あくび生活

 あくび生活

2009年11月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

みなさまこんちわわ

水、木と続けてオフ会してました

水曜はいつもの(笑)しゃぁぼうとYOUさんとヨーキーママの鞠ころさんとうちで遊びました。

実は、毎回オフ会の時に困った事が起きます

ひじき君の事です。

おやつタイムになるとお友達に威嚇して暴れて手がつけられなくなるんです

普段は誰とでも遊べるフレンドリーな子なのに、食べ物が絡むと豹変してしまいます。

家であくびと2人の時はちゃんとお座りして順番待ちが出来るのにお友達が来るとそれが出来なくなるのです。

なので、普段は全然問題がないのでなかなかしつける事ができなくて

悩んで、ひじきのママのおうちに相談しました(ひじきのママのおうちはちわわ6匹いて、ちわわのプロです)

それでひじきのしつけをお願いしました。

一緒に稲毛海浜公園に行ってもらって、問題のおやつタイムになりました・・・。

ところが・・・・ちゃ~んとお座りしておりこうさんに順番を待っています。

D1000022 (2).jpg

自分のパパとママと兄弟だから違うのかな と思ったり・・・・

しばらくして公園友達のnoriさんが合流しました(noriさんちはちょび君、ちゅら君、しずく君、3スムチーです)

今度は総勢8匹でのおやつタイム  全員お座りして順番待ち(みんなおりこうです)

やっぱりひじき君はおとなしくお座りして順番待ちをしています。

ところが・・・・しずくちゃんが動いてひじきの前を通ろうとしたとたんにガウッと威嚇

またやっちゃった~

家に帰ってから夕方のお散歩をしていたら、あくびの仲良しのシェルティーがトレーナーさんとお散歩中でした。

そこで、トレーナーさんにお時間を頂いて、今までの事、今日の出来事をお話した上でひじきの問題行動を見てもらいました。

おやつタイムに全員おとなしく待てる子だとひじきも待てるのですが、待てない子(ちょろちょろ動く子や頂戴アピールする子)がいると 取られてしまうと思って動いてる子にキレると言う結論でした。

誰が動いてもちゃんと順番にもらえる事を理解させる事、

威嚇は絶対に許さない事

食べ物をあげる時はちゃんとお座りをさせて動いたらあげない事

食べ物はダラダラあげない事(欲しがるからちょっとなどは禁物)

などを根気良く教える事で改善されて来るでしょうと言ってもらえました。

やはり家ではちゃんと座って待てるので お友達とオヤツタイムの時にしつけるのが1番。

近所の公園仲間がみなで協力してくれると言ってくれたので、頑張ってひじきをしつけます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年11月27日 18時42分43秒 コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ぴー(´ ▽`).。o

ぴー(´ ▽`).。o

Calendar

Favorite Blog

☆Happy Cou… kotarou君さん
daily life* コキ*さん
ドリーミーキャンデ… あめあめ2005さん
クルミのおうち ちえのさん
☆美味a・toy・box☆ 和み7007さん

Comments

みーくん(*⌒ー⌒)ノ @ あけおめ 本年もよろしく!そしてありがとうでし…
モンちゃん(*・ω・)v @ Re:おめでとうございます(01/05) 明けましておめでとうございます。 今年…
cocoa0505 @ Re:おめでとうございます(01/05) あけましておめでとうございます。今年も…
ぴー(´ ▽`).。o @ みんなへ コメントありがとう。 女の子の成人式は…
のんのんさくら @ おお! 成人式~☆ おめでとうございます。 私も…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: