奇改屋のチラ裏雑記

2008年08月31日
XML
カテゴリ: ☆ST250☆


最初に言っておきますが、
私は鈴木自動車の回し者ではございません。。

しかしながら、乗ってみて びっくりたまげました

よく走り、よく止まり、よく曲がる。
ひじょーに、乗りやすい。。
こんな良いバイクがあったんだなあって思わせる。

そして疲れない、余分な気は使わないからね。

どうせ急かされないのだけど、ホント速いですよ。
軽くて取り回しもラクチン、初心者はぜひぜひコレに乗るべき。
コレだったら、不安にならないし、嫌にならないんじゃないかな。
何よりも乗って楽しいバイクですから。

カスタムしていこうと思ってるのだけれども、
実車を見て乗ってしまうと、コノママで十分と思ってしまう。
ソレホドかっこいいバイクでもあるのだ。

あまりに静かで、乗りやすいので、ソッチはソノママがいいなと思ったり。
テールとライトの改造を考えていたけど、このストックのカタチ最高に渋い。
シートくらいかなあって。。 いやシートすら悪くはないのだけどね。

川崎大師で交通安全祈祷 を受けてきました。


そう言った意味でもST250は、おススメです。
クセがないってのは、味がないってコトではないんですよ。
バイク本来の楽しみってのは、鼓動とかではないんですよ。

走って楽しい、ST250は素晴らしいバイクなのです。


ST250の購入を考えている皆さん

悩むのは、07年モデル(キャブ)か、
現行の新モデル(インジェクション)かなんですよ。
ドッチもあたりですから。
好みと財布ですね。 ボクは旧モデルの新車です。
お買い得感はスゲエもんです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月09日 03時37分51秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: