PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
公文の宿題を毎回チェックして満点にして公文へ持っていく
それが毎日に日課ですが、学童保育に通っていると帰宅してからの時間があまりなく
国語は自宅で、算数は学童保育でやってこさせています。
土曜の夜、いつものように算数をチェックしているとあきらかにmoerinの字体ではないので問い詰めると学童の小2の子がやったと言う
ん~・・・・どう言う状況で小2の子がやったかわからないので怒りはせず
ただ、それはいけない事だと注意した
やり直しをさせたのだが、消しゴムで消しても薄く写っているため
どうも自分で計算せず間違いもそのまま写している様だったので
途中でチェックせず公文の先生に経緯を手紙にした
翌日、先生からお電話があり、一度懇談をしましょうと言う事で
18日の水曜日に公文の教室で懇談していただきました
子供が大好きで公文を愛し、そして何よりも厳しい35年のベテラン先生です
moerinを色々、塾に通わせましたが今の公文で落ち着いているのは
先生が厳しいという事です
そしていつも子ども達の側にいている・・・・・
他の塾では辞められるのが怖いのか親や子に気を使う話し方なんかがとてもイヤで
まず叱る事をしない・・・・
公文の先生は親が見ていようがお構いなしに叱る
まるで私の子供頃の学校の先生のようです(笑)
とても安心します
親が毎日宿題を見なければいけない事に
『塾っておまかせじゃないの?』と疑問に思うこともあったけど
子供の側にいるって事、一緒に勉強してやる事がとても大切なんだと感じました
私自身強制されないとなかなか時間作れないし
育児って子育てってこう言う事なんだと・・・・・・・勉強させられました
懇談のお話しではまず、私をたくさん褒めていただきました。
仕事をし、時間がないのにちゃんと宿題を見てやっている事
国語は漢字の書き順があるので必ず目の前でやらせている事
家の用事をほったらかして子供の勉強を一緒にし子供が寝てから家に用事をする事
そしてとても良い子に育てていますね。。。。と
これらの事は私が先生に言った事は一度もありません。
だけど宿題や子供を見ているとわかるそうです。
何だか一度に涙が込み上げてきました
誰も私の大変さをわかってくれない・・・・と思うことたくさんありましたから
どれだけ子供に一生懸命になっても子供は口答えするし、ウソをつくし、私にとても反抗的になります
出来なければ親戚から文句を言われ、出来れば自分たちの血をひいてるから当たり前みたいに言われ・・・・・
途轍もなくしんどかったです・・・・
だけど見てくれている人がいる・・・と思った瞬間に心の中のモヤモヤがきれいに澄んでいくようでした
もしかしたらこの人なら本当に信じれるかもしれない・・・・
そう感じました
何だか公文の宣伝になってしまいましたが、そうではなく・・・・
この先生の側に子供を預けていても安心できると思いました
小学校の参観を見ていても、合同体育での先生の元気のなさ・・・・
国語の授業を見ていても何だかなぁ・・・・・って感じです
来月に入ると小学校で懇談があります
また、通り一遍の話で5分程で終るのでしょうか・・・・・
ちなみに公文の先生の懇談は1時間ありました
学童保育・・・・預かってもらうだけでここでは何も期待していなけど
言葉使いが悪く、誰も注意しないし・・・・・・洗脳されていくmoerinが怖い
学童で覚えた言葉で私に反抗します
これはまた考えていかなければなりません。。。。
また2~3年すれば下のmasatonにでも悩まされるんだろうなぁ・・・
体力つけとかなきゃ!
寝違え? 2009年05月26日
やっと学校再開 2009年05月25日
予防接種(インフルエンザ) 2008年11月29日