こんばんは。

 明治から大正時代に掛けての銘仙と言う織物が
 こういう感じのとてもファンキーな色使いです。
 今、人気なんですよ。
 こぐま屋には入りませんが(汗)。 (2006年06月17日 20時46分14秒)

PR

プロフィール

ピッカリボーイ.com

ピッカリボーイ.com

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年06月16日
XML

ここでは初披露です。

8/1の縮小版で~す。 

異次元の薔薇.jpg これは、完成ではありません。

6通りの補正をかけ薔薇の花を使って描いてます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月17日 07時16分07秒
コメント(2) | コメントを書く
[やってます、ためしてます] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:CGアートの世界!(06/16)  

Re[1]:CGアートの世界!(06/16)  
こぐまころりんさん


> 明治から大正時代に掛けての銘仙と言う織物が
> こういう感じのとてもファンキーな色使いです。
> 今、人気なんですよ。
> こぐま屋には入りませんが(汗)。
-----
こんばんは

銘仙と言う織物がこんな感じなんだ!

ファンキーな色使いですか(笑)。

ピッカリはそこまで考えなかった。

こぐま屋さんも入るように努力しようv。 (2006年06月18日 19時45分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: