高齢出産・・・理想と現実のハザマ

高齢出産・・・理想と現実のハザマ

2012年05月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
来週の月曜日(5月14日)の「えっちゃんの幸せの種を蒔こう」(ラジオカロスFM78.1MHz11時~11時55分生放送)

ゲストさんは

今や、「こぐま座」を連日”超満員”にしてしまう

『きりがたりシアター』の生みの親

プロデューサーの”はるっち”こと「青木春重」さんです!!



《プロフィール》

1963年生まれ。
幼稚園教諭、学童保育所指導員の経験を持つ。
長男、次男の育児中に「お母さん達の横のつながりを深め、みんなで楽しく子育てをしよう」と育児サークルを立ち上げ、例会の他、料理教室、手話講習会など様々なイベントも企画実施。

1999年、長男入学と同時に小学校で読み聞かせを開始。3年間個人的に活動した後、賛同した仲間と共にボランティアサークルを発足させ、全学級に週1回の読み聞かせを実施中。2009年に活動が認められ表彰される。
2003年にヨミガタリストまっつ氏の「読み語りパフォーマンス」に初めて触れ衝撃を受ける。
2006年非営利団体「ヨミガタリを楽しむ会」を結成する。



ヨミガタリを楽しむ会とは?

ヨミガタリストまっつ(俳優:松本直人・ミク名:ふとまっつ)の読み語りパフォーマンス・ライブ&WSの企画・主催をしている非営利団体です。2006年に結成しました。
◇ヨミガタリを楽しむ会HP http://yomigatari.daa.jp/
◇ヨミガタリストまっつ(松本直人)HP 
まっつペイジ http://homepage3.nifty.com/MGHJ/MATS/

読み語りパフォーマンスとは?

ヨミガタリストまっつによる新しいスタイルのパフォーマンス。
俳優として培った技術を最大限に生かし、声・身体・表情を使い、書かれた(描かれた)世界を ときにダイナミックに… ときに繊細に… はたまたときにコミカルに… 読み語る。

「まるでお芝居や映画を見ているよう」と絶賛のパフォーマンスなのです。

きりがたりシアター

KIRIGAMIST千陽さんをゲストに迎えた、読み語り・きり紙・生演奏のコラボステージ。小さなお子さんからお楽しみいただけるようパネルシアターや人形劇の手法を用い、わかりやすさに重点を置いていますが、いわゆる「こどもだまし」ではなく、おとなの方にも十分楽しんでいただける内容です。

嬉しいことにご覧いただいた方々のクチコミなどで評判になっている模様で、公演のたびにお客様がどんどん増えています。


5月19日(土)~20日(日)「きりがたりシアターinこぐま座」


カッコよくて★エレガントで★コミカルで★シャープな★ステージをお届けします!
ご来場のお子様全員にミニきり紙のプレゼントあり!

☆大人の方だけのご来場も大歓迎です!

日時:5月19日(土)…14時 
   5月20日(日)…11時/14時

会場:札幌市こども人形劇場 こぐま座
   (札幌市中央区中島公園1-1・地下鉄南北線中島公園駅下車すぐ)   

料金:前売り 3歳以上 400円/18歳以上 900円
   当日  3歳以上 500円/18歳以上 1000円
   (※18歳以上学生100円割引)

【チケットの販売・ご予約】こぐま座 011-512-6886

【ご予約・お問合せ】ヨミガタリを楽しむ会のメールフォームからどうぞ♪



*******************************

もちろん、子連れが多いんだけど…

なぜだか大人のほうが楽しんじゃってる不思議な舞台。

作り出す”はるっち”は毎回毎回「産みの苦しみ」だそうですが、、、

進化し続ける「きりがたりシアター」から目を離すことが出来ない~~



月曜日に会うのがと~っても楽しみ♪(-^〇^-)


また一緒に「生ラジオドラマ」やる話が飛び出すかもぉ~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月11日 16時55分56秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: