気の向くままに♪あきみさ日記

気の向くままに♪あきみさ日記

PR

Profile

あきみさっち

あきみさっち

Calendar

Comments

じゅん♪@ Re:さんまのまつり(06/19) 「さんまのまぬけ」でいーじゃん😡😡😡😡
あきみさっち@ めろんぱんさんへ いつもありがとうございます(^^) それにし…
めろんぱん@ Re:ハンチョウ5 第2話 おはようございます。 私も今回は何と言っ…
あきみさっち@ めろんぱんさんへ こんにちは。 ハンチョウ5、始まりました…
めろんぱん@ 全く同感です。 私も仕方な~く、早送りしながら見ました(…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.10.08
XML
カテゴリ: ドラマ感想
9月に原作マンガの最新刊も出たことで、否が応でも期待値が高まって、ワクワクしながら視聴しました。
(それまで、マンガ全巻を3〜4回読み返してました…😅)

で、感想なんですが、面白いことは面白かったんだけど、やっぱり少〜し違和感が残るというか。
イオリの正体をみんな知ってる、と設定が変わってしまって、エピソードもオリジナルになっている以上、仕方ないのかもしれません。
IVRが必要になって、みんながイオリを見て、意外とすんなり「僕がやります」って告げる、…うーん。
その後、IVRはアンに任せたものの、母体が危ない状態で処置が始まったのに、隣で、技師長の検査を続行??
いくら任せたからって、そこはIVRを見届けてからじゃないのか。とか。

それにしても、イオリが帰ってきたってだけで、働きやすくやりがいもある職場を辞めて、元職場に転職してくる技師のみなさま。
そんなに仲、良かったっけ?😅


・田中福男さん、必要?(八嶋さんが嫌いなわけではありません)
・ゲストのヴァイオリニスト、あまりにも演技が…(以下自粛)

とはいえ、十分楽しく観れたのは事実です。
次回以降、この違和感が拡大しないことを祈りつつ、次回も楽しみにしています。


p.s.
イオリの真似をして、娘Misaがパートナーの顔の前に人差し指を。
「めっちゃ目震えてる!」
パートナーにも、若年性認知症を疑いたくなる言動が時折見られるですが、単に呑み過ぎか?😅
今度ビタミンB1のサプリを買ってこよう…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.08 21:04:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: