【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2009/05/01
XML
テーマ: 鉄道雑談(1611)
カテゴリ: 日帰り近郊旅行
おはようございます。今回から4月19日に参加した、7000系パノラマカーに乗って舞木検車場に行くツアーのレポートを行います。

昨年にパノラマカーの廃止が発表されて以来、パノラマカー人気は沸騰し、色々な場面で徹夜組が登場しました。しかし、愛知県警は徹夜を凄く嫌います。徹夜組が出るたびに名鉄は対処を迫られてきました。

今回のツアーでも、座席を先着順で割り当てると徹夜で並ぶ者が出るので、出発駅の豊明駅で座席抽選を行うことになっておりました。このため、豊明駅集合は、列車出発の2時間以上前になりました。暇でした。



ところが豊明駅には何にもないんですね。



売店もないし、構内食堂もありません。



車庫はあるんですけどね。



暇つぶしに構内に飾られていた花卉を撮影してました。



愛知県は温暖なんで花卉栽培が結構盛んです。



豊明駅の近くにも畑がありそうです。







1枚200円でした。結構安いのです。買いませんでしたけど。



構内に掲出されていた座席配置図とダイヤです。





販売されていた品々です。運転士用のダイヤを買いました。



抽選を経て配布された座席指定券です。



配布された案内チラシです。



私が購入したものです。ダイヤは1枚200円でした。おまけとして、行き先シールがつきました。



集合場所に掲げられたプレートです。「追加公演」ねえ…。「救済臨」がいいと思うんですけど。

今回はここまでにいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/05/01 04:39:13 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: