リベンジ五月人形購入は、
数百年の人形界の商戦を堪能しました。
250315-1-2
posted by (C)alive
今回は、
客引きも難なくかわし、
目当ての久月さんへ。
当日、友の会に入れば、20%引きに
なる事を確認してました。
1階から3階まで、全部 鎧兜でした。
美術館に行っている感じです。
たくさん良い物が見つかりましたが、
候補が38個にもなったので、
整理する為に、一旦、近くのカフェ
に行きました。
お孫ちゃんらしい色にするのか?
家に置いて、圧迫感が無い物にするのか?
兜の形にこだわるのか?
私は、作家物にしてくれ、
とだけ注文しました。
金箔がどーの、漆がどーの、細工がどーの
と色々説明を聞きましたが、
完全には理解出来ませんでしたが、
作家物は、その作家さんが自分の名前で
ちゃんと保証しているクオリティなのだ、
と言う説明は納得出来る。
着物も、作家物は、
生地の質と言うか、光沢と言うか、
全く違うのを知っているから。
で、候補を4つに絞り、再度実物を見に
店に行きました。
私達は、正面ではなく、横の入り口から入ったのですが、
えっと〜、どこにあった、け〜
と首を振った瞬間に、
さっきの説明してくれた叔母さん店員が
真後ろにいたのは、びっくりでした‼️
防犯カメラで、私達が入るのを見ていたのだろうか?
絞れましたか?
と聞くので、
ベスト4の写真を見せると、その場所に
連れて行ってくれて、
さっきよりも詳しい説明をしてくれました。
私達が選んだ4つは、
それぞれ良い物ですが、
○十万円の価格差が写真では
わからなくなっていました。
ほんとにそんな違いあるのかなぁ?
ベスト4を見終わって、
私達がそれぞれ感想を言い始めると、
店員のおばさんは、
もう3階のはやめましょう!
と、ピシャリと言いました。
(それは、安目の価格でした)
で、写真ではわからなかったけど、
久月で最高と言われた作家さんのは、
兜の紐も、帛紗の布も、
品の良い質感がして、他の物とは
違いました。
前回、久月と吉徳を見比べて、
久月の方が質が良い、と感じたのは
錯覚でした。
久月の商品全体が吉徳より質が
高かったのではなく、
久月の中にあったこの作家さんの
質が高かったので、
商品数も少なかったから、
久月の方が質が良い、と感じた。
ただ、定価では高く、
2割引きなら吉徳が良いかな?
価格差と品質価値を天秤にかけて
いました。
その後、久月も友の会に入れば、
いつでも2割引き、情報を見つけ、
それなら、久月一択だと、
やって来たのです。
その兜は
引き込まれる輝がありました。
さすが、
久月、一推し、最高峰の作家さん。
次男が、
あとは価格だね、
と言うと、
店員のおばさんが、
それは私が頑張ります!
と、早送りになりました。
お嫁さんが、友の会は二割引き
ですよね?
と言うと、
ハイ、そこからは、、、
店長を呼んで来ます❗️
と、ドドドー、と走って行きました。
最初に全体を見ていた時には、
私達がどの価格帯を買う客か
わからなかったので、
付かず離れずのアッサリ目の距離感
でした。
再来店後に、
この客は買うな、予算もいける!?
と、見た後のおばさんの追い込みは
凄かったです。
戻って来た彼女が提示した金額は、
予想通りでした。
ゴネたらもっと、下がる⤵️かなぁ、
とは思ったけど、
お祝い物だし、と。
最後に、
家紋付きお孫ちゃんの名前札
をサービスしてくれる?
と、聞いたら、
二つ返事でした。
すごい、営業ストーリーです。
たぶん、友の会2割引きで集客し、
最後のお名前札サービスまで、
盛り込まれでいたんだと思います。
ベテランのおばさんは、
それを完璧👌に実践しました。
こうして、
私達は今後役立つ事の無い
人形の目利きと
人形業界の商売の極意を堪能し、
お孫ちゃんの兜を買いました。
子供がいると、
知らなかった世界を経験できます。
お孫ちゃんも、本物を見る目を
持ってくれると良いな、
と思いました。
250315-1-1
posted by (C)alive
※私達の兜を作った甲冑師の師匠の作品
が1500万円の値札が付き、
写真スポットになっていました。
もう二度と作れない名品だからと、
久月の社長さんが絶対売れない値段
にしたそうです。
甘いんじゃ無い??
現金で買う外国人、出てくるんじゃない?
隣に「売薬済」も置いた方が良いです。
外国人が買いに来て、びっくりして、
更に営業力を増してくれると、
面白い🤣な、と思いました。
written by 赤羽 聖子
プレシャスライフの相続相談
お問い合わせは
03-5765-2772
info@aalive.jp
株式会社 ALIVE まで
お気軽にお問合わせください★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近はSNSにも力を入れています。
物件情報、ALIVEスタッフの近況など、ウォッチしていてくださいね!!
中小零細企業が社長の右腕となる人材を採用する方法
************************
TOP画像_XS
posted by (C)alive
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■当社の相続に関する知識や手法を掲載したサイトです。
プレシャスライフの相続相談
■当社の住宅ローン返済に困った人に役立つ内容を
掲載したサイトです。
お困りの方はご相談ください。
「住宅ローンSOS」
■港区・渋谷区でラグジュアリーなお住まい(賃貸)をお探しの方に
です。
「ALIVE賃貸物件情報サイト」
■弊社の投資用不動産の未公開情報を受け取る
登録会員専用のサイトです。
「プレシャスライフ」
■Facebookページにいいねを押して頂けると嬉しいです。
「不動産のお医者さん」
■Facebookで小説仕立てで物件をご紹介しています。
物件概要だけでは伝わらない良さ=生活者目線です。
ご紹介希望のオーナー様、ご連絡ください。
info@aalive.jp
03-5765-2772
「個人のFacebook」
はこちらです。
(友達&フォロー大歓迎です)
■スタッフのブログはこちらです
赤羽 聖子へのご質問
はこちらから
→ http://womansouzoku.com/?page_id=212
──────────────────────────────────
今日も最後まで読んでいただいてありがとうございました。
■弊社の企業理念です
ALIVEは「日本一お客様思いの不動産会社」です。
お客様からのお礼メール
お客様が私に感謝していることを書いてくれるFB投稿
など、今まで仕事をしてよかった!
と心から思えたことが、私の原動力です。
PAY FORWARD
起業した時の根幹の気持ちは今も変わりません。
■ご感想、ご質問を頂けると幸いです。
頂いたご感想、ご質問はメルマガ、ブログへ掲載する事があります。
あらかじめご了承ください。
(掲載不可の場合はその旨をお伝えください。)
現在、個別相談など無料でおこなっています。
とくに不動産の質問は歓迎します。
内容によってはメルマガ内で回答させていただく事もあります。
⇒コチラから
seiko@aalive.jp
完成がたのしみ 2025.10.22
クルーズって、案外リーズナブル! 2025.10.21
最高の体験をありがとう 2025.10.19
PR
Freepage List
Calendar