【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2008/12/16
XML
テーマ: 鉄道雑談(1611)
カテゴリ: 日帰り近郊旅行
私の主に使用している銀行口座は三菱UFJ銀行でございます。旧三和銀行の都内の支店の口座でして、昨日ようやくのことで新システムに統合されました。テレホンバンキングもインターネットバンキングも使用法が変更になり、通帳に印字される文字も随分変わりました。昨晩は、新しいシステムの試用をして夜更かししてしまいました。

さて、前回の日記へのコメントありがとうございました。本文でご紹介させていただきます。

485系さん 、コメントありがとうございました。1962年製ですので、結構古いのでございます。いい雰囲気な車輛でした。

jiyma21さん 、ご無沙汰しておりました。コメントありがとうございます。先週末は鉄道部品のオークションもやっておりました。名鉄は鉄道ファンの社員が多い会社ですので、割と力が入ってしまうのですよね。

tetsuhara-kさん 、コメントありがとうございました。名鉄の輸送効率はかなり深刻な状況でして、まだまだ廃線が続きそうです。モノレールの次は西尾線が危ないと言う噂です。

さて、本題に入ります。今回も犬山モノレールの画像をご紹介します。犬山モノレールは廃止を控え、12月14日からヘッドマークを付しての運行を行っております。

01前面

02前面2

犬山モノレールには3両編成が2本ありますが、こっちは使われていない方の編成です。犬山遊園駅構内に留置されておりました。

03ヘッドマーク

こんなヘッドマークを付けてありました。

04乗った編成

こっちが実際に乗った編成です。

05銘板



06黄色編成のヘッドマーク

黄色い車輛にも当然ヘッドマークが付けられておりました。

07白編成の前面

黄色編成の運転台から撮影した分です。

今回はここまでにいたします。次回は成田山駅での撮影分をご紹介します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/12/16 06:35:38 AM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: