まいにちてでぃ

まいにちてでぃ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あーきさん

あーきさん

カレンダー

お気に入りブログ

耐えるのも嬉し たまろーるさん

『ユニコ 魔法の島… mizumizu4329さん

よつ葉のボイス よつ葉のボイスさん
とこなつ便り イズミ団長さん
q’ ・・・…゛★ acoさん

コメント新着

あーきさん @ Re[1]:頭がくらくらするニュース(05/31) miimaruさん、こんばんは! ほんっとに…
miimaru@ Re:頭がくらくらするニュース(05/31) こんばんは、私も内閣不信任案には?なぜ…
あーきさん @ Re[1]:原子番号 72・73・74・82(05/08) miimaruさん、こんばんは♪ 浜岡原発が…
miimaru@ Re:原子番号 72・73・74・82(05/08)  お久しぶりです。管総理やりましたね。…
あーきさん @ Re:そうですよね。(04/16) はてなのゆりさん、はじめまして! コメ…
2011年04月21日
XML
カテゴリ: 今日の出来事
浜岡原発が出来た経緯をご存知の方いらっしゃいますか?
友人に、「浜岡原発があるのは、そこにある必要があるからじゃないの?」
って聞かれました。
答えを探しているのですが、何故地震が来ると言われている危険な地域に
作ったのか、答えが見つかりません・・・

私個人の予想では、チェルノブイリの時は内陸に原発があったため、
多くの人が非難を余儀なくされた。
海の近くに作れば、何か事故があっても避難する地域は半分で済むという
安易な考えから、海沿いに沢山の原発が作られ、御前崎の浜岡原発も

作られてしまった代物ではないかと思っている。

浜岡原発 浜岡に原発が出来た理由 で検索していたら、一つのブログに
たどり着きました。


人を衝き動かすものは情熱 という名のブログです。

2009.12.4のブログ を読んで、驚いた。
福島第一の事故後に書かれたのかと、一瞬疑いたくなった。


以下抜粋


とんでもない爆弾を抱えてるんですけどね、、、
またやらかしました、、、

まあ、発表しただけマシで、未発表で隠せるものなら隠し通してる事実が山ほど。
しかも、発表するにしても、市民が不安にならないようにいつも
「健康には問題ない程度」って発表してくる。

結構な量、放射能が漏れても「問題ない」と発表。
「直ちに健康には被害が出ない程度」って発表しておきながら、
なんで何人も御前崎総合病院や浜岡総合病院に下請業者の作業員が
病院送りになってるのさ。
なんで今もウーウー唸ってるのさ?

私の知り合いの先生が浜岡総合病院に院長として赴任したけど、すぐ辞めた。
すぐ辞めた理由を聞き出すためにしつこく足を運んだんだが、
「察してくれ」の一言を発したきり、会ってもくれない。
「察してくれ」って何だよ?怖すぎる、、、

静岡には阪神大震災を超える大規模な地震が明日起こる、
起こると言われてもう30年が過ぎました。
その時、確実に原発は大変なことになります、、、
想定される津波の高さもだいぶ低い。かなり甘く見てることは間違いない。
静岡人は平均してのんびりしてる、、、なんて言ってる場合じゃない。

大学で地震工学と原子力工学の講義を選択科目で取った時にレポートに書いたんだ。
私にしては大作。
夢中になって書いてたら、気がついたら80枚にもなってた。
それを夏季休暇明けに担当教官に提出して笑われて終了、だったことがある。

M8.5~M8.7ぐらいの地震が来たと仮定したら、
津波の高さは裕に15mや20mの高さになるって。
M9.0クラスのが来たらどのくらいの高さになるか分からないって。

湾の内部では25m、下手したら30mに達するかもしれないって。
駿河湾のような場所ではまだ緩やかに増幅していくから良いものの、
三重や岩手なんかのリアスでは局所的に急激に増幅されて、驚くような津波に変わる、と。
川もかなり内陸部まで遡ってしまうことも予想されて、かなり内陸部も危険が
予想される・・・と。

それをいろんなデータ、グラフと共にレポートにまとめて書いたんだけど、
「君は何をそんなに恐れているんだね?そんな超巨大な地震が来る確率は
ほぼゼロに近いんだから、そんな想定をしている人は誰一人としていない。
君みたいな変わった人は一人くらい必要だけどね。
そのぐらいの超巨大地震が実際にやってきたら、君は地震学の教授として
名乗ってもいいかもね。笑」と教授に笑われた。

デカい津波が来たら浜岡は一撃だよ。
太平洋側・・・特に関東から北の方は心配。
福島原発なんて大丈夫か? あそこもだいぶ津波を甘く見てるらしいけど・・・
女川は高台に建てたから津波は大丈夫そうだけど、地震に対してはどうだろう?
要望が通って、耐震工事なんかはだいぶ前からやってるらしいけど、それも怪しい。

福島の知事が今年、政府に福島原発の補強要望書を出してたけど、スルー。
何度もしつこく要望書を出すもんだからやっと来た返事が・・・・
そんな津波も地震も来る確率はかなり低いし、もっとやるべきことがある・・・だって。

浜岡や福島原発、女川原発を設計した人が
たくさんの欠陥を指摘しているのに、それもスルー。

臭いものには蓋をしろってか?
原発だけは虫歯と同じで(笑)、臭いものにフタをするとどうなるか、
素人でも分かるのに・・・

チェルノブイリみたいなことは起こらないとしても、地震が直撃でもしたら
起こらないとは言えないだろう。
結局は、チェルノブイリは地震が原因だったんだし・・・
チェルノブイリは大げさだとしても、スリーマイルアイランド級の事故になっても
おかしくないはず。

いろんな資料を調べて、そのぐらいのが起きてもおかしくないって
主張している人が何人かいたことも突き止めた。

一斉に政治家による責任のなすりつけが天災後に始まります。
いつものことですが・・・
税金をいっぱい使ってパフォーマンスだけはやる。
悲惨な状況下で、何をするか?
そりゃ・・・いかに次の選挙で得票出来るかを考えるに決まってる。
阪神大震災の時のように。
そのための援助だったらいくらでもするだろう。

ま、そもそも、政治家が被災地なんて行かねえよ。
行ったとしても、「頑張りましょう~」「政府としても最善を尽くします」なんて言って、
有権者っぽい人らと握手して回るくらいだろ?

結局は政治家から見てゴミのようになってしまった被災者を救うことよりも、
政権維持、得票、責任逃れに奮闘するだけ。
そういう人間でないと今は政治家なんかになれない。

結局、国民の反感を買うだけ。
馬鹿だから多くの人々が求めていることは出来ず、終了。
危なくなったら辞任して逃げる。
その後は荒廃した土壌がそこには広がる。
あとは次の政権に任せた、って感じになるんじゃないの?

インドネシアの津波で、その後に何も残っちゃいやしないのを政治家はちゃんと見たんか?
日本ではそうならないって思ってる平和ボケは多いんじゃないか?
1年経ってもぜんぜん復旧・復興してないのをちゃんと見てるんだろうか?

その時、天災は人災に変わる。
インドネシアの被害を他人事に思ってる人は非常に多いが、
私はまったくもって他人事には思っちゃいない。
メルトダウン(炉心溶融)したら・・・なんて話すとみんなすぐに笑うけど、
笑い事じゃないのに。

九州大学工学部では海上風力発電所の構想を真面目に大規模プロジェクトとして
取り組んでいるけど、クリーンエネルギーの需要は案外、
早めにやって来るんじゃないかと私は考えている。

その理由が天災、いや、人災でないと良いのだが・・・ 
今は笑ってる。
「なんじゃ、あの風車基地みたいなの~馬鹿じゃないの?」って。

工学部の友人で原子力工学の世界に飛び込んで行った奴が言ってた。
「原子力だけは人間が扱えるシロモノじゃない」って。
じゃ、なんで専攻してるの?

まさか・・・
・・・そんなわけないよね。
ガクガクブルブル・・・
やっぱり怖い。


予知能力者でもなく、超能力者でもない人が言っている言葉が
すべて当たっている・・・
これでも大丈夫なのか?浜岡原発。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月21日 23時17分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: