【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2005/12/31
XML



さて、前回の続きでございます。今回は航海艦橋と司令塔の様子をレポートいたします。

日記

司令塔の手前の見張り台です。航行中や戦闘中はここに見張りが立って魚雷が近づいたりしたら報告していたのでしょう。

日記

見張り台の伝声管です。なんか、交換できそうなつくりですね。

日記

航海艦橋に入って参ります。

日記

日記

これが司令塔です。主砲砲戦の際に艦隊指揮官や艦長などがここに入ります。大体自分の主砲の直撃を喰ってもやられない強度を確保します。扉が分厚いでしょう。

日記

日記

司令塔の内部です。舵輪などの操艦設備や指揮通信設備が見えます。

日記

扉に寄って撮影してみました。厚さは30センチくらいありそうです。

日記

司令塔ののぞき窓です。一旦扉を閉鎖してしまうと視界は随分悪くなりそうでした。

日記

日記



日記

日記

ブリッジの機器類です。こういうところは青函連絡船とあまり変わりありませんですね。

日記

日記

外に出てブリッジを撮影してみました。いろいろな記号と言うか模様が書かれています。この船の履歴というか戦歴を示しているようです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/01 12:30:13 PM コメント(19) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: