素人が語るだけのエンタメニュースブログ+α

素人が語るだけのエンタメニュースブログ+α

PR

プロフィール

エア(ブログ管理人)

エア(ブログ管理人)

2021.10.15
XML
カテゴリ: 政治
14日、衆議院が解散しました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

衆議院事務局 国会の深奥部に隠された最強機関 [ 平野貞夫 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2021/10/15時点)


衆議院の裏側が分かります。



[東京 14日 ロイター] - 衆院が14日の本会議で解散され、19日公示、31日投開票の日程で衆議院選挙が事実上スタートした。解散から投開票日まで戦後最短となる17日間の短期決戦は、新型コロナウイルス対策や経済政策が大きな争点。小選挙区での野党候補一本化が進むなか、与党が現有勢力を維持できるか、野党が議席数をどれだけ伸ばすかが焦点となる。
衆院選は2017年10月以来4年ぶり。衆院議員の任期満了を超えて投開票となる衆院選は現行憲法下で初めて。小選挙区と比例代表を合わせた465の議席を与野党が争う。
自民党の現有議席は276で、連立を組む公明党の29と合わせて305の議席を持つ。岸田文雄首相は勝敗ラインを自公で過半数となる233議席とし、現有議席から70議席ほど減らしても達成できる低い水準に設定している。
岸田首相は14日朝、記者団に対し「これから国民の判断をいただく。われわれが何をしようとしているか、何を目指していくのか、訴えていきたい」と語った。甘利明幹事長は解散後、「政権選択の選挙だ。自公の体制を守るか、共産主義が政権の構成に入る仕組みを選択するかだ」と語った。
公明党の石井啓一幹事長は、コロナの克服、日本の再生の2つを訴えるとし、それができるのは自公連立政権しかないと強調した。
立憲民主党の枝野幸男代表はメディアとのインタビューで、昨年の合流新党で衆議院で100を超える議席を持ち、政権選択の発射台としての要件をクリアしたと指摘。今回は総定数の過半数の候補者を立てられる見通しになったと語った。解散後には「(野党共闘で)政治を変える大きな一歩を踏み出したい」と意欲を示した。
前回衆院選では、与党の小選挙区の総得票数は全体の過半数に届かなかった。しかし小選挙区で野党候補が乱立した影響で、与党は約4分の3の議席を獲得。このため立憲民主党は昨年、国民民主の一部と統合、共産党など他党との選挙協力を加速してきた。全289の小選挙区のうち200以上で候補者を事実上一本化して臨む。

引用
衆院解散、19日公示・31日投開票へ 野党共闘の影響焦点 - 記事詳細|Infoseekニュース
[東京14日ロイター]-衆院が14日の本会議で解散され、19日公示、31日投開票の日程で衆議院選挙が事実上スタートした。解散から投開票日まで戦後最短となる17日間の短期決戦は、新型コロナウイルス対策や経済政策が大きな争点。小選挙区での野党候補一本化が進むなか、与党が現有勢力を維持できるか、野党が議席…





 個人的には、岸田さんに勝ってもらいたいのですが…。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

岸田ビジョン 分断から協調へ (講談社+α新書) [ 岸田 文雄 ]
価格:946円(税込、送料無料) (2021/10/15時点)


責任は果たしてほしい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.15 18:19:15
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

芸能・エンタメ

(5340)

社会

(112)

政治

(43)

経済

(3)

国際

(15)

スポーツ

(266)

お知らせ

(21)

コラム

(15)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: