【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2007/10/15
XML
テーマ: 鉄道雑談(1612)

今回から新シリーズです。大好きな北陸でございます。北陸は、寝台特急を利用できる割には安い 「北陸フリーきっぷ」 が使えることと、北陸自体魅力的なものが山ほどあるので、年に何回も行ってしまいます。北陸は、水力発電をやりやすい河川がたくさんあって、大正期から工業化が進んだ場所です。鉄道的にも、産業遺跡的にも魅力満点な訳です。ちょっと前に、北陸の私鉄を追ったシリーズをアップしました。今回のシリーズはこれの続きです。前回のシリーズの見出しだけご紹介して置きます。

(1)福井鉄道・えちぜん鉄道共通一日フリーきっぷ
(2)勝山永平寺線
(3)永平寺
(4)アテンダント
(5)福井鉄道市内区間
(6)三国突堤
(7)三国芦原線
(8)福井鉄道専用軌道
(9)西武生駅
(10)福井・高岡・小松
(11)お旅祭り
(12/終)子供歌舞伎

で、早速本題に入ってまいります。





深夜の上野駅でございます。一昔前までは(東北上越新幹線開業前でございますから25年も前になりますか…)、夕方以降の上野駅からは夜行列車がガンガン出発したものでございます。上野駅中央口の巨大なコンコースは元はと言えば、東北方面へ向う夜行列車の自由席を待つ人々のためのものでした。



現在は、上野を起点とする在来線特急・急行は殆んどなくなってしまいました。エル特急は、この画像の 「ひたち」 系列、高崎線を走る 「あかぎ」 、くらいになってしまいました。



今回のシリーズでは、 寝台特急「北陸」 に乗る訳でございます。「津軽海峡冬景色」では、上野発の夜行列車が冒頭に出てきますけど、夜行列車も減りました。



寝台特急「北陸」 は最後に出発する夜行列車です。いや違った、ラス前列車です。最後は 急行「能登」 でした。 北斗星1号 カシオペヤ 北斗星3号 あけぼの 北陸 能登 しかもう走ってません。





特急「北陸」 のB個室寝台でございますね。やはり個室寝台は楽です。何と言っても鍵をかけられるのが吉です。シャワー室もあります。上野出発は23時台、金沢到着は6時台です。ビジネス利用に非常に便利な訳です。



こちらは、同じく 寝台特急「北陸」 のB個室寝台です。上段部屋と下段部屋で随分デザインが異なるのです。車窓を楽しめる区間は限られる(殆んど夜間走行です)のですが、車窓が楽しいのは上段ですねえ。



石川県立航空プラザ
百万石祭りのパレード見物
日本海の要港・敦賀の散策

の三点に致しました。次回は富山到着からねっちりとご報告して参ります。

最後に、音声をご紹介して置きます。 寝台特急「北陸」

「北陸」の出発アナウンス 約3分

【昨日のマイレージジャンキー的な成果】

朝食(SUICA) 4マイル(JL)
ローソン(JCB) 3×1.5倍≒約4マイル(NH)

良ければ一票お願いします。

過去の旅行先の一覧はこちらに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/10/15 12:30:08 AM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:北陸ブラブラ(1) 寝台特急「北陸」で上野を出発(10/15)  
個室も使えるキップなんですね。
昔の14系A個室に遜色ないアコモですね。
居住性は下段の方が良さそうですね。
レポート楽しみです! (2007/10/15 12:26:18 PM)

Re:北陸ブラブラ(1) 寝台特急「北陸」で上野を出発(10/15)  
ほっほぉー10月に北陸?と思ったら6月に行かれたんですね。今年の百万石パレードのレポート楽しみですねぇ。誰が、前田利家に扮したのでしょうか? (2007/10/15 03:50:14 PM)

今日、ついパンフを手にして・・  
maman.m  さん
JRで出かける用があり、ついつい北陸や石見銀山などのパンフを何枚も持ち帰ってしまいました(笑)
確か昨日は小4が特急を止めたとかでしたが、今日、私が乗った時も子どもが線路内侵入とかで遅れがでていました。
鉄ブームのあおりかなぁと少し気になりました。

(2007/10/15 08:34:11 PM)

Re:北陸ブラブラ(1) 寝台特急「北陸」で上野を出発(10/15)  
かちょー。  さん
お久しぶりです。
寝台列車は、学生時代京都に住んでいた頃お世話になりました。2段式のB寝台しか経験ありませんでしたが、はやぶさ、なは、明星、博多からの急行かいもん(これは3段)などなど。はやぶさの個室なんて夢のまた夢でした。今やB寝台も個室の時代なんですねぇ。 (2007/10/15 09:09:21 PM)

Re:北陸ブラブラ(1) におまけ  
福井から二つ・・・
えちぜん鉄道では週末には、200円で自転車を持ち込める車両があります。
福井鉄道では駅を4つ作る案が挙がってきました。
市内電車化への布石でしょうか?
低床電車になるのを見越してでしょう。
(2007/12/01 12:09:38 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: