕事。なんとかガンバッテマス仕事内容はまあいいとして…一番キツイのが通勤かな今まではかなり楽してたから前職と比べて今は約3倍強の時間かけて通ってます時間がかかるコトもそうダケド、ヒトにもまれるコトも慣れてないから帰ってきたらすぐ寝ちゃう慣れるまではしばらくこんな調子かも。。そんな中でも、相変わらず写真は撮ってますヨ仕事の帰り道。地下鉄の駅からJRの駅まで歩いていたとき。ちょっと離れたところで赤く光っているモノが東京タワー今度仕事帰りに散歩がてら見に行ってみよう
April 22, 2008
コメント(30)
不思議だなぁ。春や秋になると行きたくなる。月曜日からお仕事が始まるコトだしそうなるとなかなか時間も取れなくなるかもしれないし。まだ腰の状態が不安定ではあるけれど行っておかなくちゃ!というコトで行ってきました美容院いつもと同じデジタルパーマをかけてメデューサにそして前回の教訓をいかし、今回はバッサリ切ってみた。さすがに30cmはいかなかったケド…20cm!胸まであった髪が、肩くらいの長さになりましたーおかげで、会うヒト皆サマに気付いていただけました若くなったと言っていただけたり、似合ってると言っていただけたり。かなりいい感じみたい。良かった良かったというわけでキモチ新たに、月曜日から新しいお仕事ガンバリマス!当分はコルセットに頼りながら…ネ
April 19, 2008
コメント(22)

退職のときに会社の人にいただいたCaramel Bretagne鎌倉にある、お菓子研究家いがらしろみサンのジャム専門店Romi-Unie Confitureの商品。【キャラメルと発酵バターとゲランドの塩】のペーストデス。これがまた、あたし好みのお味でねとてもおいしいのさすがだわ。恐れいりました~って感じ。キャラメルの甘さの中にほのかに感じる塩の味。バランスが絶妙デスコレをプレゼントしてくれたカノジョと商品にしてくれたろみサンに感謝しつつ今日も幸せな気分でパンをほおばったのデシタ
April 17, 2008
コメント(22)
どうやら抱えていたバクダンが破裂したらしいデスコトの始まりは恐らく先週の土曜日。咳をしたときに、腰の筋肉がピキーンとなりまして。。ぎっくり腰の一歩手前の状態。痛みはあるものの、動けちゃうもんだから、ちょっと無理しちゃったのよね…おそらくそんな状態で、手続きのためスーツにヒールという慣れない格好で出掛けなければならず…。今のあたしにはヒールを履くコトがとても良くないそうデスデモ履かないわけにはいかないし…というコトでいざ出陣。電車に揺られるコト1時間駅に降り立った時からなんかおかしかった手続きやら顔合わせやらで、座っているコト3時間弱。徐々に痛みがひどくなってきているにもかかわらず、笑顔で頑張りましたゎ。そして、かなりひどい状況の中、無事に帰宅。立っているのもイタイ座っているのもイタイ歩くペースはカタツムリなみやっとお家に着いた~。これで横になれる…と思い横になってはみたけれど仰向けになってみても横向きになってみてもイタイじゃないですか夜も寝返りのたびに目を覚ます始末もしや…コレが噂の魔女の一撃カシラ?来週からお仕事始まるというのに…どうしたものか。なんでこのタイミングでなるかなーとりあえず少し痛みも和らいできたので、行ってきます。いつもの接骨院ではなく、整形外科へ。接骨院に通い始めてから、腰の調子いまいちだし…母親とカレとがふたり揃って、病院変えてみたら?と言ってるし…今回はふたりの言うように、整形外科でレントゲン撮ってもらおうかなと思いまして。その後の治療をどこでお願いするかは、それから考えても遅くないしね。というコトで、かなり弱ってる*ai*デシタ
April 16, 2008
コメント(18)

お散歩中に通りがかったキャベツ畑。アタリマエなんだけど、キャベツが等間隔に植えられてて…なんだかとてもキレイに思えて、気付いたら写真撮ってた横浜ってね、中心部はとてもオシャレな建物ばかりダケド端の方に行くと、のどかな風景があったりするのデス。畑もあれば、田んぼもある。山もあれば、川もある。作られた緑ではなく、天然の緑がたくさんあるの。そんな横浜があたしは大好きなんだなあキャベツ畑を横目に、そんなコトをふと想ってみたりして。久しぶりに嗅ぐ土の匂い。なんだかとても懐かしくて心地よかった。さて、今が旬のキャベツ。甘くておいしいよね~キャベツの甘みを楽しめる簡単レシピ。どなたか教えてくださーい
April 15, 2008
コメント(22)

我が家の近くにあるお宅の生垣。赤紫色のお花が咲き乱れてます。あまりにもすごかったので撮影多分、ベニバナトキワマンサクかと。写真を撮ったとき、お花の名前がわからず…お家に帰ってきてからネットで調べてみたインターネットってホント便利ね~。「赤紫」「花」「生垣」の3つのキーワードだけで、お花の名前わかっちゃう。ホントすごいなぁデモ…多分そうだろうというだけで、このお花がホントにベニバナトキワマンサクかどうかはわからないケド今度ここのお家の方を見かけたら聞いてみようかな?それが一番確実よね。それにしても、生垣一面のお花。ホント見事デシタ
April 14, 2008
コメント(16)

久しぶりに母親と一緒に買い物へ…寄ってみようか?というコトで、立ち寄ったとあるお店でまたしても衝動買いそういえば、去年もちょうどこのくらいの時期に衝動買いしたなー。あのときは金魚だった。。。今回は白メダカ。桜色がかった姿にヒトメボレしてしまいまして…あたしじゃなく、母親がネというコトで、10匹お持ち帰り今は睡蓮鉢の中で気持ち良さそうに泳いでおりますそれにしても、どうして毎年春なんだろうね?春になって暖かくなると、水系ペットが欲しくなる。あたしじゃなくて、母親がなんダケド。ホント不思議だぁそれにしても…白メダカ、かわいいなあ長生きしてもらえるように、お世話頑張ろうっと
April 11, 2008
コメント(26)
2月の終わり頃から始めた転職活動。母親から呆れられるくらい、かなりのんびり行ってた前職がとても大好きな仕事だったというコトもあって新しい仕事も、やりがいのある仕事がいいと思ってた。そのせいで、なかなかコレ!という求人に出会えず…今回の転職活動で初めて面接に行ったのが3月下旬先週、応募先の企業から連絡をいただきまして。。9日の夕方にお越しいただけますか?とのコト。行ってきました!で。内定いただきました来週、手続きをして、即入社っぽいデス。1社目で決まっただなんてすごすぎ!しかも、今回の応募者数が30人、採用は2人だって。あたしってば運良すぎ。いや、奇跡ですゎお仕事が決まったのはとても嬉しいケレド…今のまったりのんびり暮らしに終止符を打たなければいけないのはちょっと淋しかったりデモ、やっぱり働けるコトが楽しみだったり。新しいお仕事も好きになれるといいなーとりあえず…残りわずかのまったり生活を満喫するコトにしましょ
April 10, 2008
コメント(22)

旅先で訪れた雑貨屋サンでヒトメボレ買ったら荷物になるというのに、気が付いたら手に取ってた。ぽれぽれ動物たくさんの動物たちの中から選んだのはアルマジロ・バンビ・ヤギ・ロバ・カバの5人。見た目のかわいさに惹かれたのもあるけれどそれ以上に、手触りの良さに惹かれたかも触ったダケで、丁寧に何度も何度もヤスリがけをしているのがわかる。木彫りの動物なのに、とてもスベスベなの職人サンの手作りだから、同じ動物でも微妙に違うトコロも気に入った!もちろん、お店にある中で一番気に入った子を連れて帰ってきましたヨやっぱり木はいいわねぇ。温かくて、見てるダケで癒されるゎこうなったら24種類全部揃えちゃおうかしらちなみに…「polepole」とはスワヒリ語で「ゆっくり」という意味らしいデス。まったりが好きなあたしにピッタリの動物たちよネ
April 8, 2008
コメント(28)

名古屋最終日もお天気に恵まれました夕方には名古屋駅に着かなければいけないから遠出はせずに、近場で楽しんできました。近場であたしとMチャンが気に入りそうな場所というコトで、Rチャンが提案してくれた場所は、今が旬の場所。今だから楽しめるアレ、思いっきり楽しんできちゃいました向かった先は志賀公園。ママ友オススメの公園らしいデス。着いてみて納得。コレはすごいわぁ。Mチャンもすごいと思ったのか、ひとりで走って行っちゃった。桜のトンネル、気持ちよかったートンネルを抜けたところにある、ちょっとした広場にはお花見してる人たちがたくさん。おっきな枝垂れ桜を囲むように、皆シート広げてお弁当食べてた。枝垂れ桜があまりにもキレイで…どうしても写真撮りたくてね。シートを踏まないように気をつけながら枝垂れ桜の下に到着。ほんのり桜色って感じの花びらの撮影に成功3種類の枝垂れ桜があるのわかるかしら?アップで写っている桜と、白っぽい桜、一番奥にあるのは濃いめのピンク。同じ桜でもこんなに色が違うんだネホントきれいだったなー。公園で桜を楽しんだあと、お昼ご飯を食べて、お土産を買いに…今回は、名古屋の味をお持ち帰りしようと思って、かなり奮発しちゃった。矢場とんのみそかつ。風来坊の手羽先。地雷也の天むす。生ものばかりちょっと買いすぎたかなって思ったケド…どれも食べたかったし、食べさせてあげたかったんだもん。冷めてもおいしい3品。名古屋を訪れたときは是非試してみてくださいネ遊びまくり、食べまくった3日間。あっという間の3日間だったけど、とても充実した3日間デシタかなり疲れたみたいで、帰ってきてから風邪ひいちゃったケドまた遊びに行きたいな。~おしまい~
April 7, 2008
コメント(20)

天気も良く、4歳のMチャンがいるというコトもあり…名古屋2日目はちょっと遠出して愛知牧場へ動物たちがホントにたくさんアヒルにウサギ、ロバに鹿、ヒツジにブタに牛に馬。 どの子たちもとってもかわいくて…あたしがはしゃいでしまった全ての動物たちにエサをあげられるんだけどねちっちゃなMチャンとママのRチャンはおっきな動物になると怖がっちゃって…あたしがひとりであげてたヨ。一通り、動物たちと戯れたあとで、お家から持ってきたMチャンの手作りおにぎりをほおばって。牧場といえば…というコトでソフトクリーム頂きましたおいしかったなぁ。お腹が満たされた後で向かった先は、とってもキレイなお花畑。見渡す限り一面に咲いている菜の花。一度にこんなにたくさんの菜の花を見たのは初めてかも。そう思うくらい、広い菜の花畑だったー。動物とお花。あたしの大好物のふたつを名古屋で楽しめるだなんて思ってもみなかった。とっても充実した1日だったなー牧場で1日歩き回ってかなり疲れたあたし達。夜は10時すぎには夢の中へと旅立っていたのデシタ~つづく~
April 5, 2008
コメント(28)

4月1日からのプチ旅行。新横浜から新幹線に乗って車窓からの富士山を堪能して…あっという間の1時間半。約2年半振りの土地デス駅まで迎えに来てくれた友達とMチャンとの久しぶりの再会。2年以上会っていないのに、うっすらと覚えていてくれたコトに感激とても楽しい3日間になりそうだわぁ。車に乗り込み、まずは腹ごしらえを。ココを訪れた時には必ず行くお店へいくつかお店はあるけれど他のお店も行ったコトあるけれどやっぱりあたしはココが好きなのデス。あつた蓬莱軒ひつまぶしデス1杯目は鰻の味を楽しんで2杯目は薬味を添えて3杯目はお茶漬けにして4杯目はお好みで1度で3度おいしいひつまぶし。どの食べ方もとってもおいしくて、この地を訪れると必ず食べに行っちゃうのデス。名古屋を訪れるときは、必ず最初に訪れる場所がココ。横浜では食べないモノだから、名古屋に来たーって感じになれるのよね。こうして今回も名古屋の旅が始まったのデシタ~続く~
April 4, 2008
コメント(20)

昨日、最後の出勤してきました9年ちかく勤めた会社。感慨深くなってしまうのかなぁと思ってたケド…バタバタしててそんな余裕なかった(笑)退職のご挨拶をさせていただいた後自分の部署を始め、他部署からも花束をいただきました。こんなにたくさんいただけるなんて思ってもみなかった。ビックリと同時にとてもありがたくて…そして勤務終了間近に更に驚くべきコトが去年退職した右腕の彼女が花束持って来てくれた。これにはかなり驚いたわ。ものすごく嬉しくてものすごくありがたくて涙が出そうになっちゃった。最後は笑って会社とサヨナラしたかったから、我慢したケド。実は彼女と会うのはちょうど1年振り。彼女が退職して以来。久しぶりに一緒にお茶を飲みながら色々お話してきたヨ。とてもいい時間だった..........................................というコトで、あたくし今日から無職デスこれから、ずっと行きたかったケド行けなかった場所に行ってきます2泊3日のプチ旅行、楽しんできまーす
April 1, 2008
コメント(28)

晴れ時々曇りの土曜日。曇り後雨の日曜日。2日続けて桜を堪能してきました偶然にも両日ともに川の土手に続く桜並木をお散歩。とってもキレイだったなぁどこまでも続く桜みち。どこまで続いているのか見てみたい気もしたけれどちょっと歩いたダケで断念来年は歩ける限り歩いてみようかな。桜が続く限りどこまでも…
March 31, 2008
コメント(12)

なんでかな?大好きなスイーツ、しばらく食べてなかった。多分、今は毎日お家でのんびり過ごしているからストレスとか疲れとかがゼロなんでしょうネ。だから甘いモノ欲しいと思わないんだろうな。うん。いいことだとは言いつつも、やっぱり好きなモノだから、見ちゃうと食べたくなっちゃう。来週の月曜日、最後の出勤のときに持っていくお菓子を選びに行ったときとてもおいしそうなスイーツを発見してしまいまして…一度その場を離れたのダケド、再び戻って購入してしまいましたさくらの季節限定商品 さくらのティラミスーさくらの花びらがとてもかわいいティラミスの大きさはA5サイズくらい。早速スプーンで取り分けて食べてみましたーマスカルポーネと桜葉風味のビスキュイ。意外と相性いいのネ。口に入れた途端にふんわりと広がる桜の香り。優しくてやわらかい感じのお味デシタ。とてもおいしかったぁまた食べたいな。てか…やっぱりあたしってば、限定に弱いゎね
March 28, 2008
コメント(18)

ポカポカ陽気でとっても気持ちよかったので…ちょっとお散歩へお花もたくさん咲いているしたまにはいつもと違う景色を味わいたくて普段は全く通らない道を歩いてみたヨかわいいお花たちと出会ってルンルン気分で歩いていたときとても面白い建物を発見とてもかわいくて面白くて、思わず写真撮っちゃったレンガ柄の壁に大きく書かれたお花の絵。そして大きく書かれていた髪切りハウスという文字。どうやら床屋サンのよう。恐らくあたしが見たのは建物の横から見た姿。その時は時間がなくてそのまま立ち去ったケド…正面からの姿も見ておけば良かったどんな入口なのか、今になるとものすごく気になっちゃう。明日もう一度行ってみようかな
March 27, 2008
コメント(22)

ここ数年、春になると食べるパスタ。職場の近くにあるパスタ屋サンの春限定メニュー。タケノコとアスパラの梅クリームパスタコレがまたおいしいのヨすっぱすぎず、くどすぎず。ほのかな梅風味って感じで、とてもまろやかなお味なの。初めて食べたのは3年前かな。それ以来、このメニューのファンなのデス。お家で作ってみたいと思って試したコトもあるけれどやっぱり同じ味は作れなくて毎年この季節の楽しみになってたの。その楽しみも恐らく今年で終わり…。最後になるであろう梅クリームパスタ。味を忘れないよう、いつもより時間をかけて食べてみた。いつか、今よりもっともっとお料理がお上手になったとき…この味を再現できるといいな
March 26, 2008
コメント(10)

ずっと探してはいたんだけど、なかなか見つけられなかった。今年は会えないのかな…そう思ってたら、発見やっと逢えたヨ。土筆クンに周りを見渡してみたけれど、見つけられたのはこの土筆ダケ。もう皆いなくなっちゃったのかな?心なしかちょっと淋しそう…。それでもシャンと背筋伸ばしてまっすぐ生えてる。見習わなくちゃな。辛くても悲しくても淋しくてもシャンとして歩くようにしようそうしていたらきっとイイコトあるよね
March 25, 2008
コメント(16)

土曜日。お散歩中に見つけた桜の木。今にも咲きそうなツボミを見て、ウキウキワクワク。この様子だと、サクラが咲くまではもうちょっと時間かかるかなぁ。なんて思ってた…。日曜日。お散歩中に見つけた昨日とは別の場所にある桜の木。ふと見上げてみたら…気の早いコがいくつか花を咲かせてた。去年はちょっと遅かったケド…今年は春になるのが早いみたいネ。お花見計画たてなくちゃ
March 24, 2008
コメント(20)

アジアン雑貨のお店に立ち寄ってみた。そこのお店は、良く行くお店なんだけど…今までなかった新しい商品が入荷されてたヨ。もう冬も終わったし、ちょうどね、欲しいって思ってたんだぁブーチャンの代わりの子をネ色々なイロとカタチがある中で、あたしのココロを奪ったのはコレ。あたしの大好きなイロ、淡い紫のタバコケース。やわらかくて春っぽい感じがして気に入ったんだよね。大切に使おうっと
March 21, 2008
コメント(14)
2月くらいからずっと様子がおかしかった3月に入って、有休を取れるようになって…人生初の接骨院に行くコトに。腰が痛いコト、股関節も調子悪いコトを伝えて診察開始。腰を触った途端、先生の一言。うわっ。筋肉が凝り固まってますヨ。いつギックリ腰になってもおかしくないくらい。ものすごく大きなバクダン抱えてる状態ですよー。どうしてこんなになるまで放っておいたんですか怒られちゃった…その日以来、毎日マジメに通ってます…接骨院。調子がよくなったかと思えば、また悪化…の繰り返しで、なかなか良くならないフツーの状態だと、おそらく気持ちいいと思えるマッサージがあたしにとっては拷問ウゥッてうめき声をあげてしまうくらい。あぶら汗が出てしまうくらい痛いのデス。こんなにひどくなるまで放っておいたあたしが悪いんダケド…早く治るといいなー。同じ姿勢で立ち続けるコト、座り続けるコトが5分ともたない今、あとどのくらい通えばよくなるのか全く見通しが立たないケレドとりあえず通い続けるしかないわよね。
March 19, 2008
コメント(24)
全406件 (406件中 1-50件目)