keiのHappyLife

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

keichan☆

keichan☆

カレンダー

お気に入りブログ

    … 辛口消費者さん
ALOHA!♪ hawaii☆daisuki♪(*'-^*)さん
ポジィティブに生活… y38さん
aloha diary CHOCCO0917さん
はなよりダンゴ生活 **ぽにょんぽにょん**さん

コメント新着

keichan☆ @ Re:お邪魔しま~す♪(11/06) らなままさん >早速遊びに来ちゃったよ…
らなまま@ お邪魔しま~す♪ 早速遊びに来ちゃったよ~♪ ベルちゃん&…
keichan☆ @ Re[1]:鋸山の地獄のぞき(11/06) boom557さん >地獄のぞき、凄いですね。…
keichan☆ @ Re[1]:鋸山の地獄のぞき(11/06) daisuki♪⌒ヽ(*’-^*)さん >こんばんは! …
keichan☆ @ Re[1]:鋸山の地獄のぞき(11/06) tomicomさん >鋸山、いつも通り過ぎるだ…
2006年11月06日
XML
カテゴリ: おでかけ
3連休は如何お過ごしでしたか??

我が家はお天気も良かったので
金曜日にはベルランとお出掛けしてきました。

s-DSC00004.jpg


今回もいつも遊び行く内房のとある海浜公園へ。
これからの季節はあまり人がいないので、
プライベートビーチ状態なのです




s-DSC00005.jpg



その後は初めて 鋸山 へ・・



鋸山は名前の通りのこぎりの刃のように削られた山なのです。

山頂展望台の先には石切場跡で「地獄のぞき」と言われてる場所があります。



地獄のぞき はこの場所


s-DSC00027.jpg

但し高所恐怖症の方はこの場所に立つのは無理でしょう。
うちの旦那は高所恐怖症気味でしたので、上までは上がってこれませんでしたね大笑い



切り立った岩からの眺めは
眼下には東京湾やお天気良ければ富士山まで見えるらしいけれど、


s-DSC00028.jpg



鋸山は全体が日本寺の境内で、
千葉に住んでいながら行くまで知らなかった
大きな大仏様がありました。


日本一の大仏様
石像総高31m

s-DSC00037.jpg




奈良や鎌倉の大仏より遥かに大きいのですが、
が近かったせいなのか、
あまり拝観に来てる方もいなく空いてたし。。


境内の山道は9割方石段で場所によってはかなり急の石段なので、
以前腰を悪くしてるベルと来るのは無理な場所なのでした。しょんぼり

だからこの急な階段を歩かせて下りて行くのは無理なので、
主に主人が抱きかかえて進む事になり、
地獄のぞき~大仏まではひざは笑い・汗だくになり大変
そして翌日にはお互い筋肉痛だし~~



日本寺境内にはひとつとして同じ顔のない千五百羅漢があるのですが、
もう閉園時間が近かったし、ベルを抱っこしてる為
階段下りるだけでヘトヘトにな私たちは、
ゆっくり見る事出来なかったので、
次回はベルランは車でお留守番してもらって
見たいと思いま~~す。


もう11月だと言うに紫外線が
まだ強かった
お天気良い時のお出掛けは、
11月でも紫外線対策に気を抜いてはいけないですね・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月06日 15時39分37秒
[おでかけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: