午  前  9  時  茶  時  間

午 前 9 時 茶 時 間

PR

Profile

9時茶

9時茶

Freepage List

Calendar

Comments

CHOCOCO @ ハリオ♪ ハリオは私も好きです~^^ でも、私が…
9時茶 @ Re:あー!!!(07/04) ひろこさんどもーーー^^ 玻璃の王っ…
9時茶 @ Re[1]:水出しPOT(07/04) 村上きょうさんどもーー^^ 蓋までガ…
ひろこ@ あー!!! そうか!ハリオ!玻璃の王!! なるほど…
村上きょう @ Re:水出しPOT(07/04) こんにちは! 蓋までガラスというのがい…
9時茶 @ Re[1]:収納ケース(06/23) 村上きょうさん そうなんですよねー。た…
2005年06月28日
XML
カテゴリ:
なつかしい友人と古い民家に入った。


扉を開けたり、階段を登ったりするたびに埃が舞い上がる。

少しして気が付いたこと。
「コレは埃が何かを握っている!」
埃で何かが隠れているに違いない。
そう直感した私は箒で掃除をしつつ前進。

そうしたら、ありました。
埃に隠れたおが屑の、更にそこに浅く埋められた、数種類の鍵。


どうやら一番に見つけたみたいで、
まだ他の参加者の分の鍵も残っている。
せっかくなので、一番いい鍵を持って行きたいのだがどれが
一番良い鍵かわからない。

一緒に埋まっている説明書きが更に混乱させる。
「同じ種類で集めると5ポイントUP」とか書いてある。
そうか私たちは他の場所でも鍵を見つけて回るのか。
そういうゲームなのか。

  銀色の鍵は数が少ないけど、集めたらポイント数は高い。
  銅色の鍵は数があるけど、ポイントはそんなに無い。

  施された装飾の属性も関係すると違うポイントが付くらしい。

  鍵はそれぞれ、3つほどの属性を持っている。

銀の鍵を集めようとしても他の場所の鍵を誰か別のグループに先を越されたら
揃わなくなってしまう。
だったら銅の鍵にしておくべきか。
でも、そろえてもあまり意味がなさそうだ。


ってか、もう全然わからない。

あ。後方から一組来た。
他の参加者にも見つかったらしい。
でも、私たちが選ぶの待っててもらって。
さて、本当にどれにするべきか。

悩んでいるうちに夢終了。

・・・・・・・・・・・・・・・・

(起きてから思うこと。)

庭の小屋を壊し始めたんですよね。
土壁なのでかなり埃がでています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年06月28日 07時10分28秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: