R わたしのブログ 徒然日記 山歩き

2023.08.13
XML
カテゴリ: 最近の山の話題
コース
室生不思木の森公園 → 室生ダム → 龍鎮神社 → 深谷川添い → ビジターセンター南ゲート →北ゲート → 森脇峠 → 室生不思木の森公園

行 程
猛暑の夏、どこに行っても昼間は暑すぎる。信貴山で夜のハイキングをしていたが、近くで昼間でも楚々として歩けないかと見つけたのが龍鎮渓谷。室生ダムから周回できるコースがヤマレコに掲載されていたのでこのコースを歩くことにした。
ダムから龍鎮橋を渡って左へ渓谷に向かう道を辿った。水遊びに来ている家族連れも多い。
説明では、龍鎮神社は同じ宇陀市にある海神社が雨ごい祈祷のために、約 500 年前の安土桃山時代に創建した境外摂社です。
ご祭神は龍神として知られる高龗神を祀ります。 



龍神が棲む「龍鎮の滝」落差約 4m の渓流瀑。龍神が棲むという大きな滝壷です。








今回のハイキングには目論見があった。暑いので川の中に入って体を冷やすこと。さすが神域ではできないのでしばらく歩いたが、進んでもなかなか人の姿が絶えない。さらに先に行き過ぎると沢から離れてしまう。そして見つけたのが小さな滝つぼ、ここで早速、水浴びをして涼を取る。でも静かな流れなので灰汁がいっぱい。

室生寺に寄らずにビジターセンター南ゲートに向かう。ビジターーセンターは有料なのだが北ゲートから出ると近道ができる。
ついでにビジターーセンターの室生山上公園芸術の森を見学することにした。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 自然哲学へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.23 08:21:41
コメント(0) | コメントを書く
[最近の山の話題] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: