成人発達障害のCMLみらい 気ままな記録
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
またまたお久しぶりです。…なんだかんだで国内旅行、ちょこちょこと行っているのですが、今回は広島県内にある「大久野島」(おおくのしま)にいってきました。この島はかつては戦時中、秘密裏に毒ガスを製造していたという歴史があり、極秘性の観点から、地図から消されていた島なんです。そんな大久野島は、今でもその時の傷跡を残しつつも、今は多数の野生のうさぎが生息している「うさぎの島」としても有名です。無人島であり人は住んでいないのですが、休暇村大久野島があり、宿泊や食事などができるようになっているほか、海水浴場などもあり、リゾート気分も味わえます。また同時に毒ガス資料館や砲台跡など、戦争の傷跡を残すものも数多く点在しています。大久野島へは、ことあるごとに足を踏み入れていて、今回も特に初めてではないのですが、いろいろ楽しめる(個人的感想ですが…)ステキな場所です。今回は久しぶりにうさぎたちと戯れるのを目的に遊びに行きました。大久野島の対岸にある「忠海」(ただのうみ)という港から船に乗ってわたるのですが、こちらの忠海港で、うさぎのエサを売っているので、それを買っていきました(大久野島は国立公園で、いろいろ制限があり、島内ではエサは売っていません)。うさぎたちは、人を見るととっても人懐っこく駆け寄ってきて、エサをくれ~と立ち上がります。その姿が非常にかわいいです。もともとあまり動物類は得意ではないのですが、ホントに大久野島のうさぎたちはかわいくて、また会いに行きたいなと思ってしまうくらいです。…ちなみに島の中は景色もよく海もとてもきれいでホントに癒されますよ。まぁ日常、仕事などでいろいろ頭を抱えることも多く、けっして楽な状態ではないのですが、そんな中でもこういう場所に行くというのは、すごく精神的にもいい効果があるのではないかと思います。みなさんももし機会があれば、また興味があれば訪れてみてはいかがでしょうか❓
2023.10.08
コメント(0)