~ろばのみみぃ~

~ろばのみみぃ~

PR

プロフィール

☆ Maria ☆

☆ Maria ☆

カレンダー

コメント新着

☆ Maria ☆ @ Re:おだんご(09/11) u-ktanさん クックパッドでみつけた、…
u-ktan @ おだんご おいしいのできましたか?
u_ktan @ 涼しげな花ですね 夏バテ、大丈夫ですか? こちらは割りと…
ごんるい @ おひさしぶりです~ 綺麗な花シリーズですね! すずらんなん…
☆ Maria ☆ @ Re:すみれだねぇ。(04/16) u_ktanさん >最近使ってるボディジェル…

お気に入りブログ

☂雨に託して? New! G. babaさん

石切神社 参拝 あしかけ.さん

e‐逸品!.com little-greenpeasさん
~おやつの時間です~ emerald4415さん
vihko* coco*moonさん
2006年06月07日
XML
カテゴリ: その他
おはようございま~す!

昨日は母の実家へ梅を穫りに行って来ました。

棚田だった所に梅を植えて有り

緑に囲まれた とても静かな所です。

小川の せせらぎ が聞こえ

まるで 日本昔話 に出て来そうな場所です。

もちろん携帯の電波なんて届かない所ですよ(笑)



です

これは職場の人や友達にも 大好評 なのです!

自分では飲まないのですが、

皆が喜んでくれるので 毎年作っています。

なんと この 梅シロップ 2日 出来る のです。

簡単なので  是非 作ってみてくださいね。



材料
 ・梅       500g(1300g)
 ・グラニュー糖  400g(1000g)
 ・水       800cc(2000cc)

1.梅をきれいに洗い、水気をよく拭き取る。



3.鍋にグラニュー糖と水を入れて加熱し、沸騰したら凍った梅を加え、
  再び沸騰したら弱火で20~30分程煮る。
  ※きれいな色が出たら出来上がり。


私はカッコの分量で作っています。

カビが生えやすい ので、冷めたら 冷蔵庫 保存 してください。

ペットボトルなどに小分けにして 凍らせても大丈夫 です。

残った梅はヨーグルトに混ぜて食べたり(もちろんそのままでも)

ジャムを作ってもいいですよ。

今回、私は6回分凍らせました。

夕べ処理をしたのですが、量が多かったので疲れました(笑)

今朝早速作ったんですよ。

これは クエン酸 タップリ 入っているので、

疲労回復 にも 効果 があります!

飲み方は 2倍の水(好み)で薄めて氷を浮かべて飲むと美味しいです。

もちろん炭酸で割ったり、お酒を飲む時に加えても美味しいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月07日 09時26分07秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いいかも...。  
Daiです  さん
これからのシーズンに
酎ハイ作る時に入れたらね(笑)

やっぱ作る時に凍らすのがポイントやろ?
なんで凍らすの?どうちがうの? (2006年06月07日 23時19分02秒)

ポイント!  
alice  さん
梅を凍らせると
中の水分が膨張して細胞を壊すので
梅のエキスが出やすくなるそうです。

このレシピは数年前に母から教えてもらったのですが
“みのさんの番組”で紹介されたものらしいです(笑)




(2006年06月08日 00時22分04秒)

なるほど...  
Daiです  さん
納得した!(笑) (2006年06月08日 06時53分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: