papuchi home

papuchi home

2023.07.10
XML
カテゴリ: きのこ🍄
ほんとに蒸し暑いです。
それほど気温が高くなくても湿度が高くて
外の作業は最小限になってしまいます。

このお天気が大好きなのはきのこ達🍄
先週撮りためたきのこ達を一気にアップします。

まずは一番大好きなきのこ。
ムラサキヤマドリタケ。
めちゃめちゃ状態の良い子達💕

傘の表面が紫色と黄色のミックスで
いかにも危なそうな色合いなのですが、
実は素晴らしい食菌なのです。
ポルチーニ系の中では一番美味しいとさえ私は思います。
肉質が硬めなのです。
もちろん虫食いのない綺麗な子達は
お家に連れ帰りました。

ナラタケモドキも現れてる!!
あと数日早ければもっと綺麗だったな!
少し老化が始まっていました。
ナラタケモドキも人気のきのこですが、
これが群生しているということは
寄生された木はナラタケモドキ菌に
侵されているということです。
金曜日に「風の谷のナウシカ」が放送されていました。
谷の木が胞子に侵されているのを見て
「こんなところにまで菌糸が届いている…」
と嘆くシーンを思い出させます。

これも優秀な食菌。
ハツタケの仲間のアカハツ。
傷ついた箇所から緑色に変色するのですぐわかります。


ヤマドリタケモドキ。
残念ながらかなりの虫食い跡がありました。

可愛い群生きのこ達。
これは形はヤマドリタケモドキにそっくり。
色が全体的に黄色いし発生量もすごく多い。
ごく近い別種な気がする…


美味しく食べている人もいますが
お腹を壊す人もいます。
私はまだトライしたことありません。

キツネタケ。
普通にどこにでも生えます。
菌輪を描いて生えるので
1本見つけるとたくさん近くにあります。

ドクベニタケ。
名前の通り綺麗だけど毒キノコ。

これはキイロイグチかな。
とても綺麗なレモンイエローでした。

オニタケ。
とても可愛いけど毒キノコ。

他にも色々生えていましたが、
気になったきのこ達だけアップしました。

近所を散策すると今の季節は
発酵したような甘い香りがします。
地面に落ちたヤマモモの実の香りです。

ここはまだ実が残っていましたが
ほとんど熟しきって落ちている木がほとんどです。

今年もヤマモモの季節が終わろうとしています。
ヤマモモは四国や九州、中国地方で自生しています。
近畿ではどうなのかな?
うちの近辺は自生しているというよりは
まちづくりの一環として植樹したものが多そうです。
ものすごい数のヤマモモが植えられています。

そう言えば職場にもあるな。
地面に落ちた実を踏みつけると
赤い汁で白いスニーカや服が汚れるので要注意!

四国出身の父がヤマモモを懐かしがっていました。
大阪に住んでいた頃は庭にヤマモモの木を植えていました。
ほとんど実はつかなかったけどね。

今日も遊びに来てくださって
ありがとうございました。

にほんブログ村 花・園芸ブログ きのこへ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.10 17:32:35
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: