【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2008/07/28
XML



近鉄「楽」指定席券

近鉄三日間乗り放題券

最初の2枚は違うイベントでございます。7月20日実行の近鉄「楽」ツアーです。このチケットを7月12日に受領したので、この13日の行程中に撮影したのでした。

イベント当選通知1

イベント当選通知2

イベント当選通知3

イベント当選通知3拡大

最初の4枚は、イベントの当選通知です。黒部峡谷鉄道から封書で届きました。

バス乗車券

既に以前の日記でご紹介した画像ですが、名古屋から富山までの夜行バスの切符です。東海北陸道が開通してしまったので、この夜行路線もいつまで持ちますか…。

富山金沢往復切符(ゆき)

富山金沢往復切符(かえり)

富山から金沢まで往復しました。目的は…。

「雷鳥ピンバッジ」

特急「雷鳥」のキャンペーン弁当とキャンペーングッズを入手するためでした。

富山黒部普通乗車券

電鉄黒部→宇奈月温泉乗車券

この2枚も鉄くさいでしょ。何も考えないと、電鉄富山駅からずっと富山地方鉄道で宇奈月温泉まで行ってしまいそうになりますが、富山地方鉄道はJRに比べると遅くて高いのです。そこで、黒部駅まではJR北陸本線で東に進み、黒部駅で富山地方鉄道に乗り換えたのでございました。

イベント列車乗車券

イベント列車指定券

ずーん(横見さん風)。これがイベント乗車券です。すばらしい出来でした。やるなあ、黒部峡谷鉄道。

乗車証明書

仕業ダイヤ

電気機関車諸元表 表

電気機関車諸元表 裏

客車諸元表 表

客車諸元表 裏

この辺はイベント列車での配り物です。結構充実してるでしょ。

宇奈月温泉→新魚津乗車券

魚津→富山乗車券



新聞号外

富山駅前で配布されていた号外です。

富山→名古屋バス乗車券

最後は富山から名古屋までのバス乗車券です。富山地方鉄道バスの運行で、往路の夜行バスよりも安いのでございました。

今回はここまでにいたします。次回から鉄道車両画像てんこ盛りでレポートを本格的に始めます。

楽天フォト容量アップおねがいキャンペーン に賛同しています。

楽天フォト容量アップおねがいキャンペーン

【昨日のマイレージジャンキー的な成果】

ローソン(EDY) 6マイル(NH)

良ければ一票お願いします。

過去の 先の一覧はこちらに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/07/29 12:42:44 AM コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: