
最近とても気持ちが充実しています
僕は基本的に時間と言う時間を用事や、やりたい事で埋め尽くすのが
生活の組み立て基準なんです。
人って忙しいと「ゆっくり出来る時間が欲しい」って思うじゃない?
でもいざその「ゆっくり出来る時間が欲しい」ってのが手に入ると
意外にやる事が無くて適当に過ごしていると
簡単に一日が終わってしまう。
もっと恐ろしいのが、そんな時間に慣れてしまうと
用事や行動を一日に一つで満足してしまう。
随分昔に「人間だら~っとした生活の究極」ってのを実験してみた事があるんです。
「こんなものか・・・」が感想でした。
それ以来「ゆっくり出来る時間が欲しい」は
「じいさんになってから嫌でもやらされるんだろう。今は必要ないな。」に変わり
今では時間が空くと不安になってしまう有様です。
根本的に人って、特に日本人は時間を十分に与えられると
あれこれ考え過ぎて良いはずのアイデアも
「これでいいのか?」から始まり「今日じゃなくてもいいか?」になり
いろんなネガな可能性を思い浮かべて
良いアイデアを自分で失速させてしまう所があるような気がするよね。
最後はその良きアイデアごと あれこれ考え過ぎた時間に飽きてしまい
「思い描く事は出来るけど、なにも行動出来ない人」になってしまう。
僕にもそーいった所があるんです
だからその特性を利用して「あれこれ考えすぎた時間」を
詰め込みまくった予定で潰しているんです。
そーするとあれこれ考える暇も無く次に行動しなくてはいけないので
最初の「良きアイデア」がそのまま熱いまま 一日に幾つも実現されて行く訳です。
写真は横浜なんですけど、ここに来るまで用事で千葉、池袋、世田谷、渋谷
で時間が空いたので横浜に来た訳なんです。
それぞれの場所で充実した時間を過ごして来ました。
ほんの些細な自分のアイデアをたった一日とは言え無駄無く かなえると
本当に「なんて充実した一日なんだろう」って鳥肌がたつんですよw
そんな一日をどんどん繋げて暮らして
「今日も明日も生きてる実感を握りしめて」
生きていきたいものです。
自分の人生すら他人任せの様な人にならない為に。