全207件 (207件中 1-50件目)
今日(29日)は日曜日に登録したばっかりの派遣会社から紹介された県内の某大学へ。 仕事内容は本の移動業務って事だったけれど、実際は備品の移転業務でした。 同じ構内の棟から別の棟への荷物移動。引越の作業のイメージだったけど、メンツも多く1人分の作業量はそんなに多くなかったです。 別の作業員さんから聞いたのですが、今回の現場はマシな方だと。リーダーの方も礼儀正しく、気持ちよく仕事ができました。日給は秘密・・・ちなみに交通費全支給でした。 明後日もう一度その現場に行きますが、その翌日からはいよいよハイヤーデビューです。
Mar 29, 2016
コメント(0)
今は無職。日曜日に面接に行ったところで決定、4/1より勤務。都内のタクシー会社でハイヤー業務に就きます。住んでる所は変わらないから都心まで電車通勤です。出勤時間が午後なので朝はゆっくりできますが、翌日のお昼までの勤務なので長丁場です。と言ってもタクシーも隔日勤務だったから今までと変わらないのですが。もう都内で6年もタクシー乗務員やってました。長い人はもっといますけど(笑)転職を機にいろいろ書いていこうと思います。ヨロシクです。
Mar 28, 2016
コメント(0)
久しぶりの更新です。7年ぶりか。いろいろ書きたいところですが、もう寝なくては。また明日、って今日だよ(笑)
Mar 27, 2016
コメント(0)
ブログ開設してからもう3年経ってました。最初は更新も頻繁にしてたのですが、いつからかしなくなってしまい、気が向いては更新といった形になってました。商売もそうですが飽きないのが肝心です。ブログも更新しないとそのうち訪問されなくなってしまいますよね(エロコメは除く)。まあ、忘れられない程度に更新していきますよ。ここ2年いろいろなことがあって現在進行形でことが進んでます。おいおい書いていきますけど・・・まあよろしければコメントの一つでも書き残していってください。エロコメは無しね(笑)。
May 2, 2009
コメント(0)
ずっとほったらかしだった割にはアクセスが多くてビックリしましたが、エロコメントの多いこと。いくら私が好きだからってねぇ・・・失礼しました。最近はmixiでずっと日記書いてまして、楽天は久しぶりです。よろしければmixiにご招待しますのでご希望の方はメッセージくださいね。
May 2, 2009
コメント(0)
最近、不景気や殺人事件など、暗いニュースが多いですよね。こういう情報を朝から浴びていると知らず知らずのうちにマイナスの思考に陥り、仕事や人間関係にも悪影響が出てしまうことでしょう。だから健全で生産性の高い自分を常にキープするには受け取る情報を選ぶことが大切です。そして、良い情報だけを吸収して日々を行動している人には良い結果、すなわち”成功”がもたらされます。逆に、マイナスの情報ばかり吸収してうまくいかないのは何もかも周りのせい。といった考えを持っている人にはいつまでたっても良い結果は訪れません。このように人が成長できるかどうかは日々をどのように過ごしているかによってコントロールされています。普段の生活を冷静に振り返ってみると毎日をほとんど同じようなことを繰り返して生活していることに気付くと思います。朝、会社や学校に行き昼、いつも同じような場所でランチを食べて夜、テレビを見たり趣味に時間を使ったりです。そしてこのような生活スタイルが今の自分の地位や収入を作り出しているとも言えます。だから、もし今よりもっと豊かな生活をしたい。もっと幸せになりたいと望むなら、毎日の行動を変える必要があります。同じような行動を取っていると同じような結果しか得ることはできないのです。では一体、何をどう変えれば自分にとって最適なのでしょうか?それには一流の人間を育ててきたプロの意見を聞くのが一番です。リー・ミルティアはIBMやフェデックス、ウォルトディズニーなどの一流企業の従業員を長年にわたってコーチしてきたプロのパフォーマンスコーチです。そのリーが自身のコーチング経験を活かして「新しい自分を作る10の秘訣」という自分自身を大きく変えるオーディオセミナーを作りました。このオーディオセミナーはもともと9800円で販売する予定だったものだそうです。そして、このオーディオセミナーがクリスマス期間の今だけ無料配布の特別キャンペーンを実施中だそうです。もちろん日本語に翻訳されて吹き替えられているので英語が全くわからなくても心配ありません。受け取っておいて全く損はないのでここからクリスマス期間限定配布のオーディオセミナーをゲットしてみてください。http://123direct.info/tracking/af/113792/90DNZlMFS7/PS.無料配布は25日までなので今すぐコチラをクリックしてダウンロードしてください。http://123direct.info/tracking/af/113792/90DNZlMFS7/
Dec 17, 2008
コメント(29)
昨日は七五三の早撮りで、スタジオアリスへ。主役の次女に着物を着せて撮影。途中から長女も加わってツーショット。次に親子4人で撮影し、最後おじいちゃんやおばあちゃんも加わって大家族で撮影し終了。終わってから写真の選定をしましたが、台紙や額などいろいろ決めることが多くて、いつの間にか寝てました。ほとんど妻が決めてくれて助かりましたがもうブーブー言われちゃいました・・・。秋に御参りするときは、御参りして食事してすぐ終わりそうです。とにかく疲れました。でも子どもにとっては良い思い出になることでしょう。
Jul 7, 2008
コメント(45)
もう終わったと思ってました?実はmixiに小中の友人から誘われまして、いい機会だからブログも再開しようと思い、更新してます。リンクしていただいてる皆様お久です。これからもよろしくお願いいたします。(終)
Jun 20, 2008
コメント(3)

ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!ちょっと更新休んでる間にお色気サイトからのカキコミが多数。いくら私が女性が好きだからってねぇ~(笑)。さて、昨年で私も40になり、また青年会議所も無事卒業しこれからの10年をまっさらな気持ちで過ごして行こうと思います。年初から新規に事業を始めて、頑張っております。詳細は追々お話してまいります。今日は久しぶりのお休みで家でのんびりしています。それではまた(終)。
Jan 14, 2008
コメント(45)
ご無沙汰です&明けましておめでとうございます。ムラっ気のある性格で、続くときはかなり続くんですが、いったん止まるとホントに止まりっぱなしになります。今年は平均的に続けられればと思います。ご訪問くださった方ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。(終)
Jan 13, 2008
コメント(1)

ご訪問いただきありがとうございます。まずはココをクリックしてブログランキングにご協力くださいね!ついに入手しましたよ!3日(月)に出勤したら、前日に店に到着してました。ホントに約1週間かかりました、航空便。全編通してゆっくり観る時間もないので主だったところを拾いながら観ました。デジタルリマスターされた映像は、映画館で観るよりクリアでホントに感動モンでした。タイトル国内ではもう発売は見込めないですね。差別用語満載だし、テーマがねぇ。これって1969年の上映ですが当時って私2歳ですし、おまけに成人指定ですので再上映する機会がなかったら存在すらも知らずじまいだったのです。最初どこで観たのかも忘れましたが、今では病みつきです(笑)。よーく観るとツッコミどころ満載なのですが、また別の機会に。思えばカルト映画を観るようになったのって、デビットリンチ監督の「イレイザーヘッド」が最初なんですが、「エレファントマン」が当たったために観ることができ、観た当初は中学生でカルトという言葉もなかったし、当時はただ気持ち悪いだけの映画でした。大人になってカルトという言葉も認識されてきて、あらためてそういう類の映画を観るようになってそれまで以上に映画が好きになりました。デビットリンチ、ジョンウォーターズ、エドウッド、石井輝男、etc...のめり込むごとに一緒に観にいってくれる人がいなくなってきました(涙)。感動の名作、超大作もいいけど、駄作、クズと言われるものもいいですよ!
Sep 10, 2007
コメント(1)

ご訪問いただきありがとうございます。まずはココをクリックしてブログランキングにご協力くださいね!昨日と今日と雨のためお客様が来られません。こんなときは書類の整理をして来たるべき時に備えます。ウチでおとなしくしてるのがイチバンですな。トホホ...
Sep 6, 2007
コメント(2)

ご訪問いただきありがとうございます。まずはココをクリックしてブログランキングにご協力くださいね!今日(1日)はお客様のところへ出張販売に行ってきました。出張販売の率はそれほどでもないんですが、クリーニングの取次をしてるので、集配はよく行ってます。で、結構な額をお買い上げいただきました。顧客様が高齢な方が多いので、体が弱くなったり、怪我で外出できなくなったりしてご来店されることが難しくなってきている方が多くなっているようです。モノさえ良ければ購入いただけるので、これから出張販売することが多くなりそうです。ただ待っていても売れない時代、個店にとってはこちらから出向いていかなければ売上が立たないようになってきているのかもしれません。そして新規の顧客も増やして、お得意様になっていただけるように仕組みづくりも欠かせません。そんなことをあらためて考えさせられる日でした。
Sep 1, 2007
コメント(0)

ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!今日は涼しくて良いんですけど体がついていけないくて、ちょっぴりカゼ気味になってます。よく雑誌でやっちゃうんですけど、今日も指切っちゃいました。なんてことないんですけど、書くことなくて...なんとかならないんでしょうかね~。本読みにはツライです。
Sep 1, 2007
コメント(0)

ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!昨日は日曜日出勤の振替えでお休みをいただき、藤沢の秋葉台公園プールに行ってきました。月曜日で人手も土日に比べると少なめで、家族で思いっきり楽しんできました。屋外は流れるプールと50メートルの競泳用(行ったことない)があり、屋内に幼児用のプールと25メートルのプールがあります。11時ごろ到着。プール入口の自販機でパンを買って、プールの売店でおにぎりとフランクフルトを買ってクーラーボックスに入れて準備万端、流れるプールにレッツゴー(ふる~)!流れに身を任せ漂っているとすぐお昼休みに。12:20~13:00まではお昼の休憩時間でした。休憩時間が終わって再び水の中へ。潜水したら注意されました。えっ、ダメなの?子どもにいいところを見せたかったのに...危ないからかな??カミさんに言わせるとトドみたいな動物が泳いでるみたいだそうな...ほっといて!!プールでは撮影禁止だそうで、遊んでるところの写真は一切ナシ。これって最近盗撮が問題になってるからかなあ??監視員に一言声かけしなければならないそうで写真撮るのに許可制かよ!!ってツッコミ入れたくなります。帰ってきてから風呂に入ったら体中ヒリヒリしてとってもイタかった。久しぶりに心地よい痛みでした。最近スラックスが立て続けにダメになり、どれも股のところが擦り切れてしまってました。これって肥満の弊害?とにかく太ってても良いことないので、ダイエットに本腰入れることにしました。昨年もダイエット成功したし、維持できないのがブーなんですけど、今度はしっかり維持できるようがんばります!!ちなみに体重は元通り72kgです(161cm)。(終)
Aug 28, 2007
コメント(2)

ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!一部マニア(?)の間では話題になってるみたいですね。(画像をクリックするとYou Tubeにアップされてる予告編が見られます、画質やや劣)1969年に東映にて配給された(当時は成人指定)映画ですが、諸般の事情でビデオソフト化はされてきませんでした。それが国外ではありますがDVD発売されるなんて、カルト映画好きにとってはちょっとしたニュースなんですね、ホントに。8/28発売ですがもう予約しちゃいましたよ。今は日本にいても買えちゃいますしね。映画の内容についてはいろいろなサイトで紹介されてますのであえて書きませんが、とりあえずこちらを紹介しときます。江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間(フリー百科事典ウィキペディア)シナリオで観よう!江戸川乱歩全集恐怖奇形人間(楽天ブログ)こんなんだから誰も一緒に映画観にいってくれないんですよ...(涙)ああ、今はなき大井武蔵野館が懐かしい。それではまた。カルト映画に興味を持たれたら、以下の本をどうぞ!日本カルト映画全集(1)「恐怖奇形人間」日本カルト映画全集(2)「十七人の忍者」日本カルト映画全集(3)「夢野久作の少女地獄」日本カルト映画全集(4)「天使の欲望」日本カルト映画全集(5)「沓掛時次郎・遊侠一匹」日本カルト映画全集(6)「女地獄・森は濡れた」日本カルト映画全集(7)「盲獣」日本カルト映画全集(8)「女獄門帖引き裂かれた尼僧」日本カルト映画全集(9)「狐の呉れた赤ん坊」日本カルト映画全集(10)「暴行切り裂きジャック」
Aug 19, 2007
コメント(0)

店の真上を写しました。きれいなうろこ雲です。昨日まで4日間、お盆休みをいただきました。妻がこども会の役員をしていて、休み中は地区の盆踊り大会に参加してきました。いつもだと妻とこどもが実家に帰省しているので、今回が初めての参加でした。踊り続けると結構体力使うんですよね。ダイエットにもいいかも。去年せっかく体重を落としたのにまた戻ってしまったので、ビリーズブートキャンプを家族でがんばってます。
Aug 17, 2007
コメント(1)
本日は昼過ぎから頭痛がひどくなって休み休み仕事してました。2、3日あまり寝ない日が続くとさすがに体調が悪くなります。自分は昔は夜型だと思ってたんですが、最近朝のほうが頭が回転することがわかって、よっぽどのことがない限り夜は早めに寝て、朝早く起きてから頭脳労働するようにしてます。しかし今日はつらかった。何年か前、あまりに頭痛が頻繁に起きるのでカミさんが心配し、脳外科でCTスキャンを撮ってもらったら、異常はなかったんですけど偏頭痛を起こす側の血管が細いらしいことがわかりました。でも気をつけることといったら、血液がドロドロにならないようにするくらいしかないですよね。規則正しく生活し、栄養もきちんと摂って。でも刹那的な人生に憧れる私には難しい...でも大事に至ってからでは遅く、家族にも迷惑をかけるので気をつけねば、と言い聞かせる今日この頃なのでした。
Aug 9, 2007
コメント(0)
前回から約4ヶ月経ってしまいました。続けるのって簡単なようで難しい。3日坊主という言葉があるように昔から人は続けることと格闘してきたんですね。私も死ぬまで格闘してゆくんだろうな...
Aug 7, 2007
コメント(1)

気分も新たにデザインを変えました。ちょっと落ち着いた感じでいかがでしょうか?これからもよろしくお願いいたします。(終)ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!
Apr 15, 2007
コメント(0)
更新してなくてもアクセスが毎日少しずつあって何かうれしいです。最近自分の担当してたJCの事業が終わってホッとしているところです。本日告示日で茅ヶ崎市も選挙期間に入りました。車から自分の名前を連呼しながら通り過ぎていきます。岩本えり子さんが市長選に出るとか出ないとか、マスコミがずいぶん騒いでましたね。結果的には不出馬で終わりましたが、私は前々からかなり近い関係者から話しを聞いていて、おそらく出ないだろうということでした。もし出馬したら当選することは間違いないですね。なんせ応援団が桁違いですから。弟の桑田佳祐本人も間違いなく応援に駆けつけるでしょう。でも肝心の政策はどうするんでしょう?議会とやりあうことができるのか、市職員への対応は、と考えると未知数のことが多いですね。ですから、周りにいらっしゃる方がしっかりとフォローすることが必要ですね。私が言うことじゃないかもしれませんが。それにしても選挙のやり方も全然変わりませんね。自分の名前を連呼して、車が通り過ぎるだけでは印象に残らないと思います。選挙プロデューサーでもいればまた違うんでしょうけど。なーんて思いつくままに書いてみました。それではまた。(終)
Apr 15, 2007
コメント(0)
久しぶりの更新です。気がついたらブログ始めてもう1年経ってしまってました。今お店のサイトを新しく作り直してもらってるところです。公開できるようになったらご紹介いたしますね。ウチは中高年向の商品がほとんどなんですが、若い人がおばあちゃんにって買っていくこともあるんですよ。これからもよろしくお願いいたします。(終)
Mar 27, 2007
コメント(0)
皆様お久しぶりです。で、何を書いたらいいのか頭に浮かんでこないんですが、とにかくプライベートが忙しく、だったらブログ書く時間をきちんと確保すればよいんですよね。そして忙しい日常を書けばよいと。簡単です。要は継続しなければ意味ないんですね。御託を並べるんだったらさっさと書けと。今日はこの辺で。明日からまた書きますよ。よろしくお願いいたします。
Mar 12, 2007
コメント(1)

なかなか更新できなくてすみません。少し、始めた責任について考えていました。ウチの商売は祖父が行商から始めてもう今年で80年になります。これまで多くのお客様がいらっしゃってくださり、亡くなられた大得意様や最近新しくこられたお客様や様々な方がおられます。私は生まれてからずっと今の店を見てきていますが、周りの環境も激しく変わり、気がついたら昔の面影を残している店はウチと隣と周りの一角だけになってしまいました。祖父も平成の始めに亡くなり、今は母と私と妻と従業員の4名で切り盛りしてます。業界の売上も芳しくありませんが、商売をやめるという決断をしていいものかどうか。いろいろ考えていくうちに、やはり必要としているお客様がいるうちは続けていくべきであると。婦人服とは別の商品も扱っていますし、将来的にはそちらがメインになっていくでしょう。かわって、大学の友人が、始めたブログをほったらかしにしております。ちゃんとした記事を書かなければと思うとすすまないと、それに飽きてきたと言ってました。自分だって商売やってるくせに飽きたとは...商いは飽きないとも言うし、同じく商売をしてる身としては情けないと思います。ブログなんて彼にとっては小さなことなのかもしれませんが。記事を楽しみにしている読者もたくさん付いてたみたいだし、終わらせるならきちんと終了宣言するべきではないかと。考えがうまくまとまりませんが、終わらせるというのは難しいものなのかなという気がします。とりとめもなくかきました。それではまた。(終)ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!
Jan 15, 2007
コメント(2)

なんとブログをもう1つ立ち上げちゃいました。こちらの更新もなかなかできないのに大丈夫なの?はいはい、あちらは1年間限定ですので今年が終わったら閉鎖する予定です。私は(社)茅ヶ崎青年会議所に所属してまして、本年初めて委員会の委員長になり、また、本年をもって卒業しますので活動記録を残してみようと思い立ち、立ち上げた次第です。気が向いたときで結構ですので立ち寄ってみてください。あんまりヘナチョコだったら、ぜひお叱りのコメントを。ちがさき愛情創造いいんか~い!?です。よろしくお願いいたします。(終)ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!
Jan 12, 2007
コメント(1)

ウチもとうとう無線LANを導入しました~!!!いつもノートパソコンを使っていて、家と店としょっちゅう移動してまして、有線のLANケーブルもいちいちつけたりはずしたりしてました。そしたらコネクタの爪が折れてしまい、これは潮時と、本日ヤマダ電機で購入してきました。1番安いので9,000円台でしたが思い切って。セットアップして起動してみたらナント!!快適ではないですか!!有線よりスピードが遅いかと思ったらそんなことはなく、有線みたいにスイスイと超快適です。もっと早く導入すればよかった!!!(終)ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!
Jan 8, 2007
コメント(2)

遅ればせながら明けましておめでとうございます。元旦にサザンビーチで数年ぶりの初日の出です!画像の右側の向こうにボーっと見える三角がえぼし岩です。なかなか水平線から太陽が上ってくる瞬間は拝めませんね。これでも数年ぶりに天気が良く太陽が見られたんです。意外と人の出が多かったんですがとにかく寒かった...このあと134号線沿いのデニーズで朝食して帰りました。娘と一緒に見ることができたのがとてもうれしかったです。あとどれだけ一緒に見ることができるやら。正月は特に出かけることもなく初詣も近所で済ませ、スーパー銭湯やボウリングに行ってのんびりとすごしました。今日から仕事始めで戦闘モード全開です。本年もよろしくお願い申し上げます。(終)ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!
Jan 5, 2007
コメント(3)

今日はカミさんと上の娘と2人でAM中テニスに行ってる間に、私は洗濯物干しとトイレ掃除をして一服(タバコじゃありませんよ)。2人が帰ってきてから昼飯にもちを食ってYouTubeでタカアンドトシを見ました。YouTubeって検索するとたいていのものは見られますね。著作権の問題はあると思いますが、個人的には楽しんでます。夕方からケーキを作って、昨日買ってきたケンタのフライドチキンと一緒にささやかなクリスマスパーティー(?)です。今年のイブは静かにすごしました。こんな年があってもいいですよね。(終)ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!
Dec 24, 2006
コメント(2)

だいぶサボってしまいました。更新しないことに慣れてしまうとそれが当たり前になってしまう。長続きしないのってちょっとしたきっかけでそうなってしまうんですよね。記事にすることがなくても少しづつでも更新することが大切ですね。今回はこの辺で。(終)ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!
Dec 17, 2006
コメント(1)
先週半ばから体の具合が良くなくて医者に診てもらったらなんと、ウィルス性の胃腸炎では?と診断されました。今流行のノロウィルスらしいですが検査したわけではないんです。それでも問診でそれらしいと判断されたのですが、そういえば先週の火曜日って牡蠣鍋だったよな.....思い当たることといったらそれしかないんですけど。一緒に食べた人にも確認しなきゃ。私の場合は軽症で済みましたが、この時期食べ物には要注意ですね。(終)
Dec 4, 2006
コメント(1)
私と同じ3代目のデザインです。これでしばらくやってみます。ご意見ございましたらコメントくださいね。(終)
Nov 28, 2006
コメント(2)
いま日本で最も儲けている情報起業家・菅野一勢さんが新たなアフィリエイト・決済システムを立ち上げました。インフォトップです。→ http://www.infotop.jp/two.php?pid=8576本文を読まずにピンと来た人は、今すぐアフィリエイト登録をしてください。サイトへアクセスし、右端のメニューから「アフィリエイター会員登録」というオレンジのボタンをクリック、「新規登録(個人or法人)」ボタンをクリックし、必要事項を入力してください。今すぐ登録 → http://www.infotop.jp/two.php?pid=8576何の事かわからない人には説明をしましょう。17日の21:00より2ティアアフィリエイターの募集が始まりました。アフィリエイトとは、他人の商材を自分が持つホームページやブログ、メルマガなどのメディアで紹介し、売れれば収入を得られる仕組みです。在庫を持つこともなく、宣伝するだけで収入を得られる手軽さから猫も杓子もアフィリエイトに手を出しているのが現状です。ただ、ウハウハ儲けているのは、ほんの数パーセントの人たちです。しかし、アフィリエイトの中でもオススメなシステムがあります。それが、この2ティアシステムです。この仕組みは、1 まずあなたがアフィリエイターとして登録する2 あなた自らが宣伝して売上が上がるとあなたにコミッションが入る3 あなたがアフィリエイターを募集する4 あなたが紹介したアフィリエイターの売上からもあなたにコミッションが入る5 あなたが紹介したアフィリエイターがさらにアフィリエイターを募集する6 あなたが紹介したアフィリエイターが紹介したアフィリエイターの売上からも あなたにコミッションが入る最後の方は少しややこしくなりましたが、これは限りなくネットワークビジネスに近いシステムなのです。ネットワークビジネスの用語に置き換えると、あなたのダウンライン2世代目までの売上からコミッションを受け取る事ができます。ネットワークビジネスのように特定負担がありませんし、登録費用もかかりません。このシステムをうまく活用できれば、それこそ不労所得を得ることができます。こうしたシステムがナント17日21:00に、つまり立ち上がったばかりなのです。ネットワークビジネスと違い、この仕組みには「先行者利益」があります。最初の方に登録すればするほど、有利です。何が何だかわからない人も、とにかくアフィリエイター登録を済ませましょう。登録は無料です。躊躇すれば損です。今すぐ登録しましょう→ http://www.infotop.jp/two.php?pid=8576行動を起こしてからゆっくり考えたらいいのです。チャンスの神様には後ろ髪がありません。目の前を通り過ぎてしまってからは捕まえる事ができません。今すぐ登録 → http://www.infotop.jp/two.php?pid=8576(終)
Nov 19, 2006
コメント(1)

宝地図ナビゲーター 望月俊孝さんのブログから引用しました。【 $86,400の銀行預金 】(作者不詳)次のような銀行があると、考えてみましょう。その銀行は、毎朝あなたの口座へ86,400ドルを振り込んでくれます。同時に、その口座の残高は毎日ゼロになります。つまり、86,400ドルの中で、あなたがその日に使い切らなかった金額はすべて消されてしまいます。あなただったらどうしますか?もちろん、毎日86,400ドル全額引き出しますよね。私たちは一人一人が同じような銀行を持っています。 それは時間です  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄毎朝、あなたに86,400秒が与えられます。毎晩、あなたが上手く使い切らなかった“時間”は消されてしまいます。それは翌日に繰り越されません。それは貸し越しできません。毎日、あなたの為に新しい“口座”が開かれます。そして、毎晩、その日の残りは燃やされてしまいます。もし、あなたがその日の“預金”を全て使い切らなければ、あなたはそれを失ったことになります。過去にさかのぼることはできません。あなたは今日与えられた“預金”のなかから“今”を生きないといけません。だから、与えられた“時間”に最大限の投資をしましょう。そして、そこから健康、幸せ、成功のために最大の物を引き出しましょう。時計の針は走り続けてます。今日という日に、最大限の物を作り出しましょう。 1年の価値を理解するには、 浪人した受験生に聞いてみるといいでしょう。 ────────────────────────────────── 1ヶ月の価値を理解するには、 未熟児を産んだ母親に聞いてみるといいでしょう。 ────────────────────────────────── 1週間の価値を理解するには、 週間新聞の編集者に聞いてみるといいでしょう。 ────────────────────────────────── 1時間の価値を理解するには、 待ち合わせをしている恋人たちに聞いてみるといいでしょう。 ────────────────────────────────── 1分の価値を理解するには、 電車をちょうど乗り過ごした人に聞いてみるといいでしょう。 ────────────────────────────────── 1秒の価値を理解するには、 たった今、事故を避けることができた人に聞いてみるといいでしょう。 ────────────────────────────────── 1秒の10分の1の価値を理解するためには、 オリンピックで銀メダルに終わってしまった人に聞いてみるといいでしょう。 ──────────────────────────────────あなたの持っている一瞬一瞬を大切にしましょう。そして、あなたはその“時”を誰か特別な人と過ごしているのだから、心から大切にしましょう。その人は、あなたの時間を使うのに十分ふさわしい人でしょう、きっと。そして、時は待っていてくれないことを覚えておきましょう。 “昨日”は、もう過ぎ去ってしまいました。 …………………………………………………… “明日”は、まだわからないのです。 …………………………………………… “今日”は与えられたものです。 ………………………………………だから、英語では“今”をプレゼント(=present)と言います。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄家族や友人・仲間はとても貴重な“宝石”です。あなたに幸せと生きる勇気を与えてくれます。あなたのことを見つめ、あなたを励まし、あなたへ心を開いてくれます。さあ、あなたの掛け替えのない人達にどれほど彼らのことを心に留めているかを示しませんか? __________________ その最高のタイミングは、、、、 「今日」そして ちょうど「今」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (原作・出典不明/ 一部望月アレンジ)以上、時間について考えさせられます。あなたは今を大事にしてますか?私も心がけたいと思います。(終)ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!
Nov 7, 2006
コメント(3)

歩くと暑いですが、風はひんやりしてます。洋服屋泣かせのこの陽気、体にも応えます。いい加減寒くなってくれ!(終)ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!
Nov 6, 2006
コメント(0)

今日の午前中に刺されたお客様のところへお見舞いに行きましたがちょうど留守で、玄関が開いていた(不用心です)ので、お見舞金と菓子折りを置いて帰りました。夕方電話がかかってきて、お見舞金を治療代に充てるのでこれでひとまず終わりにします、とおっしゃっていただきました。ほっと一安心です。経過も順調のようでしたし良かったです。明日は休みで仕切りなおし。また来週からがんばりまっす!!!それではまた。(終)ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!
Nov 4, 2006
コメント(0)

夕方に契約してる保険屋さんに電話したら、治療費はこちらでもつが、健康保健を使って、かかった実費を払うようにしてくださいと言われました。80代の方なので、確か1割負担でしたか?店は火災保険は入ってますが、製造物責任の保険に入ってないので、かかった分を負担することになりそうです。まさか洋服で怪我するとは思ってなかったので。でも、たとえば仕立てたときの縫い針が残っていて怪我したときなんかも製造物責任に問われるそうなので保険を一度考えようと思います。運が悪かったでは済まされないわけですから。(終)ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!
Nov 4, 2006
コメント(2)

今日昼過ぎに、お客様が上着を試着していたとき、チクッと左手首に痛みを感じて、縫い針が入っていたのかと思ってよく見たら、1匹のスズメバチが試着した上着からポロッと落ちてきました。さあ、大変!!手首の心臓に近いほうをビニール紐で縛って、救急車を呼びました。お客様は災難でしたが1歩間違うともしかしたら自分が刺されていたかも、と思うとゾッとします。しばらくして病院からお客様が戻ってこられて、領収書を見たら実費負担で1万円ほどでした。ここで問題なのですが、かかった治療費は店側が負担するのかお客様が負担するのか、それとも双方で負担しあうのか、どうしたらよいんでしょうか?(終)ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!
Nov 3, 2006
コメント(0)

今日東京にビジネスセミナーに参加してきました。その名も「売れないものを売る力」セミナー。一番の収穫は「売るのではなく伝えてください」と発想の転換ができたこと。伝えてお客から売ってくださいと言わせること。まさに目からウロコでした。新しい販売の仕方のアイデアが浮かびそうな兆しが感じ取れ、とても良かったです。それではまた。(終)ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!
Oct 11, 2006
コメント(0)

更新しないとアクセス落ちますね。やっと復帰しました。いろいろあって、PCの前でも仕事して記事を書くまで気持ちが乗ってきませんでした。無理せず更新していきますのでまたよろしくお願いいたします。(終)ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!
Oct 10, 2006
コメント(0)

いまいち乗れない今日この頃なんです。仕事は普通にやってるつもりなんですが、気持ちがいまいちついて来てないようです。そんな調子で今日も1日仕事します。ってお客様に失礼ですよね。どんな状態でもビシッとするのがプロというものです。書いてるうちに気持ちが乗ってきたみたいです。それでは今日もがんばりましょう!!!(終)ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!
Sep 22, 2006
コメント(1)

昨日イベントがあって1週間ずっと準備にかかりきりでしたので、更新がなかなかできませんでした。詳細はまた。とっても疲れました.....(終)ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!
Sep 18, 2006
コメント(0)

更新遅くなりましたが、9999はHTNMさん、10000は歌舞伎町ボブさんゲットです。おめでとうございます。お約束のキリプレをお送りしますので送り先を教えてくださいね。10000達成してやっと自分も認めてもらったような感じです。まだまだ皆さんには及びませんが飽きることなく続けていこうと思います。これからもよろしくお願いいたします。(終)ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!
Sep 12, 2006
コメント(1)

更新しないとアクセスやっぱり落ちますね。でももうすぐ達成ですよ!!よろしくお願いいたします。(終)ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!
Sep 11, 2006
コメント(1)

さっき帰ってきました!!まだ9999、10000アクセスいってませんでしたぁぁぁ!!!まだまだチャンスですよぉぉぉ!!!よろしくお願いいたしまっす!!!(終)ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!
Sep 10, 2006
コメント(0)

といっても毎日更新してるわけじゃなし。いちいち断るほどでもないんですけど、明日から日曜まで清里に旅行に行ってきます。今年で結婚10周年で、その記念にというわけです。旅行行ってる間に10000アクセス達成してるかも...と期待しながら行ってきます。帰ってきてから報告できるといいのですが。デジカメを忘れずに...それではまた。(終)ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!
Sep 7, 2006
コメント(4)

湘南浪漫。さんからいただきました。デスクトップバトン1.あなたのデスクトップを晒して、一言どうぞ。整理整頓しなさいっ!!!2.OSは何?WindowsXP3.これはあなた個人のパソコン?職場や家族共有のパソコン?個人のPC4.この壁紙は何?どこで手に入れた?PC付属5.壁紙は頻繁に変える?ほとんど変えない。飽きたら変える。6.デスクトップのアイコンの数はいくつ?80個。知り合いでもっと多い人いますよ。7.ファイルやショートカットがゴチャゴチャしている、許せる?まあ許せるんでしょう。8.何かこだわりはある?特になし。9.今回、このバトンが回ってきてからこっそりとデスクトップを整理した?そのまま10.最後に『この人のデスクトップを覗きたい』という5人んー、ネタに困ってる方ぜひ持ってってください。デスクトップをキャプチャする方法がわからない!!という人もいますが、キャプチャ方法はいたって簡単。デスクトップを表示している間にキーボードの[Print Screen](ノートPCでは[Fn]+[Print Screen(Prt Sc)])を押すだけでキャプチャ完了!→そのあとにWindowsペイントを立ち上げて、貼り付けて保存するだけだそうです。以上よろしくお願いいたします。(終) ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!
Sep 5, 2006
コメント(4)

いろいろ考えてましたが、やっと決まりました。湘南ちがさき屋本舗で販売している「湘南江の島タコせんべい」105円商品10袋入り(計40枚)1050円(税込)にします!!!(商品写真勝手に拝借しちゃいました。社長、ごめんなさい。)こちらは9999番、10000番とも同じ商品になります。甘辛い味付けが絶妙で一度食べるとヤミツキになること請け合いです。お酒のつまみにも最適です。お土産にも最適で、千葉の義母が遊びに来ると必ず知り合いにと買って帰るくらいですから。もし気に入っていただけたら周りの方たちにもぜひ宣伝してあげてくださいね。茅ケ崎のお土産なのに何で江の島なの、ってツッコミはなしで...それではふるってご参加くださいね!!!(終)ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!
Sep 5, 2006
コメント(0)

今回は9999番と10000番の方の両方にキリプレしたいと思います。奮ってご参加下さいね。(終)ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!
Sep 2, 2006
コメント(2)

私の高校の先輩が書いてるブログにもチラッと記事がアップされてますので、ぜひ遊びにいってあげてください。ジョージ1959さんそれではまた。(終)ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!
Sep 1, 2006
コメント(0)

小ネタで申し訳ないのですが、カミさんの友達のご主人の会社(肉屋)に100g1,800円のBBQ用の肉が5kg注文があったそうです。スタッフで打ち上げにでも使ったんでしょうかね。ホントに小ネタですみません。(終)ご訪問いただきありがとうございます。ココをクリックしてブログランキングにも寄ってみてくださいね!
Aug 31, 2006
コメント(2)
全207件 (207件中 1-50件目)