2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1
痛いッッ!!ぬぉぉ~手がぃたぃですぅUu手といっても手首であって・・・なんだか急に痛くなりました(涙)泳いでるときかな・・・パソコンで、マウスを動かすのもいたくって;;でも、やっちゃいますv母や父は「やっちゃ駄目」というのですが、っぃっぃv「まぁ、内緒でぃぃでしょッ!?」みたぃな(爆)危うくパソコンから離れるところでした。最近お泊りでできません。はぃ、ショーック!(爆)とぅとぅ従兄弟が来ます!ぁぁーいじめられるぅ~~カモ(HA)ゲームでも、現実でもね。パソコンでもいじめられるし。ゲームならFFCCで・・・「回復させて~」っていったら「いくら?」ゃら「何かアイテムくれる?」ゃら「一発たたいてもぃぃ?」ゃら・・・・ぅっせぇーんだょぉぉぉぉっ(涙)って一発お見舞いしてやりたぃ。いつも、ゲージもたせてくれないモン(涙)だって私が逃げるからまぁ、昨日で終わってました(汗)ポスターは強敵でした;疲れましたよww
2005年07月30日
略してクリクロ『FFCC』(ダッヶ)ですねファイナルファンタジークリスタルクロニクル。あれ面白い(今頃気づいた弟に貸してもらったんですvんじゃぁ、私はおうるねっくchanでって。GBAなら、キューブとつなげて、最大4人プレイでしょ?すごくありません?やってみたいなぁと。まぁつなぐの2本しかなぃけど。友達と前一度だけ『マルチモード(最大4人』でやりましてぇ^^『シングルモード(一人』ならモーグリという可愛いャッがでてきて・・・ゲージというのを運んでくれるんですよね。ヵヮィィぅぇ、役に立つ!(確かクリスタルゲージ?あれの範囲ないにいないと、ビビビッとかいって、HPが減っちゃうんですよ(怖)でも、マルチったら、どっちかが持ってないと駄目。持ったとしても、一人が範囲内にいない(爆)それは、チェリーとぃぅ!前紹介した可愛い女の子。青いくんぱをかってます~vvそして、今度は従兄弟とすることに(怒)頑張るぞ(怖)4人プレイ!
2005年07月27日
6時45分、ラジオ体操から帰ってまいりました~vだって・・・6時30分ですもん・・・早いよォ(涙)団長って、私なんですよね。だから、遅れることは無理です(爆)カセットデッキ、持っていくのどぅせ私ですし(苦笑)シールを貼るのも私(涙)まぁ、前集めた今では使われていないシール・・・まぁ役に立ったかな?みたいな感じで喜びの笑顔(爆)そぅぃぇば、宿題もうポスターの色塗りダヶでぇ~す(Happy)私の家は厳しく7月中には終わらせるという掟(?)なのです。それも、毎年。なので、今年も頑張って宿題やりましたよ。まぁ、少なかったですしね。でも、宿題のポスター色塗りは強敵です(何)
2005年07月27日
はぁー・・・成績表は傷ついたなぁ・・・先生ったら、厳しく打つんですよ。酷いですっ(何)二重丸、十数個。はぁー・・・ショック!ショック!理科と、体育の点数、2学期は稼がないとね。二重丸増やすんだ!でぇも・・・2学期になることを、拒否ってマス(爆)ぁ、そぅそぅ~。HP1100HIT!スゴィと吃驚仰天。皆様、本当に有難う御座いましたw
2005年07月22日
今日いくと・・・明日で学校終了~♪さぁ、待ってました!しゅ・く・だ・い!さっさと仕上げちゃいましょう♪そ・し・て・・・毎学期の付き物。そ・れ・ゎ・・・つうちひょう!ご存知でしょう!待ってましたぁ~(汗)さぁ・・・理科が・・・ャバィと!思いますね・・・漢字・算数・社会はいい点数なのに・・・音楽も褒めてもらってて・・・そんでもって、体育もなんとか記録伸ばせて・・・総合も、ぃろぃろ資料集めたじゃない・・・っっ!(爆)グハーどぅしょぉ~(爆)すっごく、明日に備えて、心の準備が必要です;
2005年07月19日
今日、私のクラスでは・・・『がんばり』がありました。まぁ、チャレンジ?それゎ、漢字ドリルや計算スキル、いろいろと行うことをまとめて・・・『がんばり』やら『チャレンジ』といっています。私は、ちょっとバラプリを直して、図書室へ向かうつもりでした。友達と。でも、その友達がちょっと、まだ自分の課題を出来ていなかったのです^^(プリント閉じ、計算スキル、漢字ドリル、バラプリ、漢字テストなどひとつでもできてなければ無理)私のココロの中『はふぅー・・・v助かった♪みいとこっかな?(爆』ってわけで、2人のぶん、まるうちをしたり、色々しました。教えたりね。やっぱり、疲れるものですね・・・(爆)それで、一人の男子に教えをやってもらうことに。もう一人の友達には、私が教えることにしました。その男子がうるさいってなんの。ャバィです。もう一人来て『ガミガミガミガミ』言うんですもの。「此処はこーやってやるのー」「これ、何年生の問題?九九、6年生の問題ですかぁっ?」「ほっらほっら、あってるってば!」ゃらと、ぅるさぃ・・・(爆)私は、今社会で『織田信長・豊臣秀吉・徳川家康』を習っています。私の名前が『豊臣秀吉』に似ているため、よく『秀吉』とやら『豊臣』とやら呼ばれ始めました。まぁ、初めのころから長々と呼ばれていましたがね(爆)それで私が男子にちょっと言ってみると・・・「ちょっと、うるさいんだけど?もう少し静かにやってよ。そんなうるさくするから、○○chanだって、できないんでしょ?」「うるさいなー、豊臣。」「なっなによー(爆)ァッチが豊臣でしょー!?」といって、もう一人呼ばれている人を指差しました(爆)「黙れ、豊臣ー!」っていうので、話が収まりません(なんてこった)
2005年07月15日

424のキリ番ォメィラと開設ォメィラでぇ~すvvドゾォー☆そぅ、タイトルの通り、3連休が近づいてまいりました。疲れる(汗)土曜日の朝5:00頃から、友達の家と旅行~!!(涙)なんで、こぅ・・・毎年つぶれちゃうの?って、疑問。去年は、友達っつか・・・ゥザィャロゥ(男子)とキャンプー(涙)しかも、一昨年(?)もです!それすべて、3連休全部打っ潰れ!w楽しいけど、疲れます。日焼けジャン!今年はキャンプ3回ほどいくと。そして、他にもイベントがぁー!楽しいけど(爆)お祭り、プール、お買い物、プリクラ、集会、パソコンパーティ、遊び宿題(爆)、パル○ーエス○ーニャ、長○スパー○ンド、キャンプ(爆)なんてことぉーー(涙)これで、夏休みも潰れました・・・(汗)
2005年07月13日
私はテストが好きです~vv時間、つぶれるから(酷)テスト、国語も算数も良かったなぁ~80点はとれてましたぁ~w聞き取りテストも、良かったナ♪まだぃぃょって^^社会と理科、帰ってこない・・・(何)やばぃかもしれない・・・明日、プールです^^;見学だぁ~(笑)
2005年07月13日
今日は調理実習でした。じゃがいもを使ったお料理ですネェ~☆ぇぇっと・・・予定では『ィモチヂミ』と『チィズポテト』でしたぁっ~wィモチヂミにわ、ぇぇー(爆)すりおろし機が必要です。持ってくる人が間違えてしまい、スライス機を持ってきてしまいました・・・!!班の人たち『どうしようっ!?』困りました(爆)でぇも。オリジナル料理を作りましたぁぁ~おいしかったですよ♪チィズポテトも、ポテトのはずなのに・・・!お団子にw(爆)オリジナル料理3品でした。給食・・・給食の時間になると・・・・・班の人たち『たべられなーい!!』マヂでやばかったです(涙)パン、一口食べてもらっちゃいました(笑)友達ねぇ・・・・クラス、離れたせぃで、話せません(涙)最近は、レモラとメイリットとうみときゃもと話してますね(密かにぅぇーん。最近、仲のぃぃ友達ができたらしくて、前5年のメンバーはそろいません。『どうして?』心の中の気持ち。伝えらんない;
2005年07月12日
今日はプール水泳でした♪でも、見学☆友達(きゃも)と見学できました♪ちょっと、6年生1組○oさんにっぃて、話し合いました(爆)それ以外にも、プールの予定もたてました♪ちぇり~とめぃりっとと4人で!み○○のプールまでぇ~♪お楽しみです(爆)木曜日のプールもお休みしまぁす☆暇ですが、仕方ないナ(笑)
2005年07月12日
金曜日は、掲示委員会でしたぁっ~vv(●´∀`●)フフv楽しかったデスゥ→☆彡記事、仕上げたんですョ^^パソコンでッ^^超楽しかったデスvャッパ、パソコンゎ、楽しいことを感じさせられました(爆)最近学校で体育ばかりでした。火曜日・水曜日・木曜日と続きました(涙)『たいそう服、乾かないじゃなぃの!』って皆が言っていました(笑)しぃかぁもぉ。水曜日は、何故か4組(私のクラス)ダヶ・・・先生達(30人ほど)に見てもらいました(´Δ`)ショーックでも、木曜日で体育も終わりでした。そして、来週からは・・・二日間ダヶプール。微妙ですねぇ~(汗)アンマリ、好きじゃないんで(涙)
2005年07月08日
今日ゎ、七夕です!ヮォ!!(何)HAPPYっぽぃですがぁ~wテスト日和でぇした(何)はぁ、最悪。明日も続いてです;しかも、体育は三日連続。明日はないんですけど・・・とりあえず、テスト3枚!最悪です(涙)明日も3枚(爆)今日の給食の七夕ゼリー。まぁまぁでした^^;杏仁豆腐も入ってました(涙)今日は、散々っぽぃ、七夕でしたw(ぇ)
2005年07月07日
今日は参観日でした。私は・・「はぁっっ~?如何して?如何して日曜日なのにー!パソコンできないのぉっ!」っと、キレ気味の心(ぇ)謎めいてます(笑)しかも・・・参観日なのですから、母も父も来てしまいます。まぁ、弟がいるので、トッピチャーンがいるので!なんとか助かります。と思えば、お母さんやお父さんはこんなコトを言い出すのですよ・・・最悪でした。「ぁら、残念ね。不幸なことに、交互に見に行かせてもらうわね。」っと、気楽に喋ってくるのです!ぁぁーなんてことっっ!本当に不幸です;そして、参観日の5限目・・・道徳の授業。初めにプリントが一枚配られます。そこのタイトルには【町の中で困ったこと】などと、かいてありました。「え?こ、困ったこと・・・?ンー・・・私的には・・・自転車とぶつかりそうになる!(ぇ」と考えていると。先生は「この絵の中で」というのです。「ん。簡単簡単♪」と思うと、案外難しいものです。5つだけしか・・・見つかりません;ぅっゎ!結果は、私が最低でした(涙)なんて情けないのでしょう。参観日だというのに・・・母も父も怒ることでしょう(汗)そして、終わると・・・友達と帰っていたら、友達が「今日遊ぼう!」といったので、4人で遊びました。そして、遊び終わると、次は友達の家(親同士、子供同士仲のいい)へ行きました。そして、晩御飯を一緒に食べました。キムチ鍋。汗をかくのはよいというのです。クーラーをガンガンにかけて、食べました。そして・・・「かっかっかっ辛いぃぃぃっっっっ~!!」そりゃぁそうです。私は辛いものが苦手なのですから。でも、食べれますが;そして、食べ終わると、親たちは旅行、キャンプ、パルケー○スパーニャの予定をたてていました。そして、私たち(3人(弟と同じ年の女の子が1人います)は、二階でドンジャラ、バレー(ぇ)をしました。ぁぁーもぅ、バレーは疲れます(ビーチボールをたまに(爆)でも、楽しかったですよ。弾くのは(ぇ)まぁまぁ、よかったんですw
2005年07月03日
はぁ・・・今日は元気ィッパィ!・・・のハズだったのに・・・(涙)ショックです・・・(涙)まぁ、オモイッキリの笑顔で行こうと思ったんですょ。今日は・・・そぅ、先生とのお別れ会。はぁー・・・(爆)今月、研修として私のクラス6-4へ入らしてくれたのです。まぁまぁ、若いアイソのぃぃ男の先生じゃないですか(笑)みんなとイキナリ遊んでくれます。その日からというモノ、みんなからの人気者。スゴィ勢いで新しく先生になった背の小さい男のアイソの悪い先生は人気ダウン!とぃぅょり、人気ありませんでしたからね(笑)その、入ってくる先生。今日でお別れなのです。合格を、みんな祈っています。そのお別れ会・・・ドッジボール(【ヂ】ヵナ?)や、なんでもバスケット、スピーカーゲーム。とっても楽しかったです・・・とぅとぅ、お別れの時間。「日曜日、来てよ!」等と声の上がる中、手紙・色紙・プレゼントの手渡しは終わりました。(日曜日は参観日なのです)そのころ、もぅ帰る時間だったのですが、とても伸ばしたので、クラスの周りには人だかりが。(オープンスペースにしていますので;)泣く子も出てきますよね、そりゃ。お分かりのとおり「さようなら。」ですもの。先生もちょっと涙。私は涙目でした。「グスン・・グスン」みんな、意地っ張り。泣くなら泣けばいいじゃん・・・でも泣けないよね、そりゃ・・・私も・・・我慢しました。【我慢】って言葉、ありすぎてもいけません。精一杯我慢するだなんて。【今日は最後なのだから、笑顔がいい】そんなこと・・・言ってないじゃない。そう思ったりもしましたが・・・・私の心の奥底には・・・そんな【笑顔】という言葉が心の中にあるのだけれど・・最後は、握手を一人一人して、そして記念写真を4枚ほど撮って、終わり。先生とは、もぅ会えないのかもしれない・・・ショックでした。私はそんなにも、かかわりはないけれど・・・・なんだか悲しい気持ちでした。そんな悲しい今日は・・・もぅ終わりなのです・・・次は卒業式で泣きましょう。【その綺麗に光る涙。残しておきましょう。すべて流すのは、もったいないですよ。何よりも、輝く涙は、なかなか流せない。負け涙、悔し涙・・・それは憎しみから生まれるもの。この、今あなたたちの流している涙は、輝く素晴らしい涙なのですから。】と、神が言うように・・・みんな聞こえているのでしょう・・・心の中を通じて。【先生、いつまでも、忘れないで。短い間本当に有難う。】そんな気持ちを、私たち6-4は忘れません。先生のこと、忘れません。決して、忘れ去ることなく、心のアルバムに載ってあることでしょう。大きく大きく、ドンッと載ってあることでしょう。先生は、6-4は、また会う日を楽しみにして待っていることでしょう。
2005年07月01日
全14件 (14件中 1-14件目)
1