papuchi home

papuchi home

2019.11.24
XML
カテゴリ: きのこ🍄
雨予報が外れて朝から青空が見えました

夫にキノコ観察、いや紅葉狩りの散歩に行こうと誘ってお出掛けしました

カメラを下げてウォーキングしてると
お散歩中の人と出会います 

初めての公園や畑のそばを通り、山へ向かいました


夫が撮るのは紅葉

わたしが撮るのは…
ありましたありました

初めて見るキノコです🍄








そばに玉子があります



周辺に目を向けると玉子から孵ったばかりの恐竜のようなヤツがいます






これはどうやらカニノツメのようです

(1)カニノツメ
腹菌類 アカカゴタケ科カニノツメ属

「ピンク〜橙黄色の腕は2本でカニのハサミのよう…」
うん、確かに鮮やかな黄色のハサミが2本!

「人糞臭がする…」
ううう…!いまは風邪気味で臭わないのが良いのか悪いのか…
(⌒-⌒; )




おどろおどろしい姿は食不適


林の入り口に群生していました






(2)ケムリタケ タヌキノチャブクロ
腹菌類 ホコリタケ科ホコリタケ属




コイツは本当にどこにでも生えるんですね

倒木が朽ちかけたものや葉っぱが積もったところに群生していました



子嚢菌類クロサイワイタケ科ヒポキシロン属






「広葉樹の倒木に発生
不規則な半球状でしばしば癒合
子嚢殻表面がキイチゴのように見える」

うん、まさにコレだわ!


(4)スエヒロタケ
ハラタケ類ヒラタケ科スエヒロタケ属




これも枯れ木や切り株で何度か目にしたことがあります
食毒不明らしいですが、
「肉が硬く食不適」とあります



(5)椎茸
ハラタケ類キシメジ科シイタケ属

椎茸はキシメジ科と書いてある本、
ヒラタケ科マツオウジ属とある本、
ツキヨタケ科とある本様々あり、
どれが正しいのか分かりません


歩いていると目に飛び込んだんです



巨大なキノコ…
10センチ以上あります






倒木に生えています
倒木を傾けて柄を確認しました

ツキヨタケの足とは違いそう…






「表面は茶褐色、傘に綿毛状の鱗片、
粘性はない、つばは綿毛状で消えやすい、
ひだは白、やや密、
古くなると褐色のシミができる」

どう見てもシイタケだ!

家に帰って柄を縦にカットしました




間違える毒キノコNo.1のツキヨタケなら内部が黒く変色してるはず
やはりこれはシイタケ!

綿毛状のツバが残っています




サイズは12〜13センチです






歓喜のシイタケ!(๑・ω-)~♥”


でも夫も長男も怖がって信じてくれません

どうしたもんでしょう!

仕方ない、とりあえず干し椎茸にすることにします




他にも同定できていないキノコ達に出会えました












じっくりと正体に近づければと思います




最後に山の紅葉





歩き疲れてクタクタです
夫はもう凝りた表情…

さすがに山の中に1人では怖くて入れません

うーん、でもまた行きたい…
どうしましよ…



今日も遊びに来てくださってありがとうございました!
╰(*´︶`*)╯♡


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.24 21:56:29
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: