奇改屋のチラ裏雑記

2008年09月01日
XML
カテゴリ: ☆ST250☆


教習所の校長先生が卒業の時言いました。

「これから皆さんは、公道で自動2輪車を乗るわけです。
 そこで、お願いが2つあります。自分自身のために守ってください。

 一つは、二人乗りをしないで下さい。
 自動二輪車は、本来1人で乗るべきものと考えます。
 安全のためにも二人乗りはしないでください。

 そしてもう一つ、自動二輪車を購入したら、
 教習車のようなエンジンガードを付けてください。」


「そんなん聞けるわけねーつーの」
と思っていたに違いない。


しかしっ、アレから二十数年、、ココに恩師の言いつけを守るとは。。

ってゆーのは大げさだよねw

ST250とかエストレヤとかには、エンジンガードが似合うのだ。
クラシカルな風貌ならではなんだな。

違和感どころか、
「最初から付いてったっけ?」
というくらいなもので。 良い感じだなあ。。


本日、首都高に乗ってみました。
そりゃ、ほとんどトップに入りっぱなしだけどね。

本当に取り回しが楽で乗りやすいバイクだなあ。

いっぺんに200キロほど乗ったけど、疲れないね。
満タンで300キロくらいはいけるかな。
旅にも使える、やはり素晴らしいバイクだ。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月09日 03時39分03秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: