自然体で行っとこ

自然体で行っとこ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

頑固屋

頑固屋

Calendar

Favorite Blog

昼行灯 ちったあちゅんさん
漫望のなんでもかん… まろ0301さん
ぼたんの花 ぼたんの花さん
Precious~おしゃれ… ジュンチカ12さん
風に吹かれて 唯我独尊7さん

Comments

頑固屋 @ Re[1]:35年振りの京都旅行(11/23) 唯我独尊7さん >半世紀前の子供の頃は、…
唯我独尊7 @ Re:35年振りの京都旅行(11/23) 半世紀前の子供の頃は、パフェ憧れでした。
頑固屋 @ Re[1]:ぬぉっ??!(02/22) 唯我独尊7さん >指入れたくなるね。 -…
唯我独尊7 @ Re:ぬぉっ??!(02/22) 指入れたくなるね。
頑固屋 @ Re:こんばんは(04/14) ぼたんの花さん >>えびフライ・ピザの…

Freepage List

2012.01.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
食べ始める前に、顧客の方々に意見を伺いました。

「硬い」
「まずい」
「虫や石が入ってる」


それでも、ビタミンA・B1・B2・B6・B12、ニコチン酸、パテトン酸、プロビタミンC、ビタミンEなど、多くの有効成分が含まれています。


ぶっちゃけ買ってみて「まずかったら、精米にして食べればいいんじゃないの?」ってことで奥さんが購入してくれました。


新庄屋楽天市場店
http://item.rakuten.co.jp/sinjyouya/c/0000000120/

ここの30kg。





うちの炊飯ジャーは「玄米」メモリがあるので、あとはスイッチを入れて炊くだけです。


見た目は薄茶色です。

白米の2倍の噛み応えといわれてますが、それほどではなく、これを食べたことでアゴが強くなるような気がしません。

たぶん、味はその米によるんでしょうが、この山形産「あきたこまち」だと、ほんのり甘くてなかなかにおいしくいただけます。


いろいろとネットで調べてみると「ガン予防」と呼ばれている反面、玄米の胚芽や表皮にフィチン酸という強力な排泄作用を持つ物質が多くあり、毒素を出して病気を治していく作用がありますが同時にミネラルも出していくということです。

なので、ミネラルを多く含む野菜と牛乳なども一緒に摂取するのがいい、とのことです。


消化が弱ってるときなどは避ける方がいいらしいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.18 16:36:24
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: