全11件 (11件中 1-11件目)
1

今日の朝食兼昼食は昨日TVでみた「ラーメンライス」だよ♪まず用意はチキンラーメンを……そして、焦げちゃうと……だからゴマ油を鍋に塗り塗り(手抜きでごま油ぬれていなかった場所は焦げちゃったからちゃんと塗ろうね)そして、チキンラーメンをバリバリに崩したらあらかじめごま油を塗った鍋にチキンラーメンと御飯適量を入れて水はご飯とラーメンほぐれるぐらいだけいれて炒めるでなくラーメンをほぐしながらご飯に絡める感じで調理開始そして、最後にまろ味に卵これを丼気分に調理して完成!ネギやチーズ等のようなトッピングも美味しいかもしれないね?これで簡単なラーメンライスの出来上がり。意外と気軽に出来て新たに食べ方の1つになりそう(≧∇≦*)そして、子供に人気で半分奪われて……ラーメン作るより簡単だからほんと、おすすめだよ~
Jan 28, 2017
コメント(0)
![]()
祝!!FORTUNE ARTERIAL発売から9周年! ( ^_^)/□☆□\(^_^ )2008年1月25日発売なのでとうとう9年目あと1年で10年なのでありますよ。そして発売当時は悠木陽菜ちゃんでなく東儀白ちゃん。。。がお気に入りなはずが。。。延々と最初から東儀白ちゃんのルートでなく陽菜ちゃんルートばっかりな現実きっと最初から心の奥底では悠木陽菜ちゃんに魂を射抜かれていたんでしょうねぇ。。。大事にしているFORTUNE ARTERIALのリーフレット(ラミネートの機械までこの為に以前購入)それと初回限定版なの( ^_^)そして先日天気は雨模様もFORTUNE ARTERIAL聖地までまたまたお出かけ陽菜ちゃん陽菜ちゃん大好き 大阪中央公会堂(修智館学院 講堂)でありますよ~ いつみてもほんと良い建築物ですよね~ ここは心の落ち着くというか。。。来年は10周年だからAugustさん、何かしてくれるかなぁ。。。?そんな期待を込めてまた来年~なの~ ということで修智館学院正門前からさよなら~なのですよ~
Jan 25, 2017
コメント(0)
![]()
京都と言ったら八ッ橋でも普通の八つ橋じゃないのもいいよね そこで八ッ橋本家 西尾の八ッ橋ショコラだよ みてみて…おいしそうだよね お茶を入れてさぁ召し上がれ~美味しいよ~
Jan 13, 2017
コメント(0)

しんにいさん家との名古屋旅その2名古屋城編でありますちょっと更新が開いちゃいました…(ちょっとでなくかなりだよ…)まずは地下鉄名城公園駅でのリプーちゃんそして地上へ出るとなにやら公園ポイところが大阪城でいうと大阪城公園だから名古屋城だから名城公園と言うわけですねぇ。。。陽菜ちゃん:なんか変なのがあるよ~さすがに撮影日は1月3日なので真冬なので花壇にお花が全然ないしかし少しだけ咲いている場所見つけたの。風車の前で瑛里華 ちゃんと金リリアちゃんも一緒に…ハロウィンリリアちゃんも一緒に風車前で記念だよ。しかしここからお名古屋城は見えないねぇ少し散策してようやく見えました陽菜ちゃんと名古屋城。。しかしもう夕刻に風きつい(-_-;)えりかちゃんは照明を使って。。そして陽菜ちゃんとリリアちゃん暗くなり始めたので撤収お城のそばの名古屋市役所なの名古屋駅まで戻ってきたよ時計の下は待ち合わせスポット?こちらは名古屋のマリオットアンシア ホテル前だよ何故ここに?それはね、ホテルのすぐ横に花壇があって(#^.^#)こうしてしばししてやっぱりやってくる楽しい時間の終焉の時リリアちゃんさようなら~なの。瑛里華 :今日はいろいろあったわねぇ陽菜ちゃん:うん。リリアちゃんとお友達に…そんな会話をしながら帰路へなのでありました
Jan 3, 2017
コメント(0)
![]()
陽菜ちゃん 正月早々名古屋へ今回は東京からお友達のリリアちゃん(しんにい家)がこちらに来るんだ始発から2便遅れて旅立ちなのそして米原から大垣駅へ向かって大垣着なの。待ち合わせの名古屋駅でしいにいさん家のリリアちゃんとご対面でも初写真は名古屋地下鉄久屋大通駅で…しかし、何故にリプー!リプーちゃん「ぶぅ~」名古屋から混雑の東山戦ではなく桜通り線使って久屋大通駅で名城線へ乗り換えなのでありますそして上前津駅に到着なの。ようやく電車での移動はひと段落こうして第一の目的地 アゾンレーベルショップ名古屋に到着であります!階段ぴょこぴょこやってきました 入口なの入口にはサアラズファミリーが…そして店内には賀正!(^o^)/~~~~~そして店内でお買い物その後リリアちゃんたちと店内スペースで撮影会なのここで瑛里華 ちゃんもひょこっと...瑛里華:やっと出てこれたわね、ほんと4時間も鞄の中って考えてよね」もう1枚陽菜ちゃん側から斜めに(^_-) アゾンレーベルショップ大阪も撮影スペースを…と言いたくなるところだけど 寿屋さんの4階だと現状のまま商品が1品でも多いほうがいいかな? どちらかというと下の階で寿屋さんのキューポッシュと一緒に撮影スペースを共同で なんて無茶なことを言ってみたくなったり…なんてなのでありました 我が家の陽菜ちゃんは終電大好きだから アゾンさんだけでは物足りないのでまだまだうろうろするのでありますよ~
Jan 3, 2017
コメント(0)

さて、京都の北野天満宮の次は娘希望の福袋阿倍野Q’s MALLだよここは若い娘に人気のスポットでありますよ。ここで福袋購入したら移動。通天閣めざすのでありますよ遠景からの通天閣もいいけどここからはあべのハルカスも見えるのよねそんなこんなで通天閣のお膝元まで移動してきたのですちなみに通天閣の真下は(´・ω・)つこうして陽菜ちゃん新世界へ……→このフグさんとか如何にもこうしてるうちに陽菜ちゃん何やらお店を。日本一のくしかつ横綱メガ盛り級(*・ω・)?横綱とかかれていてとにかく山盛り沢山だけど値段はお安いかな?しかし、バケツプリンはちょっと……ポテトは頼んでいる人がいた。こんなお店に今日は(´・ω・)つハイ!メニューだよ串はケーキな串とか(*・ω・)写真は普通のなの~お食事おわれば恵美須町駅の通天閣側にあるレトロゲーセン ザリガニマリオやスト2や沙羅曼蛇等の1日ハマっちゃいそうしかし、今日はオタロード こちらはオタロードのドラゴンクエストマップだよボークスさんで限定ウィッグ予約して悠木陽菜のお気に入りなコトブキヤ4階アゾンさんの大阪店だよこうしてまだ2日なので今日は早々と帰るわけでありました…
Jan 2, 2017
コメント(0)

今年は娘が受験生昨日の伊勢神宮に続いて京都北山にある北野天満宮へのお出かけであります今日もJRちゃんでお出かけまずは京都駅無何有でありますよ~今日もJRちゃんでお出かけでありますよ~こうしてJRでさくっと京都駅~本日は2日初売りということで京都駅ついたら福袋でお並びの人たちも…京都着いたら今回は天満宮はバスがよいので1日バス乗車券と言うところですが今回はこの後大阪へ行くためにバス回数券を利用であります無事北野天満宮前に到着なの参道途中の牛さん。。。そしてもう少し進んで楼門なの。楼門超えてすぐに手水舎があるんだよここでもちろん清めておこうね。参拝前に本殿前で梅木の『おもいのまま』発見なのまだ少しあるみたいだけど。。。もちろん合格祈願に購入なのさて、本殿へ移動だよ~参拝にいっぱいいるけどまだ少ないほうかな。。。並ぶこと10分ほどで近くまで…ここのべんきょう関係のおまもりはいっぱい鉛筆まであるよ。そして帰りにぽつんと梅の花が。。。春になると梅が奇麗なのでまた来たいよね~こうして北野天満宮での初詣は終わってお次は阿倍野Q’sモールへの移動なの帰りの京都駅で行きは気が付かなかった新春展示されていました京都ならではかなぁ…?それでは次は天王寺~なの。
Jan 2, 2017
コメント(0)
![]()
伊勢神宮の参拝が終わればたいていの人はここおかげ横丁のほうへ行くよね?子どもなんかは喜んで。。。正月で伊勢さすがに角松が多いそして、お花の盛り合わせも。。。昨年もそうでしたが今年もここへ豆腐庵山中の…さすがに寒いからドーナッツでソフトクリームは。。。こちらはサンプルだよ。そして電光石火でさっと陽菜ちゃん消えてゲームの世界のようにさっと手に持っているのは豆腐どーなっつ(^_-)-☆そして、こちらのお店も門松あったよ~今度見つけたのはノンアルコール甘酒アルコール無しで酒とは。。。それにしても行っても行っても門松( ¨)さて、横丁中心地へ着いたよ~変な石造がお出迎え~夕暮れなので電燈がついてなんとなくいい感じ~櫓さんも点燈して~~正月なので日の丸~そしてショップ2階から見下ろし陽菜ちゃんさて、正月そうそう夜更け…そろそろ帰路へ…帰りはもちろん18きっぷなので伊勢市駅へバス切符購入とても時間がかかってようやく亀山駅ここで忘れられてたリプーちゃんの登場。。。(リプーちゃんお怒りかも。。。)帰りも亀山ー柘植はこちらの電車だよ~こうして柘植駅~草津線は緑の電車…とおもえばこちらは回送。。。しかも手で扉開いて寒さから皆ホームの乗客草津行きと思って乗り込んだ…電車内も照明ついてるしねぇ(@_@;)結局全員寒いホームにほりだされてそのあとの電車に再度乗り込み…今度こそこれだよね?こうして ようやく草津駅ちなみに18時過ぎに伊勢を離れながら実は近鉄で名古屋軽油より時間がかかっているという。。。もう22時だよ(@_@;)そしてさすがは元日!22時までうろうろしているあほは少ないと…東海道線とはいっても陽菜ちゃんがモンスターボール(ドール鞄)に入らなくてもいいぐらい、この時間すでにガラガラ。。。(普段の先頭&後方車両でなく階段下のど真ん中車両でこれなのこうして最後の乗り換え。。帰ったらおせちのあまりものなの。。。(子供大好き 空揚げやハムばかりだけど…写真は朝撮影)一年の計は元旦にあり…すなわち。今年も悠木陽菜ちゃん 可愛いなのでありますよ~
Jan 1, 2017
コメント(0)
![]()
伊勢神宮 内宮編でありますよ内宮へは最初の鳥居から桟橋を渡るのですよねそこからの景色なのここで陽菜ちゃんも。。。太陽光線がちょっと…かな?ちなみみ帰りは光線が逆なので。。。内宮は横の和風庭園が素敵なんですよねさすが手入れがされていて庭園過ぎたら、伊勢神宮 内宮の手水舎だよそして中間の鳥居さんそして神楽殿なの。この先は少し神秘的な森林の通路を進んで。。。途中 灯籠なども。。あかりと盛ればなお更。。。こうして伊勢神宮 内宮の本殿へ到着なのでありますちょっと暗くてわかりにくい。。。かな本殿参拝後右を抜けるとかなり遠回りだけど裏から本殿が。。。合流前に御稲御倉?というのが。。。そして本殿合流ルートへなのであります内宮にも大きなご神木があるんだよ~そして池…貯水池?それともここの池もきれいなのですよこうして休憩所へ。。。ここの休憩所には大きな松が描かれて。。。(^◇^)ノ小さな橋を渡って帰りも庭園のほうを通って参拝終了なのでありました。帰りはおかげ横丁寄り道して帰路へ…なのでありますよ~
Jan 1, 2017
コメント(0)
![]()
今年の初詣は陽菜ちゃん着物で参拝へ~そして今回はじめて18切符で伊勢参りでありますまずは草津線で柘植駅まで…柘植駅から亀山駅までは非電化区間なのでディーゼル車でありますよ~こうして無事亀山駅へ~蒸気機関車時代はとても大きな中心的な分岐駅だったんですよ~今では東海道の高速化で放置されて非電化という何とも言えない状況…ここから伊勢へ行くのですがまたディーゼル車で…亀山発 鳥羽行きでありますよ~こうして一気に伊勢駅なのですが近鉄と違って時間のかかる事。18きっぷで無ければ伊勢へは近鉄使うことお勧めなのであります伊勢市駅で記念に…電化されていないので電線が無くてなんとなく違和感(´・ω・`)まずは伊勢外宮から駅前の案内から500Mと…伊勢神宮外宮桟橋前から…ここは手水舎だよ~まずは此処で清めましょ今度は鳥居だよ~神楽殿~ここの隣の建物では朱印やお札が売ってるよそして奉納されたお酒なのこうしてようやく神殿前の鳥居が見えたよこちらは鳥居前後ろは神殿なの。鳥居前では一礼だよ~お祈りが終わったら帰還ルートに大木が…大木にもお願いしておこうかな。。。?そして帰りにふと…桟橋超えた所に椿が咲いてたよ~(内宮は橋渡って左側に…)さて、今度は伊勢神宮 内宮へしかし3.8K(@_@;)ここからは伊勢内宮への連絡バスで移動なのバスはバス内での決済でなくて事前に切符を買いましょうだよ~こうしてバス乗車なの。到着はなんと伊勢神宮 内宮の鳥居前o(^-^)o次回は伊勢神宮 内宮へ~なのでありますよ~
Jan 1, 2017
コメント(0)

あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします早速日があいてしまって遅れましたが新年のあいさつに我が屋のドールちゃん全員集合(一部フィギュア達も)それではまずはみんなで集合写真から…そしてここだけでは全員入れないのでまずは我が愛しの嫁 9人姉妹の悠木陽菜ちゃんそしてこちらはNO.2の座にいる千堂瑛里華ちゃんアゾン娘だけでなくDD娘も…続いてシンシア・マルグリットちゃんシンシアちゃんも3人(^_-)-☆そして魔法少女・鹿目まどかちゃん~さやかちゃんとマミさんも~上記は昨年の誕生日集合写真だったりするのは内緒なの…そしてこちらは最初の1枚目を一部拡大して真ん中にキツネ耳した一番嫁の陽菜ちゃんとDDひななちゃんピンクのセーターを着た白崎つぐみちゃん元気なMDDっ子 柚原このみちゃんねんどろいどから千堂瑛里華&フィーナ&フェイトちゃんお次は左側手前に二人ひなちゃんと美樹さやかちゃん真ん中にようやく箱から出てきた天音ちゃん奥に悠木陽菜さんと千堂瑛里華ちゃん真ん中あたりに集合しているのが悠木陽菜ちゃんとピュアニーモ千堂瑛里華ちゃん(二人)真ん中の列に鹿目まどかちゃんと巴マミさん&はるなちゃん後列にフェイト・テスタロッサちゃんと高町なのはちゃん最後列にゆうきはるなちゃんとシンシア・マルグリットちゃんこちらは下段のおちび達~右からスライム…( ¨)( ‥)元気な妖精リプーちゃんお隣はおしとやかなサアラちゃんピンクのドレス着た二人サアラちゃんとアリサちゃん後列にけいおん!から澪ちゃんお隣に3人目のピュアニーモの千堂瑛里華ちゃんそしてTo heartから神岸あかりちゃんD.C.ダ・カーポ2 朝倉音姫ちゃんときめきメモリアルから運動部のアイドル 虹野沙希ちゃんさらにまどか☆マギカからピュアニーモの美樹さやかちゃん&鹿目まどかちゃんこぅして右後方写真右後方にはるなたんとDD瑛里華さん最後に嫁の陽菜ちゃんに再度ウェディングドレスで今回は我が家の嫁たちの紹介なのでした…主な家族構成はお気に入り順で…嫁…悠木陽菜(FORTUNE ARTERIAL)姉…千堂瑛里華(FORTUNE ARTERIAL)娘…柚原このみ(To heart2)親友…シンシア・マルグリット(夜明け前より瑠璃色な)親友…白崎つぐみ(大図書館の羊飼い)となっているのでありますよ~(*^^*)しかしこれだけ並べると着替え等含めて時間はかかることさておき痛部屋というか、豪勢というか、一人ドールイベントというか…何とも言えないものがありますね~なのでありますよ~今年も悠木陽菜ちゃん率いるオーガストのFORTUNE ARTERIALに全力全開なのでありますよ~次回は伊勢神宮の初詣なの。
Jan 1, 2017
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1