午  前  9  時  茶  時  間

午 前 9 時 茶 時 間

PR

Profile

9時茶

9時茶

Freepage List

Calendar

Comments

CHOCOCO @ ハリオ♪ ハリオは私も好きです~^^ でも、私が…
9時茶 @ Re:あー!!!(07/04) ひろこさんどもーーー^^ 玻璃の王っ…
9時茶 @ Re[1]:水出しPOT(07/04) 村上きょうさんどもーー^^ 蓋までガ…
ひろこ@ あー!!! そうか!ハリオ!玻璃の王!! なるほど…
村上きょう @ Re:水出しPOT(07/04) こんにちは! 蓋までガラスというのがい…
9時茶 @ Re[1]:収納ケース(06/23) 村上きょうさん そうなんですよねー。た…
2005年11月29日
XML
カテゴリ:
クリスマスが近づいてきます。小さい頃のクリスマスは良く覚えています。



今日は、の思い出。


小さい頃は、父の友達が何人も来て、クリスマスパーティーをしました。

庭のもみの木を大きい鉢に移して、居間に置き、飾りつけ。
たくさんのオーナメントと、綿の雪。ピカピカの電飾を巻きます。
その頃は身長より高いもみの木。
最後に椅子に乗って天辺の星を付けました。

でも、毎年、そのもみの木はちょっと枝が短くかっこ悪いのです。


「来年は、枝も伸びてかっこよくなるから大丈夫。」
家族に慰められて来年を待つのです。

翌年のクリスマスが近づき、不安になって見てみると、フサフサしたもみの木の枝。
「よしよし、今年はカッコいいぞ。」
と、見張りをはじめるのですが、鉢あげの日になるといつの間にかかっこ悪いもみの木。
毎年、ジー様は私との約束を忘れ、癖でもみの木を切ってしまうのでした。

「クリスマスが終わってから切ってよ!!」
毎年私は文句を言うのでした。

飾り付けには、オーナメントの他に、短冊を飾ります。
折り紙で作った短冊に願いを書いて、もみの木に飾っておくと、
サンタさんがプレゼントを持ってきてくれるのです。




そんなもみの木も、今はもうありません。
枯れちゃいました。
ジー様の枝の切りすぎだ!と、今でも思っている私です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月29日 10時03分59秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


もうすぐクリスマスだね♪  
もみの木、枯れちゃったのかぁ。残念!
でも「ジー様」との思い出が素敵☆
毎年クセで枝を切っちゃうなんて可愛らしいな。
9時茶んに怒られてから『しまった!』って思ってたのかなぁ^^ (2005年11月29日 12時31分01秒)

。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ  
CHOCOCO  さん
庭のもみの木でクリスマスツリーだなんて、ステキー!
私もクリスマスツリーの飾りつけは楽しかったな~♪偽物だったけど(^^ゞ
それにしても、9時茶さんとおじいさまのやりとりがとってもイイ♪(笑)
約束事を1年後にはすっかり忘れてしまってるのね( ´艸`)ムププ
なんとも憎めない存在のおじい様じゃないですかぁ♪
そして、もみの木に飾っておいた願い事が叶うなんて素敵だな~。
でも、枯れてしまったなんて残念!
やっぱり枝の切りすぎ?(笑)

私は、キッチン脇にある勝手口に、毎年サンタさんにお手紙書いてましたよ。
手紙というか、欲しいものリスト!(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
それを母が見て、その中からプレゼントを選んでたんだな~って今となっては分かりましたけどね(汗)
小学4年までは信じてましたよ。

もうすぐクリスマス!サユリさんにもサンタさんが来るんだろうな~♪ (2005年11月30日 00時17分02秒)

Re:もうすぐクリスマスだね♪(11/29)  
9時茶  さん
ともちtomochiさん(*^_^*)ども♪
そう。枯れちゃったのよ。
サユリさんの為にそろそろ欲しいところなのにね。
まあ、私も来年あたりは用意するわ。
そして、枝を切る事については良く勉強するわ!
ジー様は本当、今思うと面白い人でした。
(「今」思うとだけどね。) (2005年12月05日 14時06分56秒)

Re:。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ(11/29)  
9時茶  さん
CHOCOCOさん(*^_^*)ども♪
ねえ。もみの木の飾りつけは楽しかったですよねぇ。
でも、短冊は無いだろ!って大人になってから思いますが。七夕~。

今年はサンタさん来ますよ、我が家には。
サユリさんいますしね。
でも、この先、一番欲しい物は親に頼むように教えるつもり。
我が家に来るサンタさんはキャンディーしか持ってこないでしょうから。ふふふ。 (2005年12月05日 14時43分05秒)

Re:クリスマスの思い出 1(11/29)  
ayukao  さん
お家にモミの木があっただなんてステキ☆
家は、もっぱらニセモノでした(>_<)
七夕みたいに短冊に書くのが、いいねぇ~。
やってみようかしら。 (2005年12月05日 19時37分22秒)

Re[1]:クリスマスの思い出 1(11/29)  
9時茶  さん
ayukaoさん(*^_^*)ども♪
実家には広い庭があるからねえ。木がたくさん植えてあるんですよ。
もみの木もなんとなく植えてありました。
偽者のもみの木は形がカッコよくて(笑)私の憧れでしたのさ。
七夕とクリスマスの融合。なかなかいいでしょ(笑) (2005年12月05日 22時29分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: