全6件 (6件中 1-6件目)
1
すいません続きです。楽天ブログで初めて文字数オーバーしたわ(笑)どんだけ欲深いのかしらん。蒸す、煮る、焼くがこれ1台でできる!!recolte POT DUO レコルト ポットデュオ RPD-1 電気鍋 グリル鍋 選べる3カラーお、これのオプションでたこ焼きプレートが付いてきますなー。■ポイント10倍recolte TAKOプレート/ポットデュオ用プレート/レコルト/Pot DUO/たこ焼き/タコ焼き/マルチクッカー/鍋/調理器具/キッチン家電recolte TAKOプレート(ポットデュオ用プレート/レコルト/Pot DUO/たこ焼き/タコ焼き/マルチクッカー/鍋/調理器具/キッチン家電)【COCOA インテリア雑貨】recolte スチームセット/ポットデュオ用プレート/レコルト/Pot DUO/蒸し器/マルチクッカー/鍋/調理器具/キッチン家電便利な2段蒸しができる。recolte スチームセット(ポットデュオ用プレート/レコルト/Pot DUO/蒸し器/マルチクッカー/鍋/調理器具/キッチン家電)自分買いでリンク付けますわ。これがいいなー。もっと探ろう。
2013年01月26日
気がついたら月末じゃないすか!早いもんで。今月は結構雪に踊らされた感じの一ヶ月でした。あ、寒い。相変わらず寒い。ユニクロに行ってはヒートテックかフリースばかりあさってしまうんですが結構楽しい。だってユニクロがあるんだもん!(以前住んでいた場所からユニクロまでは飛行機で1時間半プラス電車&地下鉄で30分はかかったね。しかも入国審査まであっ…)もういいんだ。そんな生活しなくていいのだーうわーい。今日はクロネコヤマトさんに荷物を持ってきてもらったんですが日にち指定午前中、ドアを開けたら自転車便でびっくりした。たしかに今住んでいる場所は車が簡単に入って来れない場所なんですよね。ああ千葉って(ちばひとくくりにするおおざっぱさ)ほんと、道路狭すぎなのに車多すぎです。いやー、今ほんと、楽しく過ごしてます。人生で1番楽しいかも。実感してます〜。いろんなものに自然に感謝する気持ちが湧いてくるくらいですわ。本当に、ありがたいありがたい。今日はイーオンに行ってユニクロやその辺のお店を見て回ったんですがそこのフードスクエアで、たまたま席が空いてた近くのお店が「すきや」でしてそこはなになに、牛丼っぽいのでしょうかね。牛丼どころか普段あまりお肉を食べないのでまあ、たまにはいいやとそこでお昼を買ったんですが牛丼の並盛り(ちょうど私の前に並んでいたお姉さんが頼んでいたので私も便乗)が290円!?安っ!!!!っていうか…290円でどんだけ食べれるかなと思ったら結構量あってお腹いっぱいになりました。っていうか牛丼がそんな値段で食べれるんですか日本は?!そりゃ牛肉はどっかの知らないなんかかもしれませんけどもふつーに美味しかったのですよ。手を合わせていただきました。はい。(そのとき現金の持ち合わせが500円玉しかなかったのだった。なのでおつりが来た事にまず驚きつつ、ご飯の量に驚きつつ、結構お腹いっぱいになった事に驚きつつ…)普段はかなりオーガニックにこだわるのですけどもまあ、こういうのもいいんです。毎日じゃあ気持ちしんどいが。たまーにはいいでしょうこういうのも。300円ご飯時代なのですねー。ふふーむ。ということで他のものに目移りする前にとっとと戻ってきた(というより、洗濯機を回したまま外出した事に気がつき慌てて戻ってきた あははは)まあ、必要な物は買えましたのでオッケーです。餃子食べたくなって餃子の皮を作ろうと思っていたのだけどキッチンが寒いので辞めた(苦笑)代わりにシチューを作って食べました。(シチューのもとというすばらしい物があるじゃないかニッポンすげー)しかし餃子も捨てがたい。と思い先ほど楽天市場をチェックしてしまったら温め直しや焼き物、鍋に!1人~2人分にピッタリの電気鍋!MG500 ミニグリルちょい鍋そうだ、日本にはこーいう便利なホットプレート類が山ほどあるんだ。【5,250円以上で送料無料!】マルチクッカー EMG-240 ブラウン アイリスオーヤマ IRIS efeel エフィール 煮る 焼く 蒸す キッチン グリル 鍋【あす楽対応】マルチクッカー EMG-240 ブラウンアイリスオーヤマ IRISefeel(エフィール)【煮る・焼く・蒸す】【キッチン】【グリル 鍋】【fsp2124-2e】いいですねー、もう。これマジ欲しいです。★ツインバード製★丸洗いOK!焼く、煮る、蒸す、炒める、保温の1台5役のミニグリル鍋(1~2人用)/TWINBIRD/24%OFF/SALE セール/おすすめ/TWINBIRD(ツインバード)製 ミニグリルなべ ブラック(黒) EP-4164B (ホットプレート/鍋/すき焼き/ホームパーティー/焼肉/焼きそば/お好み焼き/湯豆腐/おでん/ポトフ/茶碗蒸し/プレゼント/結婚祝い/引越し祝い) 【fkbr-p】ああ、もうこのあたりになるともうどうしようって感じです。ポチッと行きたくなる。いやまて。部屋にキッチンスペース等ないのだ(涙)プリマ・ポポ◇パーソナルグリル鍋セット☆PP-103 c168-r04★ポイントホットプレート グリル鍋 キッチン家電★大感謝セール★【プリマ・ポポ◇パーソナルグリル鍋セット☆PP-103 c168-r04】★5250円以上で送料無料★突然の終了欠品あり★ポイントホットプレート グリル鍋 キッチン家電…部屋で熱い鍋をつつくってのはある意味日本の冬の夕ご飯だからなー。カセットコンロで云々でもいいけどホットプレート系は用途が広くて、何でも出来るしなー。一台あれば様々な料理で活躍します!1台5役の電気グリル鍋 1~2人用ベジタブル 電気小鍋セット GD-M50N ホットプレート 蒸し器 焼肉 鍋あ、もうきりがないや。たこ焼き作れる奴はないのかっ!!!
2013年01月26日
ちはやふる2期開始しましたね。開始に先立って1期を見逃した人に全話無料開放なんてふとっぱらなことをやってましたけど、始まったら無料じゃなくなったかも(チェックしてないけど)まあ、私はほぼ全部録画してるので、いいんだけどねっ新の声が、黒子のバスケを見すぎたおかげで日向キャプテンにしか聞こえなくなってくる幻聴がございましたが(笑でも、楽しみですなー。最新刊もゲッツしたし(ってかここ日本だし!本屋に行けばあるし!!!すっげー)雨振ってます。明日デートなんですが雨天中止なので、晴れてくれ〜っていうか今年に入って初雨だそうで(関東地方)いいじゃねーかっ!ちょっと湿り気いただいてお肌潤ってます。でも明日は晴れてね。
2013年01月14日
とかなんとか言いますがあ、今日は新月です。ちょうどいいので今年のお願いごともかねて10個書きましょう(ただし、本日の夕方6時以降がいいです)日本に来てから一ヶ月と10日あまり過ぎました。っていうか、早いのか遅いのか、良くわからないのが現状。正直、せかせか何でもいいから仕事見つけるとかそっちに走らなくてよかった貯金ちょっとだけだけどしておいてよかった!な、感覚。おかげで先月今月結構ゆったり過ごせました。時々気持ちが焦って、毎週発行されている無料の求人新聞?もどきを駅で収集したりしてますが逆に「なんか仕事があるじゃん」っていうのが分かってしまって緊張感ないというか(笑)(国に寄っては求人票さえ存在しないくらい仕事が無い国もあるからね〜を、知っているから日本ってある意味なんて豊かな国)とはいえ一ヶ月10日以上も経つとやっと周りの雲が晴れて来て、「おお、日本にいる自分」が実感しつつあります。その一方で足もとすくわれないように日本に来た本来の目的をちゃんと実行している(つもり)でございますわ。そーでなければ別に日本でもあっち(前住んでたとこ)でもいいわけですよ。。。まさにテーマは「日本でだからこそ、出来る事」でございます!!!!それは仕事も含みです。という話をこの間久々に受けたセッションでセラピストさんとおしゃべりしたわけです。というか逆カルチャーショックで半ばパニックだったのでー。いやーマジで。びっくりだらけでさあ。もう、参っちゃうよ。バンバン。な毎日。何が楽しいかってお店の人としゃべる事(爆)スーパーから小売店から、特に近所のいろんなところを時間のある限り歩いているんですけども個人経営のお店の人はみんな愛想がいいです。パン屋さんのおじさんを除く(笑)でも、おじさんのお母ちゃんみたいな人が弾丸トークなので、だから息子が黙るんだなと(ついでに息子の奥様もわりとだんまり)しかし、そこのパンがおいしいんどすえ。就活用の写真を撮ってくれた家から1番近い写真屋さん。採用してくれるような写真写りってのがあるわよ、と、延々と教えてくれたのでした。ありがたいこって。駅の裏側の本屋さん。いいですねー。昔っからやってる本屋っていう印象で。本屋が駅の表側のビルの2階にも入っているんですが、いわゆるチェーン、なイメージ。派手だけど上をすくってるだけの印象が。駅裏の本屋さんでは、この間「手帳はどれがいいかねえ」と近所のなじみさんらしき人が店員のおじいさんに聞いてた。うーん渋いね。大好きだー。今日はパン屋に行く道(左)を反対方向(右)に歩いてみた。昔ながらの八百屋さん発見。もーこんなのがあるならこっち行くよ。駅前まで行かなくても野菜手に入るじゃん!ってことでそこでみそもげっつ(しかも地元のマイナーなみそ屋さん直送らしい!ラッキー)店番のお母さんみたいな人がごまみそってのがいいわよ、とレシピを教えてくれる。ありがたいこってす!スーパーのレジのおばちゃんはこうは行かないでしょう。ついでに、今日は寄らなかったんですがその八百屋さんのはす向かいにお肉屋さん発見。もー食材は駅まで行って買わんでいい!あ、アイスクリームがあるかどうか見てくるのを忘れました(苦笑)つーことで楽しんでますわ。あ、八百屋さんがオーガニックかどうかはこの際どーでもいいっ!
2013年01月12日
そうか、日本の正月の名物として福袋、ありましたなあ。今日年明け久しぶり一人外出して参りました。ってかさっきも楽プロでつぶやきましたがこの、延びきっただりだりの髪の毛をなんとか切りたくて外に出たわけですが美容院どこ行こう(汗)いっぱいありすぎて選べない。ってことでとりあえず頭に浮かんだ「あの辺の美容院」やら「確かこの辺でも見かけた」美容院をふらふらっと回ってみたのですが「正月明けの開店は5日〜です」ありー。で他にも小さい所がいくつかあったんですがなんとなーく「入っていいんかねここ?」的な空気を感じて入らず。最後にはイーオン内の美容院。ここは空いてたんですが「スタイリストさん選びで料金が違うのよ」というお値段リストを見てなんとなーく入らないで結局ユニクロで必要なルームウェアとか百円ショップでラーメン用のどんぶりなんかゲッツして帰ってきました。あっ!でやっちまいましたよ。スタバに寄ったんですがザッハトルテ発見しかもNEWの文字!!!!!!!!!負けましたorzスタバなのにお茶でザッハトルテいただいてしまった。うわーーーー。やーめーてー。幸せでございました美容院に行くはずだったのに結局そっちに終わったのでした。むはー。すいません。心臓に悪いです。途中バーゲンしていた鞄にも心奪われました(涙)本屋さんは敢えて見ない振りして通り過ぎたのですが駄菓子屋の福袋は欲しくて3回くらい往復しました(が買いませんでしたよ!!マーラに勝ちましたよ!!!!)物欲が刺激されますね。イーオンなんか行っちゃ行けませんよ!(でも多分また行く)明日は富士山見に行こうかなと思ってます。てへ。(←書いてる時点でそう思ってるだけです。明日の事は誰も分かりません。)
2013年01月04日
ここに行ってきたのです。年末。3日あるから3日目でいーや。っていうか、目的のお買い物が3日目だけのブースだというのでふーん。でもまあ、黒バスは自粛で出て来れないのががっくりだったのでそれ以外のなんか、あるかなーとか思ってたんですがこみけとこみてぃあって違うんだなーと。ああ、この程度。この程度の知識で行ってきた。16万人の人の波に埋もれてきた。死ぬかと思った(泣)あ、でも目的の品はげっつ。斎賀さんが同人ドラマCDに出てるというのでそりゃー行くさ。伊藤静ちゃんとかいたらしいが良くわからなかったんですけど(すいません)「特典として男性声優か女性声優さんの生写真付けますが、どちらがいいですか?」と訊かれて「…(いや写真いらない)」とは言えず「斎賀さんが…(失礼な事を思わず口走ってしまったので自主規制)」売り子さん「しょ、少々お待ちくださいー!!!!」そうかわかるよ斎賀さんの写真は用意してなかったんだろう!!!!(斎賀さんゲスト出演だったのだろうか…後でCDのコメント見て知った)といいつつ、写真くれました。あざっす。声優さんの名誉のためにとりあえず名前は伏せますが(知らないんだモーン)集合写真の中に斎賀さんがむっとして写っていた(苦笑)あ、でもいいの。なんというか、声が聞きたかっただけだから。ふあー。すいませんこんなファンで。しかしこの後に落とし穴が潜んでいたのだった。伊藤静ちゃんのいたらしいブースの隣に観た事のあるジャケ発見。あれこれゆーたくCDじゃん。隣にブース無かったら買う予定無かった。ので一旦人ごみに消えた後戻ってきて「どれが笑えるやつですか?」(ある意味かなり失礼な質問かも)と売り子さんに勧めてもらった↑のをげっつ。囁きCDっていうので「乙女向け?」と思ったんですがいや結構笑えます。笑えなかったら文句言ってやろうと思ったんだけどゆーたくラジオまんまなので笑わせていただきました(今聴いてますが)斎賀さんのCDを出してる同人サークル「おさわりぱねる」の名前もそうだけど名前にエロを妄想させるような言葉的要素が無いと注目されないのかなーとまじめに思いながらささやきCDとかへらへらっとゲッツしました。あ。今CD終わったんでもう一個のおのゆー委託販売CD聴こうっと。(斎賀さんのは見た感じまじめなドラマっぽいので1番最後)ついでにゆーたく聴いてると火神&コガだわ。小野ゆーはほんと、楽しんで台詞しゃべってるから結構いいかも。追記シャワー借りていいかのCDはまんま火神だわ。火神ファンの人は持ってていいかも。でも、笑えねー。さらに追記彼氏独り語りCDだなー。月刊男前図鑑のCDのノリかも。これはシナリオライターさんの技量もないとねおのゆーうまいかも。ってか、それなりにテレビで声当ててる人はやっぱりうまいと思う。日本はね。そうかおのゆーこっち路線も行くのか…ゆーたくのノリの方が私は好きかも。
2013年01月02日
全6件 (6件中 1-6件目)
1