全31件 (31件中 1-31件目)
1
とうとうやってしまった、、物損事故っての??見事に車をぶつけたさ…朝起きてすぐの運転も去るコトながら…ありえない。ブレーキ踏む所でアクセルを踏んでしまってね、走行中の車に追突。完璧こちら側の過失で、しかも動転してしまって。。何をすればいいのかわからないのね。幸い双方、怪我がなかった事(コレが1番大切よね)そして、相手の方が話の通じる人だったってコト。修理費とか先のコトを考えると思いやられるよ…加入してる保険だと、保険が落ちないからね。補償外。もう最悪。いくらかかるか想像出来ないよ。。まぁお互い、無傷で無事で本当に良かった。唯一の救い。それが朝でしょ。警察に保険会社に相手方と話し合い。現場検証、後日書類記入。保険会社とのやり取り…こんなのはじめてだから怖いし、不安。車の運転は本当に怖い。危険です。危険はドコに潜んでいるかわからない。(時に自分が危険になるって事も…)前の会社ではよく見た光景なんだけどね。事故なんて毎日絶えなかったもの。1番ヒドイのだと、玉突きにあって意識不明とか。集中治療室、リハビリ、今でも少し後遺症があるとか…うー、、本当に怖いよね。もう運転なんて出来なくなるよ。マジで泣きたくなった。怖い。これからまだやらなくちゃいけない事あるし。しばらくは運転自粛。危なすぎる。命は大切に、細心の注意を払って…私が言える事でもないけど。常に運転に集中、注意力を働かせないといけないです。今回の件で非常に学びました。
2008/01/31
コメント(0)
最近、日記を書きたいって思うコトが増えた。コレは精神が不安定である証拠。私ってわかりやすいなぁ。なんというかモヤモヤしたドス黒いモノが(笑)こう渦巻いてるんだよね。なーんか気持ち悪くて、胃も変なカンジがするしなんとなくストレスを感じてるのかもしれません…夜になればなるほどその気持ちは強くなり、思わず叫びたくなる。あまりに落ち着かなくてお酒に手を出す始末。お酒って落ち着く。。香りで癒され、飲めば神経が麻痺し、現実を遠のかせる。意外と匂いフェチなんだ。落ち着く香りってのがあってシャンプーやボディソープ、香水服や布団、部屋にかけるミストもそう最近では人の匂いにも落ち着くんだよね。なんだか本格的に末期だぞ、、マフラーやストールには、最近おきにのベビードールを軽く振りかける。この超甘な香りが癒される。きっと香水がどんどん増えていくんだぜ。昔、好きで集めてて、それでも10コくらいか。気分に合わせて使い分けてくのが好き。あと爪。ネイルが楽しめるのは女子の特権??気分上がるし、爪見ると嬉しくなる。手。シンさんの手があまりに綺麗で悔しくてお手入れを頑張ってる。実は男の人の手って気になって、つい見ちゃう。化粧。最近はナチュラルを心掛け女性らしさと可愛らしさを追及。(ホントは黒メイクしたいのですが、、)化粧はうまくないから勉強中。化粧品大好き☆アクセ。ジャラジャラ、キラキラ大好き☆でも年齢を考慮し、比較的落ち着き気味。パール、バラ、きちんと感があるモノが好き。服。最近はフェミニンに移行中(出来てないが)カジュアルファッションも好きだし、カッコイイお姉サマ系も好き。気分によって変わる。髪型。昔のように奇抜??な色はしない。髪は長い方がアレンジが出来るから好き。ボブにしたいけどまだ思い切れない。フワフワカールも憧れる。でもサラサラストレートがいいのかな。部屋。部屋は心の状態を表すとか。よく片付けるようになった。また水周りが汚いのが嫌。綺麗にするよう心掛けている。小物。どんなにメイクと服が黒くても小物は可愛いのが好き。ピンクとかハートとかキャラものとか。本。最近エッセイとか読みたいなって思って。以前から蝶々サンが好きで蝶々サンは読むけど。詳しい友達に聞いてみようかな(ミカリン~)仕草。シンさんからの指摘が大きい。悪かったな…男っぽくて(根に持つ)私、作る事出来ないもん。でも、エレガントになるよう頑張るよ。じゃないと、お母様にも紹介していただけないんでしょ??精神面。全体的に。対人・視線恐怖からマイナス思考な点。コレは本当に難しい…少しずつ改善していけるようにしたい。何より自分が1番困る。心遣い。人には思いやりを。気が利く人になりたい。困ってる人に手を差し伸べ、悩んでる人は助けてあげたい。仕事、プライベート共にね。話がダラダラ長くなる。。きっと今度は、お酒を飲みながら日記を書くのよ。幸い、家にはたくさんのお酒がある(全部Аlicеが購入したモノ)
2008/01/30
コメント(0)
その後は朝まで彼の家にお邪魔して。合鍵までもらっちゃった、、使う事ない気がするケド…どうすればいいのかな。最近こんなのばっかだから、少し違う事書こうかな。やっぱ人って面白い。人って好きか嫌いかって言えば昔は嫌いな方だったし(今はどっちだろ)人付き合いって苦手なんだよね。それはいつになっても変わらないな。人間観察するのは好きだけど対人恐怖症気味だから(泣)ちゃんと出来ないし。でも、その中でも「この人ってこうゆう人なのね~」って1人分析しては満足する(切ない)本当に色んな人間がいるよね。昔は人を避けてきて、人を見てこなかったから、わからなかったけど。もったいない事をしたなぁって思ってる。人の心理に興味がある私だから人が何を考え、何を思うのか知りたいのかもね。最近思ったんだけどね、どんなに一緒にいて楽しくて、落ち着ける人でも1人になりたいって思う時があるんだよ。1人になって、音楽を聞きたい、本を読みたい、ぼーっとしたいって。コレでタバコが吸える人だったら、タバコを吸いたいとも思うんだろうけど。実は1人も楽しくて、落ち着けるんだよね。どこか満たされない…昔より環境だって良くなったのに。家だって、外だって、家族も、友達も、彼氏もいるのになんでだろう。私は私にしか言えない思いがあってそれは他に発散出来ないのかもしれない。ずっと抱えた傷みたいなモノ??きっとコレって消える事ないんだろうなって。時に痛みを忘れる事が出来ても、傷は私に映るのよね。どんなに隠しても、どんなに自分を騙してもきっと痛むんだと思う。大人になると自分を守る術を覚えてたくさんの手段の中から、うまく対処出来るようになった。狡さと賢さと鈍さ…経験もあるかな。だから昔と今だったら今の方が幸せに感じるのかもしれない。
2008/01/29
コメント(0)
今日はシンさんと食事。私が無理言って「会いたい」って言ったら仕事が終わってから食事をするコトに。仕事モードのシンさんはスーツ。それを予想して私もワークスタイル。食事中は思わずシンさんが「何…??」って言いたくなるくらい見つめてやる。指摘を受けたからね。嫌がらせのごとくやってやる(やりすぎだろ)今ひとつ掴めない彼。ってかこの人…喋らないよ。どんな人でも長い間一緒にいて話をすれば大体掴めるものなのにこの人に至ってはまったく掴めない。「何か糸口を」って思って、話を聞き出しても余計にわからなくなる。抜け出せない。迷走中。なんかスッキリしないなぁ…ミステリィで犯人とトリックが分からない時みたい。そして、Аlicеにダメ出しを始める(えぇ~??)男っぽいとか、エレガントになれとか、女性らしさがどうとかもっと気を遣えとか(なんかもっとあった)なんでこの人、私にコクったんだろ。。私、愛されてるんでしょうか…好みからかけ離れすぎだし。むしろ正反対だし。意味わかんないよう、、それでリアルにショックを受ける…立ち直れない。。そんな態度でいると、急に態度が優しくなる。何なんでしょうね??「騙された…もっと優しい人だと思ってたのに」最近の口ぐせ。なんかキャラ違すぎだもん…こんな厳しい人だったっけ??うーん、、私は彼に対してのイメージが180度変わったけど彼は私に対してのイメージがまったく変わってないらしい(嘘だろ)随分変わったと思うし、変えてるけどなぁ。今まで出逢ってきた人の中で1番謎だ。面白い。今の私は「この人を理解したい」はじめてだもん。こんなわからない人。頑張って攻略したい。ミステリィだって最後には大抵解決するもんだ。
2008/01/28
コメント(0)
今日はディズニーディ。朝から申し分ないほどのスケジュール構成が最高。ざっと書いてみる。・カリブの海賊・スプラッシュのファストパス・ビビディ・バビティ゙・ブー!のパレード・スプラッシュ・バズ・クリスタル・パレスでの昼食+ムービン・オンのパレードを見る・ワンマンズ・ドリームのパレード・ストラップ予約・シンデレラブレーションの中央鑑賞券の抽選(当選☆)・買い物・スプラッシュ・ミッキーの家(写真撮影)・プーさんのハニーハント(はちみつ爆弾受ける)・ストラップの受け取り・シンデラブレーション(感動~幸せになってね)・写真の受け取りこんなところかな??スプラッシュは乗りたくなかったけどKARENが乗りたいと言うので仕方なく。彼女とディズニー行っても絶叫乗らないからね。たまには彼女の意見も取り入れてみる。なのに…並んでる途中から「嫌だー無理ー」「マジ死ぬー」の連呼。。おい、好きで乗るんじゃないのか??あまりの暴れ具合で私だって怖いハズなのに微塵も怖さを感じられなかったよ。…彼女のお陰ね。それとも演出??(には見えなかった)2回乗ったけどまぁなんとか乗れない事はないくらいに。スプラッシュは人生初体験でした。シンデレラブレーションの中央鑑賞券取れたのはスゴイ。2人で超はしゃいだ。シンデレラブレーションはとても綺麗で、感動するから是非見て欲しい。(女のコは絶対好きだと思う!!)シンデレラが超ー美人だった。プリンセス最高☆本当に幸せになって欲しい。KARENは隣りで泣いてた。KARENからシンデレラのDVDを借りて見る事に。私ディズニーシリーズってちゃんと見たコトないから見たい。KARENに至ってはサントラなど買い揃えるみたい。シンさんに今日の出来事を報告。シンデレラブレーション2人で見たいなって伝えたら「そうだね」…温度差ー、、ディズニーは友達同士の方が楽しめるかも。
2008/01/27
コメント(0)
何か色々あったな。。エンに報告したら、もれなくCHAINサンに話が行く訳で…それでCHAINサンからシンさんに電話があったのは言うまでもない。ごめーん、相当突っ込まれたよね??シンさんは几帳面な方です(私がマメじゃないだけかも)ちゃんとメールも電話もくれるし、気遣いもハンパない。こうゆうのが幸せって言うのかな…っていう実感を得ているのよ。これまでにない感情を抱いててさ。今まではけっこー自分の好き勝手にやってきたけど「嫌われないようにしたい」「好かれるように、支えられるようになりたい」って思いが強くてね。だから思い悩む事も多いんだ。思いやりを持って、尽くしたい気持ちがあるのよ。それって好きだからなんだよね、きっと。「私に直して欲しい事とか言いたい事あったら言ってくださいね」ってお願いしたら「目を見て喋るように」って言われちゃった。確かに私は目を見て喋れないのよ。目を見て喋る人からすれば嫌な気分よね、きっと。誠意も伝わらないでしょうし、気分も害するだろうし。でも、出来ない理由がある。恥ずかしいってのもあるけど何より視線恐怖がね…こんなの言えるかぁ??「力になるから少しずつ直していこう」って言われた時はじーーんと来たわ。正直ドコまで打ち明けていいのかわからない。今までは打ち明けた上でだけど今は違う。それが原因で嫌われたくないしそれを原因に悩ませたくない。大切に思ってる証拠かなぁ。。あと少しだけ、素直になったかも。
2008/01/26
コメント(0)
2人でDVDを見たり、私は少し仮眠を取ったり…シンさんはこれから仕事なのに、全然寝てないから心配。「私ちょっと外出てくるから、その間に少しでも休んでください」と言って外に出る。朝8時。ちょうど通学、通勤の時間帯。iPodをフル活用。1時間くらい歩いて飲み物を買って戻る。それからも全然寝てそうにないシンさんに「私、悪いから帰ります。だから寝てください」って言ったら手招くシンさん。何?って思ってベッドに寄ったらいきなりギュっと抱き締められる。「え、え」慌てる私。「こうして寝るからこのままでいて」はあーー??何言ってるのよ???私的にはちゃんと気持ちを言葉にしてから行動に移して欲しいと思うので「ハッキリ言葉にして欲しいです」「信じるコトが出来ないんだけど」などずっと言ってた。そこはハッキリさせたいし、うるさい。彼女がいるという話もどこまでがホントかわからないし。(結局、CHAINサンの作り話だったんだけどね…)超不安を抱えたまま「一体、私何なんだろ、、」ってずっと思ってた。疑心暗鬼、人間不信。私ってそうゆう人。人を信用するまでとても時間がかかるのよ。彼が会社に行くまで一緒にいる。私は読書と部屋の片付け。彼は寝ようとしてたのかな。外に出るとそれまで以上に会話が減り何を話していいかもわからない。スーツに着替え、完全に仕事モードに移行したシンさんは人が変わったようにも見える。電車に乗って先に私が降り、軽く挨拶をして別れる。とりあえずメールで挨拶とお礼だけする。いちおマナーか。家に帰るとメールチェック。全然寝てないから睡眠を取る。次に起きると母が食事を用意してくれていた。そしてエンからのメール。内容はやっぱりシンさんと一緒にいた件だ。それから…シンさんの電話。「どうしたの??仕事中ですよね」かなり言葉を詰まらせながら「Аlicеさ、、彼氏いるの?」「いいえ??いませんよ」「じゃぁ、俺と付き合ってくれませんか?」お、やっと言葉にしてくれたね、ってカンジで。「はい。わかりました」で終わるやり取り。非常に淡々としてたと思う(まぁ向こう仕事中だしな) エンにその事を伝えたら超興奮。マジであの時、2人でいるトコ見られてなかったら言うつもりなんて全くなかったんだけどね。(エンとCHAINサンに言うと事が大きくなるから)口止めしたケド、CHAINサンにも話が伝わるだろう…そしたらシンさんが狙われるに違いない。シンさんとCHAINサンは仲が良くCHAINサンはシンさんの事大好きだから。。シンさんに「本当にゴメン」と心の中で謝る。嫌がってるだろうなと思うと申し訳ない。まさかこんな事になるなんて思ってなかった。。怖くて聞いてないケド自分の何が良かったのかわからない。まだまだ怖くて聞けそうにない。
2008/01/25
コメント(0)
食事改めシンさんとの飲み会。髪型どーしよ、服装どうしよやってたら時間がなくなっちゃうのよね。待ち合わせより早い時間に行ってCDとハンドクリームを購入。気付くと待ち合わせ時間でヤバいと思い急いで待ち合わせ場所へ行く。すぐシンさんを発見して声をかけようとするその先にいる人…おい。なんでオマエがいるんだよーーエンがいてビックリした。「何してんのぉ!?」「いや…待ち合わせ」シンさんとエンの高校時代の友人と4人で鉢合わせ。なんてゆう偶然。。コレが後に私が犯した最大の誤算となるコトは言うまでもない。。シンさんと居酒屋に行く。最初から「コレ会話続かないな」って感じの空気だったのでお酒の力を最大限に利用させていただく。大体という質問はさせて頂いた(面接かよ)家族構成から趣味、出身地とか…痛い。痛すぎる。怖い。その中で気付いたのだけど、実に趣味が似ている。聞く音楽や読む本、ゲームといい好みが近いんだ。そして彼の今までの履歴が興味深い。面白い人生なんだよね。色んな資格を持っていて、色んな職業を経験している。夜11時くらいだったかな。「そろそろ出ようか」ってなってその場を後にした。駅までの道、特にお互い話す事もなくて私なんて酔いはさめていくばかりだし静かな感じだったよ。駅の改札の所で「じゃココで」と別れを告げようとしたら「家に来ない?」と言われた。普通の女子はココで「でも…」くらいの躊躇いは見せるものだろう。私は「うん。行く」…駄目だろ、それじゃ。もう数回歩いている道を通り彼の家へ。今まで何度か行った事あるけど2人きりは初めてだな。なんてゆうか…警戒心なさすぎだろ。
2008/01/24
コメント(0)
超スパイラル。エンの事を引き摺った私はエンと共通の友人の家にお邪魔する。「私はどうすればいいのー!?」いい迷惑。。悩みに悩んで、最近2週間に1回は来るスパイラルゾーンへと突入。その友人(セイムとしとくか)は話を聞いてくれるがなんかビミョーに流すんだよな。。話しても話題に乗ってくれないから話しがいもないね。なんかもうそこで諦めちゃった。なんかおちてゆく自分。。エンの事で心を病んでいる私はセイムの視点から見ても「そこまで悩む事はないんじゃないの??」ってカンジで…そりゃそうだ。他人の事が自分の事のように思えてしまうのね(怖いコトに)もっと言えば、それをシンさんに相談しようかで悩んでいた。自分がエンの立場であったら簡単に他言されたくないな…と思うと行動に移せずにいたけど。いいや、その時の気分で決めよう。シンさんが切り出せば切り出そう。シンさんの彼女についても確認したいけどココでは踏み込めないかな。。お酒が進んでいい気分になったら何気なく聞いてみようかな。そうそう。私が食事のプランを立てる事になったのよね。普通に食事だとすぐ解散しちゃうしお酒飲めた方が話しやすいから居酒屋の方向で考えてるんだけど。あーーなんか緊張する。気になる人と2人きりでの食事っていつ以来だよ??なんだか良い緊張感。。
2008/01/23
コメント(0)
家にずっといた。何もしない時間っていうのは本当に考える時間に当てられる。気分は下がっていく一方で自分の事のようにエンの事を思う。だってね…彼女はCHAINサンと結婚まで考えていたんだよ。そこまでの想いを抱えたコが別れを考えている…そう思うと私がツラくなる。。こうゆうのを考えてると、恋愛に踏み出せなくなってしまう。悲しくて、切なくて、怖くて…最初から出逢わなければよかった愛さなければ傷付かなかったのに、、なんて考えてしまう。本当に愛する人に出逢える事は素敵な事。お互い愛し合えたらもっと素敵な事。そんな確立ってどれくらいなんだろうね??なんて…考えてた。もしCHAINサンとエンが別れたらこのグループで遊ぶ事もなくなるんだ、って思う。せっかく掴みかけた友人関係も崩れてしまうのか。きっとそうなったら私も自分から連絡取るような事はしなくなる。そしたら自然消滅かな。かといって、CHAINサンとエンがここで和解しても結局また同じ事で衝突する。絶対それは変わらないと思う。だったらココでピリオドを打ってもいいんじゃないか??早い方が傷だって浅く済む。これからいくらでも軌道修正出来る。…結局は2人の問題。2人で決める事なんだけどね。それでも、エンには幸せになって欲しい。。
2008/01/22
コメント(0)
朝起きてシンさんにメールを返信すると「後で電話するね」と返ってきた。電話で話すような内容でもない…そう思う。お昼にエンから「CHAINに逆ギレされた。もうやってく自信がない」というメールをもらった。それに対してすぐ返信したけれど、何のレスもなかった。とても心配だけど、手の打ちようがない。掃除をして心を落ち着かせる。夜になってシンさんからみんなに一括送信メール。「ミヅキのお土産買ってない。どうしよう?」知らねぇよ、そんなの。今それどころじゃねぇし。苛立ちを覚える。それもエンとCHAINサンの件がなければ何とも思わなかっただろう。メンバー内でメールのやり取りが行われる。エンが参加してないのが気になる…CHAINサンはエンの事、どう思ってるのだろう??シンさんからの電話。LUNA SEAのDVD+新幹線代をお支払いする件。電話越しで聞く彼の声はなんというか新鮮。何を話していいか、うまく切り出せない。待ち合わせ場所と時間を決め、2人で会う事になる。心境としてはとても複雑。しばらくメンバー内でメールが続いた。スルー。スルー。エンを思うとこんなの参加出来ないよ。シンさんから私宛に「いつもうるさくてゴメンな」というメールをもらう。メールに参加しない私に対して?本当にホントに複雑な心境…私、また気を遣われた??エンとCHAINサンについてシンさんの事を知りたいという思いから思い切って食事に誘ってみた。2人きりで食事ってのは抵抗あるよな、彼女いるし…なんて思ったけれど軽い気持ちから切り出してみた。せっかくのチャンスだし。返事はあっさりOKをもらえたのでホッとした。ドコにするかはお互い希望を出して決めるって事で落ち着く。ずっと頭の中ではエンの事が渦巻いていた。シンさんに相談したいのだけど果たして、話していい事なのだろうか…それを考えても答えが出なくて、ただただ苦悶するばかり。
2008/01/21
コメント(0)
昨日を引き摺っての今日。3時間寝て、朝から貸し切り風呂に入り化粧を軽くして、朝食を食べる。なんとなく場の空気が悪い…こんな時、AKINサンの空気を読めてるのか、読めてないのかわからない会話振りが尊敬される(失礼)ターゲットをAKINサンに絞り、2人で場を盛り上げる事を試みる。(ただ2人で言い合いしてるだけ)そこにCHAINサンが「何2人で朝から喧嘩してるんだよー」と入ってくる。オマエが言えたクチかぁ??突っ込みたくなる。シンさんは相変わらずの気遣いぶり。エンをサポート。こっちは任せておこう。朝食を食べてからはチェックアウトまで片付け、身支度をする。ロビーでカミングアウト。エンがいきなり「Аlicеは1番AKINクンが喋りやすいんだって。 最初はとっつきにくいって言ってたけど」言うかぁ~??そんな事。「うん。。最初より今の方が話しやすいです」「俺、人見知りするからなぁ…」「あ、私もです。初対面の人とかダメなんですよねぇ」みんな集まって宿を後にして、お土産を購入。シンさんに「チョコ食べれる??後でみんなで食べよう」素晴らしい気遣いぶり…雪道を歩いてるとまたまたシンさんに「なんでそう危ない道を歩くの」と引き寄せられる。「大丈夫ですよ」「じゃぁ、もう心配してあげないよ」と。なかなか素敵なセリフじゃない??待合室でまたゲーム。温かいコーヒーを飲む。心が和む。長野駅に着いて昼食。みんな疲れたようでこのまま帰ろうというコトに。新幹線と昼食代をシンさんに払っていない事に気付く。「あの、お支払いします」「後でいいよ」…スイマセン。。ホームに着いて、私とシンさん以外みんないなくなって「寒いですよねぇ」って何気なく言葉にしたら「温めあう??」って言われて、ふと顔を見つめてしまう。ドコまでが真実で、ドコからが虚偽なのかがわからない…シンさんの言動はいつもそうだ。本気なのか、冗談なのか、見極められない。キョトンとして笑ってみる。単に私が冗談通じないだけかもしれない。「あ、そういえば血液型って何型ですか??」出たよ、出た。笑。私の血液型性格分析。質問してみる。昨日まで男友達を見てきて、私なりに血液型予想してみたんだ。「何型だと思う??」「そうですねぇ、、部屋のカンジはA型で 性格的にはB型かな。うーん、、AB型もあるかも」「O型以外全部じゃん」結果はB型。ほら、当たってるじゃん。笑。で、彼なりの血液型性格分析について語りだした。「Аlicеは何型なの??」「何に見えますか??」「うーん、、B型?」「違います」「じゃO型?」「はい。そうです」なんとなく納得してる様子。「O型ねぇ、、」と呟いている。AKINサンが来て、同じように「何型ですか??」と聞く。「何型だと思います?」「絶対O型」私は自信を持って言う。「そうです。O型です」「ほらね!!絶対そうだと思ったぁ」「オマエ、O型なのかぁ」とシンさん。コレがエンにも続く…新幹線に乗って、エンは寝てしまい私もどうしよっかなって思って、メール、iPod、読書をする(器用よね)妹に迎えに来てもらえる事に。ラッキー。大宮でCHAINサンだけ降りる。窓越しでエンとCHAINが何か言葉を交わしている。私は見るに見れなかった。上野に到着。シンさんとAKINサンと別れる。エンは疲れているようだった。「コレをキッカケに別れるかも…」それはあながち嘘に聞こえない。「あ、シンくんにお金払うの忘れた」とエンが言って私も気付く…払ってねぇ。。メールしなきゃ、とエンが急いで携帯を出す。私も後でメールしなきゃな。エンと別れて妹に会う。素敵に機嫌が悪そうだ…買い物に付き合い「私、帰り運転してみたい」と志願。実はその土地周辺を運転した事がない。道路が複雑なんだもん。。妹から道を教わる。帰りに母を迎えに行くまで時間があるので「カラオケに行こう」という妹の提案に乗る。V系姉妹。怖っ。笑。妹はほとんどナイトメア。私も気兼ねなくV。超眠かったけど日付が変わる前にシンさんにメール。返信があって番号を聞かれる。明日話そうって。…メールじゃなくて??そういえば男友達の携帯番号知らないし、教えてないのよね。実は新幹線も、LUNA SEAも彼に会う口実でむしろ新幹線があったからこそ切り出しやすかった。ただ、彼には彼女がいるのよね(そこは心得ております)もっとお話してみたいな、って思うんだけど。ただ単に。そこは友人として。もっと知りたい。なんでいつもそうなんだろ。。彼女とか奥サンいる人とか。なんだかダメよね。深みに嵌まらないように気を付けなきゃ。落ち込むのは私だもんね。
2008/01/20
コメント(0)
今日は旅行。3時間睡眠で(ね、眠い…)気合入れて久しぶりにオシャレした。エン(フリーページの「人物相関図」を参照)は私が遅刻すると思ったのだろう(否定出来ないが…)10分前行動で東京駅に着いたら「ちょっと遅れる」とのコト。私っていつも時間通りか、早く着くとみんないないのよねぇ。。iPodを聞き、本を読みながら待つ。少し待ってるとみんなが続々と集合。みんな風邪引いてるみたいなんだけど、、大丈夫かよ??ホームに向い、新幹線に乗って駅弁を食べ、早速ゲームだよ。私は風景をボーっと見てるのが好きだから外を見てた。大宮くらいまで知ってる風景が並んでる。そしてゲーム。長野までは1時間半くらい。ゲームをしてるから時間が短く感じた。みんなテンションが高いんだけど。。旅行だからか、風邪引いてるからかわからない。長野は寒い。雪が積もっていて東京より空気が冷たい(当然)噴水の水だって凍ってるんだよ。善光寺まで歩く。なかなか趣きのある風景、お店たち。重い荷物を持ちながらね、坂を上ってゆく。寒いって聞いてたからデニムにブーツにして良かったよ。長野の気候をナメてたね。私はいつもながら、みんなの後ろを遅れながら着いていく。そして後ろからみんなを見守るような形で観察。シンさんはそれを気にしてか、着いてきてくれるのよねぇ(勘違いかも)何を話していいかわからなくて、話題を必死に考える。ふと彼が「俺、門が好きなんだよねぇ」門マニアかよ!?って思いながら去年、京都に行った時の話をする。銀閣寺の庭園なんかについて語る。運だめしってコトでみんなでおみくじを引く。浅草寺で凶だったから名誉挽回ね。なかなか悪くなかったよ。そしてお参り。祈る事なんてもう既に決まっていて…1人で行動してたらシンさんに「もう終わった??みんな先行ってるよ」って声をかけられ気付く。私ってとことん集団行動出来ないんだなぁ。。また電車に乗って1時間。温泉街へ。駅に着いたらAKINサンが薬屋サンへ直行…マジで大丈夫かよ、、雪道で危ないのでゆっくり歩く。みんなに迷惑かけても悪いし。シンさんに「危ないよ」と何度も助けられる。ホントに気遣いの出来る人です。宿に着いてからもゲーム。コレは温泉旅行という名のゲーム合宿ではないか??1時間くらいして温泉へ。生き返る~ってか幸せ。日本人に生まれて温泉嫌いな人なんていないよね。浴衣に着替えて、下駄を履いて、うまく歩けない。泣。エンに「気を付けてよ」って言われてるのにも関わらず。泣。AKINサンが心配してくれて「大丈夫??」「うーん、、無理かも。コレ歩くの難しいですよね」何故か、AKINにはタメ語が少し混ざる。話しやすいのかもね。宿に戻って夕食。超ウマイ~地ビールは口に合わなかったケド。部屋に戻ってエンが作ってくれた浴衣に着替える。…可愛い。さすが私に合う色を選んでくれたコトだけある。それから卓球に行こうって話だったんだけどCHAINサン寝てるし、またみんなでゲーム。シンさんとAKINサンに浴衣褒められる。嘘でも嬉しいよね。こうゆうの。CHAINサンが起きて足湯へ。足湯もなかなかいい。実はここからが本題だったりする(遅い始まり…)CHAINサンとエンのやり取りに違和感を感じ明らかにエンが落ち込んでるように感じた。男性陣はお風呂に向かい、私たちは部屋に戻る。明らかに気丈に普通に振舞ってるエンに「大丈夫??」と声をかける。「私たちもう無理かもしれない…」(始まった…)内心そう思った。エンはCHAINサンとの考え方の違いなどについて話し始めた。コレをキッカケに別れるかもしれない、と。しばらく2人で話をする。深く、暗く、重く、楽しくも、悲しくも、苛立ちを覚える話。CHAINサンが来て「用事が済んだらこっちにおいで」と言うが、CHAINサンが機嫌悪いのは見て取れた。もともとCHAINサンの表面的な性格には好感が持ててもエンから聞くCHAINサンの内面的な性格には好感が持てなかった。将来的なコトを考えた際に、彼に振り回される彼女は想像できる。ただ、私はいつでもその意見を本人には言わない。彼女が好きでやってるコトに対し、うるさく言うのは失礼だと思うから。せめて「私はこう思うよ」くらいに抑えてね。誰だって経験して、失敗して、はじめて気付く。何もわからない状態で、結論だけ言われても納得はいかないだろう。今にも泣き出しそうな彼女に、私はどんな言葉を送ればよいのだろう…時間をおいて「向こうの部屋へ行こう。 心配してるだろうし、変な気を遣わせたくないし」と言った彼女はいつも喧嘩しても自分の言いたい事も言えず、我慢しているコトが想像できた。(私だったらそんな思いをしたくない…)考え方の違いか、性格の違いか我慢を重ねる彼女を見ているのがツラかった。部屋に行くとCHAINサンより周りの友人の方が気を遣ってるように感じた。少しの苛立ちと焦燥、困惑があったけどここで普通に接さないのは不自然だ。エンを思っても、ココは中立に温厚に保つべきでは??と考えた。CHAINサンとエンの溝を感じる。…周りの男友達はどう思っているのだろう。この空気に気付かない訳はないし私たちがいない時に話題に上がっているハズだし。段々眠くなってきて「スイマセン、私もう眠くて…お先に失礼します」エンを促し、一緒に部屋に戻る。AKINサンも眠くなってきたようで「俺も寝ます」部屋に戻って、彼女をどう励ましていいかもわからない。逆に彼女に「せっかくの旅行なのにゴメンね」って言われて切なくなる。そんなの気にしなくていいのに…化粧を落とし、手入れをして、布団に入る。隣りの部屋から男の人の声。CHAINサンとシンさんだと思うが…何を話しているんだろう、気になったケド眠気が勝った。この先、2人はどうなっちゃうんだろう…
2008/01/19
コメント(0)
男友達に頼まれたLUNA SEAのDVDをダビングする。というか、ダビングをお願いしたのは友達に。うちじゃダビング出来ないからね。いつも迷惑かけて悪いから、今度お菓子でも持って行こ。それからカラオケよん。最近マイブームのナイトメア。妹とハマり、妹がアルバムやらDVDやら購入してくれるから私は何も買わなくていい。珍しいじゃないか、同じモノにハマるなんて。。ナイトメアはPV流れるヤツを歌う。バンドでは珍しくドラムが曲を作ってるのね。ボーカルのYOMIクンがカワイイ。多分、私とそんな年変わらない(少し上なのかな??)そしてナイトメアはLUNA SEAの影響を受けたバンド。イヴのライブにも来てたみたい。今の若手VはLUNA SEA世代が多いからLUNA SEAの影響受けてるのよね~やはりアルミナ。最近の曲がいいねぇ。Яaven Loud Speeeakerとか、livEVILとか、、まだあまり聞き込んでないからまだわからないけどその辺りが好き。やっぱしばらくナイトメア強化月間と行かなきゃ。帰ったら旅行の準備。アレコレやってたら午前3時…旅行中、絶対眠いよね。
2008/01/18
コメント(0)
今日は朝早かったのよねん。用事を済ませて今日やらなければいけない事が3点。■カレーの材料を購入■お金をおろす■予約したCDの受け取り…すべて忘れたさ。泣。コートを見たくて、そればっか考えてたら忘れた。なんかスゴくヘコんでしまった。家に帰ってきてからお掃除。時間があれば週2はするように。カレーを作りたかったのに材料買い忘れたから、急遽すき焼きに。すき焼きの割り下作りって難しい(勉強)なんかしてる間は他の何かを忘れられるからいいよな。
2008/01/17
コメント(0)
この日は江東の方へ出掛ける。もうすっかり寒いよね。そして夕方になると視界は暗い。冷たい風は私を少し冷静にさせてくれる(何の話??)今日のジャンプ!は追跡中。裕クン、ヤバイね~そしてオリラジのコンビ愛。藤森クンはなんてゆーか…ズルイと思う(色んな意味で)最近思うのは、年を取ると若いコが好きなんだなって。笑。全然笑えないけどな。多分、見てる分にはいいんだよね。私には「守ってあげたい」とか「面倒見てあげたい」なんて思いは全くないから。昔から「好き」の定義を探してる。人を好きになるコトはあるよ。男女関係なくね。ただ、恋愛感情ってヤツがね、よくわからない。人として好き、好感が持てるってのはあるケドそれ以上の感情を抱くってのがさ…なんか変でしょ??変なんだけど自分でもわからない。人の話を聞いて、自分の話をして、分析して、、納得する。なんなんでしょうね。自分と他人と心と気持ちと…その狭間で動いてる。明確な答えってのがないから悩むんでしょうね。きっと。
2008/01/16
コメント(0)
久しぶりの整体です。そのついでに浅草寺へ。毎年恒例行事です。その前にコートを購入し、メガネを購入し、すっかり旅行モード。おみくじを引いたら凶でした。御告げはハンパなく近い将来を表しているようで怖い…整体行ったら姿勢良くなった。肩のコリも軽減だよう。やっぱ整体は1ヶ月に1回は行かなきゃ。母や妹に「永久就職してください」と言われましたが、無理な話では…??「お姉チャンみたいな人は早く結婚した方がいいんだよ」By妹サマ。何々??どうゆう意味、それ?とても良い意味に捉える事が出来ません。あ、Tourbillon新曲出すそうです。コレが隆の言ってたヤツねん。「HEAVENを越えてみろ」HayamaサンにRYUチャンが言ったセリフ。超ー期待しちゃってるんですけど。この勢いに乗ってアルバム、ツアーお願いします。もう寝なきゃ、、深夜3時半。寝たいけど寝れない。
2008/01/15
コメント(0)
超ビックリしたぁー男友達からメールが来て「昨日放送されたLUNA SEAのDVDを貸して欲しい」とか言われてさ。一瞬、頭が真っ白になった。理由は2つ。1つ目はその放送の録画はおろか放送自体見るのを忘れた事。なんてゆう不覚…そのメールで思い出した。LUNA SEAの一夜限りのライブ密着だというのに。2つ目は彼の口から「LUNA SEA」というワードが出た事。意外ってか想定外だっての。録画してないから仕方ない。。イヴのライブなら録画してある事を伝える。そしたらそれでいいから暇な日に私が家まで届けに行くか、私の家まで取りに行くと言う。さすがに家まで来てもらうのは悪いし抵抗があるので、届けに行くコトに。日にちとかは向こうに合わせる。なんてゆうお人よし。。旅行の時に持ってくって言ったんだけど荷物になるから違う日がイイって言われて。DVD1枚がとても荷物になるとは思えませんが。。そんなLUNA SEAに興味がある人だなんて思わなかった。まぁ普段何の音楽聞くかも知らないケドさ(確かラクリマは聞くよな)私がLUNA SEA好きだって知ったら引いてたくせに。。ってか、届けてまさかそれで終わりってコトないよな??ちょっと人間性疑っちゃうかも…ヒドイ。そしたら意地でも旅行の時に渡したい。面倒すぎる。なんだかよくわからない。
2008/01/14
コメント(0)
朝、友達から浴衣を受け取る。友達が作ってくれた浴衣だよん。私に似合う色を…って選んでくれたのが藤色っていうのか??ラベンダーを薄くしたカンジ。その他、髪飾りを購入。コレを旅行に着てくのよん。友達はね、実に女のコっぽい。こうゆうイベントが好きなのね。サプライズとかさ。私ってとことん女らしさに欠けるなぁと思う。会社にいた時も、ムカつく上司や先輩に喧嘩売って文句散々言われた時も1人で散歩するって言った時も重い荷物持ってあげるって言ってくれた時も「全然大丈夫だから」って言う。なんか優しさをぶち壊してないか??逞しくないか??自分。逆に自分が男で女のコに優しくして断られたらショックだなと思ってしまう。平気でガンガン文句言う女とか「絶対負けるかよ」みたいな女、ちょっと引くわ、、そっかぁ…私、甘えるコトが出来ないんだ。甘えられないんだ、って思う。昔から「自分のコトは自分で解決する」とか「人に頼らない」なんて思ってるから、人に甘える事を知らない。長女ってコトもあるのかしら。。話はいきなり変わり…今日は料理教室。友達の惚気バナシを初めて聞いたよん。そうゆうの言わないコだから、なんか嬉しくって。普段は男前なのに、やっぱ女のコだわ。可愛い。もう、結婚するのも時間の問題だしね。彼がいるから支えられてるんだなぁって思ったらちょっと嬉しくて、ちょっと寂しかった。結婚したらもっと寂しくなる。友達が遠くなっていくんだぁ。。「2人もオタクを理解してくれる彼氏を作ってね」身に染みるお言葉ですこと。。真摯に受け止めますわ。V好きを嫌がらないでくれる方に是非お会いしたいわ。笑。その友人に「Аlicеのイイトコは素直な所だよ」って言われて、そうなんだぁって思った。私、自分のコト素直って思えないんだよね。でも、そう映る人がいるワケで。。不思議です。少しずつ歯車が動いてる気がする。なんたって節目の年だしね。コレを友達の前で言ったら大ブーイングだった。
2008/01/13
コメント(0)
家に戻ると部屋がスゴイ事に…なんか物が溢れてるよう。男友達の家は実に綺麗で生活感がない。「こうゆう人と一緒にいると疲れそうだなぁ」と思ってしまう。前の会社で実感したんだけど机の状態を見ていると、なんとなくその人となりが見えてくる。私なんか新人の頃から「机が汚い」って怒られてたからね…私は最終的に綺麗だったら問題ないだろ??主義なもんで。先輩がうるさく言わなくなったらやっぱ机の上が書類や伝票で荒れてたな…ドコに何があるかわからないくらいね。でも、仕事が終わったら綺麗に片付けて明日やらなければならない事をメモ書き。書類等もまとめておく。完璧!!と思ってから帰宅。そして最終的にパソコン周りがリトルガーデン(勝手に命名)となって色んなキャラクターたちが私を取り巻く始末。昔好きだった人にも机が汚い、って言われてたわ。確かに、その人も超が付くほど綺麗好きで整理整頓されてたな。(会社だけみたいだけどね)私にはそこまで徹底出来ないわ。かといって、汚いのはダメなの。私は物が溢れてるだけで整理整頓は出来てるって思い込んでる、、とにかく適当主義なのよ。やっぱ物捨てなきゃならないなぁ。。
2008/01/12
コメント(0)
今日は友達カップルグループ5人で新年会。いつか相関図を作れたら作りたいがメンドーなので実現しそうにない。読み手には非常に伝わりにくいだろうな。男友達の家に集まって鍋。家に訪れるのは2回目だけど2回目ってカンジじゃないから不思議。お酒を飲んで、鍋を食べて、ひたすらゲーム。…段々このメンバーに馴染んできたのかしら。。そして日にちも変わった頃に「キサラギ」というDVDを見る。コレ、マジで面白いから見て!!!あるアイドルのファンの掲示板で知り合った男の人5人がそのアイドルの1周忌で集まるトコロから始まるんだけどさ、、目まぐるしい展開。そして面白さ。笑いアリ、涙アリ、感動アリよん。みんなの演技とキャラにも注目。今をときめく小栗旬と小出恵介、ユースケさんにドランクの塚地サン、香川サンの5人ね(誤字があったら失礼)となりに男友達がいて、2人で映画を見てる気分だったわ…まぁ、あまり踏み込みたくないね。イイ事ないのは過去の経験でわかってるから。私が飲んだお酒を普通に男友達が飲んでてそれを見て「昔は間接的に飲めなかったなぁ」って思い出した。男の人はもちろん、女友達でも抵抗があって…意外と潔癖だったのかもね。今は全然抵抗なくて、会社の人が口付けたのでも平気で飲めたなぁ。。あんま気にしないかぁ。DVDを見て、またゲームをしてかなりいい時間(朝方4時)になってさすがにみんな眠くなってくる。友達カップルが寝始めちゃって、男友達と3人。「寝ていいよ」と言われるが、さすがに根性座った私もあまり面識のない男の人の家で寝れないっての。まぁ…起きてるか。ここまで来ると意地の戦い。起きてるのはツラくないが空気に耐えられなくなって外に出る。「着いてこっか??」1人になりたいので必死に断る。明け方5時。外は真っ暗で意外と寒くない。iPodを聞きながら1人歩く。なんかようやく解放されたカンジ。1人が好きだなぁってとことん思う。落ち着く。駅まで行き、大通りに出て歩く。こんな時間に1人で歩いてる女ってどうよ??自問自答。車の往来がけっこーある。昔住んでた場所に近いので、なんとなく土地勘はある。40分くらい歩いてコーヒーを人数分買って戻る。男友達1人だけ起きている…気マズイ…もっと外にいるべきだったと後悔。少し2人で話すがぎこちない。そういえばこの人とあんま喋った事ないっけ。もう1人の男友達が起きてくる。私としては嬉しい。さすがに2人はキツイわ、、朝ご飯を食べる。男友達はコーヒーが好きなのに、飲めない体質みたいでそれでも飲んでる姿を見て、不思議だなぁって思ったのが印象的。結局、午後4時くらいまでお邪魔する。もう30時間以上寝てません。男友達はこれから夜勤のよう。信じられない。朝9時までだって。尊敬しちゃうわ。そして相変わらずこのメンバー間で行われるメール。そして相変わらず私はスルー。なんだか本当に不思議な関係だわ。友達と書いてるけど、言うほど親しい関係ではないし。私の対人恐怖を克服する良いチャンスだとは捉えてるんだけど。前の会社の人たちと付き合うのも同じ。マジで対人恐怖なくしたいしなぁ。もう慣れるしかないのよね。荒療治だけどさ。
2008/01/11
コメント(0)
えーと、10日。何してたんだっけ??私の日記はほとんどがその日付を過ぎてからの記入でその日にあったコトを思い出しながら書く。だから思い出せない事もしばしば。。いやーマジで思い出せないわ。何なに??最近ね、メールのやり取りが増えた。私あんまこうゆうのしない人。仲があまりよろしくない人ほど文章の内容や長さ、絵文字や顔文字、返信を気にするのよね。コレが仲がよろしくなればなるほどシンプルに絵文字も顔文字も登場しない。そんなもんだろ??人間関係。それでも礼儀と気遣いは忘れずに。コレは私のポリシーよ。そうだーー書類作成してたんだ。思い出したぞ。自称、地味な仕事に遣り甲斐を見出す人。だって地味ながら遣り甲斐を感じるんですもの(理由になってるか??)私は目立ちたがりでも、功績を残したい訳でもないからな。考えるのが好きなのよね。でも数学と簿記は嫌いだったな。。同じ数字を扱う作業でも計算は好きなんだけど。考えるのって楽しいのよ。かなり分野が限られてるんだけどさ。人の心理についてとか大好き。あとは創造系。作るの好きだから。今、精神炸裂状態で文章が支離滅裂ってかいつもの自分じゃないカンジがするのよね。私って言葉遣いとか、日記の書き方で精神状態がわかるから。。まぁ10日の日記なんだけど、気持ちは16日深夜の日記なのね。
2008/01/10
コメント(0)
珍しく気分も良かった。理由は後に紹介出来ればしよう。今日は久しぶりに料理にチャレンジ。ロールキャベツと肉じゃがというメインを2つ持ってきた。料理をするようになって気付いたのだが私は煮物が苦手な傾向にある。何故か薄味。何故かレシピ通りにいかない。捻くれてる…(私が??)未だにうまく出来ないね。母に味見をしてもらい、調味料を足したら美味しくなった。なるほど。レシピノートに追加。ロールキャベツは美味しいよう。コレは完璧。ジャンプの執筆中が面白い。400字の原稿用紙1枚を1人ずつ担当し4人一組でリレー式に次の人へ繋いでいくの。起承転結。まず始めが大切で2番目、3番目と繋がり、最後にどう締めるか。自分の思い通りに話が進むとは限らないし次の人に話を繋げやすくしたり何らかのキッカケや仕掛けを作らなきゃいけない…コレがとても面白いのです。第一弾のタイトル泣けるSTORY(確か)ってのも感動だったけど今回の蕾も素敵だったよ。主演が裕クンってトコがまたいい(可愛いなあ)私はチュートリアルの徳井サンの話が好きなのね。なんていうか性格出るわぁ、、文章って。あっちゃんの話とか「え、どうしてそんな方向に??」って唖然になったりする。ミステリィとか意外にいけるんじゃないの??意外な展開や面白い展開、予測不能であったり、感動が待ち受けていたり。。リレー式のドラマとか面白そうだな。色んな人が話を書いて繋げていくの。読めない展開だし、絶対面白いと思う。実現しないかしら。。さて、今冬のドラマはアタリがあるかな???
2008/01/09
コメント(0)
今日からマジメに復活よん。昔から嫌なモノから遠ざかっていく傾向にあったケドそれじゃダメなんだって思ってる。抜本的改革中。挑んでいく姿勢です。私のやる気を失せさせる天候ってのがあって雨と寒さと暑さ…に弱い。ついでに遅い時間になればなるほど、やる気も失せる。だから夜からの飲み会とか、集まりとか「面倒だな~」って思っちゃうのね。昔は実に自己本位で、気分や、やりたい事があるとか嫌いとか苦手とか…そんなんで友達との予定断ってたな。人付き合いが苦手で嫌いだったからなんだけど極端に避けていけば人は去っていく。いつからかそれじゃダメなんだって思った。でも、今度は接する事が出来なくなっていた。人と接する恐怖…あまり人には理解されないケド。高校時代が1番ヒドくて学校に行くまでの満員電車と教室という密室空間に人が密着。友達はいたし、気を遣ってくれるコは多かったし悪い環境ではなかったのに気持ち悪くなるし、胃腸は壊すし、完全に人を拒絶してたみたい。話す事が怖くて、近くに人がいると落ち着かなくて幻聴は聞こえるし、それが現実のモノと区別が付かなくなってきて…多分、1番病んでたのかな。それに加え、家の問題があってもう何が何なのかわからなくなった。涙が止まらなくて、いつになったら終わるのかなぁ…ってずっと考えていた。なんで、こんなコトを書いたかというと私は新しい環境に馴染むのが非常に遅いという事。うまく順応出来ないみたい。慣れるまでに時間がかかる。特に人。人とうまく接する事が出来なくてコレは社会に出た時に1番悩んだな。話す事がわからない、話題がない、気を遣えない…まだまだ補え切れないけれど、当時はもっと酷くて日々試行錯誤ってカンジ。人が苦手な人が仕事をするってかなりツライものがある訳で、、だって、嫌いだから関わりたくないとか出来ないじゃない。たくさんの人が常に周りを取り巻いてるしね。私のイメージとして、学生のような子供の考えを持った人たちはいないんだからバカなイジメとかないんだろうな、そこは大人の対応よねなんて思ってたけどそうでもないし。笑。子供大人の問題じゃなくて、人間の問題だったみたい。バカな事してる大人たちはたくさん見てきた。今まで人を見てこなかったら色んな人間がいるんだな、ってかなり毎日、人生勉強ってか新鮮な気分だったよ。仕事や常識、人間とたくさん知る事があって。馴染むまでに3年くらいかかった気がするケド。笑。同期と仲良くなるのは時間かからなかったけど先輩は数々の対立を経て(ココで精神の強さと気強さを養った)後輩たちと仲良くなって、上からはあまり受けが良くなくて人に媚を売る事を覚え、仕事の為に犠牲になって…果たしてこの6年間が結果的に良かったのか私にはわからないが。どうも欲が出てしまう。もっと良い方向へ。もっと上へ。望んでしまう。まぁ、後にならないとそれが良かったのか、良くなかったのかなんてわからないし、何年かして自分が進んだ道にどう思うか…だよね。もうイイ年だし、あまり過去にこだわっててもダメだわ。結局、過去を引き摺って、それを原因に先に進めてない私の未熟さにある。もうそろそろ…いいんじゃないか??切り捨てても。
2008/01/08
コメント(0)
友達カップルグループと新年会が決定。仲がいいんだね…みんな。正直、1ヶ月に1回会うくらいが丁度イイ関係だと思ってるよ。このメンバーでは自分が20%くらいしか出せてないと思う。支えられてる部分もあるけど、キツイ部分もあるよ、精神面。楽しいと感じるけどね、自分の居場所を求めてしまう。まぁ、それはドコ行っても、誰といても、大体同じ事なのかもなぁ…私の場合。私は昔からひどく嫌っている事があってね、自分をハッキリ表面上に出さないんだ。自分の言動が、どう周りに映るのか…気にしすぎるんだよね。それに捉われてしまうと何も出来なくなる。何かをすると墓穴を掘ってしまう気がするから。今でもそれは全然治ってなくて年を重ねるごとに深刻さは増してるように感じる。口にすると長くて、言葉にすると伝わりにくいけど要は心の問題なのね。たくさんのお薬を飲んできて自分を騙しだまし頑張ってきたけど根本は全く変わってないの。もちろん意識はしているし、そうならないように前向きに「変わらなきゃ」と強く思ってる。その強い気持ちこそが圧迫ででも、その強い気持ちこそが、少しでも私を変えようとしてきた。前に一度言われた。薬で治らなければカウンセリングだって。根本は心の奥底にあってもしかして、自分すら気付いてなくてもしくは、自分でも気付きたくなくてずっと隠してきたものなのかもしれない。蓋をして見えなくはなった。けど変わらない。ただ、見えないだけ。現状は蓋を開ければ変わらない。蓋をしている時と同じなの。中にあるものは一緒。目に映るか映らないかの違い。原因を突き止めなきゃ。蜂を殺しても、巣を壊さなきゃ意味無い。でしょ??問題解決には至らない。自分はとても闇を抱えていた。でも、認めたくなくて、無理やり光だと見せかけていた。でも、それには無理があった。本当は違うのだから。作り上げた物、演じ上げた物、レプリカだったのね。それでも騙せるうちは良かった。習慣がなかなか変えられないように性格もなかなか変える事が出来ない。長い間培ってるものってなかなか、、ね。私はね、昔も今もそれを変えたいって思ってるんだ。変えなきゃ。変えないと。そんな義務感を常に抱えている。でも、そう簡単にはいかないんだよねぇ。。何より自分が1番よくわかっている。
2008/01/07
コメント(0)
今日は料理教室。母を会社まで送って時間があるので1時間ほど暇つぶし。近くにカフェなんてないし、行く場所もないからスポーツセンターに行ってみる。今日は温かく、外にいても気持ちいい。何もする事なくぼーっとトラックを一周歩いてベンチに座る。iPodを聞きながら、本を読み、時間を潰す。この時間ってちょっと幸せ。時間を忘れてしまうほど。お正月という事で今日のメニューはおせち料理。おせちは非ー常に手間がかかる(経験者は語る)その後は声優&ゲーム論議(FF VS テイルズVS ヴァルキリー)…オタクだ。自分の好きな声優サンのイイ部分について。見る人が見たら引くぞ(いや、マジで)でも、そんなバカな事してる時って楽しいです。
2008/01/06
コメント(0)
友達とカラオケ。6時間よ。。あまり喉の調子が良くない事とLUNA SEA、ラクリマ、ジャンヌを自ら封印(ついでに言えば隆とTourbillonも) してたら歌える曲がなかった。笑。まぁ遠慮する間柄じゃないしバンバン歌っちゃえばいーんだけどさぁ、、やっぱ控えちゃうよねぇ。最近好きなナイトメア。明らかに妹が拍車をかけたよ…妹からディルとナイトメアのアルバムを借りてiPodに入れたもん。メアさんの「アルミナ」が最近のお気にでメールの着うた。笑。ナイトメア覚えたいなぁ~コレ、カラオケで引かれる覚悟で必死に歌いたい。ってコトで、去年の12月のLUNA SEA強化月間から今月はナイトメア強化月間に。ヲタ友はねー、、とにかくアニソンが多いのだよ。声優とか。ゲームとか。もう覚えちゃったんだから。アクエリオンとかセーラー服とかハルヒとか、、、やーだーなぁまぁ、そう言いながらこっちもイイ年してVで対抗。いい勝負かな。。男友達たちとカラオケ行きたい。メチャうまいの。聞いてて飽きない。お互いラクリマ聞くから「歌ってください」ってお願いしたら「高いから無理」言われたわ、、でも、絶対歌ったらサマになると思う。行く事になったらなったで私が歌の選曲に困るから今のトコ実現してない。きっと今はゲームで精一杯ね。
2008/01/05
コメント(0)
最近お誘いが多い私。金銭不足だよう(;ω;)まぁみんなそんなコト気にしてないよね。友達と旅行が2つ。友達からカラオケに誘われて、ディズニーも行くし服も欲しいし、整体も行かねば。あと支払いが何かと多い(保険とか)前の会社関係で新年会も企画しないと、、お金ないし、時間も作れないから断ろっかな。メンバー集めるだけ集めるけど。そんな楽しくないし、メンドーだし。笑。朝7時頃、家に帰ってきたら母がいた。今日から家族は仕事始めだから、朝送ってあげるのが優しさかな、と。幸い、道は空いてるしね。眠い目擦りながら起きてて、母と妹の送迎と友達にメールの返信を大方済ませてやっと寝たんだ。3時間ほど寝て、母を迎えに行き、近くのファミレスで昼食。髪に付いたタバコの匂いが気になる。家に帰ってきてからはモンハン。元ゲーマーの血が騒ぐってか??やり始めると止まらない。パソコン立ち上げるのも躊躇うほど。泣。どんどんダメ人間になっていく、、もっとマジメな大人になりたいです。色々と。
2008/01/04
コメント(0)
今日は食事会。友達の彼氏が体調悪いっていうから一度は中止になったんだけど男友達からメールきて「健康な人たちだけでやろ」って話になって…結局、友達の彼氏が大丈夫ってコトで友達とその彼氏、男友達と4人で食事。ドコも混んでて、たまたま空いてた居酒屋で飲み。話はほとんど男友達の彼女についての尋問だったけど男友達は避けるように何も答えない。どれだけ口を割りたくないんだろう…からかわれるのが嫌なのか、何なのか。友達カップルはそれをネタにひたすら攻めそうだ、、口には出さないけど、人のそうゆう精神、心理面を追究するのが大好きな私。そして、一方では「そんなんどうでもいいじゃん??」って思う。飲みの後、ゲームやろうぜーって流れに。モンハン。PSPだよ、PSP。持ってねーっての。「じゃ買いに行こうぜー」有無を言わさず、某大型家電量販店に連れて行かれ何もわからない私はみんなの助言を受けろくに所持金もないのにPSPを購入。あれ…?何、この出費??何、この流れ??ゲームソフトをみんなからプレゼントされ嬉しいは嬉しいんだけど、予想外の出費、、4人でマンキツへ行き、狭き密室空間では(やらしいな)5時間ゲームだぜ。モンハン。ゲームのやり方もわからないから、手取り足取り教えてもらいながら。もう超ー近いんですけど。メッチャ顔近い。そうゆうの気にならないのかなぁ。。私が気にしすぎ??近いのはまだ良いんだけど、髪触られるのとかダメ。男友達に髪触られて「うーわー」って思ったもん。髪の毛触られるの嫌な人って多いんじゃないかな??旅行までにゲームを進める課題が出た。まぁ、言われなくても楽しいからやるけどね。逆につまらなかったら言われてもやらないが。にしても、こんな形でPSP買うとは思わなかったぜ…
2008/01/03
コメント(0)
朝早くから妹に起こされ、駅まで送る。ヴィヴィアンの福袋が欲しいんだって。それにしてもよく、朝早くから並ぶ気になるよなぁ。。そう言いながらも、私も福袋を買いに行く。母も行くと言うので一緒にマルイへ。開店15分前くらいかな??並んで福袋ゲット。今年はジャイロだよん(随分、嗜好が変わったな、、)で、何故か母もお姉なお店の福袋をゲット。福袋さえ手に入れちゃえば目標達成ってカンジで大満足。後は小物系を見る。財布とパスケース、バッグを購入。妹にヴィヴィアンの小物福袋を買ってく。みんなが活動し始めるお昼には買い物終了。妹と合流してお蕎麦をいただく。妹は早速、苦労して手に入れた福袋を開け始める。私が購入したヴィヴィアンの福袋の中身は良かったよう。私の福袋はというと全身コーデ5点セット。ハズレないOLファッションってカンジかな。良かった。母の福袋は「コレ着れないよ~」っていう派手な黄色のワンピ。腰のベルトがまたキュート。妹と「それ可愛い~!!」って争奪戦…。ピンクとか色の好みが合わないようで、ほとんどが私たちの手に。。そうそう。今年の初夢。思い出したのを羅列してくと車を運転警察の人に車を止められる事情聴取豪邸ダウンタウンの松っちゃんに似た人、ほっしゃん。っぽい人瀕死の猫の看病。その為に習い事をサボる男性からミサンガ??のプレゼント大きな家の近くを歩いている誰かから隠れる、身を隠している一体どんな夢だったんだろうね…??あと、私の買い物はまだ終わってないよ。コートとブルー系の服欲しいし。また買い物に行かねば。
2008/01/02
コメント(0)
新年明けました。隆一サンのライブが終わって、お家に帰って明け方寝て、目覚めたらお昼だった。起きてからお雑煮を食べる(なんてヘビーな)テレビはお笑い番組を見る。芸人サンは年始年末、大活躍よね。この2点でお正月を実感する。特に面白いコトもなかったので…なんか違うネタを。最近マッサージに興味を持っている。自分はもちろん、誰かにやってあげられるのが理想。私自身、かなり全身が凝るので習得出来るといいな。あけおめメールは面倒なので身内だけ。基本、来たモノに対して返す。こうゆうのにマメな女性になりたい。笑。おみくじ引きたいな~毎年、浅草寺で引くのが恒例。高校生の頃からずっと引いてる。新年になったトコで本格的に大掃除したい。ただ、年が明けてすぐ掃除するのは良くないようで控えているが。。物を思いっきり捨てたいな。スッキリ。まぁ、とりあえず今年は節目の年です。笑。多方面で充実した生活を送っていきたいわ。
2008/01/01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1