2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1
昨夜行なわれたサッカーのアジアカップ予選の話です。 前半だけ中継で見て、後半は今回もビデオで見ることになってしまいました。 で、只今見終えました。 前半は、守り固められた相手に対したら、やはり苦手としているなとの印象を受けました。 連動した動きでスペースを作り、そこに素早いパスを受けて相手を崩していくという、一瞬のスピードで勝負をする日本には、ゴール前を多くの人数で固められて スペースを作れない状態になると、打開策がなくなります。 W杯では相手チームが点を取ると、守りを固めてくる(2002年雄トルコ戦の様に)ことが考えられるので、守りを固めた相手に対する打開策を生み出して欲しいです。 後半は、小野のラッキーな一点で相手が混乱し始めて、やりたい様にしたって感じです。 それにしても、久保と佐藤寿人が点を決めたことが嬉しいです。 準広島ファン(本格は鹿島)としては、新旧のエースストライカーが代表で点を決めてくれたことが嬉しいです。 後は駒野が活躍してくれれば言うことありません。 (本山よ、早くゴールしてくれ・・・)
2006.02.23
コメント(0)
生中継では見れなかったので、今ビデオで見終えました。出ましたね銅像シュート(笑)鹿島の前監督のトニーニョ・セレーゾが「シュートが決まったら銅像を立ててやりたい」と言った、小笠原のハーフウェライン付近からのシュートこそが所謂「銅像シュート」。2002年のW杯のチュニジア戦でも見たように、代表でもJリーグでも時々トライはするけれども決まらなかったのが、遂に今日決まった!!銅像を建てるんかな?
2006.02.19
コメント(0)
言うのが遅れましたけれども、誕生日に関するコメント、メールをお送りいただきました方々、誠にありがとうございますm(__)m遅らせながら、この場を持ってお礼を申し上げます!!!!只今、一人酒をしております。以前よりもアルコールに対する抵抗が弱っておりま(笑)大変酔いやすくなっております
2006.02.17
コメント(0)
いつのまにかトリノオリンピックが開幕してました。いつのまにかと言えるほど、自分に中では関心度は低いです。ここまで見た競技は、スノーボード男子ハーフパイプのみ。メダルが取れると言っていた競技なのに、結果は4人とも予選敗退。うーん、いまいち採点基準が分からなかった・・・ビッグエアの方が見ていて楽しい
2006.02.14
コメント(0)
24歳、おめでとう俺!!
2006.02.08
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

