全113件 (113件中 1-50件目)
![]()
3歳になりました娘さん。 娘の足になんかポツポツ出来ていて これってなんだろね~ってみんなで言ってた。 そしたらプールがはじまった保育園で 「これは水イボで、これがあるとプール出来ないんです。小児科では処置してもらえないみたいなので、皮膚科へ。もしくは、これが隠れるラッシュガード着用してください」 なに! これ水イボだったんだ😭 皮膚科はめっちゃ混んでるから行きたくない。 ってゆうか処置? ピンセットでとる??可哀想過ぎて無理💔 とりあえずいつもの小児科に電話で問い合わせ 私「水イボで連れて行った場合、どんな対応になります?保育園でプールに入れないといわれたんですが、、、」 病院「処置はしません。自分の中でウイルスで、1年くらいしたら治りますし、処置したらトビヒになったりこの季節、膿んだりすることもあります。よっぽど擦り付けたりしないとうつりませんけど、保育園は行政ですからね~」 とのお返事。。 膿んだらだめよね😵 んー。ラッシュガード買うしかない。 きっと1年しか着れない。 しかも夏の数回だけ。 うん。 お手頃なのにしよ😍 ってことで購入。 2017全色入荷 ラッシュガード レギンス キッズ ラッシュレギンス キッズ 日本規格 ラッシュガード キッズ スパッツ ラッシュレギンス ベビー 速乾 UVカット98% UPF50+マリンカ ラッシュパンツ 紫外線対策 HEAZEL 大きいサイズ ピンクにしたよ~ これでプールさせてあげられる✌️✌️ 3歳半の標準まっただ中の娘 110サイズで こんな感じ 娘ののついでに私のも買ったよね 一緒にプール行く時はくよう😁 ラッシュガード レディース レギンス ラッシュレギンス レディース ラッシュガード レディース レギンス UVカット UPF50+ レギンス マリンカ ラッシュパンツ FELLOW 大きい
2017.07.20
コメント(0)

楽天ブログで実施中の『おなまえスタンプ入学準備BOX』サンプリングモニター企画に参加しておなまえスタンプを試してみました!娘は保育園児で、来年度は2歳クラスに進級です。去年着ていたものは着られなくなり、新しく持っていくものも増えます❗持ち物には全て記名しなければなりません。そんなときスタンプモニターに当選♪【おなまえスタンプ入学準備BOX】そしてまず送られてきたのはケース中には●スタンプ台●黒インク●専用クリーナー●えんぴつと数え棒の型?この中の紙に書いているIDとパスワードでインターネットで名前を登録するとスタンプが後日送られてきました🎵(ハガキも可能)スタンプはすべてフルネームで、ひらがなで内容は●極小サイズ1●小サイズ たてよこ 各1●中サイズ 横書き 1●大サイズ たてよこ 各1●特大 1 ●イラスト 1 で7本+1です★うーさんのは別で購入した名前シールで使ったマークと同じリンゴにしました🍎先ずは先日購入したユニクロのベビーレギンスのタグにポン!中サイズ と マークの中に極小を押してみました❗中サイズはピッタリ☺リンゴマークの中に極小は押せたけど、、、見ずらい。というのが本音(笑)まあ押したのが服なもので、、、小学校に上がったときの算数セットなど小さいものには便利そうです😁あとオムツにも使える❗わたしは元々シャチハタさんのオムツにポンを持っているので使わなさそうですが十分な大きさ左がオムツポンで、右が今回モニター当選したスタンプ大で押したものです😁最後に保育園児には関係ありませんが、えんぴつに押してみたかったので試してみました★小サイズの横書きで付属の型?に合わせてまっすぐ押せます!小学校に上がっても使えそうです😆シャチハタ スタンプ 商品ページおなまえスタンプ おむつポン【メールオーダー式】印面サイズ:20×80mmインク色:黒【Shachihata】シヤチハタゴム印/スタンプ/ハンコ/判子/はんこ/印鑑/オーダー
2016.01.13
コメント(0)
![]()
大分遅いアップですが、、、 じぃじとばぁばに買ってもらったクリスマスプレゼント! アンパンマンコンビニDX! うーさんの欲しいものは?と聞かれて YouTubeで商品を見て釘付けだったので これに決めてました😅 アンパンマン おもちゃ コンビニ いっぱいおかいもの! アンパンマンコンビニDX セガトイズ おべんとうあたためますか? お弁当温めますか コンビニ DX お買物 お買い物 お買いもの お店屋さん ごっこ レジスター ままごと キャラクター あんぱんまん バーコードを読むピッ!って鳴るのが付いてるんですけど、それが楽しい様子
2016.01.05
コメント(0)
![]()
保育園ってしょっちゅう風邪もらうってきますねー! すぐ中耳炎になるので薬づけ状態 ムコダインだけの時もあるけど ほぼ抗生剤飲んでので心配 あと免疫力つきまくるまで数年、長いな~ と、わたしはその風邪を最近ヘルパンギーナしかもらったことなかったのに 最近睡眠不足が続いたせいか遂にもらってしまったのでした(TT) いや、風邪は大したことなかったけど 長引くネバネバ鼻水、、、 うーさんの中耳炎の診察ついでに耳鼻科で見てもらうと 前に旦那かまなってたので案の定でしたが、副鼻腔とのこと。 初めてなったと先生に言うと 「普段は元気な人なんだね。これは免疫力がない人がなる。これを三月置いておくとチクノウになる」 とのこと。 処方薬はトミロン(抗生剤)とムコダイン 3日飲んだけど回復せず かんでもかんでも出るネバ鼻水。。。 日に日に頭と目の奥が痛くなってきて 再診 サワシリン(抗生剤)とムコダインと腸に副作用がくるそうでビオフェルミン に変更。これはすぐ効いた感じしました☺ トミロンが効かずあまりにもしんどかったので 薬と併用して副鼻腔炎によいナタマメ茶を持ち歩くことにしました 有機丹波なた豆茶 Small Pack 14.4g(1.2g×12) ow jn 季節がらホットにしてみましたが🎵 ホットおいしー! 今まで煮出したあとは冷蔵庫へ、でしたがホットすごく飲みやすい ちっちゃい350mlサーモスでは、足りない なたまめ茶も(わたしには)高価なのを飲んでるので もうちょっとリーズナブルなのを探そうかな そんなことをしてる間に副鼻腔炎なおったらいいな~ 明日再診。ましにはなった気がするけどどーかな~
2015.11.20
コメント(0)

一歳8ヶ月になりました☺ 一歳半くらいの時にお風呂でできる動物の型はめのパズルが出きるようになったので 少しして10ピースパスルを買ってみました☆ こちらも徐々に覚えて半分くらいはほぼ自分で出きるように~ 完成すると嬉しいようで 「まい!(もう一回)まい!(もう一回)」 と、何回も何回も挑戦しとります😃 APO-26-01 ミッフィー ミッフィー・どうぶつランド 10ピース ピクチュアパズル アポロ社 10ピース出きるようになったら20ピースかな? APO-26-02 ミッフィー ミッフィーのすうじさがし 20ピース ピクチュアパズル アポロ社APO-26-17 ミッフィー なかよしどうぶつ 20ピース ピクチュアパズル アポロ社 いや、11? 【アポロ社】ピクチュアパズル(11ピース初級1.5歳〜)ミッフィーといっしょ【RCP】
2015.10.26
コメント(0)
![]()
今朝の出勤前の話。。。 最近朝食にバナナ豆乳を飲むうーさん。 コップにそそぐと「イヤイヤ!」とパックを指差しつつ泣く パックを奪い取られ、案の定パックをにぎり過ぎて豆乳ブッシャー! しかし、これにはキャッキャと喜んでいた わたしは既にはー。。(溜息) 飲み終え、食べ終えてから 寝汗もあるのでシャワーしようとゆうと 「イヤイヤ!」 その後も シャワー離すのイヤイヤ! ボディソープのポンプ離すのイヤイヤ! 浴室出るのイヤ! 体ふかれるのイヤ! オムツはくのイヤイヤ! 服着るのイヤー! イヤー! なにもかにもイヤらしく。。。 転がってバタバタもがもがしてるうーさん。 そこへ自分の準備を終えパパが近づく、、、 イヤイヤイヤイヤ!イヤー! と私のところに走ってきた(´Д`)! イヤやなかったんかい! 今度は アッコアッコ!(抱っこ抱っこ) しばらく抱っこタイム(T_T) これはこれで準備できへんよー。 降ろそうとするとのけ反ってイヤイヤ。 しばらくしてパパはスタスタ玄関へ。と出勤しようとしている (´Д`)?え でもそれを見て気がかわったのかバッと私から離れて パパのお見送り「バイバイ!バイバーイ!」手をブンブンふっている すげー気分屋😅上司だったら嫌われるよ! その後は、帽子も鞄も自ら装着し出発できたものの。。。 これ毎朝続くのかな😭 どんどんレベルアップする? こわいな~、いつか大声出してしまいそう(T_T) 落ち着かなきゃっ(-_-)🌀
2015.09.29
コメント(0)

もう2週間前ですが、 うーさんの突発性発疹の記録。 それは8月2回目の発熱、、、 ヘルパンギーナが治った一週間後の水曜 検診ついでに休みを取っていたパパがお迎えに行くと いつも上がるテンションが上がらず無反応だったそうで 理由は38.6℃の発熱。。。 今度はなんだ😵また別の菌をもらってきたかなー?と心配しつつその日は寝かし、、 翌朝も下がらず37.8℃わたしが仕事を休んで保育所も休むことに しかし、、、とてつもなく元気でキャッキャと走り回っている 食欲もあり、ニコニコ。 ヘルパンギーナの時のぐったりを思うと大したことないのかな、、、 と、一日過ごしたところ 翌金曜の朝熱は37℃調度! やっぱり大したことなかったのね! よかった、と登園。 すると、夕方にまた38℃越えてると電話が(´Д`)! 迎えにいったけど、やはり元気は元気でした(^_^;) そして土曜日朝、熱は保ったまま、身体にポツポツと赤い発疹が出ていた! 写真にはあまり写らなかったけどポツポツと これが突発性発疹かーと、、☀ 今までそうかもと小児科で何回か言われたけど、、、やっと来た! 別名「不機嫌病」とゆうあれか😅 まだ熱あるから明日は不機嫌なのかなぁ、、、とその日は終わり。 日曜日、熱は下がってブツブツは濃くなってた!写真でも見える。 実際はもっと濃い。 そして顔にも出来てて、目の回りが赤くなってたのがとても疲れて見えたのでした😅 しかし心配していた機嫌は、、、、 それほど悪くなかった! ただ、パパを受け付けず一日わたしにベッタリくっついてはいました🐤 夜には義実家へ行き、しばらく離れなかったけど、無理矢理引き離してバーバとジージが散歩に連れていくとニコニコで帰って来たくらいでした🙆 翌月曜には熱もなくブツブツも引いていて登園しました。 まとめると、うーさんの場合 ○38℃~39℃の発熱が3.5日 (途中37.0に半日ほど下がった) ○3日目に全身に薄い発疹 ○4日目には熱が下がり顔も含め全身に発疹 ○発熱中は機嫌よく元気も食欲もあり ○発疹の日は機嫌は悪くはなかったけどママにべったり でした。 で、気がついたこと。 これ以降、平熱が下がりました。 いつも37.0~37.3だったのが最近は毎日36℃中間あたりです☺ お義母さんが「突発性をやったら病気しにくくなるんやってね!」って言ってたけど本当かな~💡
2015.09.11
コメント(0)
ヘルパンギーナの記録、うーさんとゆうか。。わたしのかも(笑) 先週の月曜の昼、「熱が出てるので迎えに来て下さい」と電話が。。。 小児科でヘルパンギーナだと言われる。 高熱が出でもいつも元気なうーさんが、横になったまま動かずにぼんやりしていた。 喉がいたいようでよく手を口につっこんでいる。 食欲はあまりなく酸っぱいものがしみるのか毎日食べたがったヨーグルトと、バナナを嫌がった。 火曜、熱は続いてた 舌にも口内炎がみられた 食事もまだ食べにくいものがある。 ゼリーとかが冷たくて気持ちいい様子。 水曜、熱は下がった けどまだ少し元気がないのと口内炎がなおらず、保育園もお休み 木曜からはお盆休みに入った 元気になり、通常通り食べられるように! ここからわたしの話、、、 金曜の夜、今度は私が発熱。久し振りの39度越。 土曜日受診し、溶連菌と血液の検査をした。結果、細菌感染してる、咽頭炎だろう、とのこと。 ヘルパンギーナじゃなかったんだ! と、思いつつも日曜朝まで動けず。 食べれず。ほぼベッドで寝て過ごす。 月曜は普通に動けたので出社 昼過ぎ頃からなんか喉の痛い場所が変わった気がして鏡で喉を覗くと透明のブツブツが(笑) なんと、ヘルパンギーナもうつってた! 火曜にはブツブツが白くなって食べ物を飲み込むときに痛みが(._.) 全部痛かったけど、特に熱いもの、酸っぱいものはしみた。。。 その痛みが少しはマシはなるものの一週間ほど続くのでした😅 ほんと地獄だったー(T_T) 大人は免疫力が下がってるとうつるそうで、うつるのはまれな様子。 手洗いうがいもっとちゃんとすればよかった😢 その痛みの最中の水曜の午後からまた詩さんは38度~39度との発熱 まだなにかはっきりしてないので このことはまた別で記録予定。
2015.08.24
コメント(0)

6月と7月に 保育園で水遊び&プールが始まるお知らせが来て ⭐ 着替え オムツ フェイスタオル Tシャツ(濡れる分、日焼け対策用) パンツ(うんちが落ちないように) ⭐ を、取手つきのビニールバッグにいれて持ってきてください と指示がありました わたしはしばらく子供服のショップバッグで行ってました(笑) 他の荷物と鞄に入れてもかさばらないし、取手付のビニールバッグに違いないでしょ? くらいに思って。。。 しかしどうやらみんなちゃんとしたビニールバッグを持たせてる で、うちも購入しようと決心(とかゆうほどの値段じゃないけど) しかし! わたしはキャラクターものはあまりすきじゃないので いろんなところでビニールバッグをみるも、購入に至らずいたのですが igでセリアでシンプルなマリン柄のビニールバッグがある情報みるを見たのでとりあえず繋ぎにはいいなと店舗へ が、 我がセリアには取り扱い自体なくて 帰りにダイソーは?と思い立ち寄ると 透明のビニールバッグが とりあえずこれでええやん! リボンでもつけて、十分やん! と、100円で済まそうとレジに向かう途中でウォールステッカーなるものを発見❗一緒に購入 それを、はりはりはりはり 印刷してラミネートしたリンゴのネームを麻紐でくっつけて出来上がり~ センスなしがでまくりですが、、、 周りはキャラクターバッグばかりの中、どれが自分のかわかりやすくてええんやないか?☀ とりあえずといわず今年はこれで行きそうです(笑) このビニールバッグ、大きさが1歳時にはとてもいいらしく。 お気に入りで外出時には肘にかけて持ち歩いて離しません(T_T) この間は帰宅しても離さず、肘にかけたまま夕食を食べてました。。。 その後抱っこをせがまれ、しばらくすると眠りこけでボタッと床に落ちてやっと離してくれました😅 中のタオルの柄が見える。とゆうのもビニールの利点かもです☺ うちは クマさん柄。 プール用に色違いで購入(^^) お安くて、かわいい~です
2015.08.04
コメント(0)

梅雨に入った頃から汗疹が出まして 背中側の首の付け根 と 腰 に カイッ!カイッ! とボリボリ掻いて傷だらけになってた(´Д`) 対策を考え、 腰のところはオムツのゴムのとこだったので オムツがあまりあたらないようテープにしてみました 最近はゴロンして~ とゆうと割りと大人しくオムツ替えさせいくれて助かった~(^^)🌠 これがこの汗疹が半年前だったらテープタイプは使えなかった😅 あとは朝もシャワーで汗をよく流し コーフルをぬりぬり これを続けてたら 梅雨明け間近の今、傷はほぼなくなりました コーフルは4月から5月になっていた汗ぽうに使ってた残り。 産婦人科でも色んな用途で使われてるようで、さすがの効き目でした☺ 近所のドラッグストアにはなかったけど、コーフルのローションタイプが使いやすそうなので今度何かと一緒に買おうかなぁ 今度は首が汗疹になりかけてるのでなんとかせねば!
2015.07.24
コメント(0)
![]()
今、うーさん中耳炎になってます。 2回目です。 前回はその時の行きつけのA小児科でみつかり 抗生剤を処方され3週間しても改善がみられず 耳鼻科へ行くよう指示があり B耳鼻科へ、 見るなり 「うわー腫れてるね。これは切開しないと」 と言われて即切開しました。 点耳薬と飲み薬が出て2日後に、受診して膿の吸引。 その3日後にも吸引に行くとすでに鼓膜はふさがっていて、一週間後に見てもらい、再発なしで終了。 だったと思う。 しかしその後、 あまり切開にいいイメージがなくなり。。。。 (人づてに切開したら鼓膜が薄くなるとか、切開するところはお金儲け主義とか聞いて) 今回、鼻水が長く続くのでまたB耳鼻科へ行くと 「これは大分時間たってるね、腫れてるし痛いと思う。切開した方がいい。とりあえず薬だすね」 と3日分抗生剤もらいましたが、あの言い方だとたぶん切開になるんだろうな~ 嫌やなぁ と思いつつ ⬇ 同日、鼻水以外に気にもなることもあり同日C小児科へ、 話すと 「中耳炎は抗生剤じゃなおらない、耳ダレなければ放って置いても直る、切開はせしなくてもいい」 と言われました。 ⬇ 訳がわからなくなったのもあり。 切らない耳鼻科と聞いたD耳鼻科へ 「小児科でそう言われても中耳炎には抗生剤が要る。小児科がそう言うのは小児科に行ってた中耳炎の子供が長引くと耳鼻科に流れるから、小児科にはたまたま治った子が残る、だから小児科では放っておいても治ると言うところがある」と言われ抗生剤が処方されました。 わかったのは病院病院で色んな考えがあるってことだけ。 結局、どれが正解か。 とりあえずD耳鼻科で出た抗生剤飲ませると、ずっと黄色かった鼻水が透明にはなったけど中耳炎は少ししか改善してないみたいで、また別の抗生剤が処方されました。 たしかに抗生剤の長期飲用も副作用が、気になっていて以前かかりつけにしていたA小児科から原因が細菌でない限り漢方が処方されるC小児科に変えて通っていたのだけど。 小児科のままだったら黄色鼻水のままだっただろう。 うちは中耳炎にはなってないと思うけどっても、言ってたしな、、、 でも細菌が死んだのなら漢方に切り替えたい、けど行きずらいな~ どうしたらよいのかまだまだ色々知らないといといけないな(T_T) 週末旦那は自分が通ってるE耳鼻科も連れてってみようかと行っている 会社の近くだから通うには遠いんだな。 (保育園は家の近くだし) うーさんはしんどいのか最近くっついて来てコアラになってるし、早く治してやりたい~ とりあえずスマイルキュートで鼻水吸引 はマメに。 保育園でよだれがスゴいと言われ、スタイを持ってくるよう言われたけど あまり持ってないので1歳半目前にしてスタイを追加購入しました(T_T) 早く良くなれ~
2015.07.23
コメント(0)

夏なので、着せてみたかった浴衣~ 開封したてで洗ってないのでパリパリだけど。。。 なかなかよいのでは(^^) 帯もまいてみたけど「あっちーあっち(暑い)」と 言われたので即外し。 【SY-兵児帯】と同時購入で【送料無料】セパレートゆかたセパレートでフリルがミニスカート♪【帯は別売です】 すぐサイズアウトするだろうし、お安くてかわいくてうれしい 帯は柄にすこし水色があるのでこちら こども用兵児帯☆へこ帯浴衣用☆絞り☆水色ライトブルー こちらもお安くゲット❗ 1歳五ヶ月には長めかも(´Д`) なのでマキマキしたら暑いのかな~ 夏祭り、うちの保育園は午前中に行われるので帯いやがりそうで心配
2015.07.06
コメント(0)

うちの1歳クラス 保育園で毎日要るもの ◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆ エプロン お手拭き(3枚) お手拭きケース 水筒 ループつきタオル 着替え補充 オムツ補充 ◆◇◆◆◆◆◆◇◆◆◇◇◆◇◆◆◇◆ 食事エプロンは離乳食はじめてから ずっとビニールのを使ってました でも食器洗って、最後にエプロン洗って、、、 次の食事時に乾いてなかったりして 2、3枚干すとこもない、、、 けー!面倒くさい(´Д`) っと思ってたので保育園用は洗濯機で洗えるものを探しました とても気に入って家にもリピ買い 洗濯機で洗えて、可愛い(^^) 柄もたくさんあって、ソデありも🎵 お手拭きは西松屋で3枚セットを3組買って使い回し ループタオルは 家のハンドタオルをセリアのループ付きクリップで使い回し~ おしぼりケースもセリアでビニールポーチ買って使ってます 予備でスティッチとかディズニー柄のジップロックも使ってます(^^)
2015.07.05
コメント(0)
![]()
今日保育園で 「早生まれのクラスの子達はトイトレしてるんですが (うーさんは2月生まれなのでオチビクラス) うーちゃんそれを見て、行きたがってるので始めようと思ってます。」 と言われました。 最近「ちっちー!」と言ってトイレに向かうのはそのせいなのね。 それにより、ツナギの肌着と服を禁じられました(´Д`) 脱がしずらいそうです。。。。 お腹でちゃうのがあまり好きじゃないのでずーっと ボディスーツ?的な肌着を着せて来てたくさんもってるのにな(T_T) 残念です。 それはさておき とゆうことで!家のトイレにも出しました ロディのトイトレグッズ またがる姿がとってもかわいいです☺ シーシーじょうずに出来るようになりますように♪ 最近、ズボンをはこうと試みる姿が見られます。 萌えます。 自分の足をもちあげてるところが(^^) めっちゃかわいーー! 旦那は笑いながら「足は自分で動かせれるよ」と教えていた^_^;
2015.06.16
コメント(0)
![]()
梅雨目前! 今日は雨の中、保育園へ。。。 いつもと違う!と、わかってるのか ピッタリくっついてきてくれて抱っこしやすかった☺ なので、うーさんは濡らさずに送れたものの 駐車場から歩くし、門の前のゆるい坂では水がトポトポと流れて来ていて オフィス仕様の自分の足はたっぷり濡れた😅 これからもあることなので、マラソン中だし購入 ベージュの各サイズ1足ずつの85%セールで1,000円 のこちらを購入⭐ 23.5の人が23.5でややきつめ見たので パンプス24、ときどきキツかったりする私は 24.5にしました 24と24.5で悩んでる間に24がなくなったのもありますが、、、 こちらのレオパード柄も1,000円の様子 と、送料は540円。 PATERNAZZIとゆうメーカーでメイドインItalyだそうです😁 ネイビーは50% 他にもこのメーカーのレインブーツ ちなみにうーさん用はこどもビームスの長靴(^^)出産祝いに戴いた⭐今年履けそう♪ 抱っこうーさん用にポンチョ買おうかな~
2015.06.03
コメント(0)

一歳3ヶ月のうーさん。 一歳に、なったあたりからずーっと 鼻水でてます❗ 止まらない鼻水。 スマイルキュートで朝晩はズルズル吸い取ってるけど、 外出中や吸ったばかりなのに出てたりするとき。 ティッシュで取れる楽しい方法をネットで発見してやってみました❗ やり方は簡単♪ ティッシュを縦長に四つ折って端を 人差し指と中指ではさんで鼻下に準備~ そして鼻側?をゆっくりスルスル~っも引っぱる すると、すごくキレイなラインで鼻水がふけました(^^) ありがたや~ そして、鼻にいいとゆう噂の なたまめ茶 買ってみました♪ 「丹波」ってついてたのでこれにしてみました(笑) 愛され続けて10年以上の健康茶の定番<国産なたまめ茶>無農薬なたまめ100%丹波なた豆茶30個入【クラシックパッケージ】/【ネコポス送料無料】【40%ポイントバック】 【期間6/12 09:59まで】 煮出して、冷やして飲んでますが、、、 飲みやすい‼ ノンカフェインなので子供にも大丈夫! うーさん、お茶(麦茶)が苦手で、口に含むとダーっと出してしまってたのですが なたまめ茶は、飲んだ!しかも「ちゃっちゃ~」と要求するように。 めっちゃ量も飲むようになりました☺ 暑くなって来て偶然かもですが。。。 1Lに1パックなのでちょっと割高な気もするけど、旦那もよく副鼻腔炎になるので 予防と思えば、お安いもの~ まだのみ始めたばかりなので効果の方はいかにっっ ! しばらく続けようと思います☺ ただいまパッケージ変更の旧品が マラソン期間に楽天deal対象で40%ポイントバックでお徳に買えます ⬇ 他にもお試し価格のものもあり 鼻水必需品
2015.05.31
コメント(0)

保育園で毎日持参のパジャマと 置き着替え用に安かったので チロルwebサンのセールで買いました~ ロゴパジャマは90cm 花柄は80cm Tシャツは90cm です(^^) 3着で1500円くらい、、、、 アザーっす❗ ⬆76cmくらいの娘に80パジャマの図 BdeR/ビーデアール/半袖5分丈パンツのパジャマ 持越し夏物75%OFFセール/eaB/エーアーベー/ハートプリントTシャツ/5月17日21時スタート 他にもセール品っいっぱーい マラソンに合わせて好きなミルデの持ち越しセールがやってる。。。 あー
2015.05.31
コメント(0)

先日、保育園2回目のお弁当の日~ お弁当選びで悩んでたんだけど 結局、セリアで購入することに つかみ食べ出来るようにフリフリしたら まーるいおにぎりが3つ出来るものを 買いに行ったら (これめっちゃ便利♪フリフリしてるとうーさんも大喜び!) かわいいお弁当箱があったので、、、 お安く上がりました これ ミニーちゃんだけどミニーちゃんがいないとこが(笑)いい 容量は予定してたより少し小さく300mlか330mlだったけど しっかし、お弁当ってうまく詰められない‼ 前回は途中で諦めて、 玉子焼きとか煮野菜などのオカズを下に敷いて その上におにぎりを置いて(笑) おにぎりだけ弁当みたいになった⬇ (フリフリで作成したふりかけ入りおにぎり) 今回もつかみ食べできるものをと 最近ハマってるうどんのお焼きを入れてみたものの いつも食べる量の3分の2しかはいらなかった。。。 そして旦那にもツッコまれたけど彩りが悪い! 枝豆でも散らしたらよかったな~ 次回はもっと人の見て勉強しなきゃな。 ハランがわりに人参使用 覚え書き ●うどんのお焼き (ひじき、玉ねぎ、人参、大根入り) ●海苔チーズほうれん草ゴマ和え巻き ●玉子焼きピーマン入り ●人参出汁煮青じそドレがけ
2015.05.21
コメント(0)
![]()
UF(ウフ) 楽天市場支店暑くなってきたので保育園のお昼寝用にタオルケットを購入しました❗冬用?の掛け布団カバーとお揃いの柄のタオルケットにしましたかわいい~(^^)掛け布団カバーの時悩んで付けなかったけど付ければよかった~と後悔したので、今回はネームタグもつけてもらいました名前ハンコを押したあとで撮影したので帯はスタンプですネームタグがストライプだったらカンペキだったけどドットかチェックしかなかったのでドットにしました昨日早速持っていかせると、軽いからか被っては いないいないばぁ!して遊んでたそうUF(ウフ) 楽天市場支店他の候補どれもかわいい(^^)キルトケットってすごく気になったけど柄でタオルケットに軍配が、、、アップル・ベビータオルケットローズガーデン・ベビーキルトケット
2015.05.19
コメント(0)

先週取り寄せてまで買ってもらった ハペのキッチンとスターターセット 頂きました☺ さらにプラスして切って遊べる野菜まで買ってきてくれた(゜ロ゜)💦 嬉しー うーさんのお昼寝中にガタゴト組み立てました! 丁寧に梱包されてました 説明書は英語?ドイツ語?だけど絵でわかりやすく書いてくれてます 箱の写真にはないけど、実物には足のところにハペの焼き印があるので全面に来るように組み立て~ 組み立てには付属のもの以外に 扉のトッテのとこだけドライバーが必要でしたが、簡単でした(^^) パンパカパーン♪ お昼寝から起きたらおおはしゃぎ~ よかったね~(^^) 気になったのは切れる野菜のセットの 結構大きいトウモロコシが切れないこと(笑)なぜ? あとネギも切れない。 そしてそのセットに包丁が付いてるけど箱の後ろの隙間に入ってて、捨てかけた! 英語でシールがあったけど箱と同じような色の字だし、見ずらい(._.)💦 でも、とてもかわいいです☺ 果物とかもあるみたいなので、また誕生日とかに足してあげよう🎵
2015.05.17
コメント(0)
![]()
ままごと大好きなうーさん。 先日の母の日に突然パパが キッチンを買ってもらうぞ!(笑) と、じぃじとばぁばとお店に、、、 母の日なんだけどなぁ なんだかんだ、 前からお店に行ったときに食いついていたhapeのキッチンセットを買ってもらいました❗ とても人気の商品のようで、取り寄せで~ 週末にいただけるようです(*^^*) ほんと、アリガトウゴザイマス としか言いようがない ちなみに母の日は義母のup!用に私とオソロイのキーケース☺ 「これいいね~」 と言っていたので 正確にはフィットハイブリットに乗ってた時のオソロ 今は新型タントに乗り換えたので別のケース、、 DAIHATSUのスマートキーはキーケースに適してない(T_T) まぁそれはいいか。 ハペのおままごとのおもちゃはいっぱいあるみたいで、買い増ししてしまいそう(._.)💦どれもかわいい~
2015.05.13
コメント(0)

どうじょ(どうぞ) あっと(ありがと) パパ オイチー(美味しい) ねんね いやいや わーわー(わんわん) はいっ(名前呼ぶと手をあげて返事) 少しずつお喋りも出きるようになってきた1歳2ヶ月。 成長を感じとります。 今日はすごくかわいい成長が!! うーさんと遊び疲れてお昼寝し出したパパの背中に なんと、 フリースを持っていって、のせ トントンしてました(^^) しかも ねんね~と言いながら⭐ かっかわいい、、、、 と、同時に自分がされてることを理解してるんだなぁと言う驚き。 わたしにもやってほしいなぁ~ 買ってみたスパッツが届いたので着せてみました 75cm越してると思われる娘に80cm 生地は薄く夏になよさそう! けどイエローはオムツ丸見え(笑) グレーは大丈夫そうでした☺
2015.05.09
コメント(0)

先日購入したレトコの(持ち越しの)夏ものを開封しました☺ チュニック(^^) 青い方が95でオレンジが90 重ねてみたりしたけどあまりサイズ変わらない様子(笑) こっちはサイズは90の ワンピースとチュニック これは80(あんず)と90(ブラック)の フリルスパッツ あんまり変わらない? こんなものなのかな~ 最近保育園に連れていかれると思うからか、昼間の着替えが大嫌いな75cm位の娘にワンピース着せてみました これはめっちゃカワイイ短パン✨ サイズ80 レース木地でペプラム?みたいになってる
2015.04.25
コメント(0)

うちの保育園は暑い時期以外、毎月一回お弁当の日があるようです。 予定表を見ると5月にお弁当の日があったので、のんきに構えていると 来週お弁当の日があったのでありました、、、 一歳児は希望者のみ参加の遠足の日。 不参加で保育をお願いしたら、お弁当持ってきてって言われた、、、 えー! お弁当箱もないし(T_T)来週??? 色々調べてたら一歳は300mlまでのお弁当箱が適してるって書いてたけど お皿の上のもの食べてこんなことしちゃうほど食いしん坊なうーさんには絶対たりない! でも400mlは大きそうなので360mlくらいで探してます。。 しかし、色々あるー。 そしてよくあるキャラクターはあまり買いたくないし。。 けど、探しに行くのは時間ないし。。。 リラックマとルルロロ、、くらいのか、くまちゃんだったらいいかな? アメリカンなキャラクターだったらいいか? とか 色は赤とか黄色がいいな、食べ物いれるんやしね~ あとあと 仕切りが壁状のと、カップ状のがあるけどカップの方が便利そうや! けど見た目はカワイイのに仕切りが壁だったり、いいけど色がなぁ、、、、 とか、まぁ決まらない(T_T)! 決まらないよー! とりあえず候補をお気に入りに保存。
2015.04.20
コメント(0)

ピカデリーサーカスさんで マラソン購入した服が届きました~ ラグマートのワンピースとハーフパンツ レトコのフリルスパッツ ラグマートのワンピースは思ったより緑が鮮やかで、パンツはベージュが強かった‼ 問題なしだけど(^^) フリルスパッツは 前月、黒を購入してよかったのでイロチ買いしてみました☺ 70cm後半でサイズは90cm画。 半端丈がフルなので来年も履ける❗ あんずは80を買ったのでジャストの半端丈ではかせるつもりです☺ ピカデリーサーカスさんには他にもあるある
2015.04.17
コメント(0)

またまた発熱していたうーさん。 夜中の2時に熱いな~と思い計ると 39.6℃(゜ロ゜)‼ 「水分がとれて寝れていれば解熱剤はつかわなくていい」 というのを見たので、痙攣しないか心配しつつも ビーンスタークのポカリをがぶ飲み出来てたので解熱剤使わず見守ってました。 4時まで寝ていたのに寝返りで目覚め、突如 「マンマーマンマンマンマー!!」 とキッチンを指差す 腹へったんかい‼ とりあえず食パンをつかめる大きさに切って渡したら 私にへばりついたままでパクパク食べ、またポカリをがぶ飲みして 、、、、寝た 六時半、目覚めた時には37.8℃で保育所は休ませて 病院へ。 もう抗生剤は嫌だと思って漢方薬を出す小児科へ 小児科では37.3℃になってました しばらく漢方薬で様子みましょう。 とのこと。 紫胡桂枝湯とゆうとがでました。 免疫力がつくとか! 疲れて免疫力が落ちてるらしい。 慣れ始めた託児所から保育所へ環境の変化あったしな~ そもそも、風邪にきく薬はないんだそうです。 鼻水止めも咳止めも飲まない方がいいそう。 抗生剤同様、稀にではあるけど重い副作用があるらしい。 病院によって考え方も、出る薬も違うので、ちゃんと病院選択しないとな~ で、話は変わって先日のラッキーな買い物♪ 保育所の着替えにスパッツを置いときたくてしまむらに寄ったところ 保育所の毎日の荷物のストロー水筒激安ですゲット 暑くなるまではストローマグで様子を見てたけど 買おうか悩んでたのが保冷水筒が半額で手に入った~ キャラものは苦手だけど自分がトイストーリー好きだからよし(笑) あとモンスター柄のジップロック?発見(^^)かわいー! 靴下とか小物類をジップロック?で小分けするのが好きな私。かわいくてうれしい❗
2015.04.15
コメント(0)
![]()
毎日使うもの~ それはおしりふき~ ムーニーのおしりふき一筋で来た私。 今回も大人買い♪箱買い♪ メーカーサイトだから安いし、 送料込みで分かりやすい! マラソンだし。 [メーカー公式ショップ]ユニチャーム ムーニーおしりふき やわらか素材 (詰替80枚×8)×4パック『送料無料』
2015.04.13
コメント(0)
![]()
夏に浴衣か甚平着せたくて。 ぽちってみました♪ せっかくお安いので ポスト投函便、いけるといいなぁ~ 注文がてら問い合わせ中⭐⭐ かわいいな~ まだ80cmない娘。 ジャストサイズオススメのレビューがあったので、細いのもあって80購入してみました☺ どうかな? 帯を一緒に買うと送料無料だそうです。 わたしはフワフワのヘコ帯をさせたいので頼みませんでしたが、、、 ちなみにわたしは浴衣に少し水色がはいってるようなので水色の兵児帯をするつもりです(^^) 同じ店でリボン柄物あり この柄はうちの娘には似合わなそうかわいいけど🎵 ほかにも~
2015.04.13
コメント(0)

娘、保育所デビューしました☺ まだ朝はメソメソ、先生にくっついて抱っこちゃんの様子。 託児所より環境はよくなったものの、、、 面倒くさい‼ 一歳クラスは建物の二階の奥~(T_T) 遠い、、、、 そして荷物類は各自定所へ配置。 時間がかかるので託児所の時より早出しないといけない。。 そんな保育所で使う便利グッズ~ 手拭きタオルはフックにかけるのでループ付きのもの、と言われたけど たくさんあるハンドタオルをなんとか活躍させれないかと思ってたら セリアで発見 写真右、切れてるけどループの先にクリップがついてます❗ 手持ちのハンドタオルを挟むだけでループタオルに変身♪ 名前も見易いし、ええもん見つけた☺ 左は名前タグ、名前を書きたくない服や靴、袋につけました 100円4つも!お得~👍 今後も使うだろうと、店にあったリンゴ柄のタグ10個くらい全部購入(笑) ループタオル、これを見つけなかったら今治タオルにしようと見てました(^^) 今度買おうかな ディズニーのタグかわいい~ けど値段でセリアの勝ち(笑)
2015.04.08
コメント(0)
![]()
ミルデ、レトコが好みのわたしです。 一歳二ヶ月の娘にトップス90、ボトム80を購入♪ 持ち越し品セールで色々ぽちぽちしてしまった~ ワンピース ブラック☺ チュニック オレンジ🍊 かわいい~ レース付きショートパンツ ブラック🍀 カーデ♪うしろのフリフリが可愛い 可愛いチュニック✨ 迷ってる間に90が売りきれ❗ 95買ったけどぶかぶかかな 便利そうな黒スパッツ 白シャツ、重ね着に便利そう🎵 重ね着したら可愛すぎるハートは見えなくなるし(笑)いいかっ! 来週からは保育園、惜しみ無く使える価格で大満足❗ 着せるの楽しみ~
2015.04.03
コメント(0)
![]()
インフルエンザに始まり、託児所デビューの日からもうかれこれ二ヶ月ほど鼻水の止まらないうーさん。 ナンバーワンよママ鼻水とってを 使っていましたが、旦那もわたしも何度も 風邪をもらいました。 最終的に中耳炎で、なんども病院に 通うことになり 購入した 感想は、買ってよかった です😁 色々調べてこれにしたんですけど、ズボラなわたしは この吸引キットが決め手でした ほかの電動の吸引機は全部洗わないといけない! けど、このキットのおかげで、洗う部分が少ない ママ鼻水とってと同じくらいしかない❗ 口コミではオリーブ管が人気のようでしたが、わたしはロングノズルで娘の鼻をせめてみました 奥のネチネチしたやつがズバズバとれました~ 私がスッキリしました(笑)なので娘の鼻がスッキリしてないわけない! 圧は35くらいにしてみました♪ youtubeでスマイルキュートの説明?みたいな動画を見て圧の上げかた勉強しました。 ほんとうはどれくらいが正解なんだろ。。。 両鼻がツマってるときは、強く吸うと耳に負担がかかるようですので気を付けて使用せねば❗ 他に迷った
2015.03.30
コメント(0)
![]()
中耳炎になって鼓膜切開して一週間。 今日も耳鼻科に行きましたがまだ通わないといけない様子。 そしてまだまだ夜の単のからんだ咳は止まりません。 時よりモラハラの夫はうーさんが、咳をすると舌打ちをしたり。わたしが背中をさすってるとバ!と起き、ドシドシ音をたててママ鼻水とってを取りにいきます。 怒鳴る旦那に抱っこされるとうーさんは泣くので、最終わたしが抱っこをして肌寒いリビングのソファーで寝かせてます。 先日も咳が止まらず泣き、朝まで過ごしました それもこれもタンのからんだ咳 鼻水をスッキリとってあげることが出来ればよいのでは! と 旦那には「必要ない」と言われましたが しんどいのは娘と、私なのでさきほどポチ 電動の鼻水吸いとり~ スマイルキュート 電動鼻水吸引器 スマイルキュート KS-500 キャンペーンセット《送料・代引手数料無料》鼻水吸引機(新鋭工業) よく見るこちらと悩んだ末 レビューキャンペーン中★電動鼻水吸引器 メルシーポット S-502【送料無料】 少し高いけど評価の高い パワースマイルと同メーカーのものにしようと決定☺ 【新鋭 ポータブル 吸引器】レビューを書いて【送料無料】パワースマイル KS-700【ポータブル吸引器 小型 軽量 安全 安心 便利 簡単 清潔 緊急時 ワンタッチ式 子供 大人 在宅 看護 介護 病院用】 パワースマイルより安いとはいえ、 使いこなせないと意味がないので。 つないこなせますように(笑) youtubeで動画も見て勉強♪ お手頃価格のハンディもあるけど吸いが弱いとの口コミを見たのでやめ 正規品!【即日発送】ネーザル アスピレーター すーすー(Soo Soo) スースー 幼児向け ハンディタイプの電動鼻水吸引器 【育児相談対象製品】 鼻水吸引器 ベビースマイル S-302 【管理】【HLS_DU】【電動】【おすすめ】
2015.03.21
コメント(0)

2月に一歳になって託児所デビューしてから 3連チャン?くらい病気したうーさん。 寝室は出産祝いで頂いた加湿器がうごいてるけど リビングのは、うーさんがイタズラするのでは、、、 と稼働してなかったけど さすがに2月中旬~稼働し始めました バルミューダのrain☺ でっかいけど、LDK筒抜けのわが家を潤すにはたりないほど 最終、補水する時は上の穴にジョウロでトポトポ入れるところが楽しくて決定したrainちゃん 風量とか上のリングを回して調整する 液晶の動きと、ピロロっと言う音が なんかロボットみたいで、かわいい うーさんは何回かオモチャ投入しそうになったけど 入れようとしなくなった一歳。。。 なんとなく駄目と言ってるのはわかってる様子 なんにせよとってもよい加湿器です🍀 加湿器/かしつき Rain (レイン) 加湿器 ERN-1000SD-WK【送料無料】バルミューダ 加湿器 Rain レイン BALMUDA ERN-1000UA-WK 気化式 省エネ 加湿 静音 エコ Wi-Fi ネットワーク 大容量 インフルエンザ ウィルス 風邪 【smtb-ms】0577275\ポイント10倍★送料込み/【BALMUDA バルミューダ Rain レイン スタンダード ERN-1000SD-WK】【加湿器 大容量 タンクレス 空気清浄器 加湿機 気化式 気化式加湿器 おしゃれ グリーンファン フィルター 除菌 北欧 デザイン家電 省エネ】
2015.03.14
コメント(0)

スーパーセール1000円ぽっきりで80と90を買ったパジャマが届き 着せると80で秋まで行けそうなので 80を買い足そうかと考え中。 ただ候補だった家柄のサイズがなかったので ニッセンのアウトレットでお安く745円送料込みのを発見したので試しに購入してみた 薄目で保育所には良さげ、これで手足に絞りがあったら完璧かな~ アイボリー購入ですが写真より淡い色でなんか、いい夢見れそう🎵 ほかにもニッセンのお得パジャマ あと半袖もどうせいるので購入。 アンパサンドの☺ こちらも、80と90と買ってみた~ まだ来てないけど 何枚くらい必要かな? 洗い忘れ考えて3枚?もっとかな?
2015.03.13
コメント(0)

一歳で託児所デビューして一ヶ月と少し。 3分の2しか行ってないんじゃ(笑) 昨日また発熱で早退、今日は休んで小児科と耳鼻科へ。 インフルbじゃなくてよかった、、、 耳鼻科ではついに中耳炎の膿を出しました 膿の袋を穴開け、鼓膜も穴挙膿を吸出し 膿が粘っこいと言われた、、早くいけばよかったな~ やはりモチ餅屋ですな。 ここ一ヶ月くらい急に不機嫌になったり夜中泣いて抱っこを求めたり たぶん、この中耳炎のせいだそう はぁ。ごめんね。うーさん。 とりあえず明日処置にいかな~ 最強おままごとがブーム
2015.03.13
コメント(0)
![]()
先月のインフルエンザからずーっと鼻水が出てたけど 託児所に行き出したらそんなものかとおもっていたら 日曜の朝、睫毛がベッタリ目やにでカピカピに! 月曜も同じようにだったので5時に会社出させてもらって病院へ 右耳が中耳炎になってるとのこと また抗生剤飲みになった~ すると夜中には咳をし過ぎて嘔吐 夜食べさ過ぎたかな~と思ってたら翌日の昼過ぎ 託児所から電話が 39度ほど出てマス、、、と。 早退してまた病院へ、鼻水とってインフルとRS検査 するとRSウイルスでした これになってると中耳炎になることが多いらしい、悪化すると肺炎になったりするらしい。 大人に移っても大したことないようなので明日は義母に休んでもらうことに。。 ずっと鼻水出てたの見守りすぎた、、、早く治るといいなぁ。 と、そんな中スーパーセールで保育所準備でパジャマをポチポチしました 花柄かわいい⭐ 送料込みで1000円! 色違い、サイズ違いで購入 サイズ一個上のを買っておこうかな~
2015.03.03
コメント(0)
![]()
旦那が 「夏になったら庭にプール出して遊ばせよ~。キャッキャする姿がイメージできるわ~」 と言い出したのでさっそく水着を購入 と 悩んでワンピースにしました~ かわいい~(^^) パイピング??部がデニムっぽい生地☺ 水着は大き目を買うと肩ヒモが落ちたり胸元がだらーっとなったりすると見たので 夏にはジャストサイズであろう80 夏が楽しみ~ ついでにTシャツ90も購入♪ ホワイトとゆうかオフホワイト?ベージュっぽいホワイト☺ 柔らかい感じでカワイイ ビーサンに帽子、タオルも欲しいなー☺
2015.02.24
コメント(0)

節分以降に生まれた子の初節句は翌年 とゆうことで、今年初節句のうーさん。 先週まで何も準備してなかったので(笑) バタバタと準備 親父が構えたかった様子のお雛様は時間もなかったので 近くに住む義両親が購入し持ってきてくれました 寝ている隙に設置。 起きてきてから発見すると指さしてダァ!ダァ!言ってた 写真撮りたいので服、購入しました これの赤バージョン お手頃でベスト?みたいなのがかわいい💠 あとはこれに合うヘアピンかヘアバンド買おう🎵 ベスト無しとも迷ったけど、、、
2015.02.18
コメント(0)
![]()
インフルエンザと風邪?で一週間ヒキコモリ。 病気なのに食欲半端ないうーさん 昨日は夜中の一時に大泣きが始まり 抱っこしてもトントンしてもふんぞり返って ギャー!!!ギャーギャギャ!! とりあえず抱っこして一階に降りる 泣き止まない、オムツ変えても止まらない。 抱っこで家中ウロウロしようと、ウロウ、、、、 あれ ピタリと 止まった そこは キッチン(笑) お菓子の出てくる棚を指さし 「んまー!へへっへへへ」 笑ってるし!お腹へったならそう言って無理か。 夜中なのでストックしてる野菜煮わチンして食べさせてたら途中から目をこすり ベッドに連れて置くと、即寝、、、、 なんじゃそりゃ のようなことのあった昼過ぎのオヤツタイム ハイハインを食べやすく割ってお皿に乗せて渡した パリパリ 、ジューいつも通り食べているのを眺めてると 「んっんっ」 とお菓子掴んでこっちにてを伸ばしてる 「んっんっ」 「くれるん?」とパクっと頂いて「ありがと~」というと 手をブンブン振り、満面の笑み☺ またお菓子をつかみ、また私に その後も残り6つのところ、5つくれ 最後の一個と小さい破片がお皿に残ってた それをしばらく眺めて破片を掴み、私へ。 ラストは自分の口へ(笑) それは食うのね~(^^) なにはともあれ、初めて食べさせてくれて幸せでした 翌日、旦那もボーロを食べさせてもらってメロメロ✨😍✨に しばらく食べさせてくれそう~🎵 いくつかオヤツを並べて選ばせるといつもこれをとる、うーさんのお気に入り
2015.02.14
コメント(0)

それは託児所デビュー、仕事復帰2日目の午後でした 託児所から会社に電話があり、でると 「熱が38.3度出たので、お迎えかれますか?」 と言うものでした。 親サポなしなので、復帰2日目で申し訳なかったのですが まわりの方に謝り向かえに! 木曜の午後で空いている小児科は少数。。 なんとか見つけ向かうと 「託児所と先日耳鼻科で出た抗生剤のせいでしょう」 (抗生剤が必用な時もあるけど、今回は必用ではなかった、菌とたたかう力を抗生剤が殺した、的なことを言われました) 確かにタイミングはそうだったので他の可能性は聴かず、その日は出された漢方を持って帰宅 翌日も熱はさがらず、午前は私。 午後は旦那が休みをもらいました。 午前中はなにごともなく、熱も8度台だったのですが 午後旦那からlineで 「9度になった、小児科連れていく」 と連絡が。 結果、インフルエンザだったのでした! タミフルと座薬の解熱座をもらい帰宅。 本人は元気で食欲もすごくあったので、そこはよかった ⭐粉薬の飲ませ方 覚え書き⭐ スプーンに粉薬を乗せて水を足して (スポイトかストロー) スプーンをくわえさせる 薬水をごくごくしてる内に スプーンに水を落として水も飲ませる しかし、この後5日間熱は下がらず、他にもかかってるかもと血液検査をし、異常なしで、抗生剤も追加されることになるのでした。 最初に行った病院でインフルの検査をしてと言えばよかったな~ 活躍したもの
2015.02.10
コメント(0)

娘ちゃん一歳になりました。 同時に、仕事復帰と託児所デビュー 託児所まで行く車で一年思い出して泣きそうになりました あっと言う間やったな~ 毎日、毎日一緒に過ごした日々を(T_T) けど、今日は託児所。 渡した瞬間から「ふぇ~」って泣いてたけど。 それからはたまに泣きつつ、遊んで、昼寝して、昼御飯をおかわりして(笑)便も2回したそうで。 その内慣れてくれるかな わたしは仕事久しぶりすぎて緊張して 気持ち悪くなりつつ 出勤、、 が、 意外とすんなり出来たりして(笑) あれよあれよと五時半で帰らせてもらって 渋滞にあいながら向かえに行き、帰宅、風呂に入れ、ご飯食べさせて ケーキを少し食べさせてささやかなお祝い~ 一年、元気に育って、よかった❤ おめでとう🎉 人生初のケーキはこれで作りました
2015.02.06
コメント(0)
![]()
育休が終わりかけてる昨日から鼻水が! 拭いても拭いてもでてきてます‼ これで何度も吸ってみたけど嫌がるわ 泣くわでなかなか取り切れず耳鼻科行って来ました 看護師さんたちに押さえられ吸引きで吸われる まぁ顔を真っ赤にして泣いてました(笑) 可愛そうにも思うけど、鼻がスッキリした方が楽だから笑える よかった病院行って 風邪のひきはじめかもしれないと薬が処方されました 最近のこども向けの風邪薬はバナナ味で嫌がらないようにできてるようです 食後に飲ませて寝かせるとき やっぱり鼻がつまってるらしく 口を半開きで寝ました、、、、 明日も休みだから耳鼻科へ連れてけるけど 明後日からは仕事だからホイホイ連れて行けない と、思ったら悲しくなってきた。。。 仕事と育児の両立って本当大変なんやなぁ 私は先の丸いスポイト買って飲ませました ⭐薬が飲みやすくなるグッズ
2015.02.02
コメント(0)

育休もあと1日(T_T)尋常じゃない食欲と人見知りカムバックで心配ですが。。。託児所の準備、焦って来ました!でも多分これで完璧😃✌なはず今日はオーダーしていたお昼寝布団のカバーが完成♪持ってる掛け布団が85×115と言うと洗って縮むことも考えて、、、とこのサイズで作っていただきました!裏表で花柄とストライプでめっちゃカワイイ❗欲しいサイズでオーダーすると。値段は大きさによるのですがこのお店の通常より小さかったので安く仕上がりました(^^)ネーム枠300円なんて、、、つけてもらえばよかったー(T_T)お昼寝布団バッグと同じお店UF(ウフ) 楽天市場支店で購入しました
2015.01.31
コメント(0)

チロルwebshopで託児所に置いておく着替えのインナーとソックス購入ノウのインナー 70cm73cm,7.5kgインナーなのでぴったり目かと思ったら余裕もあり、後ろが長くて背中も出なさそうです(^^)1枚280円でした(笑)あと bebe系ソックスの福袋も一緒に。5足で780円、、、りんご柄のが何故か大きいし、自分では絶対選ばないもの4枚けど新たな発見があるかもしれないし、足すぐ大きくなるし、置き着替えだから十分かついでにお店のランキングにあったbebeのネックレス買ってみました~90%offだそうで分かりにくいですがチェーン一番長くした時(左)一番短いの(右)まだまだお得なものありましたチロルwebshop
2015.01.29
コメント(0)
![]()
アキタOUTLETで買い物~持ち越し商品ですが、全然私には問題なしです😁むしろお得でうれしぃーです❗定価で買ったら1万8千円以上が(1個値札がない)なんと8,000円で~ただ夏物トップスは90cm買いたかったけど80cmのもありs.tの襟つきシャツはどうしても欲しかったので在庫のあった80cm前に買った長袖のチュニックが大きめだから大丈夫かな~?の80サイズが73cmほどの娘の袖2回折り~近々着せてみよー(^^)
2015.01.27
コメント(0)
![]()
お昼寝布団バッグ購入少し大きめの敷布団128×75を買ってしまったのと布団以外にも荷物入れれるように、大きくて子供のだからといってキャラものではなくおしゃれで丈夫なものと言うことで調べてて色んな柄がある編み物クラブバルキーで、特大サイズの好きな柄の物にするか大きくて凄く丈夫そうでヒッコリーが素敵なこれにするかまで絞り、ヒッコリーの方に決めかけて最終、同じお店UF(ウフ) 楽天市場支店で見つけたコレに決めました~雨ニモマケズ、ナイロンなので軽い中ふた?とヒモもついてていい感じ☺128×78を2つ折りでも余裕で入りました敷布団しか入れてないけど掛け布団入れても余裕っぽい写真ではしてるけど、晴れてたら中カバー?中ふた?しなくても布団はスムーズに入れられますこのナイロンのだとメール便対応というのもとても嬉しいですね✨ただ、薄くて強度が気になるところ。まぁお昼寝布団なんて軽いから大丈夫かな☺その他
2015.01.26
コメント(0)

一歳になる来月から託児所に預ける娘にお昼寝布団を購入♪保育所の勤務の方から「西●屋さんとかの布団セットの敷布団は薄くて可愛そう!」と聞いていたのと、掛け布団は何故か2枚あるので敷布団のみの購入になりました128×75サイズ洗濯機で丸洗いできるものなかなか気持ちよさげです(^^)商品はこれ~薄そうだな~と思ってたけど実物を見たらペラペラでもないし軽くて保育所に移ってから子供が持ち運ぶのも出来そうカバーも2枚買いました❤形状記憶でアイロン掛けなくていいって書いてたから(笑)ちょっと高めかもしれないけど、アイロン掛けの手間を考えたら安いでしょ❗掛け布団を柄ものにするつもりなので敷布団は無地ライムとベージュと悩んだけどアイボリーにしました汚れたら目立ちそうだけどシンプルイズベストの、はず。西川チェーンふとんタウンで数百円高めでサイズオーダーも出来るようですしかし、ほんっとに悩んだ~洗える敷布団、いっぱいあるんですよー掛け布団カバーは考え中✨布団バッグも
2015.01.22
コメント(0)
![]()
11ヶ月目前の正月から断乳しました 一週間くらいしたころから朝まで寝てくれるようになりました と、一緒に 手を合わせて「ごちそうさま」をしなくなりました 理由は もっともっと食べたい から、、、 食欲はんぱないー 1食に今までの2食分くらいペロリと食べて 「もうないよ」と言うと、ふんぞり返ってギャー!! 食間にもおやつのある場所(覚えられてる)指差して 「んまぁ!まぁ!」(あれ食べたい) と言います 朝も起きたてで口をチュパチュパ (ご、は、ん。の合図)してます 食わせろアピールすごい(笑) で、この間びっくりしました 外出用にエプロンとベビーフードとヌードルカッターとスプーンをセットにしてZIPもどきにまとめてるのですが それを鞄から出して私のところへ持ってきて ベビーフードを指差し(これ、) つぎに自分を指差し(わたし、) 口をチュパチュパ(食べたい) と、一連でやりましたすごーーーい え?親バカかな? しかし、よく食べるので出るものもスゴイ(笑) なんにせよ、断乳成功~
2015.01.19
コメント(0)

義両親がよくうーさんにオモチャを買ってくれます私はキャラものは買い与えるつもりなかったけどだいたいキャラものをもらいます(笑)わたしも小さい時に遊んだ「せんせい」砂鉄が集る感じだったけど今のはやっぱり進化してる キレイに書けてキレイに消せる(^^)まだペンでは線と点しか書けませんが、スタンプ押すの楽しそう兄の息子くんは赤と黒の二色せんせいで遊んでました❗赤と黒とどうなってるのか不思議です送料無料大きいのとか水で書くのもある様子☺
2015.01.16
コメント(0)
![]()
コンビでモニターキャンペーンやってます2月に新発売するトイザらスとのコラボ商品が当たるかもしれませんよ私はコンビの古いのを使ってるので私の車用に新しいチャイルドシートが欲しい~✴当たりますよーにメルマガより⬇⬇⬇⬇⬇⬇――――――――――――――――☆合計15名様に新製品モニタープレゼント☆コンビ×トイザらスコラボモデル『Simplight(シンプライト)』の第2弾!―――――――――――――――――2014年2月に“ママになっても私らしく。”を基本コンセプトに誕生した『Simplight』シリーズは、コンビの人気機種をベースとした、ベーシックなデザインに、快適性・経済性を加え、大好評♪今回、発売する第二弾モデルでも、コンセプトはそのままに、更なる使いやすさを追求してデザインも一新しました!コンビの大人気商品「メチャカル ハンディα」(ベビーカー)、「ママロン」(チャイルドシート)をベースにした新たなオリジナルモデルは、軽量で使いやすく、お子様とのおでかけを快適に。また、同シリーズ初のベビーラックは、「ネムリラ」をベースにした新モデルで、お昼寝やお食事、お遊びの時など、赤ちゃんが毎日快適に過ごせる機能が搭載されています。2月6日(金)発売予定の、この『Simplight』シリーズは、ベビーカー、チャイルドシート、ラックの3ラインナップ。ただ今、発売を記念して、『Simplight』シリーズ各製品をモニターしていただける15名様(各製品5名様)を大募集しています!もちろんモニター後は製品をそのままプレゼント☆応募期間は、2015年1月26日(月)AM10:00までです。----------------------------------▼『Simplight』シリーズラインナップ----------------------------------◎『メチャカル ハンディα シンプライト』 超軽量で安心ハイシート 赤ちゃんをやさしく守るベビーカー◎『ママロン シンプライト』 新生児から7才頃まで使えるロングユースチャイルドシート◎『ネムリラ シンプライト』 赤ちゃんスヤスヤ、ママらくらく。快適な眠りを考えた手動タイプのベビーラック----------------------------------ぜひチェックしてみてください!▼新製品モニタープレゼント『Simplight(シンプライト)』詳細・応募はこちらからhttp://www.combi.co.jp/products/simplight/?mm=EX150114_1&utm_source=CT&utm_medium=mm&utm_campaign=EX※パソコン、スマートフォンよりご応募いただけます。⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆メルマガより参考までに~現在の
2015.01.15
コメント(0)
全113件 (113件中 1-50件目)
![]()
![]()
