PR
Freepage List
Comments
Calendar
Keyword Search
こんにちは。
昨日は、風邪で寝込んでいました。
今朝会社に行こうとしたら、ストーブは点かないし、
TVの録画予約が出来なく困りながら出社しました。
会社から戻り 、早速ストーブから検証しました。
1)ストーブの芯があるか? OK
2)燃料:灯油が入っているか? NG
原因は、 燃料:灯油が入っていないことがわかりました。
次に、TVの録画予約について検証しました。
家のTVは、REGZA(TOSHIBA)です。
USB HDD接続型TV録画になります。
マニュアルを見つつ、下のチェックをしてみました。
1)以前外部入力があったか?
=>HDMI入力をしたことがある。
2)TVのリモコンで、USB HDD接続はできるか?
=>USB HDD接続確認OK。
=>TVのリモコンでUSB HDD初期化 OK
3)TV録画予約操作は、正しいか?
=>怪しい!?あれっUSB HDDのマークでなく、
VIDEOマークになってる?おかしいぞ!
=>1)した時にVIDEOアイコンが登録されたと思われます。
一連のTV録画予約操作中のどこに録画するかが誤っていました。
緊急に、家族連絡会を開いて、ストーブの件とUSB HDD接続型
TV録画説明会を実施しました。
原因を掴み、健全な操作方法を周知徹底しました。(めでたし・めでたし)
修理代金20万円を見込んでいましたが、0円になりました。(めでたし・めでたし)
さすが、RED777@家電リーダー。あはは。
内勤です。☁️(17度)秋模様🍁 2025.10.14
内勤です。☁️(19度)秋模様🍁 2025.10.13
ふつーの日曜日☀️ 2025.10.12