algernon 666’s

2003/03/21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日のテーマは「アイデアと遊び心です」

いや~忙しいんで今日は短めにw
夜勤明けでただいま午前10時って感じで今帰ってきたのです(ToT)しかも夕方の5時にはもう仕事の準備(-_-;)マジ死ぬって。

やべっ!また話がそれるとこだったw
こないだね、前に一緒に組んでたバンドのメンバーのギタリストの奴がいてね、今でも親友なんだけど、そいつから、変なメールが来たのw意味がさっぱりわかんないメールでさ、とりあえず返事したんだけど、その後の2、3通のメールもいみわからんw

しばらくほっておいていたんだけど、次に遊ぶ約束の電話が来て、その中でメールの話になったのwそーいえば意味わかんなかったから、「あ~あのメール意味わかんなかったよ」って言ったらね、そいつの家に俺の名前で、小包が届いたらしく、もちろん俺知らないんだけど、空けたら、大量の髪の毛が入ってたんだってw

俺、昔からいたずらっ子でさw今でもそうなんだけどねw
そんで「俺知らないよ~」って言って、しらべたら、ちがう友達から、有力情報がでてさw

なんと仲のいい行きつけの美容室があってね、いつもほとんどタダでやってくれるんだけどwそこのいたずらって事が判明!


もう二人とも火が付いちゃってさw仕返しをする!ってことで、考えたのw
こないだリサイクルショップでね、おっかね~人形見つけてさw
女の子の日本人形なんだけどね、こんなの売るなよーってぐらいボロボロで、ほとんど髪の伸びる人形にしか見えないのねw

それを、前のバンドのメンバーで一人暮ししてる奴がいてさ、そいつの家で半年前から、「なんか変な音する・・・」とか、「声聞こえなかった?」とか、ギターの奴とグルになっていってたのねw

その落ちで、その人形買って来て、押入れの上が開いて天井裏が見える所あるじゃん?そこに置いて発見するって作戦だったんだけどさw

それどころじゃないぜ!って感じで、それを美容室に送りつけることに決定!(^-^)/しかもボロイ木箱探して、それに汚したおもちゃのお札貼って、最強仕様にしてやるんだ!( ̄ー ̄)にやり

まったく髪の毛送るなんて大人のやることじゃないぜ!って俺達も一緒なんだけどねw

その髪の毛は、前に辞めたバンドのスタッフがイメチェンにショートにしたときの髪らしい、そんとき俺達の話題が出たらしく、犯行におよんだって話w

いまにみてろよ~って感じですw

生活してるとだんだん当たり前の事を当たり前にこなしてるだけの生活に、人は近づいて行ってしまうような気がするんだよ、たまたま俺の周りは、行き過ぎた大人気ない人が多いから楽しくやってるけど、やっぱ、会社とか行くと、自分の事を、俺変わってるから、って人けっこう居るけど、俺から見ると、ふつーって感じなんだよな~、話聞いててもわざと人が言ってる事の逆いってみたり、怪しい行動してみたり、なんか違うんだよ~

ほんとに変わってる人ってのは、発想が、最高なんだよw行動もセリフも、高いレベルで、ひねられてるw


会社の自称変わってるって人達は、トータルで見るとただのわがままってのと、人に見られたいのに、人に無関心ってのと、無理して作られたセリフだから、はずれが多いw

まぁ、いろんな人が居るねw

話はもどるけど、アイデアと遊び心を持ちましょうwもっと大人気なく行きましょう!そして沢山笑いましょうw
いつも当たり前の会話や行動をどんどんひねりましょう~
最終的に行き着くのは、人をもっと好きになるって所にたどりつくはずですw



まぁーいつも俺の日記を読んでくれてる人はもう言わなくても解るよねw

裏切られたような気持ちになる時や、あんた最高!って思う時、いろいろ生きてるとあるけど、難しく考えないで、関わっている仲間や異性などが居るのならば、ひたすら信じていればいいんじゃないかと思いますw相手をあれこれ疑うより、相手に、あいつだけは裏切れね~よ、って思ってもらえるような人になりたいもんですw

やっぱ話それた(-_-;)しかもやっぱなげぇ~、睡魔がすごいので寝ます。

今日の教訓は「人に対してあれこれ思うより、人に自分をどう思わせるかにウエイトを置いてみましょうw」

またねっ!ヾ(^-^)ゞBYEBYE

ねっねむ(ρ_-)゜o。*゜







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003/03/21 11:17:25 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: