全175件 (175件中 1-50件目)
先週から、日曜日に、ハンディキャップを持った人たちの施設に、ボランティア活動をしに行っています。活動といっても、一緒に話したりとか遊んだりとかですが。最初は、自分の年齢よりも上の人も居たりして、慣れなかったのですが、今日は、やっと慣れてきました。細かいことは書きませんが、この気持ちを忘れないうちに何かに書き留めておきたいななんて思ってます。
2004年04月25日
コメント(0)
もう、早くも秋月は危険です。「阿呆とドジを足して割った」人間だと、新クラスのみんなにばれてしまいました。まず、生徒総会の時、一列で並ぶはずだったのに、二列だと勘違いして、ひとりでみんなの真横に突っ立ってました。そしてすっごく隣のクラスの邪魔になってたり・・・・。そして体育の時です!秋月の学校は、伝統行事として、「青年体操」というのをやるのですが、その振り付けが面白くて面白くて・・・v大好きです!っと、横道にそれてしまいました。その練習が終わって、号令をかけるとき、”右ならえ”というのがあるのですが、右肘を突き出して立つのが前の人の右ならえなんですね!でも、秋月は前から二番目のくせに、一人だけ右肘突き出してて・・・・・・あー!!ほんとに恥ずかしいです。でも、心の内にためておけるほど人間ができてないので、さんざ暴露したいと思います。そうそう!今日は体育着の販売を、昼休みにやったのですが、そのときトイレに行っていた秋月は、教室に戻ったときにみんなが教室にいないのを見て、仰天しました。そして、焦る焦る焦る焦る。ひたすら校内を、迷いつつ迷いつつ、やっとの事でみんなを見つけました。しかし、時既に遅し・・・。昼休みはほぼ終わり近づき、昼飯をたいそう残す羽目になってしまいました。(もったいない。そうそう、今日はテストの結果がわたりました。まあ、こんなモノかなあ・・・と。努力不足とミスの多さ、これはなんというか・・・・(笑)まあ、バリバリ進学校だし、こんなもんでいいのかなあ、とか思いつつ、明らかにやばい順位を見て、落ち込む秋月でした。
2004年04月23日
コメント(0)
力が出ません。なぜでしょう。疲労困憊ってやつかあ・・・。
2004年04月18日
コメント(0)
はあ・・・・いきなり土曜日学校です。この間、新入生テストがあったばかりなのに、またテストでした。しかも終了は12時50分。結局交通機関の関係で地元に着いたのが3時!!ハードってやつだあ・・・・。勉強するのは苦痛じゃないんだけども、テストは苦痛です。いやじゃ~、あんなにテストばっかああ!!
2004年04月10日
コメント(0)
新入生歓迎会ってえヤツが、今日ありましたvなんだか、”○○高校生ってこんなににぎやかだったんだあ。”と思いました。突然教室に、応援団の人が怒鳴り込んできて、めっちゃ怒ってて、何が起こるんだと思ってたんですが、どうやら企画の一部だった模様・・・・・。みんな、だいたいの企画内容を知っていたらしく、ほぼ秋月一人でおろおろしてて・・・・・今思うと恥ずかしい。なんかこの世の終わりみたいな顔してたかもしれない(涙)。そうそう!!ピアノのすっごい先輩がたくさんいて、凄いなあと思いました。ピアノ弾けるって、すごい憧れます。(秋月は中途半端だし何はともあれ、お忙しい中、楽しい企画を有り難う御座いますという感じです。(^○^)
2004年04月08日
コメント(0)
今日、高校に行って参りました。テストでした。やばい。なんだあれは。むずいぞ。追試か?追試ってヤツか?(涙)そして空気!あれは学校と言うよりも学舎(マナビヤ)!(笑)塾の方がよっぽど学校っぽいなあ・・・・・。はあ、これからどうなるんでしょう、秋月は。(汗笑)
2004年04月07日
コメント(0)
いや、まだ英語終わってないんですけどね。単語が。それに数学を終えたのは実力や努力じゃなくて、塾で習えたからなんですねこれが。(笑)でも、さすがに80点以上とか言われても、無理だ。(おい)これこそまさしく身になってないってやつかも。とくに数学A。やり方は暗記できるけど、力になってないというか暗記しきれてないというか・・・(ェ?ってか、秋月の悪癖で、~準備は前日~って行動パターンなので、なにも入学式の準備してない・・・・。誓約書とか住民票とか以外だけど。
2004年04月05日
コメント(0)
塾でいろんなことを教わってきました。資格の意味のなさ勉強することで得られるモノ社会のためにしていかなければいけないことなどなどを、ほんとにハッと核心をつくようなことから、へえ~ということまで、一様に教わってきました。なんだか、世界観が変わるとはこういうことを言うのだなあと思います。ところで!!とんでもない社会人がおりました!!中学生ですら分かるようなことが分からない、非 常識人。ウチは来年に家を引っ越すのですが、秋月の地元の某不動産屋の社員(推定30代 子持ち 女性=大の大人)がその大切なハンコ済みの書類をウチに届けに来たそうです。ここからがその人の失敗。・めっちゃ新築の同じ名字の家とウチを間違えた。(これはまだいいとして)・書類をホチキスやセロテープで留めていない。・宛名を書いていない。・家の前で遊んでいる子供に、その書類を渡した。(不確認でその後の某宅の間違ってますとの電話で、その社員はウチに改めて届けに来たんですが・・・・・・・・・。・その時に謝罪の一言も言わずに玄関にこっそりと書類を置いてとっとと帰ってしまった。(要は失敗を隠した)どうです?ありえますか???本当に社会人か~!!って思いません??しかもその書類にはハンコだけでなく、金額やらなにやら、大切なモノがいっぱい記入してあったんです。それを子供に渡すってアンタ・・・・・・・。びっくりです。しかも子供居るってことは親ですよ親。そこの不動産屋の社長さんはとっても人がいい人なんで、その人を未だにクビにすることはできないそうです。でも、クビにしろとは言わなくてもなんらかの処分が下らないと直らなそう・・・・・。あれじゃあ、プライバシー所じゃないし、立派に悪用可能な書類なだけに、頼むから気をつけて欲しい・・・。(涙)
2004年04月04日
コメント(0)
昨日、塾(こ○くあ○に行ってきました。(高校バージョン入学説明会で担任の先生に、新入生テストで・最低80点はとること・80点以下の人は先生と話し合いって言われたんですけど、塾の先生いわく、そんな話過去にないらしいです。(っていうかそうであってくれ。すっごく落ち込んでた気分が浮上しました。故に豆知識??(いや、あってるか分かんないしな。。。でも、高校の内容をテスト範囲にするのは、塾の先生いわく、”数学嫌いをつくるようなものだ”らしいです。理屈も分かってないでやり方だけ暗記する、それは”ちから”が成長するのに良くないそうです。特に数学1は計算の部分だからまだいいけど、数学Aなんかはもろそうらしいです。でも、勉強しなきゃいけないのが、辛いところと言うか何というか・・・・・・。でもまあ、結局勉強してないのを正当化したいだけかも(笑)話変わって、秋月は昨日のドラえもんスペシャルを見ました。(笑)そこでのセワシ君が出てきた話があったんですが、勉強することについての話でした。そして秋月は、「旧担任に見せてやりてえっ・・・・・!!」と深々と思いました。そいつは、自分が勉強するのが好きじゃないから(してこなかったから)、「勉強しなくても部活を一生懸命にやればいいんだ」じみたことを、教師でありながら生徒である秋月達に語るのです。その話を聞いて、何回「おいおいおいおいっ!!(汗)」と思ったことか・・・・・・・・・。でもまあ、高校生になったわけだし、当分関わらなくなるので嬉しいですv
2004年04月03日
コメント(0)
こんなに数学って疲れる教科だったんすねえ。たいしてやってもいなければ、内容的に全然進んじゃいないんだけど、めっちゃ疲れました。はあ、頭が重く肩が痛い。(原因→集中力が切れるたびに漫画を読み、結果的に数時間イスに座りっぱなしだったことがでしょう。っていうか、あたしのスピードと勉強時間って、未来の高校生としてあり得ないほど悪い~。いいかげんに因数分解からでろや!と突っこみたくなるほどに、因数分解の応用から抜け出せません。はあ・・・。疲れた。
2004年03月31日
コメント(2)
数学難しいです。甘く見てた・・・・・・(反省)。因数分解の応用例題が分からん!っていうか、、やばい!!そろそろ本気で勉強しなくてはっ・・・・・・!!!(滝汗合唱祭のCD聞きました。なんか、よくココまでできあがったなあ~、と思ったのと、ホールって響くから、今回はいろんなところを穴埋めしてくれたなあ~と思いました。ラッキー?まあ、みんなで努力した歌だからこそ、聞くのが楽しかったんですけどね。(笑)
2004年03月30日
コメント(0)
やっとaboutとLIBERTYの1話だけできました。遅いだろう、自分。ところで明日は離任式と入学説明会なので、クラス発表もあるのです。はたしてどうなる?????(O_O)
2004年03月28日
コメント(0)
今日、おいしいみかんジュースを見つけました。うまいvこれは意外にうまいvv秋月は味の濃いジュースって好きじゃないんで、飲むときは長時間氷でうすめてから飲んでるんですけど、なかなか薄まんないんですよね。でも今飲んでるやつは、意外とあっさり飲めてしかもうまい!!ナイスみかん!!
2004年03月27日
コメント(0)
最近漫画に金を使いすぎた・・・・・。ちょっと反省、そして自粛・・・・・・・できないようなとこでおわってるんですよ!さっき読み終えたとこって!!(涙)こりゃもう、明日も本屋行くしかないでしょ。ああ~、続きが気になる~!!そうだ!友達に花青・・・・もとい「立人(リーレン)」好評でした!!めちゃめちゃ嬉しかったり・・・・・・(笑)やはり立人は友いわく、秋月の好きそうなキャラらしい。よく分かんないけど、「樹なつみ万歳」と最近思い始めてるのは事実だな、と思いました。
2004年03月26日
コメント(0)
今日はまず、部活の3年生を送る会でした。なんだか感動的で、いいものいっぱいもらっちゃいました。手紙とかマグカップとか花とかテニプリのカードとか・・・・(笑1、2年生、今日は有り難う。そしてその後、制服の寸法パート2に行ってきました。そしてその後、ケータイを手中に収め、戦っております。(機械音痴未だにメールを送るの成功してません。(救いようがないはあ、ほんとに阿呆だ。そして花青を友達に貸しました。ルマティ王とかそこらへんのラギネイの説明をばらばら~っとしといてから貸したんですけどね。あと、八雲立つ、やっとこさ6巻まで集まりました。最近樹なつみのファンになりつつあります。ああいう奥の深い話って大好きvとりあえず花青の素晴らしさに感服したんで(笑)ところで!!どうも、樹なつみ先生は、阪神淡路大震災の被災者らしい。神戸生まれの神戸育ちと書いてありました。それからは人生観ががらりと変わったらしいです。だからか、花青から比べると、八雲立つってシビアな話だ。でもまあ、どっちも好きなんですけどね。ああ、花青の続き出ないかな~。
2004年03月24日
コメント(0)
秋月は素晴らしいHPをみつけました。もう、感動モノです。あまりの絵の素晴らしさ、デザインのセンス、構成力・・・・・、素晴らしすぎます!!しかも絵の麗しいのなんのって・・・・・・。なんとなくネットサーフィンしてたら、偶然・・・・・。なんたる幸運でしょう!!コンテンツはパリポタと荻原則子作品などがありました。そして特にハリポタのシリウスに魅了されて参りました。あんなに上手い絵、初めて見た気がする・・・・というほどにまでツボでした。いつかリンクしたいと思います。新サイトの方かな?
2004年03月22日
コメント(0)
今日はい~っぱい買い物をしてきました。制服の採寸や芸術選択の用紙の提出。新装OPENした某大型ショッピングセンター、品揃えのいい某本屋、安い靴が多い某靴屋・・・・・などなど。高校生活で使おうと思ってるモノで、姉ちゃんから流れてきたモノが結構あるから、「欲しいな」ってのだけ買いに行きました。ところで、その某靴屋に、秋月好みなデザインの靴があり、値段は950円でした。(本体)「ラッキー!!」と心の中で思いまくりましたよ。そして集めると宣言してた長編漫画2作も見てきました。(昨日の日記参照ちょっと汚いのが多かったので、八雲立つの2、3巻しか買ってきませんでしたが。(古本かいあと、予告ですが、この機械音痴な秋月がちまちま創っている新サイトが、もしかしたら春休み中にできるかもしれません。そのときはTOPにリンク張るんで、皆様、よろしきお願い致します。
2004年03月21日
コメント(1)
朝から漫画、小説を読みまくってました。最近、また集めようかな~なんて思ってるのが2作!「八雲立つ」と「るろうに剣心」です。前者は大好きな話なんですが、連載当時に掲載誌であるLaLaを買っていたので、改めて買う気が起きなかったのです。なんとなく八雲立つはストーリー、絵ともに大好きです。樹なつみ先生の今の連載作品、デーモン聖典も大好きですが。また、後者は・・・・・・・・、まあいろいろあってまた集めようかなあと。面白かったですvあと、聖霊狩りも読みました。相変わらず麗しい絵を描きますなあ、星野和夏子様!!話は・・・・・まあ、秋月好みな話ではありませんでした。(笑)そうそう!秋月が長~くしつこ~くファンを続けていた先生、仲村佳樹のスキップビートが、某雑誌の年間ランキングで上位に入ってました!ちなみにPEACE MAKERは3位!そして、スキビの主人公、キョーコは女キャラランキング3位!!めちゃめちゃ嬉しかったです!!><というか、今回のランキングの上位は、少年漫画、少女漫画ともに秋月の好きな漫画がランクインしてました!は~、満足満足。
2004年03月19日
コメント(0)
今日、合格祝いをしてもらって、某パスタ屋にいってきました。そこで、とんでもないことがおこりました。あまりに恥ずかしすぎて、口外できません。漫画などでよく見る”ビックリ!ドッキリ!!”なことがおこりました。もう、恥ずかしくて恥ずかしくて、ひたすら自己問答してました。そして思ったことは、「少年漫画の女キャラって神経太いなあ」。そう思いまくりました。あとは皆様のご想像にお任せ致します。
2004年03月18日
コメント(1)
皆様、有り難う御座いました。まさしくそんな気分です。実力を出し切ることができなかった秋月が、こうして高校に受かることができたのは、皆様の応援あってのことだと思います。本当に有り難う御座いました。秋月は今回のテストで、ミスが20点分くらいあって、30点は実力不足で、計50点いつもより下がっていたのです。しかし、受験者の平均点は40点下がったらしく、無事、合格という切符を手にすることができました。もう、嬉しくてたまりません。そしてその吉報に涙してくれた家族、有り難う。秋月が受けた学校は、県内でも伝統あるバリバリの進学校だったので、正直、嬉しくてたまりません。また、その高校を受験した○中生全員合格っ、親友が受験した高校も○中生全員合格っっ。そして、秋月の通っている塾も全員合格!!嬉しくてたまりません。改めてお礼させて頂きます。皆様、温かい声を秋月にかけて下さり、本当に有り難う御座いました。
2004年03月17日
コメント(3)
今日、秋月は義務教育の過程を終了致しました。卒業式を迎えたのです。今、感情的なんで、そんな気持ちを覚えているうちに日記にでもつづっておこうと思ってまして、これを書いています。(本音は明日の結果発表の方で頭がいっぱいなんだけど。)”3-5のみんなとこれでお別れなんだ”と、そう思って感じたことを書きます。(私は3-5のみんなが揃ったときの空気が好きだなあ)と思いました。「誰かと居て楽しかった思い出」よりも「みんなで過ごした3-5の日々」のほうがずっと尊く感じられました。きっとそれは、3-5が揃わないと感じることのできない気持ちだと思います。そして、卒業式を境にやって来る”別れ”についても書きたいと思います。卒業式の”別れ”は、確かに悲しいです。きっと、なかなかみんなに会うことはできなくなると思います。しかし、会えなくなるからと言って、5組のみんなが歩いてきた道が消えるわけではないと思います。ちゃんと足跡を残した上で、私たちは自分の道に行くのだと思います。そんな思い出を心に置いた上で、私たちはこれから頑張れるのだと思います。結論→2-5で、3-5で、良かったな。ところで徒然なるままに心情を書いたので、文末がほとんど「思います」になってしまいました。ごめんなさい。(文才ないんです。)あと、祝賀会がありました。ウチのクラスは得意のダンスの披露でした。ドラえもん、バタフライ、オジャ魔女ドレミの3曲に合わせてみんなで踊りました。いやあ、みんな上手です。そして秋月、下手です。ごめんなさい。そして壇上から後ろの方に落ちそうになって焦りました。大丈夫でしたけど(笑)意外とウケてて良かったです。とても楽しい祝賀会でした。ただ、カメラを持って行ったのに、あんまりみんなと写真が撮れなくて残念でした。ところで、明日はいよいよ結果発表です。もう・・・・・・、どうなることやら。みんなは慰めてくれます。(優しいなあ、もうでも、自信がありません。果たして私は、明日、どうなっているのでしょう・・・・。
2004年03月16日
コメント(1)
明日は遊びまくります。●●市に行くのです。有名な某本屋、ビデオレンタル屋、服屋などなどへ行ってまいります。おねえちゃんが来るので、それも楽しみです。(最近みんなに言われて気づいたんですけど、秋月はシスコン?かもしれません(笑
2004年03月13日
コメント(0)
ただいま帰りました、秋月で御座います。学習の反省~すごく反省しています。自分の未熟さが痛いほどに分かりました。まさしく自業自得。本番の反省~緊張故かミスが恐ろしいほどに多かったです。今後の行方~もし、合格できたら・・・・そうだったらいいなあ・・・・・と思います。本当にシャレにならないほどやばいです。もう、泣きたいです。でも、自業自得だから、自己嫌悪に陥るだけなのです。言い訳を書いてもいいですか?見てやるという方だけ見てください。・数学の選択問題が難しかったこと。・ミスが非常に多かったこと。(理科、社会)・勉強不足。(数学)上記のようなことが原因です。しかし、いまでは後の祭り。私はいったいこれからどうなるのでしょう。はやく結果発表の日になってほしいです。これじゃあ、生殺しなんです。でも、聞きたくない自分も居たりして・・・・・・。もう、腹をくくるしか・・・・・・ないんでしょうね・・・・・・。
2004年03月10日
コメント(1)
うー。気持ち悪い・・・・・・。喉が痛いーー。はい、秋月は熱を出しました。こんなんじゃ勉強にならないので、この際だからPCをやろう♪ということで、帰って参りました。まあ、一時帰宅ですが。今日は寝ながらずうっと小説やらを読んでました。キーリ、黄泉がえり、聖霊狩りなどなど。ふー。疲れた。そうそう、漫画も見ました。(いつもだが「僕の地球を守って」とかですね~。(熱が出たときは何が何でもおとなしく寝ない。いやー、感動ものを見ました♪シオンがね。。。。うん。可哀想に。(シオンPUSH派
2003年10月12日
コメント(0)
う~ん。イマイチ決まらないんですよね。仮閉鎖日。だから、そろそろ始めちゃおうかなって思いマッスル。BBSはちゃんと機能して管理人のレスもつきますよ~!!ただ、遅くなればホントに遅くなるです。はい。ではでは、また。
2003年09月27日
コメント(0)
皆様、お久しぶりです~。秋月柳、ただ今帰還しました。ぶっちゃけ、何回か来てたんですが、更新?はしてません。いや~、今日は受験に明るい兆しが見えてきて、なんだかうきうきです♪たとえ成績が上がろうとも今の秋月には志望校を変える気はまったくありませんが、有り難いお言葉を頂くと、嬉しくなってしまうのです。(げんきんかつひょうきんところで、最近秋月が読んでる本は長いです!文字が非常に小さく、全550Pくらいあるのです。まあ、知っている方は知っている、「空色勾玉」の続編の「白鳥異伝」です。結構面白いですよー。ネタバレ注意です~.↓っていうか、今週のジャンプ最高 ←受験生??越前さいこう桃城 ラッキーで感動したよ。ワシも。乾 知り合いかい!河村 バーニングとしか解説されないのね。不二 サボテンは目にさしてはいけません!
2003年09月22日
コメント(0)
題名どうり。部活引退後はそうもいかないけど、基本的にREの最大延長は1週間。更新は激減。(でもたまにやる期間は10月ごろから受験終了まで。いや、急ですよねえ。ほんとにほんと。でも、こんだけ極端にネット落ちしても、その時間みんながみんな勉強するわけではないと思います。(おぃやっぱり、受験勉強中のリラックスにしては、目も疲れるし、やり出すと止まらないネットはまずいかな~と。そう考えれば、とりあえずネットから離す時期を決めましょう♪と言うことで。急に仮閉鎖してもまずいと思ったので、こうやって報告の形を取りました。ところで、今日、図書館に行ったら、なんと通算5回目による休館日。ことごとく秋月が行くと、休館になる図書館。そして、仕方がナシに友達と隣の市・・・じゃなく地区??にチャリで行きました。「●文字」の図書館に。ふう。なかなか疲れた。そして、ミスフルの最新刊見ました。秋月的に一番笑えたのは沢松ネタと間違い探しかな??ふう。そうそう、久々に秋月の過去の産物である小説。知ってる方は知っている、「虚構真話」を見ました。久々に見たから、少し楽しかったのですが、やはり過去の産物というのは、顔から火が出るほどに恥ずかしいです。ふう。なんか、ほんと久々に見た・・・・・。
2003年09月07日
コメント(0)
///////・・・・・・・・・。ふう。/////////やばいね。今回のジャンプの表紙!!今までの越前で一番好きかもしんない。今回の・・・・・・//////はふ~。いいねぇ。なんか、興奮通り越して、陶酔に入ってきた。ここから先はネタバレ注意です。さあ皆さん、英語を覚えましょう♪『You still have lots more to work on・・・・・・』 ↓ まだまだだね『Nobody beats me in tennis』 ↓ テニスでは誰にも負けたくない・・・・・・//////。なんか、いいねえ。
2003年09月01日
コメント(0)
今日は疲れました。そうそう、友達の家で、午前中に勉強した後、午後にUNOをやりました。どうも、久々過ぎて、うん。ページワンと区別がつかなくなった。(おぃあと、ぷよぷよもやりました。どうも、秋月のぷよぷよっぷりはヘボイらしい。
2003年08月31日
コメント(0)
落ち着くこと↓明日はコンクールです。6:00集合だから、最低、5:00には起きねば・・・・。うん。 頑張ろう。(気合いOK間違いなく興奮中↓っていうか、何?!今週のジャンプ!!!越前格好良すぎ!英語は反則だって!!!ってか、赤也相変わらずむかつくけど、それより越前!!ガンバレ!!!(涙っていうかぁあああ!!!あああ、やべえ、壊れる、自分!ってか今日どぶにハマッタし・・・・(汗嫌あね。っていうか越前!!マジ、反則でしょう、あの格好よさは!!!英語だし英語だし英語だし!!なんか英語が好きになっていく・・・・・。いつかテストでこんな問題出ないかな~。Q次の日本語を英語で書きなさい。 (1) まだまだだねッ・・・・・とか?! あーはー!!やっべぇ壊れてきた。っていうか初めてジャンプ買っちゃったよ。その位の価値はあるね!あの越前のショットには!!!!!あああ、早くみたい!次号!!しかもセンターカラーだし!!ふう、だいぶ落ち着いてきました。明日に向けて、充電しなくてはっ・・・・・・・!!
2003年08月29日
コメント(0)
今日は意味なしに詩を書きました。っていうか話に近い? 恥ずいです。(汗ってことで、見ても何にも得がないから、回れ右でv見ちゃう方はこちらへ↓ 『石ころ』欲しくて欲しくて ずっと手を伸ばしてた手を届かせようとして ずっと背伸びしてた無我夢中でやっと触れた瞬間、もっと欲しくなった でも ある時それは なんの変哲もない石ころになって今までの自分が 急に虚しくなってそれでも意味のない義務感が生まれて 義務感にかられて手を伸ばしてみるすると 手は簡単に届いた『なんだ ただの石ころだ』そう思って 投げ捨ててしまった石ころは転がる何も知らない 通りすがりの人に拾われて何の努力もしてない人に拾われてそこで止まる『ばいばい。』
2003年08月24日
コメント(0)
ふほ~。あああ、なんか嬉しい!!とりあえず、結果をお知らせします。全●本合唱のコンクール県大会。理事長賞。最優秀賞。金賞。の3つを頂けました。理事長賞とは、高校の部、大学の部、一般の部のなかでの最優秀賞。(とっても嬉しいです。あとの3つは皆さん知ってるんじゃないかな??ほんとうに嬉しいです。ちゃんと歌えたことが何よりも。本番に弱いというソプラノの弱点は致命的で、一体どうしようかと思っていたのですが、他のパートに迷惑をかけることなく、無事、ちゃんと歌えました。ええ、きっと今まで通りに歌えるなら、期待はしてたでしょう。でも、本番負けしそうな怖さに、不安で一杯でした。きっと、まだまだなところは沢山あると思うけど、今、満足できたことが嬉しいです。また、月曜日から、審査員の先生のに頂いたアドバイスを心にとめ、30日のNHKのコンクール県大会に備えたいです。もう、結果のことなんて、閉会式が始まるまで考えてなかったってくらい、ちゃんと歌えたことに満足してました。それだけ、私達(私?)には、結果よりも「自分たちを精一杯出せたか。」が大きかったのだと思います。
2003年08月23日
コメント(0)
ううう、緊張する~。もうア●リ●ンで歌うのは最後なんだ~。淋しいな。ようし、今日は明日のために早く寝よう!火垂るの墓も途中でやめねば・・・・。
2003年08月22日
コメント(0)
う~??なんか、ねえ??これって肺の筋肉痛??(恐腹の筋肉痛は何度もなったから、もう慣れたが、肺は初めてじゃ。(断定??ブレスのしすぎかな~??なんだかな、ソプラノで一番ブレス続くぶん、肺に無理かけすぎたのかも。(腹を通り越したようだ。(おぃどうも、歌がカンニングブレスで途切れると、やたら踏ん張っちゃうんだよね~。(阿呆ふ~。なんか、やたら阿呆くさい理由で、今日の部活、中抜けしちゃった。(断定かよ!!ううう、間抜け。そうそう、今日はちゃちゃっと1時間くらいで作文書いちゃいました。もう、すっげ~適当。これが読書感想文じゃないことが、今の秋月の最大の安心。何故ならば、秋月は過去に2回も読書感想文を書けと言われてるのです。(強引に!でも、1回目は「漫画で書いたんです!」の一言でK・O!!2回目は「無理です嫌です」連発で、ほとんど先生に書かせたり・・・・・・・。あーはー。ふふふ。こ・と・し・は・じ・ゆ・うvvvvvvきゃ~!!いいわ!、やっぱこの自由!!全国の読書感想文大好き様。全国の読書感想文制作者様。不快に感じさせたことを、お詫び申し上げます。
2003年08月21日
コメント(0)
こんかい微妙にご乱心。ああ~、なんか今週からやたら忙しいんですけど!昨日は午前に高校説明会やって午後に部活やって夕方に塾行って・・・・・・・。明日は明日で午前に学習会やって午後に部活やって5:00~9:00まで塾!!こんなんじゃ平日とかわんね~ぞ!夏休み!!ちくしょう。(部活はいいんだけどね。それ以外がね。重なりすぎ!
2003年08月20日
コメント(0)
あ~、楽しかった。激楽しかった(三蔵風?!今日はサマーコンサートでした。(合唱部です。大成功でした!普通は全曲終わってから拍手がくるモノなのに、1曲終わるゴトに拍手が来て、とっても嬉しかったです。ぶっちゃけ、安定した土台を持ってるんだか持ってないんだか分からないウチらは、今日、不調でした。一番の理由は、午前に練習しなかったことです。あと、本番に弱いこと。(ソプラノ限定で。(おぃでも、驚き驚き。少なくとも今日の演奏では一番良かったです。こんなに満足できたステージって初めてです。こんなステージをこれからもやっていきたいな、と思います。そのためにも、明日からの練習を頑張りたいですvそうそう、同じ塾の人がいっぱい来てました。あと、吹奏楽部の同じ塾の人も3人ほど会いました。歌ってるトコ見られたんだよね。明日なんか言われないかな~(汗「ガニ股だった」とかっ「ガニ股だった」とかっ!「ガニ股だった」とかっ!!!(汗ま、い~や。(いいんかい。
2003年08月18日
コメント(0)

今日はもう笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い笑い。姉とある遊びをしました。それは、お題に沿って手本を見ずに想像と記憶力を頼りに絵を描く。すなわち『絵心ゲーム』。秋月はしょっぱなから・・・・↓ 凄かったのはウルトラマンとパンダと自由の女神とアトムと小便小僧とフランケンシュタイン。ウルトラマンは仮面ライダーになり、パンダは異様な動物となり、アトムは鉄の文字入りTシャツを着るしまつ。(○鉄のロゴ入りTシャツ。でも、姉の彼氏はそれ以上に凄いらしく、キューピーちゃんがこう・・・・。 なかなか微妙なセンスで秋月には完全に真似できません。姉も姉で、犬や猫の区別ができません。秋月も秋月で小便小僧が首から上が妙にリアルで下が妙に子供です。姉のフランケンもただの具合の悪い男の子になりました。そう、言うなればちびまる子ちゃんの胃腸の弱い子!!あと、今日は夏物売り尽くしセールに行ってきました。ほとんど500円で買いました。普通に1900円で売ってる服が、+Tシャツ2枚で500円♪やっぱ服は季節はずれに買うに限りますな~vvそうそう!初ガストに行ってきました。意外と上手かったです。また行きたいな~vv
2003年08月15日
コメント(0)
コンテンツに語りを入れた。今のところは越前のみ。TOPを適当にやってみた。適当に絵を貼り付けてみた。失敗した。どう見ても変だ。まあいいや。しばらくこれで笑おう(オィ今日は姉ちゃんが来てます。相変わらずの酒の飲みっぷり。今回は飲まないとかって言ってたのに、父の晩酌につき合いに行ってもう2時間ほどなるのに帰ってこない。間違いなく飲んでるでしょう。まあ、いいけどね。うん。にしても、今日、人形師の夜を返し読みして、感動した。そんじょそこらの少女漫画よりも少年漫画よりもずっと感動する。少なくとも秋月が知っている漫画の中で一番感動する。何がって言えば・・・・・・・・なんだろう。秋月的に、一冊に一つは涙をそそられる話が入っている。しかも、わざとらしい感動モノというよりは、現実的で非現実的な感じて。一時の夢と虚しさと優しさとかいろいろ感じる。やっぱり凄いね。橘裕先生。Honeyとかガッチャガチャとかも好きだけど、やっぱり一番心にくるのは人形師の夜でしょう。決して流し読みできない話です。とかって偉そうに語って御免なさい。マジ、この作品好きなんです。
2003年08月14日
コメント(0)
今日は朝っぱらから母とけんかをしてました。THE2時間の大ゲンカです。ふ~、勝ったv結局母と私の性格は似ているので、母に「あんたの性格(考え方)はおかしい」と言われたのですが、「母さんも同じじゃん!」この一言で勝利vふ~、朝から目覚めの悪いケンカをしてしまった。
2003年08月13日
コメント(0)
今日は最高に笑いました。ある人のことでっ・・・・・・!!!><最近、活字モノ時々絵にはまってます。なんか、立ち読みもといぱらぱら読みや漫画に飽きた秋月は、もう、小説買うわ借りるわ読むわ。ほんと、前と比べたらかなり見るようになりました。そうそう、皆さん、「聖霊狩り」という小説を知ってますか??かなり前の?で、秋月もかなり前に買ったヤツなんですが、今このごろ読み返しまくってます。いや、マジ絵綺麗だしね。12国記も、立ち読みじゃなくて、学校の図書室で借りてきました。でも、秋月は絶対に図書館にあるような文学的な?普通の本って見ないんですよね。文庫本専門??しかも理由は簡単。ページめくるのが楽だし気楽に読めるからvキーリの3巻やっとこさで買いました。いんや~、ハーヴェイマジカッコイイ・・・・・・。もう、ありかー?!って位にvvもう、シリーズ化決定の様で嬉しいです><
2003年08月12日
コメント(0)
ジャンプの感想です。ネタバレありなので、ご注意を。ついでに、秋月的偏見がこんもり入ってるので、ご注意を。 ↓切原赤也、あのワカメぷりが、前から好きじゃなかったけど、あ~、今週のジャンプでぴっきーんときたね。おいおい、試合前に越前の足壊す気かよ!!(怒怒怒相変わらずテニプリの悪役は第一印象が悪い!でも切原赤也は今、イヤなキャラに属してる。普通に強いならイイケド、あの強さは卑怯じゃ!(秋月的偏見っていうか、足壊すなよぅおぃ。越前~(汗
2003年08月11日
コメント(0)
キノの旅以外に久々に電撃文庫で面白いと思ったのがあります。この間買ったという、「『キーリ』~死者達は荒野に眠る~」です。電撃文庫で賞を取ったというので、ついつい見入ってしまいました。ストーリー的に、最初と最後のキャラの印象がめちゃ変わります。っていうか、ハーヴェイ格好良すぎ!!ただ、5話あたりから(メイン話)、いきなり恋愛要素が濃くなってきて、少し意外でした。でも、結構感動的な話で、読んでて飽きることがなく、ぶっ続けでも読める話でした。っていうか、ハーヴェイィ!ナイス面倒臭がり屋!!(違っていうか、ついつい2巻を買ってしまった。いや、この本はやっぱ立ち読みしたくない。まだ読んでないから、さっさと読みましょう♪(読め!キノの旅は、相変わらず好きな話です。でも、今はキーリの1巻で頭がいっぱい・・・・・。
2003年08月05日
コメント(0)
今日、まるで漫画のようなことがありました。スラダンを立ち読みしていて、「次のコミックス・・・」と思って、丁度、22巻を取ろうとしたとき・・・・。横にいた●中生の人が(しかも男)、同じ漫画を取ろうとしたのです。ちょっと焦って、互いに「・・・・・・」となり、潔く22巻は譲ろうと思ったのですが、向こうも同じコトを思ったらしく、二人してその本から手を離しました。微妙でした。んで、あとで、「漫画っぽかったな~」なんて思って吹き出してました。(オィいやあ、「事実は小説よりも奇なり」!!
2003年08月04日
コメント(0)
ヤッベ、スラムダンクって面白いわ。別にキャラにハマッタワケじゃないけど、ストーリーが面白いねvうん。アニメとか結構見てたけど、忘れかけてたんで・・・・・。(汗スカパーで久々に見てますv今のところ、好きなキャラベスト3は1位 水戸洋平(何でだろう。なんかいい。)←めちゃ脇役2位 三井(文句なしに上位でしょうね。)3位 流川(ふとしたぼけキャラっぷりがね)ですね。うん。
2003年08月03日
コメント(0)
昨日は部活で課題曲講習会に行ってきました。何故一日遅れの日記なのかというと、昨日は塾の帰りに本屋によって、とある受賞小説を見つけてしまい、ちょちょいと読んだら面白そうだったので、衝動買いをしてしまったのです。多分、知ってる人は知ってるんじゃないでしょうか??電撃文庫なんで・・・・vvそんで読んでたらそのまま寝ちゃいました。何時だったかな??9:00くらい・・・・??(オィま、いいや。とりあえず昨日の日記です。毎年課題曲講習会といっておいて、自由曲を講習してもらうのです。~感想~めちゃめちゃ楽しかった!過去にこんなに充実した講習会ってない!っていうくらいに楽しかった。初めてこんな風に褒められて嬉しかった。いろんな注意を貰えて、かなり充実した。その他もろもろ。とにかく、いろいろ思った一日でした。
2003年08月02日
コメント(0)
やっぱ水戸洋平でしょう♪バスケしてないけどっ・・・・・(汗
2003年07月30日
コメント(0)
いやはや。とりあえず驚きましたね。そして、ラッキーと密かに心の中で呟いてました。ふふふ。ってことは、外伝の続きもアニメ化するのではっ・・・・?!?!?!きゃは~vそれ最高!!ってーか明日は三者面談。やばい。「このままじゃ●●●●」とかって言われそう!う~。嫌だ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!がぁっ(吠
2003年07月29日
コメント(0)
ちょっと今つらいです。何かはノーコメですが。はい。どうしたらいいのかがさっぱり分からないです。諦めるっていうか、自分を見放すべきか。周りに迷惑をかけながら改善するか。その2つしか選択肢がありません。そんな自分が嫌で嫌で。なんか息苦しいのです。なんというか・・・・。はあ・・・・・・・・・・・・・・・・・。はい。ながながと意味もない駄文を失礼しました。なお、管理人とプライベートで付き合ってる方は分かるかもですので、マウスチャックでお願いします。
2003年07月28日
コメント(0)
最近思考回路がテニプリ化してきた秋月の回答は・・・・。1位 越前リョーマ (テニプリ)2位 手塚国光 (テニプリ)3位 神尾アキラ (テニプリ)4位 孫悟空 (最遊記RELOAD)5位 沢松 (ミスフル)6位 水戸洋平 (スラムダンク)7位 久保ちゃん (W・A)8位 揚羽 (BASARA)9位 ゼロス (スレイヤーズ)10位 司馬君 (ミスフル)こんなもんでしょうか??まあ、きっと上位をこれからテニプリが支配していくでしょう(爆スレイヤーズとかって。。。。。古!まあそれを言ったらスラムダンクも古いなあ。しかも洋平って全然脇役だし・・・・・。名前知らない人もいるかも。桜木軍団の3馬鹿の他の人ですよ!一人、やたら強くてカッコイイキャラがいるじゃないですかvまあ、やっぱり1位は文句なしで越前でしょう。ヴォーカルCDまで買っちまったしの~v(暴走いやはや、意外と手塚センパイは、普通にカッコイイな~。うん。意外なのが神尾アキラ。いつの間にかこんなに上位に上がってきたリズム野郎。でもいいですね。さあさあ、とうとう4位に落ちてしまった孫悟空!どうするよ!おい!(汗ま、いいや。沢松はもう、最高にLikeキャラです。『ゲッツ』は最高でしたね!久保ちゃんはいつまでも10にいるでしょう。(それだけ?!揚羽は、ええ。言わずとしれてないBASARAの英雄です。最終巻の揚羽の最後は感動モノです!!10位の司馬君は、普通に好きですね。はい。まあ、一通りの説明はこんなもんでしょうか??いやはや、昨日まで熱あがって騒いでたやつがねえ?しかも薬が効いてるときだけ元気なのさv(大丈夫かよ自分!!明日は学習会~部活~合唱祭練習~と朝から夜まで学校です!ふう!なんか今日の日記疲れた。
2003年07月27日
コメント(0)
あ~、また風邪ひいた~~!!><ううう、ムカツク・・・・・・(怒なんかはやりの風邪らしくて、40まで上がる可能性があるらしい。ううう、腹立つ~(イライラしかも今日の部活の「合わせ」(吹奏楽では合奏みたいなもの出れなかったし!ううう~!ワシの無限性馬鹿~!!!ああああ、なんかイライラです。
2003年07月26日
コメント(0)
全175件 (175件中 1-50件目)
![]()

![]()