蒼い花

蒼い花

PR

お気に入りブログ

今日の散歩 New! やすじ2004さん

イキシアの発芽 New! wildchabyさん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

年末まで剪定 ミーシャ1225さん

色葉の中で まりん**さん

フリーページ

カレンダー

プロフィール

あかつき蒼

あかつき蒼

コメント新着

gordon@ fRcsosjDHi mQhsGA <small> <a href="http://www.FyL…
gordon@ WchWOcCdbcG U4glt9 <small> <a href="http://www.FyL…
gordon@ YzIvNUdzmpPPEagR I5udPI <small> <a href="http://www.FyL…
horny@ LYMXzUvAKXsJJ 8UQDxk <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ rSHmiNCyLslP DwNZ7s <small> <a href="http://www.FyL…
2011年04月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


今でこそ、とある地方では年中チューリップを咲かせている館があると利いた事が有りますが・・・北海道では、市の運営する公園の温室以外では、まず有り得ないのですが、そのお客様は大真面目で、来園を希望していたのです。
電話での問い合わせだったので、開花の時期をお知らせしましたが、逆に公園に名前をつけるなとお叱りを受けたのを覚えています。
どういった理由で、名前にスズランを付けたのか知りませんが・・・
こうゆう問い合わせにも動揺しますね。

どうやって説明したら、お客様を傷つけないで済むんでしょうね・・・
いつも悩みます。
今年の春からはゲートで券の?ぎりをすることになるので、言葉遣いも気を付けないとね。

何年も前の写真が出てきたので、今日はそちらから。

ゲラニウム・キネレウム バレリーナ
ゲラニウム・キネレウム バレリーナ
花びらに脈の入った草丈の低いタイプのゲラニウムです。
ゲラニウム?って思う人は、ゲンノショウコと一緒だよって私は話をします。
生薬としての花なら、おもいおこしてもらえるかなぁって思うのですが・・・
生薬だと干した根とかしか出てこないから、反って解りづらいですかね???

エゾイソツツジ
エゾイソツツジ
高山植物としては有名な低木です。
北海道では、湿原に向かう道や、樽前山にも有りました。
けっこう何処にでも在るのかもしれません。
密集した花がポンポンと咲いている姿はとても可愛らしいです。

クロウスゴ
クロウスゴ
秋に黒い実がなるんですが・・・甘い実で口の中が黒くなります。
一度だけ食べてみましたが・・・面白い植物です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月09日 16時12分08秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: