今日は仕事が終わるのが楽しみでした。
なぜかというと

こんな感じのバッグを作るので
同僚の5歳の子どもが通っている
保育園のクリスマス会で、プレゼントを渡すそうです
毎年 手作りの品 でなければいけないそうで
今年は、私が手伝って作ることになりました
ミシンを職場に持ち込み
就業時間が過ぎると
さっそく作り始めました。
彼女が買ってきた布の柄は
なんと
「オズの魔法使い」
私が大好きだった本です。
トトもちゃんといました
寸法を測って布を裁断し、縁にほつれ止めをして
ミシンをかけました。
実は私は、手芸や編み物が大好きなのです。
子どもが小さかった頃は
子どもが寝た後、編み物をしたり
ぬいぐるみを作ったり
子どもの洋服も作っていました。
子どもも大きくなり、仕事も始めたので
針を持ったのは、久しぶりでした
最後に作った大作は
たしか‥
親戚の結婚式で着た
娘のピンクのドレス
けっこう頑張った甲斐があって
今そのドレスは
友人のもとで
ピアノの発表会の レンタルドレス になっています
ミシンをかけていたら
同僚に、こう言われました。
「あかね空さん、孫に作ってあげてるみたい」
そうなのよ~
私は幼稚園バッグでも、お洋服でもなんでも作ってあげるわ~~
彼女のお母さんは、私より5歳も年下
40代でおばあちゃんなのね~
うらやましい限りです。
私の孫はいつのことやら‥
帰りにバッグにつける 「花のボタン」 を買いました。
明日には出来上がります。
PR
カレンダー
コメント新着