【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/08/27
XML
テーマ: 旅の写真(3534)



日記

オシ17という食堂車です。

日記

あの忌まわしい北陸トンネル列車火災の火元車輌と同じ形式のようです。この車輌は数奇な歴史があるようなので案内プレートの説明文を引用します。



<引用終り>


日記

オハネ12です。10系客車の寝台車版です。

日記

この位の時代の車輌なら見たことがありそうですが、全然印象に残っていない形式です。

日記

日記

スロフ12です。余剰12系客車を改造したお座敷列車でした。この車輌は内部に入れました。

日記

日記

足の悪いお客用にサロンを用意するのは、現代のお座敷列車と共通ですね。

日記

日記

ここで宴会をしたのでしょうね。揺れも手伝って割る酔いしそうです。

日記

もう1形式車掌車が留置されていました。まだ展示ではないようで、案内板は設けられていませんでした。

日記



以下は展示館の内部の様子です。

日記

日記

日記

日記

余り大したものはありませんでした。暗かったので、カメラを置いて、タイムシャッター+スローシャッターで撮影しているので構図が制限されております。

歯軌条入口という表示が凄いですね。いかにも国鉄らしい「お役所ちっく」な表現です。

今回で碓氷峠関係のご紹介は終りです。この後に高崎に戻り、更に長野新幹線に乗車しました。次回は長野新幹線をレポートします。

良ければ一票お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/03 02:26:37 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: