まっつん12さん
>高いのか安いのかマジでわかりません。でも何でも支払うのは安いのにこした事はありませんよねww
-----

 確かにそうですね。建築なんかもそうですが、値切ればそれだけ建物しか建たないのも事実ですね。
(May 5, 2004 12:23:39 AM)

名古屋市緑区の加藤厚税理士事務所 相続税 贈与税 相続対策 中京大学非常勤講師

名古屋市緑区の加藤厚税理士事務所 相続税 贈与税 相続対策 中京大学非常勤講師

May 3, 2004
XML
カテゴリ: 税理士の仕事
 本日のBBSの書込みにもありましたが、貴殿が税理士に支払う顧問料が安いのか高いのか?

 顧問料に関しては一概には言えませんが、税理士の情報誌『シリエズ』の今年の4月号によると、編集部が全国の中小企業に対して会計事務所に対するアンケート調査を行なっています。

 この結果の一部をご参考までに。

<会計事務所の訪問頻度>

1位 ほぼ毎月   49%
2位 1年に1回  14%
3位 半年に1回  14%


<会計事務所が訪問した際の仕事>


2位 記帳指導
3位 経営相談

顧問料はいくら?

月平均    4.7万円  最高額  11.0万円
決算料平均 21.4万円  最高額  60.0万円

注)今回の調査では対象が比較的小規模な企業が多く、顧問料も極端に高額な回答はなかった。また、訪問する回数では毎月がほぼ半数を占めている一方で1年に1回という回答も14%あった。

 ほんの一部抜粋ですが、以上のように掲載されていました。この結果を見て、皆さんはどのようにお感じでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 3, 2004 11:47:11 PM
コメント(10) | コメントを書く
[税理士の仕事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:税理士の顧問料(05/03)  
まに麻に  さん
こんばんは。まずは、BIRTHDAYのおめでとう頂きありがとうございました!嬉しかったです。

顧問料・・・そうだな~うちが頼んでいるところは、もう少しだけ、平均よりすくないかな?毎月の記帳指導を頂いてる感じです。
といっても、当社は、(というか私は)まとめ入力の常習犯なんで、実際お聞きする事は少ないですが、顧問料には、これといって不満はないです。
決算は、この平均と同じくらいです。
自分が払う事を思うと、高いとかかんじるかもしれないですが、実際、やって貰ってる仕事の内容や自分がそれをした場合の苦労を考えるとこのくらいは・・・
当社は小規模だけど・・・
今、試算表作るためにpcに向かってますが、日記を先にしてしまいました(笑)
4月の試算表とおもわれるでしょう?
いえいえ・・・・・・・・びっくりしないでくださいね・・・・なんと・・・・2月からです・・・・・
ごめんなさい・・・こんな人もいますかね?
でも5月決算なんです・・・・
気合で頑張らなくちゃ~!!!
まに麻にの帳簿も当然今年に入ってまだしてません・・・・いけません・・・お叱り下さい・・・ (May 3, 2004 11:41:09 PM)

Re:税理士の顧問料(05/03)  
まっつん12  さん
高いのか安いのかマジでわかりません。でも何でも支払うのは安いのにこした事はありませんよねww (May 4, 2004 07:04:37 AM)

Re:税理士の顧問料(05/03)  
こんばんわー!ウチは決算だけですが、すごく高いような・・でもこれって会社の規模とか売上によって違うんですよね??先代からのお付き合いなのでこんなものかっていうくらいの認識しかなくって・・。詳しく相場を知りたいです。。 (May 4, 2004 07:52:15 PM)

Re:税理士の顧問料(05/03)  
はじめまして、スリーハッピーと申します。

私も去年から社労士をはじめました。

駆け出しの社労士です。

末永くお役にたてる中小企業の経営者のパートナー

でいたいと思います。これからもお邪魔します。

よろしくお願いします。顧問料については、どれだ

けお役に立てているかにもよるでしょうね。 (May 4, 2004 10:43:09 PM)

Re:税理士の顧問料(05/03)  
アネマジロ  さん
お久しぶりです。訪問ありがとうございました。

私が実際にかかわっていたのは 随分前ですが こんなもんだったような気がします。

物価に関係無く 顧問料ってなかなか上げられないっていう事でしょうね。
税理士さんも大変ですよね。

(May 4, 2004 10:46:58 PM)

Re[1]:税理士の顧問料(05/03)  
まに麻にさん
>自分が払う事を思うと、高いとかかんじるかもしれないですが、実際、やって貰ってる仕事の内容や自分がそれをした場合の苦労を考えるとこのくらいは・・・

お金で時間を買う感じですよね。苦労して時間が掛かるくらいなら、専門家に任せて自分は営業してお金を稼いでくる。

>今、試算表作るためにpcに向かってますが、日記を先にしてしまいました(笑)

 私も今年に入ってからは日記優先ですね。

>まに麻にの帳簿も当然今年に入ってまだしてません・・・・いけません・・・お叱り下さい・・・
-----

 イエイエ、日記も重要な営業ツールですからね。
(May 5, 2004 12:19:54 AM)

Re[1]:税理士の顧問料(05/03)  

Re[1]:税理士の顧問料(05/03)  
いつもニコニコ!55ALOHA★さん
>こんばんわー!ウチは決算だけですが、すごく高いような・・でもこれって会社の規模とか売上によって違うんですよね??先代からのお付き合いなのでこんなものかっていうくらいの認識しかなくって・・。詳しく相場を知りたいです。。
-----

 そうですね。一概には言えないので、申し訳ないですが、年1回だけの訪問ということでしょうか?
 あと記帳代行も含むのか、そのほかの要因でいろいろなケースがあります。私の事務所もクライアントさんの要望に応じて契約内容はケースバイケースです。
(May 5, 2004 12:26:30 AM)

Re[1]:税理士の顧問料(05/03)  
スリーハッピーさん
>よろしくお願いします。顧問料については、どれだ

>けお役に立てているかにもよるでしょうね。
-----

 こちらこそ、宜しくお願いします。
ようは、その金額に見合ったサービスの提供が受けているか否かでしょうね。
(May 5, 2004 12:27:59 AM)

Re[1]:税理士の顧問料(05/03)  
アネマジロさん
>お久しぶりです。訪問ありがとうございました。

>私が実際にかかわっていたのは 随分前ですが こんなもんだったような気がします。

>物価に関係無く 顧問料ってなかなか上げられないっていう事でしょうね。
>税理士さんも大変ですよね。
-----

 そうなんです。物価が上昇しても、ナカナカ顧問料は上げにくいことは確かです。だから税理士事務所の売上も伸び悩みでしょうね。
(May 5, 2004 12:29:16 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

相続に強い税理士

相続に強い税理士

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

★紹介します。私のお客様パート1


私のお客様 パート2


★税金Q&A(使用する際の注意事項)


医療費控除


離婚したケースの控除


所得税の納税期限


まだ間に合う 還付申告


愛・地球博の取り扱い


相続税(土地の名義)


相続税(遺言書)


確定申告を間違えた場合


マイレージの経済的利益


相続登記と相続税


こんな連年贈与は危ない


内縁の妻は相続財産をもらえるのか?


胎児がいる場合の相続税は


短期賃貸借の保護が廃止


相続放棄


贈与したものを元に戻した場合の贈与税


空いた土地の相続対策


こんな人は相続人にしたくない


高く売れない土地は物納しましょう


還付申告


世代飛び越し相続って得?


源泉徴収表を出さない会社ってどうよ!


世代飛び越し相続って得?


人間ドックの費用って


債権放棄の通知


青色事業専従者の要件


力士の息子を扶養家族に出来るの


相続人の一人が相続税を払えなかった場合は


生命保険の満期金にかかる税金とは?


広告宣伝費の損金算入時期


神社への寄贈の取り扱いは?


年収103万円と130万円の違いって?


★名古屋名物!?


中国料理 花林


台湾ラーメン 味仙


旗籠家


べこたん


矢場とん


パリジャン


BROAD CAFE


魚忠


らーめん三吉


丸忠


天ぷら割烹 井善


天ぷらてんちゃん


ばっかす THE “禅” ZEN


台所津喜日


らむちい


★ オリンピック回顧録


瀬古利彦


ベン・ジョンソン


ジョイナー


★名古屋学


名古屋の街


企業編A


著名人編A


企業編B


著名人編B


企業編C


トレビア編A


企業編D


企業編E


著名人編C


著名人編D


企業編F


あわせて読みたい"


Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Calendar

Favorite Blog

マーケットスケジュ… New! どらりん0206さん

何もないことを逆手… New! よびりん♪   さん

生きがいの見つけ方 New! よびりん2004さん

三重県立菰野高校で… 山田真哉さん

千鳥寿司@大曽根 ひなの。さん

口先HOUSE pooh-tontonさん
♪ Muffin’s… まふぃん♪さん
転職後30過ぎた日… mao1973さん
東京カウンセリング… 東京調布の本気税理士わたなべさん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: