綴り箱の片隅に

PR

プロフィール

akiko☆彡

akiko☆彡

お気に入りブログ

沖縄本島の37万世… New! 5sayoriさん

東京の秋 New! 白山菊理姫さん

10月 食欲の秋、芸… まめたん20さん

滋賀県大津市/建築… bluecatsさん
森と湖のくに chihirotarさん

コメント新着

グリーン結晶の秘密@ Re:摩擦がない世界(05/17) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
ベインキャピタル・スサノオ@ Re:摩擦がない世界(05/17) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
マルテンサイト@ Re:摩擦がない世界(05/17)  日立金属ってプロテリアルに名前が変わ…
沖田十造@ Re:摩擦がなかったら…(05/16) カルロスゴーンか。今はなにもかも懐かし…
サステナブル@ Re:雨の香り(06/19) 旋盤職人たちの知恵と勇気と技術が不可能…

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年07月18日
XML
テーマ: 科学の芽(102)
カテゴリ: 徒然なるままに
シャワシャワシャワシャワシャワシャワ…

朝から元気に聞こえてくるこの声を聞くと夏だなぁと感じます。
これも 昨日 からです!
私の住む京都では、 クマゼミ  が元気に朝から鳴いています。
クマゼミ をクリックしていただくと、
 yahooのキッズ図鑑で姿と声がありますのでよければどうぞ)

七夕頃に少し早く脱皮した クマゼミ が1匹鳴き始めたのですが


でもね、 クマゼミ は鳴く時間帯が決まっていて、

午前中早い時間と夕方だけ。

夕方はいいとしても…朝7時前からの大合唱はちょっとね…。


そうそう、、、、昨日の朝にはこんなのも観ました。

虫が嫌いな方はこれ以上下にはスクロールしないでくださいね。

写真がありますから。。。








































































100717_064558.jpg

ウスバカミキリです。
大きさ的には6センチ以上はありましたよ。

どこかから飛んできたのでしょうか???
これも夏ならではですね♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月18日 07時50分59秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


クマゼミ  
美松55  さん
十数年前、本願寺にたまたま行ったとき、クマゼミが異常発生かと思うほどいました。 (2010年07月18日 08時09分53秒)

やっと  
夏が来た!って思いますね(^^*
中には思う存分鳴けずに生涯を終えたセミ達もいるんだろうな・・・
私達人間のせいですよね・・・
(2010年07月18日 08時32分16秒)

Re:シャワシャワシャワシャワ♪(07/18)  
広小路狸  さん
金曜日の朝、クマゼミの声を今年初めて聞きました。
これで梅雨が明けたなと思いました。
カミキリムシですか、女房殿や娘狸が見れば・・・。 (2010年07月18日 11時33分11秒)

Re:シャワシャワシャワシャワ♪(07/18)  
クマゼミ、息子が小さい時からの憧れで、三重県の従姉妹の家に初めて行った数年前に初めて見る事が出来て大喜びでした^^
すごい鳴き声ですよね^^
だんだん、生息地が、こちらに近づいてきてるらしいけど、また東京ではみないですね^^ (2010年07月19日 00時42分04秒)

子供の頃  
とし狸  さん
京都「俵屋」に泊まった時に、初めて聞きました。

衝撃的で、毎日でよく耐えられるものだと感じ入りましたっけ。 (2010年07月21日 10時33分02秒)

Re:シャワシャワシャワシャワ♪(07/18)  
haruharu318  さん
セミの鳴き声といえば夏の音ですよね~^^

今ではすっかり秋の虫の鳴き声が聞こえます。

とっても懐かしい想いをさせていただきました^^ (2010年09月19日 12時50分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: