全685件 (685件中 1-50件目)
落ち着く暇もなく、忙しい一年になりました。来年は静かな年にしたいです。今、無事に年越しできたことに感謝します。
2018.12.31
コメント(2)
8月18日。豊橋ハートセンターに心肺蘇生法を勉強しに行きました。毎月第3土曜日に、心肺蘇生法の教室が行われているとを知っていましたが、毎月第3土曜日は通常出勤日でしたので、あきらめていましたが、会社が夏休みになったのでチャンスと、参加することにしました。会社でAEDが導入されたのは2年前。当時、役職に就いた男性社員だけ、会社で心肺蘇生法を習っていました。本当は私も・・・と思っていたので、人選に漏れて残念な思いをしたのです。車で約30分、会場に着いたら、会社の同僚と思われる男性2人がいました。渡されたプリントを見てそして実践。何度か経験していると思われる男性2人はすいすいとこなしていました。私は「初めてです」と言ったら看護師さんがつきっきりで教えて下さいました。心臓マッサージがこんなに大変だったことを知りました。途中、病院が用意してくれた飲み物をのんで休憩しながら約2時間しっかり実践できたことがうれしかったです。病院が名刺大の名前入りの心肺蘇生法講習修了証を作ってくれて実感が強くわいたのでした。毎年毎年、講習が受けれますように
2018.10.13
コメント(2)
7月2日のことでした。いきなり大家さんの息子さんが来て、(大家は80歳を超えています)「今年中に長屋(借地)の部分を壊したいから立ち退くように」と威圧的な態度で言われたのでした。我が家は祖父母の代から住む借家と、渡り廊下でつながっている借地に祖父が建てた家が本家になっています。そして、祖父の買った土地も一部あります。借家の部分は風呂場、洗濯機、駐車場があり、電気、ガス、水道、電話のライフラインは借家から引っ張っています。私が一言でも話すと「私は主人とだけ話すから黙っていてください」との一言。こちらはきちんと払っているのに「家賃も払ってないくせに」とまで言われたました。8時半近くにきて1時間くらい居座り、「今年中には(借地を)こわすからな」と捨て台詞をはいて帰っていきました。一週間後、また、「立ち退きの準備はできたか」といい、「ライフラインとお風呂は自費で本屋に作れ」だの言いだしました。その後何度も来て、そのたび1時間居座られて、家族はへとへとに。我が家は玄関を通らないとトイレもお風呂にも行けない構造で、まえに私が入浴中に来られてつらい思いもしました。「不動産屋を連れてくる」とまで言い出したのでした。8月の終わり、父と私で弁護士事務所を訪れ、(私は半日有給をとりました)中に入ってもらうことにしました。調停を申し込むことになりました。うまく治まりますように。
2018.10.13
コメント(0)
今朝起きたら、町内の案内放送の音楽が変わっていました。「夏の思い出」です。梅雨が明けたからでしょうか。集中豪雨に被災された方々に心からお見舞い申し上げます。
2018.07.08
コメント(4)
昨日、偶然見たテレビ番組で、思わず「同感」と感じたのでした。確か、外国人が居酒屋に行って一番がっかりしたこと、という内容で、「トイレのスリッパに寒気がした」という内容でした。わたし自身、旅行に出かけたり、外食したときにトイレのスリッパはこんなものなんだと感じていましたが、3年前に出かけた社員旅行(伊豆下賀茂温泉、ホテル南楽)のトイレのスリッパがきれいで驚いたことがありました。トイレのスリッパにまで気を使っていたことがうれしかったです。私の気持ちを大切にもち続けてよかった。心からそう思いました。
2018.06.10
コメント(2)
町内の防犯放送で、町内行事のお知らせがあります。その前に流れていた曲は「どこかで春が」でした。ただ、「山の3月」という歌詞以降は流れていませんでした。昨日、新しい曲が流れていました。なんだろう。と、思っていたら「かたつむり」でした。確かに梅雨時期にはピッタリでしょうが。梅雨明けまで、「でんでん むしむし かたつむり♪」とながれるのでしょうか。・・・個人的には「蛙の笛」あたり、好きなのですが・・・・・
2018.06.10
コメント(1)
もう、蛍はいないのかなあと、川の堤防を歩いていました。蛍は4匹ほどしか見つかりませんでした。土手に止まって光を放つ蛍。そして、川の水面近くを舞っている蛍。静かに見守っていると、蛍は舞いながら、土手に止まっている蛍に近づいてきていました。土手で二匹のホタルが寄り添い、2つの光が一つになり、そして・・・静かに蛍の光が消えていきました。来年もここでたくさんの蛍を見ることができますように。きれいな川であり続けますように。
2018.06.10
コメント(0)
もうすぐ6月になります。夜、愛犬を連れて近所の川を見ますと蛍が舞い始めていました。ぱっとみて去年より3倍くらい舞っています。小さな目立たない川の一部で、「こんなところに蛍がいるの?」というような場所です。川下では県道があり、ひっきりなしに自動車が走っています。ほのかな光に癒されて、静かに堤防を歩きました。この川に手が加えられないようにと、祈りながら・・・・・。そして今日は、菖蒲園でたくさんの菖蒲を見ました。まだ5部咲きほどしか咲いていませんが紫色や黄色が鮮やかでした。近くに梅園があり、実って落ちた梅の実の香りがしていました。来週、満開になればいいなあ。梅雨入り近し。そんな日です。
2018.05.27
コメント(0)
今日、父がノビルをとってきてくれました。ノビルは春先に出る野の草で食用です。丁寧に皮を剥き、酢味噌でいただきました。「もう少し早くとってくれば、茎がやわらかかったけど。」と、父。土筆、いたどり、そしてノビル。春の味覚を、ごちそう様でした。
2018.04.12
コメント(2)
父が犬の散歩帰りに、3本の草を持ってきました。見たことのある草です。「これはいたどりというものだから皮を剥いて、薄い塩で付けておいておくれ」いたどり、という名前も初めて聞きますし、ましてや食用だなんて、全く知りませんでした。半信半疑、父の言うとおりに皮を剥き食卓に並べました。特に美味しい、という感じはありませんでしたが微妙な酸っぱさが残りました。その翌日、いたどりのことをかんがえていると、「これって、「すかんぽ。」のことじゃないの」と疑問に思いました。「酸模の咲くころ」という童謡を聞いたことがあり、背景には小学生といたどりの写真が掲載されていました。若い草は食べることができ、酸っぱいと書いてありました。その夜、父に聞いてみました。「いたどりって、すかんぽのことじゃないの」インターネットで、調べてみたら、いたどり、すかんぽと書いてありました。母は、「土手のすかんぽ ジャワさらさ♪」と懐かしそうに歌っていました。私も少し歌いました。思いがけず、知識を広げることができた日になりました。
2018.04.03
コメント(2)
3月末に給料明細が配られました。「ちゃんとインフルエンザの予防接種したけど、補助金、ついているのかなあ」1500円ついていました。少し安心しました。
2018.04.03
コメント(2)
家から歩いて5分ほどの場所に養鶏場があり、生みたて卵の自動販売機があります。時々、犬の散歩ついでに卵を購入、運が良ければ双子卵を手に入れることもできます。(双子卵は規格外なので、通常の小売店には出回りません)卵の自動販売機には「卵を入れるネット50枚で100円分補てんします」と書いてあり、今までコツコツと集めてきました。そして昨日50枚集めることができ、養鶏場を経営している家に行きました。その奥様はネットをもらい、そして、100円くれました。その100円で5個入り卵を購入しました。小さなリサイクル。かな?また、50枚ためます。いつもおいしい卵をありがとう。
2018.03.19
コメント(2)
私はほぼ毎年、土筆を摘みに出かけています。土筆は丁寧に袴をとって、煮たり、卵とじにしたり。「春が来た」と味覚で楽しんでいます。今年はどうかなと思い、毎年土筆を摘む、「穴場」に出かけました。一分開いたのもありますが、一番いい時に来たのでした。袋にありったけ詰めて、家に帰りました。さて、袴をとる時間のかかる作業、広げた広告の上に土筆を置き、一つ一つ丁寧に袴をとっていきました。両親が手伝ってくれてうれしかったです。今晩の夕食は鰈の一夜干しを焼いて、土筆のつくだ煮。大自然の恵みをおいしくいただきました。
2018.03.11
コメント(2)
お昼頃、犬の散歩を兼ねて、3人で隣町の〇〇川にある河津桜を見に行きました。桜は6分咲きくらい、恋ピンクの色がとても華やかで、ところどころ菜の花も咲いてとてもきれいでした。「家の中でくすぶっていてばかりじゃだめだよ」と父は母に言いました。私ものんびりと気分転換。もう春ですね。
2018.03.11
コメント(0)
父が先ほどの電話をしていたときに、時を同じくして、甥からメールが来ました。「電話をかけてもつながらなかったから。就職祝い、今日、届きました。ありがとうございます。これから社会人として、頑張ります。」改めて、甥に電話を掛けました。「親せきからの電話で、長くなったからごめんね。社会人として、頑張ってね。うれしかった。
2018.03.11
コメント(2)
父の元に父のいとこから電話がありました。内容は、本家の(父の)いとこの1周忌が4月に行われるけど、(本家から)連絡があったのか。という内容でした。我が家にはそのような連絡は来ていません。父が交通事故にあい、長距離の運転は難しくなりました。去年の初盆法要の時、いったんは父を呼ぶのをやめようかとしたのですが、私が1時間半運転して、父を本家の初盆法要に連れて行きました。今年ももし、1周忌の話が出たら、運転しようと思っていましたが。先方も「娘さんの運転では」と思っていたのでしょう。父は心なしか元気がありませんでした。
2018.03.11
コメント(2)
父が退院して明日で一年になります。無事に過ごせたことが何よりもうれしかったです。感謝の気持ちを込めて、こんばんはくら寿司に行きます。すでにスマホで予約を済ませました。今日、甥に現金書留で就職祝いを送りました。少ないけれど靴でも買ってくれればという気持ちです。その前には、おいしい佃煮を妹家族に送りました。「いくつになっても子供は子供だよ」という父。そんな父を静かに見守っていきます。母は毎日のように、「今日は残業?」と聞きます。「去年の8月からほぼ定時帰宅しているよ」と話すと、うれしそうに、「うれしいわ。助かるわ」といいます。本当はもっと早く定時帰宅したかったのですが、(会社に定時帰宅をお願いしたのは約2年前のことでしたから)仕方がないですね。3月で組長の役も終わりました。会社の互助会の役も、去年12月で終わりました。静かに過ごせそうです。
2018.03.10
コメント(0)
先月、市役所の介護福祉課の人が見えて、父の介護についての査定が行われました。そして昨日、父にケアマネージャーの人から電話が来て新たに介護認定が下りました。父は「要支援1」になりました。去年の1月はリハビリ病院での介護認定でしたし、右手骨折、手術ができなくて、偽関節になったら困るからと利き手である右手のリハビリがなかなかできなくて十分使えない、歩くのも十分でない状態でしたが、病院の許可が下り、右手のリハビリや、文字を書く、箸を使う歯磨きをするなど日常的な行動を重ね、去年の年賀状は感謝の意味で手書きで書きました。愛犬りぼんとの散歩をはじめて少しずつ歩く距離を伸ばしていきました。事故の後遺症で、右手が上がらない、右足がしびれが起きていますが、昨日のように、天候不良で歩けないと、ますます足がしびれるといいます。りぼん。父の散歩のお供をしてくれて、ありがとう。今、週2回、介護保険でマッサージを受けていますが、要支援1になり、週2回が週1回になりそうです。そして、ケアマネージャーから、地域包括センターへの移行もあります。要介護は国ですが、要支援は市区町村にかわるのです。父は軽くなったのだから、うれしいことです。
2018.01.18
コメント(2)
今年の正月のテレビ番組で、名古屋にある伊奴神社の様子が映し出されました。今年の干支は「戌」ということもあり、同じ名前の伊奴神社を参拝する人が増えたということでした。そういえば、と。思い出しました。同じ名古屋に羊神社があり、12年に1度のひつじ年には、初もうで客が増えると、前にテレビで見たことがありました。ある日、名鉄電車に乗っていると、偶然パンフレットを手にしました。それは名鉄が主催するハイキングのパンフレットで、「戌年でにぎわう伊奴神社と、甘い香りに誘われて」とタイトルが付けられていて、コースを見ると、伊奴神社と羊神社両方が参拝できるハイキングコースだったのです。こんなチャンスはめったにない。これは行くしかない。さっそく出発駅の中小田井と、ゴールの味鋺について調べました。「あじわん・あじわん」あじ、を漢字に、わんを漢字にして何とか探せました。「本当に、あじわん。とよむのかなあ」とおもいながらでした。今日、名鉄電車に乗って出かけました。「次は中小田井。名鉄ハイキングに参加される方は次でお降りください」電車を降りて、地図をもらって、初めてのハイキング出発しました。あちこちに矢印があり、迷わずに、歩くことができました。善光寺別院願王寺から、名糖産業直売店、そして、伊奴神社に行く手前でラーメン屋を見つけ、軽く昼食を済ませて、神社へ行きました。境内はたくさんの人がいて、お参りする人、お守りを買い求める人がたくさんいました。私もお参りして、自分と愛犬用に犬のお守りを買いました。気が付いたら、ハイキングの係の人が来ていて、案内を回収し始めていたので、早歩きで次の目的地、羊神社まで歩きました。羊神社は思ったよりも小さく、ハイキング参加者以外の人は少なかったのでした。入り口に羊が飾られており、さい銭箱にも羊の置物があり、なんとなくですが満足でした。そして、駅まで歩いて、歩いて、庄内川をわたりました。まっさおな空、電柱が見えない空、そして大きな川にかかった橋を歩いて渡り、不思議なほど大きな感動を感じたのでした。ゴール近くになり、信号を見ると「味鋺」と書いて、ローマ字で「AZIMA」の表示「あじま」と読むことを初めて知ったのでした。10キロのハイキングを終え、味鋺から電車へ、平安通経由で久しぶりに地下鉄に乗りました。金山で少しだけ買い物をして、帰宅しました。
2018.01.13
コメント(2)
今年は、佃煮専門店が作るおせち料理をたのみ、数の子、伊達巻、なます、かまぼこ、たらこ昆布などと、筑前煮、酢レンコンでのおせちでした。とても美味しいおせちになりました。お雑煮を神棚と仏壇にお供えして、朝食をいただきました。妹家族が来ない、静かな正月になりました。お墓参り、氏神様詣り、そして、近くの知恵文殊様にお参りに行きました。去年の正月は父は入院中、今年はリハビリのおかげで、平地は歩けるようになりましたが、やはり、山の坂道は普通に歩けず、ゆっくりとした足取りになってしまいました。そして、石段を上がるとき、大変そうでした。何よりも、本堂にお賽銭を入れに上がるとき、「階段がこんなに急だったんだ」と。感じたようでした。3人でお参りして、帰りに高速道路の「プラットパーク」のコンビニエンスストアで、コーヒーとシュークリームを食べて静かな時間を楽しみました。ゆったりとした元旦でした。
2018.01.01
コメント(2)
今年は30日まで仕事がありました。本当に忙しい年になりました。来年は少し落ち着いた年になればと思っています。今から筑前煮を作ります。父の知人からレンコンを5キロもらいました。さっそく酢漬けにして正月料理の一品にしました。そして、もらったレンコンと、産直のサトイモ、人参、牛蒡、干しシイタケ、鶏肉で、筑前煮を作ります。素敵な年になりますように。
2017.12.31
コメント(0)
去年、リハビリ病院で受けた介護認定から1年がたとうとしています。12月14日に市役所の介護福祉課の人が家に来ました。介護認定の更新のため、父の様子を見るためでした。その日は母もディサービスが休みで家にいましたが、「要介護1」の母以外に家族がいてほしいということで私が会社を午前中、半日有給をとりました。今までのことや、体調、今の生活や、どれだけ手足が動くのか、動かしてみて、たくさんの質問やたくさんの資料をみて、市役所の人は書き込んでいました。父は今、介護サービスを使って足のマッサージや、リハビリ運動をしています。社交的な性格もあって、たくさんの仲間もできました。「それだけは続けたい。」と父は言いました。帰り際、市役所の人は私に言いました。「今日は会社を休んでくれて助かりました。今までよりも軽くなる可能性は高いけど、サービスはいろいろありますから。心配しないでください。」と。とてもうれしかった。そして、何よりも、半日有給をとらせてくれた会社に、代わりに仕事をしてくれた同僚に感謝します。
2017.12.15
コメント(2)
先週、忘年会がありました。おいしい料理とくじ引き大会。ずっとほしかった、コーヒーメーカーが当たりました。去年は父のことで、忘年会を欠席しました。「行きたい」という気持ちが起きませんでした。今年、出かけることができて、本当によかったです。
2017.12.15
コメント(0)
会社で、インフルエンザの予防接種を受けた人に補助金を出すということが決まりました。医療従事者や大手の会社ではそのような制度もあることは知っていましたが、わが社で取り入れるとは思ってもみませんでした。今年、去年とインフルエンザが蔓延して、社長直々に「本当に気を付けてください」と昼礼でおっしゃっていましたと思い出しました。会社では「インフルエンザの予防接種は任意」「自己責任」となっていましたが、そうも言ってられなくなったのでしょう。社員、嘱託から人材に至るまでが対象にするとは。とにかく今度は、インフルエンザの蔓延を防ぐだけです。わたし自身、予防接種をしたからと、油断しないようにします。
2017.11.25
コメント(0)
毎年、(自分の)誕生日が過ぎたら、インフルエンザの予防接種をすると決めていたので、今年も11月10日に受けてきました。ニュースでは予防接種のワクチンが足りないといわれていました。だからかかりつけ医に事前に電話を掛けました。「インフルエンザの予防接種をうけるのですか~~。」という受付の人の声。名前を言い、毎年このクリニックで受けていることを話すと、「〇〇さんですね。ワクチンありますよ。いつでも来てくださいね。」とのことでした。内心ほっとしました。その日のうちにクリニックに行き、接種を受けました。会計の時、注意事項など受付の人から聞いていた会話を「飛び込み」と思われる患者が受付の人に「ここではインフルエンザの予防接種できるのですか」と質問していました。「今年はワクチンがとても少ないから、申し訳ありませんがかかりつけ医としている患者様を優先して予防接種していますので、12月以降でお願いできますでしょうか」と説明していたのでした。かかりつけ医を持つ大切さを強く感じた一日でした。
2017.11.25
コメント(2)
書き込んだブログが消えていました。社員旅行のお土産なのでしたが。
2017.11.25
コメント(0)
今日、無事に誕生日を迎えることができました。近所のケーキ屋さんで、小さなケーキを買って、家族だけでささやかなお祝いをしました。明日は社員旅行に出かけます。両親が快く旅行に行かせてくれたのです。ありがとう。今年のバースデープレゼントは、社員旅行になります。奥飛騨で寒いけど・・・行ってきます。紅葉がきれいだといいですね。
2017.11.03
コメント(0)
金曜日、半日有給をとりました。11月に予定されている父の白内障の手術説明のためでした。「ご家族と一緒に説明を受けてください」という話でしたが、母が物忘れ外来に通っているために、結果的に私が父と一緒に説明を受けることになりました。パソコンでの説明、看護師の説明、先生の診察、そして術前の検査など、すべてが終わったら16時半を回っていました。たくさんの説明はわたし自身の勉強になりました。手術日の11月6日。20日。また有休をとります。やはり、私が動かなくては。頑張るよ。
2017.10.07
コメント(2)
会社お盆休み前に機械が終わり、製品も今月初めに終わり、数日前に部署替えの内示を受けました。まだ正式ではありません。1年4か月、長いようで短い時間でした。もともと機械をする予定ではなかったのですが、〇〇さんが嫌がってしまったために機械をやることになったのだから。その間、父が交通事故にあい、家と仕事と病院で大変でした。会社は(総務部長は)私を当たり前のように部署替えさせます。何年も同じ部署で同じ仕事をしている人はたくさんいるのにです。部署替えのたびに私は人間関係で悩んでしまいます。私は人づきあいが上手ではないから。今回の部署替えに対して、会社に条件を付けました。原則、定時帰宅、残業はなし。です。今、両親ともに要介護が付いての3人暮らし。3人で頑張るしかないのですから、残業はないのが一番です。
2017.09.26
コメント(2)
今日は母の77歳の誕生日です。昨日から話して、今朝も話して、何回話したでしょうか。父の誕生日(5月27日77歳)に、父も退院後で落ち着かなかったので今日は両親の誕生祝い。77歳のお祝い。敬老のお祝いもかねて、近くの小さな料亭に行きました。その店はジャンボエビフライで有名なお店です。3人でおいしいものを食べて、ささやかながらの宴でした。ありがとう。心から感謝します。
2017.09.06
コメント(2)
金曜日、私が動かしていた機械を出しました。お盆まで動いていた、愛着のある機械です。一抹の寂しさが残りました。少し機械を磨きました。「今までありがとう。1年半4か月近くありがとう。ゆっくり休みなさいね」そんな気持ちを込め機械を磨きました。何度も上司は言いました。「機械は素直だ」と。機械は私の未熟さを映し出していました。とにかく疲れた。なんとか、ものにはできました。
2017.09.02
コメント(0)
ブログを書こうという気持ちと、書くことに不安を感じる気持ちが錯綜していました。パソコンを開く時間もありませんでした。会社がお盆休みに入る前、機械を終えることができました。製品が終わったからでした。辛かった。大変でした。泣いたり、怒ったり、最初のころは毎日のように喘息発作を起こし、プラスのドライバーに魅せられ、首元にもっていって、はたと、気が付いて・・・。でも頑張りました。休み前、私について会社でとんでもないうわさが立っていました。「お金が欲しいから、総務にお願いして残業させてもらっている」と。「噂の素」を問い詰めてもその人は名前を言ってくれません。みんなをかばっているのです。ショックでした。こんなうわさが立ってまでも残業はしたくありません・・・・。今、一番気がかりなこと、私は今度、どんな仕事をするのでしょうか。
2017.08.29
コメント(0)
今週は久しぶりに土曜、日曜が休みになりました。何とか頑張ったから。久しぶりにお墓参りに出かけ、お昼には少しだけお昼寝をしました。まだまだ大変だけど、休めるときには休みます。
2017.07.01
コメント(2)
今、会社が忙しいです。毎日2時間残業と、毎週土曜出勤を続けています。いつまで続くのでしょう。工場長の話だと8月以降でもまだ続くそうです。有休取得なんて夢また夢。8月に去年出かけた「大曲花火大会」に今年も行こうと計画しています。が難しそうです。頑張るだけでしょうね。
2017.06.11
コメント(0)
29日からのGW休みも今日で終わりです。前々から計画していた旅行に行きました。4月29日から5月4日まで、客船、ぱっふぃっくビーナス号による、小笠原クルーズです。永年勤続勤続30年記念で会社からもらえる祝い金と今までこのためにコツコツためたお金で行きました。去年秋、父が交通事故にあったとき、「もう旅行はいけない」とあきらめていました。当時、談山神社へ旅行に行くつもりでしたが、キャンセルしたのでした。会社の忘年会もやめました。ひたすら父の回復を願って会社と病院通いをしていました。父が退院後、少しめどが立ってから、「小笠原に旅行に行きたい」と聞いてみました。父からGOサインが出て、ネットで申し込んで、その3日後パソコンで見たら、そのツアーは満席となっていたのでした。両親を担当しているケアマネージャーさんにも聞いてみました。「4泊5日で小笠原に旅行をしたいのです」ケアマネージャーさんは快く「行ってらっしゃい」と言ってくれました。心から感謝します。好天に恵まれ、船酔いもあまり起きず、これ以上ない素晴らしい旅行ができました。船の中では社交ダンス教室などもあり、出かけました。何よりも、ひっとりの女性として、船の中でふるまえたことが一番うれしかったです。旅行に行かせてくれた、出会った人すべての人に感謝します。
2017.05.07
コメント(0)
今日、半日有給をとり、母を連れて病院に行きました。今日は父もリハビリ病院へ行く日でしたので私が行くことになりました。12時半を過ぎ、1時の予約でしたのですぐ病院に行きました。そして母はたくさんの記憶力検査を行いました。娘の私から見て「間違い」も多々ありました。その後、脳のMRIをとるために付き添いしました。長い時間、不安な気持ちもありましたが、少しでも良くなるように、願っていました。すべて終えて、3時近くに遅い昼食を済ませて帰宅しました。なぜか、どっと疲れてしまいました。でもやり遂げました。
2017.04.18
コメント(2)
ブログを更新していませんでした。仕事以外はゆっくり過ごしました。毎日を感謝しながら、過ごしました。町内のお祭りがありました。今年は我が家が組長でしたから、かなり忙しい日が続きました。そして、例年より遅くですが、桜も咲き始めました。できる限り、心に余裕をもって、過ごします。
2017.04.09
コメント(0)
10月24日、父が交通事故にあって4か月以上たちました。明日、父が退院することになりました。長い入院生活。仕事を定時帰宅後、食事などを済ませ、19時に家を出て、21時過ぎに帰宅する。週2回、2か月以上そんな生活が続きました。今の近くのリハビリ病院に移り、少しは楽になりました。頑張った。両親も私も、愛犬りぼんもみんなで頑張った。明日という日が、いい日になりますように。
2017.03.10
コメント(2)
入院中の父に「要介護1」の診断が下りました。母も「要介護1」です。両親ともに76歳。そして私と3人暮らし。残業も休出もある職場ですが、愛犬りぼんとともに、前を向いて進みます。先日、母とりぼんとで留守番をしていたとき、私がかけた電話をりぼんが母に教えてくれたといいます。りぼん、すごい、たくさん褒めました。
2017.02.25
コメント(2)
入院中の父が一泊の一時帰宅しました。久しぶりの我が家、愛犬とのひと時でした。夕食は久しぶりの回転ずしでした。3人とも久しぶりで、かっぱ寿司にしました。待たなくてもいいし、何より静かに食事ができます。私の運転で両親を連れていきました。今度もこういうことが増えるだろう、そう感じながらでした。病院内は暖かいけどやはり家は寒いです。杖を突きながら、ゆっくり行動する父。畳に座椅子、寝そべってもなかなか立てなかった父。今日の外泊は、退院後の生活の問題点を探る意味もありました。まず思ったのは病院で寝るようなベッドが欲しい、ということでした。介護申請が出たら、レンタルベッドも視野に入れてみます。今朝はお雑煮を作りました。正月を病院で過ごした父ですが、なます、数の子、昆布巻きなどは食事に出ましたが、雑煮は出なかったといいます。だから、お雑煮にしました。お昼は「味噌ラーメンが食べたい」という父のために野菜たっぷりのラーメンにしました。病院ではラーメンは出ないからです。父が生きて、頭がしっかりして、元気でいるだけで幸せだと感じました。
2017.02.12
コメント(0)
少しずつ落ち着きを取り戻しました。普通の生活が一番大事です。少しだけのんびり行きます。
2017.01.29
コメント(0)
11月初め、忙しい合間を縫って、インフルエンザの予防接種をしてきました。入院中の父を気遣い、会社を休まないようにするためでした。日曜日、風邪を引いたような感覚が起き、市販の薬を飲んでいましたが、日曜夜の熱は37,8分。今朝も熱があり、念のためにかかりつけ医に行きました。検査をした結果、インフルエンザA型だとわかりました。まさか、気を付けていたのに何で、という気持ちです。落ち着くまで会社を休みます。かつてインフルエンザに罹った時に40度を超える熱が出ました。今回、高熱は出ていません。それでよかったのですね。
2017.01.23
コメント(2)
昨日父は転院しました。地元ではリハビリに力を入れている病院です。車いすで立つのがやっとの父ですが、必ず歩けるようになると信じています。父の頑張る姿を見て、私ももっと頑張らなければいけません。。
2017.01.13
コメント(0)
自分のため、家族のために家計簿をつけ始めました。今まで、休止していたコラム書写も始めました。頑張らないで自然に過ごします。
2017.01.07
コメント(0)
今年は母と二人の正月になりました。父はまだ、外出ができない状態です。病院に年賀状をもっていき、返信を書きました。父が入院してからの疲れがどっと出たこともあり出歩かない、静かな正月です。いずれまた、忙しくなるでしょう。今のうちに休んでおきます。
2017.01.02
コメント(0)
今年もありがとうございました。来年は素晴らしい年になりますように。
2016.12.31
コメント(0)
今あることをしっかり見ていこうね。前を向いて、しっかりと進もうね。必ず光が見えるから。
2016.12.11
コメント(2)
今日、母は父の妹夫婦と病院へ行ってきました。父にはお財布を持たせてあります。「どうしても」というときはそこから買い物をしてもらえればとおもっていました。(おばにもそのことを言いましたが)結果的には叔母がお金を出したのでした。申し訳なく思います。父に出してもらわないとね。帰宅したとき、母は外にいました。鍵を無くしたから、家に入れないと寒空を待っていました。おそらく病院にもっていった鞄を置いて行ってそこに家の鍵があると思います。「真っ暗な中で留守番しているりぼんがかわいそうだから」といい、母は、窓ガラスを割って、家に入るといいました。さすがに止めました。そんなことはできないと。私もたまたま鍵を持っていなくて、隣の家に事情を話して、出張で鍵を開けてくれる会社に電話して30分。無事家に入ることができました。お隣さん。ありがとうございます。母には、家の鍵を首からぶら下げて出かけたほうがいいのかなと。私が子供のころにそうしていたように。そんなことを感じた一日でした。
2016.11.17
コメント(2)
週末に病院から電話が来て、今日、父の手術になりました。日曜日、会社の上司に何度も携帯を入れましたが、全くとってくれず、連絡が付かず、会社にも電話を入れましたが、全くつながりませんでした。今朝、始業前に会社には連絡が付きましたが、上司の携帯は駄目でした。9時半に病院に向かいました。父とたくさん話しました。手術室が行ったのは、予定を大幅に遅れて12時過ぎ、その後、母と病院内の昼ご飯を食べて、市民病院退院後の支援相談室を訪れていろいろな話をしてきました。(これは看護師の妹からのアドバイスです)終わった時に父は無事、手術室から出てきました。これで少しずつ良くなっていく、それだけを信じています。
2016.11.14
コメント(0)
今日、久しぶりにハーモニーベルの音楽を聴きました。とても心が軽くなりました。ほんの少し幸せな気分になれそうです。職場で10分の休憩でも、寝てしまうほど疲れている今、ほんの少し安らぎの時間を見つけます。
2016.11.12
コメント(0)
全685件 (685件中 1-50件目)