全544件 (544件中 1-50件目)
http://ameblo.jp/akonesia/ともりんさんご指摘ありがとうございます!うまくリンクできました!!
2010年09月17日
コメント(2)
http://ameblo.jp/akonesia/引っ越ししました新しいアドレスです!!今後もどうぞよろしくおねがいしまぁすっすー。
2010年09月16日
コメント(2)
このたびHPリニューアルに伴いあっこブログをお引っ越しいたします!ニュウ題名はじゃじゃん!!「あっこ大陸」引き続きよろしくおねがいしまぁす!
2010年09月15日
コメント(3)

また更新が・・・。ネタは結構あったのにぃーーー(笑)先日NHKの話し方講座っていうのに参加しました。スピーチに慣れるには?といつも気がかりだったので受けるしかないでしょー。日本人は「書き言葉」で文章を書く文化があるからそれを「はなし言葉」にすれば幼少期からそれなりに鍛えられるそうです。つまり作文でもスピーチ原稿でも台本、セリフを書けばいい!と解釈しました。1日がかりでしたが行ってよかったー!お昼は有名なスパイスカフェでカレーのランチ美味しかった!
2010年06月28日
コメント(9)
工作機械にはメンテナンスが必要でした!!そりゃーそうでしょーよー(笑)マシニングやNCは最低でも1年に1回はオイル交換。フィルターは2週に1回は掃除を。知らなかった・・・。でも車は5千キロに1回のオイル交換・エアコンはシーズンに1回はフィルター掃除していました。それと同じ事です。日々のマメなメンテが長持ちのヒケツです。しっかり取り組みます!!あとまだ知らないことないかな・・(笑)
2010年06月10日
コメント(6)

モモエリのヒール付きスリッパを購入!!足長効果バッチリです。驚いたのは宅急便の袋!!この花柄のカワユイ袋が宅急便専用の袋です。めっちゃかわいいーーー。しかも頑丈にできています。さらには納品書がクリアーファイルに入っておりました。メッセージカードまで。すごーい(笑)これはすごいよ。うんうん。森川製作所も余計な所にもお金をかけられるようになりたーい!!
2010年06月04日
コメント(4)

総理大臣どなたになるんでしょうかねー。個人的には仙石さんになってもらいたい!だってお会いした事あるから(笑)日本の行方気になるけど下々の私たちは戸惑うことなくせっせと働きましょう!!今日のおやつは昨日いただいたチーズケーキ!!これが、んまいんだな~(笑)冷凍マンゴーを添えて(^^♪ごちそうさまでしたぁーーー!
2010年06月03日
コメント(2)

昨日のおやつ!!差し入れのクリスピークリームドーナッツ!!!!!なぁんておいしいんでしょう(笑)私が食べたのはカラフルチョコのやつ。しゃがみ込むほどおいしかったーーーー!!!!
2010年06月01日
コメント(4)

気付けば5月も最終日に・・・。はは早い。。。はやいよ~っ!!毎日忙しく朝っぱらから夜まで活動。かといって日曜に睡眠貯金は無用!!かつどーかつどー(笑)今日は晦日なので忙しーぞー!がんばりまひょっ!!
2010年05月31日
コメント(4)
おととい、共同受注グループラッシュすみだの会長に任命されました。はっきり言って全くやりたくなかったので(笑)、何回も断りました。理由はラッシュすみだ自体が意味がない!と思っているからです。毎月1回2時間で定例会を開くのですがこれといった取り組みもなくて一体どうやって今後活動していくのか方向性がわからない!なのにこのまま無駄に時間を使うのはもったいないなって。でも意味がないんだったら、意味があるように変えていけばいい。私には若い力があり新たな発想で風を取り入れて変えていってもらいたい、そんな願いを込めた会長就任だそうです。そうとなったら一生懸命、いい方向へ行くように努力してみようと思います。だらしなくやるのってなんかカッコ悪いし!さて第一弾はどうしようかな~!!
2010年04月22日
コメント(14)
パソコンなおりました!!と、いうことでいきなしコマーシャル!4月21日水曜お昼2時半よりTBSラジオ放送に出声します!インターネットからも聞けるそうなのでお時間ありましたら是非。5分弱だそうです。深ぴさんありがとうございます!
2010年04月19日
コメント(10)
パソコンこわれました!!ネットが使えませんので修理が終わるまでしばらくお待ちくださいすみません。。。機械はいきなり機嫌悪くなるからこまっちゃう(笑)
2010年04月16日
コメント(6)

昨日アメトークという番組が町工場芸人特集をしていました!!意外に町工場で働いた経歴をお持ちのお笑さんが多いようで?当時の事をフリートークしていました。町工場の常識は普通の企業からは考えられない事が起こるのでそれを話ているのですが、これがとてもわかるーーー!!TVに向かってそうそう!って爆笑しました(笑)そんな素晴らしい町工場を応援しようという企画で「がんばろう!町工場」というステッカーを番組がプレゼントしてくれます!みなさんも下記から応募してみてください!4月15日までです。http://www.tv-asahi.co.jp/ametalk/
2010年04月02日
コメント(7)
キンコーンカーン!!今日から4月です!いまだに乙女気分な私はなんだか新しい学年の始まりのようなきがします!でも結構、始まりの気分って多い?1月1日は世間的に。2月の3日は旧正月。3月1日はうちの会社的に新年度。4月の1日はフレッシャーズ。まぁ常に新しい気分になれる4カ月ですね。リセットリセット!今日は自分の目標をまとめてみました。ノートに描きながらかな~り納得。目標ができればチマチマ小さい事考えず暴走特急ポッポーだもんねー(笑)
2010年04月01日
コメント(6)

箱崎にいる時から使っていたこのマザックの初期のNC(笑)ついに来週、ついについに我が家から出ることになりました。。今までナイスな動きをありがとう(泣)機械の寿命は大体15年位らしいですがこの機械は20年以上!高齢選手として頑張ってくれましたー!パチパチ。おつかれさまでした!!この1台の機械を創るのに色々な方が携われた事と思います。もう引退しているかもわかりませんがその方たちにも心から感謝いたします!!森川製作所はさらに上を目指しがんばりますのでどうぞご期待ください(笑)
2010年03月26日
コメント(8)

お友達?の会社さんで開発したネコの爪とぎBOX「ネコ缶」!!これはかわいらしくっていいですよ~!中には爪とぎの紙が入っていて、小室でガリガリやるかんじです(笑)それでいて専用部屋にもなるしネコちゃんのツボをついた商品です!このネコちゃん達は以前、うちの山ちゃんが引き取ったネコちゃんです!2匹とも元気に仲良くくらしています。1つしかないので1人が中に入ると蓋をしてその上に乗っかって閉じ込めちゃうらしいです(笑)気に入ってくれてよかった!ネコ缶公式HPはこちらです。http://www.furukawa21.jp/neko/
2010年03月23日
コメント(2)

デジカメにワニのデコをやってみましたぁ!!自分的にはいいと思ったのですが、あんまり不評です。。。グリーンは2010年春夏の新色「ファーングリーン」という色を使いました。青のドットは水しぶき感をだしてみて、太陽はよりサファリ感を。う~ん。小学生うけはすると思います!
2010年03月18日
コメント(4)

花粉症かと思ったら風邪をひいたかもしれません。。。どこへ行くんでもこのティッシュ携帯しています(笑)まさに「手放せない」IKKOさんティッシュめっちゃいいですよ!
2010年03月15日
コメント(0)

じゃっじゃじゃーん♪ブリンクアーチスト1級うかりまぴたっ!!へへへそれで、せっかくだから額縁をデコってから飾ろうと思い製作していたのですが悲劇は起こりました(笑)まだ途中と気付かずに(右側が下絵のままです。)、1級受かってノリノリになった会長が壁にかけたのです。ここまでは別になんてことないのです。でも重みに耐えられなかった私の1級はドッカーンと落っこちたのです。まじ。。。ですか・・・。額のカドっちょ割れています。ガラスがパカパカします。こうなるともぅ申し訳ないですが私も黙っていられません。会長はただただ平謝り(笑)あ~また最初から作り直すか、このまま引き続き貼っていくか悩みます。でももったいないからやっぱりこのまま完成させます!それからまた考えます。
2010年03月12日
コメント(2)
みなみなさま怪奇現象なのか?森川製作所の電話は回線故障になっているようです。明日の午前中に修理なのでそれまでは、電話とFAXが利用できません。受けるのはもちろんこちらからも不通になっています。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。あ~~~~~こまったこまった。。。
2010年03月09日
コメント(6)
毎日配達してくれているお弁当屋のおねーさんは誰もいないのにドアの向こう側で「こんにちはー!おねがいしまーす!!」と大きな声で爽やかにお弁当を置いていってくれます。なのに私は返事しても聞こえないだろぅと思いそのまま聞き流し・・・。ちょいとおかしい。。向こうの声は聞こえるんだからこっちから話しても聞こえるでしょ。毎日まいにちシカトだょ。。。よくない。聞こえるよう大きな声で来週からはしっかり返事しようとおもいます!!しっかし働き者のおねーさんだ!見習わなくちゃだわね~。
2010年03月05日
コメント(5)

今日はおひなまつりー!(亀戸駅に飾ってあるお雛様です)そして3月1日より森川製作所は第28期がスタートしました。今年もまたなぁんだか、どったんばったんしそうな感じがします(笑)まぁ、それは会社が良くなるための通り道なわけでなんてことありません!それと、今日は職業訓練校での会議が今年度最終日でした。人前で発言をする事は本当にむずかしーい!むずいむずい(笑)でもやらなくっちゃ一生できないし、今やれることをやるのみですね。ふぁいとぉ~おーっ!!センキュー(笑)
2010年03月03日
コメント(4)

お笑芸人の「ジェシカ」さん2人組がインタビューに来社されました!!大阪でしか放映しないTV番組の取材です。普段やりなれないことでとても楽しい収録でした。何といっても芸人さんで、若くってとても元気があります。リアクション大きいです(笑)(写真は私が1番芸人っぽいですが)また1つ「芸人」という職種を目の前で見れて、あぁこういう仕事なんだなと発見できました!色々なお仕事ありますね~!みなさん本当にごくろうさまです!!
2010年02月23日
コメント(13)
最近、うちで作った製品を焼き入れ加工までするという品物が増えてきています。焼き入れをすると素材が硬くなり丈夫になるのですが、うちでは設備もなければ技術もないですのでやはり専門屋さんにお願いします。その技術はさすがプロ!なのですが火花だけで材質がわかってしまうそうです。すごいです!!鉄といえども色々な種類の鉄があります。それを火花だけで見分けるんだからさすがです。私たちの知らない所で一生けん命働いている技術職ってほんとに大したものです。乾杯!!じゃなくて完敗(笑)ちなみにうちの会長も削っただけで何番のステンレスかわかります!たまにはコマーシャル(笑)
2010年02月16日
コメント(10)

最近のブームがラインストーンデコです。これがあっという間に時が流れ1時間や2時間なんて10分に等しい位早いです。今回はアンパンマン好きな友達にバックハンガーをデコりました!始めは下書きをしてその上にストーンを貼ります。このバックハンガー誰が発明したのかとても便利です!!
2010年02月13日
コメント(10)
今日も全員出勤です。。。御近所のみなさまお休みの所すみませんー。最近めっちゃ忙しいんですけど!!ぜーんぶ納期短いですです。。。朝持ってきて夕方に取りに来るから!とか納期前倒しとか、みんな何でそんなに急いでるの??まぁ暇よりいっか!!忙しい時こそいい案が思い浮かぶんです。あ、じゃんぐる新聞2月号もとりかからなきゃだーーー。今月はニュースがないから現場の子にコラムやってもらおうかな。うんうん。そいじゃっ(笑)
2010年02月11日
コメント(8)

こないだみんなで商売繁盛のお参りに行ってきました!雨が降りそうだったけど、ギリギリセーフ!!記念撮影をした時ワタあめのお兄さんに撮ってもらったので会長がお礼に2つ買いました。階段を上っていると後ろからきたおばちゃんがワタあめ欲しかったみたいなので1つあげてみました(笑)すると、っちょー喜んで今時珍しく優しい娘さんだと大絶賛するもんだから、会長も嬉しくなっちゃったみたいでもう1人のおばちゃんに会長がまた1つ差し上げました。でもおばちゃん達は3人組だったので仲間外れになるからと、閉めた屋台に戻ってなんとか1つお買い上げ。まいどーもう1人のおばちゃんにもプレゼント!!もう3人のおばちゃん達はいいことがあったって大喜び(笑)その嬉しそうな顔を見て森川製作ご一行さんは満足感いっぱいで帰ってきましたとさ。今年も1年楽しみです。
2010年02月08日
コメント(10)

先週亀戸でお誕生日会開いてもらいました!!うちの会社は必ずその月生まれた人主役の誕生日会がありまして、食事をしてプレゼントを渡すというのが定番です。1月は私を含め3名いました。私がもらったプレゼントは顔用のスチーマー(笑)いつまでも若くいてほしいというみんなの願いがこもさっています!!30歳目前にして美活始めた方がいいよっていう無言の圧力とでもいいましょうか(笑)がががんばります!!特別にバースデープレートまで用意されてました!!ィエーイ!
2010年02月01日
コメント(6)

友達が歯医者さんの受付で働いているので試しに行って見てもらったら、虫歯がありました(笑)歯はブラシで磨いていてもフロスという糸ようじを使って歯の隙間を掃除してあげないと虫歯になるそうです。食べかすが残っているとそれが歯石となりやがて歯槽膿漏になるとのこと。こわっ。歯周ポケットに入った歯石は黒い石の欠片みたいのになります。これが遺跡です。(私が作りました(笑))とにかく毎食後しっかりフロスを!!コレ使っています!
2010年01月28日
コメント(12)

このあいだ気になるマックのテキサスバーガーを買いに行きました。そしたら、売り切れました。売り切れ??「毎日お昼で売りきれちゃうんです」とのこと。うぇーっ。なんでも日本のマック創業開始以来、1日の売上過去最高を記録したらしいです!!またまた気になる・・・。しかも期間限定です。となれば何がなんでも買うべし(笑)そして念願のテキサスを入手。パンもミートもいつも通り。何が違うってソースでしたね。このソースがチーズと合う会う!!っちょーおいちぃーー!第2弾は2/5からニューヨークバーガーです。これも絶対買いでしょう。マックの販売戦略に見事ひっかかった人がここに1人(笑)アメリカンバーガーフェスタ第4弾までありますよー。
2010年01月25日
コメント(9)

先週末、国会の行政刷新担当・仙谷大臣さまが急きょお見えになりました!!突然のことでぜんぜん意味もわからず、だからってごちゃごちゃ言ってるヒマもなく(笑)とにかく大臣は本当に来ました。最初ビシッとしたスーツを着た2人組の方らが来たのでこの人か!と思い挨拶をすると「警察です」と。おいおい何事です?と聞いてみると大臣さんのSPさんだそう。スゴーい!カッコイー!しかもSPさんってめっちゃ愛想悪そうに思ってたんですが、全然!!優しい感じでお話をたくさんしてくれました。そして大臣登場!会長のお兄さんにそっくりだった為、親近感が勝手に湧いてきちゃって緊張する事もなくお話できました。最後は記念撮影!でもキャメラがいっぱいでフラッシュすごくて記者会見みたいで芸能人気分♪全てがステキな経験になりました。ありがとうございました!!!
2010年01月22日
コメント(7)

ついーに、私の人生20代最後の1年がやってきました!!今年の目標はたくさんありすぎて目白押し。すてきな1年になりそうです、大吉だし!!去年は我慢だ辛抱だ!の1年でした。で、景気が悪いからって今年も辛抱していたらどうなる?わからないけど人生下り坂になるような・・・。だったら景気は必ず回復する!そう信じて今年は威勢よく!元気に!明るく!セメセメでやろうかなと思います(笑)だって20代サイゴだっしーーー!
2010年01月12日
コメント(15)
タオル配りもようやく目途がたちました。でも皆さん気前いいから配りに行ってるというか、逆にもらえちゃってタオル集めに行ってる的な感じになっています。。。エール交換というかお互いにがんばろぅ精神が強いのかもしれないです!!みんなほんっといい人だぁーーー。今日はいただいたタオルをみんなで分けようかな。新しいタオルで今年もたくさん汗を拭きとってもらいまひょ(笑)
2010年01月09日
コメント(2)

MAZAK(マザック)とはマシニングやNC旋盤などの工作機械メーカーです。とにかくプログラムが作りやすくて人気です。と思います。。。そのMAZAKがこのたび、有名デザイナの奥山さまとコラボっちゃいました!!工作機械メーカー初のこころみ?を見事MAZAKは始めました。こりゃーMAZAKは1抜けた感じです。この奥山さま、フェラーリやポルーシェなども手掛けていますしあのオッシャレーなマセラティーまで!!とてもとても素晴らしいデザイナさんです。(ラシイデス。)これを聞いたとたん、いっ気にほしくなりましたこらからの時代、機械の精度はもちろん!見た目もブランド力も非常に重要なんですね~!MAZAKは何年前からこの計画を?すごいなぁー!!!
2010年01月06日
コメント(13)

きたーっ2010年!!たのちみにしていたよこの年を元旦のおみくじは縁起よく大吉ッシャー!!その帰りに龍の雲を見た!!左の空の端から端までうわーっとモコモコうろこまであったし、横顔もばっちりだった。なんで?なんで龍がぁーーーなんだろまたいいことがあるのかなぁ!でも神頼みだった宝くじはかすりもしなかった・・・。他力本願寺にお参りしないで自分でなんとか幸運を開くしかないのないの。さてさて明日から仕事も始まるので準備しーまひょっと。みな様、本年もどうぞ楽しい1年を!私もしっかり楽しませていただきます(笑)よぉーっしがんばるぞーっ!!!
2010年01月04日
コメント(9)

昨日で2009年度のお仕事は一区切り!2回目の忘年会をしました。若者がコタツで、おじちゃま達がテーブル!!なんかおもしろっ一応終わりましたんですが、今日も明日もお片づけします。なんとか事務所はきまりついてきた感じ。うんうん。あとはこまい所をさっさかと終わらせまひょー。今日はまた別チームで忘年会!いそげー
2009年12月28日
コメント(5)

けしごむって種類がいろいろあって深い・・・。とても深いんです!!私が人生において一番気に入っているのがこの1番手前側の「ラビット」けしごむ。使い心地満点です!それから100円屋でも販売している昔なつかしの「まとまる君」。これはね~幼いながらも画期てきな商品でした。同じ墨田区の会社さんだったなんてびっくり!そして定番のMONOからスティックタイプがーっ!これもとてもナイスアイデア!詰め替えれるのもステキ。で、上の方のラーメンとショートケーキは丸ごとケシゴムです。カワユイ!ラビット消しゴムは今売ってなくなっちゃってます、、、。う~ん残念!なので、ケチケチ使っていまーす(笑)
2009年12月26日
コメント(6)

メリークリスマスみなさん美味しいケーキを食べてキレイなイルミネーションを見て、ジングルベルを聞きながら楽しんでください!!ルンルン♪
2009年12月25日
コメント(3)

年賀状ぶじできましたぁ!!これはうちの会ちょぅがかぶっちゃっててボツになった写真です。でもあたしは結構気に入ってるんです。タワーをバックに☆どんな出来上がりになっているか届くまでお楽しみにーっ!ぷぷぷっ。笑ってる場合じゃなかった。。。早くあて名書きしなくっちゃーーー。
2009年12月22日
コメント(6)

たまには真面目な話題を。ただいまうちでは今までにない位の重量物を加工中です。めっちゃ大変。。。重量約200キロ。ケガしないでちょ。
2009年12月17日
コメント(14)
今、アグというシープスキンのブーツが流行っているらしく気になっちゃって気になっちゃって買ってみました!爆安!半額以下価格でネット注文。届きました。注文と違う色・・・。そしてアグでは売り出していない特注色?あたしがバカだったの。。。問い合わせしようにも会社が中国企業らしく(この時点でとても怪しい)連絡がとれませーん!!住所もなければ電話番号もなく手がかりはメールだけ。でも返事は来ません。そりゃぁそうだよネ、完全にサギられた!!ぷぷぷっあたし何やってんのものづくりの現場で働いているあたしが、こんなデフレピープルになって恥ずかしくないのかぁ!と反省(笑)ものづくり、どうしてもそこより下へ引けないラインってあります。よし、勉強になった!そしてちょっと、おもしろかった(笑)
2009年12月14日
コメント(8)
こないだ行ってきました「おとめワールド」!!とにかくすごい!ウケル(笑)はちゃめちゃはっちゃんでしたぁ。何処にあるかというと、テーマパークではないのでどこにもありませーん!えへっとにかく女子!女の子しかいない宴会です。ほとんど20代前半で、「若いってステキ」と思いました。これはねーすごいパワーです。私も年ばっかとってる場合じゃない!なんだか人生楽しすぎますぷぷぷっ
2009年12月10日
コメント(5)
今日で11月も終りー!クリスマスツリーの用意早くしなっくっちゃと、その前に年賀状用の写真がまだだ・・・。やばい。。やばいぞあっこくん。写真付きはあて名書きが手書きなんだぞー。うっ。。また今年もあの腱鞘炎寸前の痛みがくるかもしれないしこないかもしれない!まどっちでもとにかく写真を!!新年早々、みなさんが笑顔になれるような写真を撮れるようにがんばりますコンセプトと構成はできあがっています。
2009年11月30日
コメント(7)
こないだ東京都庁にて表彰式がありました。うちの1番下の子「のっち」が汎用フライス盤という工作機械の講習に通い、試験に合格!見事「東京プレマイスター」という称号をいただいたからです。そのお祝いを昨日近所のもんじゃ屋さんでしました。そこでもう1度表彰式を再現!煙で賞状に臭いが付いちゃうのを嫌がり速効で再現を終わらせようとするのっちでしたが、私は引っ張りに引っ張って何度もやり直しました(笑)これはマークです。賞状を見る度そのもんじゃ臭がしてみんながお祝いしてくれたんだとシミジミ思い出す日が来るでしょう。。。(と、今思いついたんですが)昨日もんじゃ食べたけど、また今日も食べたい!もんじゃって美味しすぎる
2009年11月28日
コメント(5)

新聞を作ってみました!新聞というかお便りとう感じの出来栄えになってましたが・・・。このあいだ、お得意さまのかちょーさんから「あんたは営業がへたくそだ!」と散々アドバイスいただき行き着いた結果、まずは新聞を毎月作って森川製作所をアピールしてみよう!!となりました。まずはどんな人がいてどんな加工ができるのか、1から出直しますあたし。やることがいっぱいですしかし初めて作ったにしてはかなりの出来栄え
2009年11月26日
コメント(10)

まさかのまさか昨日ユーフォー見ちゃったんです!!(焼きそばじゃなくて)半信半疑なら書きません。絶対の自信を込めて「ゆうふぉお」です。でーす!!また叫んじゃう。場所は茨城の常磐道を通行中、山の脇にキラリと☆だって目が悪いのにしっかり見えて最初大きかったのに急に半分になってプツンって消えた。。。あーミラクル!ミラクルー!!ほほほー写真は小岩のお寺にあるビック松の木です。「善養寺」といいます。
2009年11月24日
コメント(4)

最近の流行に完全おいてけぼりました。。。まずいぞこのままじゃアッコくん(なので絵文字も導入)とにかく社長にはありとあらえる知識が必要。「色んな分野の本を読みなさい」とアドバイスされました。「やるんですよー」と熱い連発を聞き、うんうんそうか。はいやります、がんばります。私の脳みそはこれから作られます。よーしかんぱーい!!さけぶー
2009年11月21日
コメント(3)

資格って取得したら終わりのような気がしましたが、全然!取得してからもどんどん使わないと内容を忘れてしまい、ただ昔に勉強しただけの話になってしまいます。たとえば、弁護士さん。その資格を生かして仕事をしているから法が改正されてもキャッチできるけど法律から離れてしまったら結構忘れてしまうのでは?それ位覚える内容が多すぎます。でも、たとえ生かせず忘れても「目標を達成した」という評価はできます。日本が資格社会なのは、取得するまでの努力した道のりを大きく評価できる国民性にあるのかもしれないですね~。よし弁護士の国家試験がんばろう!(冗談です)
2009年10月30日
コメント(18)

「ひとつぼくん」(マシニング)を出しました。いれたばっかで相当考えましたがやっぱり出してみてよかったです。なんかスッキリしました!工作機械をつめつめなのも売り上げにはいいのかもしれませんが(仕事量があれば)、スッキリしたスペースでモチベーションをあげて仕事をするっていうのも捨てがたい所です。うん、とにかくこの選択は正しかった!
2009年10月26日
コメント(11)
先週縁ありまして、愛知県へロープ工場の見学に行ってまいりました。ロープは見たことありますが、そのロープ自体がどんな行程で作られているか予想もしていなかったし、あんなに手が込んでいたとは全く知りませんでした。1本のほそーい糸みたいな材料をまずよって1本のヒモ位の太さにまとめます。そのあとこの1本×6にして大きな機械で編んでいきます。そうするとやっと綱引き位の太さになります。でも、切り口は職人さんの手仕事で編みます。これが力仕事で網目に隙間をあけ差し込み編みし、金づちで整えていくっていうかなりの手作業!いや~面白かった!やっぱり全てのモノは魔法で出来ているわけではなく誰かのお世話になってできているんですね~。
2009年10月23日
コメント(5)
全544件 (544件中 1-50件目)