【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2005/10/18
XML
さて。ロスアンゼルスを出発し、ブエノスアイレスを目指して移動を続けます。この区間は ユナイテッド航空 を利用いたしました。7000マイル超の長距離移動でございます。ロサンゼルスまでは豪華ファーストクラスでございましたが、ここから先はエコノミークラスでございます。半分修行のマイレージジャンキー搭乗です。

日記

ロサンゼルス国際空港の管制塔です。この空港はターミナルが8個くらいあって、それぞれ違うデザインで統一感が余りありません。

日記

ユナイテッド は第6と第7の一部を使っております。それぞれのターミナルが羽田の第二くらいの規模がございます。北米の空港は馬鹿でかいのですよね。これでも発着回数世界最大のオヘア空港に比べれば、小さな空港でございます。

日記

ユナイテッドのラウンジです。全日空の上級会員は自動的に スターアライアンス のゴールドがシルバーになります。ユナイテッドならラウンジを使えるのです。 アメリカン航空 ではなくユナイテッド航空にしたのはこれが決めてでした。

日記

但し、あんまり大したことはありません。コーヒーが飲める位なんですね。シャワーも無ければネットもなしなんですねえ。北米のPAXはノートPCを持ち歩いている人が多く、各席に電話のコンセントがあります。ネットを使う人は自分のPC、という感じでした。次回からPCを持っていかねば。

日記

ユナイテッドの搭乗券です。下がロスアンゼルス→ワシントンのもの、上がワシントン→ブエノスアイレスのものです。ご存知の方も多いでしょうが、アメリカ合衆国は入国ではイミグレチェックがありますが、出国はありません。出国カードを航空会社に渡すだけでおしまいなのです。そのような訳で、上の搭乗券には出国カードが貼付されています。



日記

ユナイテッドの757型機です。私が乗ったのはA319だったのですが、日本の会社が使っていない機材なので撮影しておきました。我が国の国内線は777や747のような大型機が羽田新千歳や羽田福岡をガンガン飛んで居ますが、北米では比較的小さな機材が色々な街に飛んでいます。

日記

ロスアンゼルスからワシントンダレス空港までの機内です。電話付です。でも通話料が高いので誰も使ってません。

日記

私が座った座席は エコノミープラス というクラスでございました。UAは大体の機材で普通のエコノミーとプレミアムエコノミーを用意しています。私の場合は「NH*G」でございますので、プレミアムエコノミーに優先的に乗る権利が生じます。うんうん。全日空さんありがとうございます。

日記

日記

ユナイテッドの場合(他の米大手キャリアもそうですが)、 国内線の飯は有料 です。客乗が売りに来ます。飲み物はタダですが…。この辺りはJRのノリですね。私が乗った飛行機では5ドルでサンドイッチを売っていました。これが意外にも美味なのです。UAやるなあ。

こんな感じで4時間と少しの飛行時間でワシントンDCまで移動いたしました。ずっと曇り空で地上はぜんぜん見えませんでした。残念。ロッキー山脈も見えませんでした。

続きは次回にさせて頂きます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/18 12:16:05 AM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いつか乗ってみたいなあ  
toto1998  さん
アメリカへ来る時乗ったのはコリアン・エア。初飛行機なのに、値段だけで決めたのは惜しかったかも・・・とnotoshunさんのブログを見る度に後悔です。それなりに楽しんじゃいましたけど。理由はわからないけど、私、乗り物好きみたいです。マイレージのカード、申し込んじゃおうかなあ? (2005/10/18 01:35:12 AM)

すごーい・・・  
time77777  さん
アメリカの国内線はご飯が有料なんですか・・・
初めて知りました・・・・・・
サンドイッチ美味しそうですね。
アスパラが入っているのでしょうか???
チーズが入ったサンドイッチは大好物です(*≧∇≦)ノ (2005/10/18 03:46:31 AM)

Re:notoshunの夏休み(11) ユナイテッド航空国内線(10/18)  
いつも  訪問していただいているのに・・・

こめんとも  しなくて   どーーーーも

ごめんなさい・・・

しかし・・・

いつみても

気づきが  いっぱいで。。。

勉強になりますうううーーー


感謝   ですう



これからも   お立ちよりのほど

おねがいもうしあげますーー (2005/10/18 09:07:57 AM)

さすが  
さすがにアメリカは広いですね。
有料でも機内食が出るんですね。
国内でYクラスで食事が出るのって・・・

それから、中部発はナローが多いので、アメリカ国内線のナローのお話が、違和感が無いのが情けない・・・ (2005/10/18 04:04:24 PM)

スゴイッスネェ  
中堅ポチポチ さん
久方ぶりに来てみたら…凄いですねぇ。旅しまくりですねぇ。いつか本にできるのでは?
マイレージ貯めてもなかなか海外いけないので、最近JALスイカに変えようか検討中です。
(2005/10/18 09:07:59 PM)

う・・・  
RastyNail  さん
うまそう。。。

でも5ドルは高いかも・・・ (2005/10/18 11:26:20 PM)

Re:いつか乗ってみたいなあ(10/18)  
notoshun  さん
toto1998さんへ

コメントありがとうございます。KEはいい会社ですよ。決して間違った選択ではないと思います。
(2005/10/19 12:05:14 AM)

Re:すごーい・・・(10/18)  
notoshun  さん
time77777さんへ

コメントありがとうございました。

あのサンドイッチというか、それに類するものは、アスパラと薄いチキンハムが主成分でした。塩味が効いていて意外にも美味しかったのでした。日本の国内線でも売って欲しいなあ(まあ空弁を買えばいいのですが)。
(2005/10/19 12:06:56 AM)

Re:さすが(10/18)  
notoshun  さん
しゅう_shuujitoさんへ

コメントありがとうございました。

>国内でYクラスで食事が出るのって・・・
ご指摘の通り、数年前に廃止になりました。大昔は始発便でおにぎりが出たり、沖縄便では食事が出た時代もあったのですが…。今は全日空さんのプレミアムスーパーシートだけですね。

>それから、中部発はナローが多いので、アメリカ国内線のナローのお話が、違和感が無いのが情けない・・・

失礼しました。ワイドボディーがガンガン連発するのは羽田くらいですね。新幹線の影響で中部は国内旅客航空運送は軽い扱いにされてしまっておりますものねえ。ワイドボディー連発はHNDFUKとかHNDCTSとかの国内幹線だけでございました。失礼しました。 (2005/10/19 12:10:32 AM)

Re:う・・・(10/18)  
notoshun  さん
RastyNailさんへ

コメントありがとうございました。

ご指摘の通り、5ドルは割高でございます。地上で買えばもっと安いのですが…。有料という事実を忘れ買っていなかったのでございます。
(2005/10/19 12:11:42 AM)

Re:スゴイッスネェ(10/18)  
notoshun  さん
中堅ポチポチさんへ

コメントありがとうございました。

過去の旅行先の目次を作りましたので、最近の行き先を画参照いただければ幸甚です。JL=SUICAは中々使い勝手の良いカードです。特にJR東のネット発券は使いやすいです。是非お試しください。
(2005/10/19 12:13:12 AM)

おはようございます。  
jbfnx505  さん
外国の管制塔はかっこいいなぁ~
(2005/10/20 09:42:10 AM)

私もサンドウィッチ食べたいです!!  
相当美味しいんでしょうね!!
いいな・・・・・。
そういえば、むかーしに私社員旅行で・・・
マウイ⇔ハワイのちっちゃな飛行機乗ったとき
機内もガタガタで・・・ジュースは怪しいし・・・
あの位の大きさの飛行機ってそんなもんなんですか?? (2005/10/20 02:28:49 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: